中華料理
2021年12月07日
リーズナブルでボリュームも満点。値段もずっと据え置きで嬉しいお店!頑張って~「興旺楼」
5年前にオープンされたときに行って
記事こそ書いていませんが
ときどーーーーき、行ってるんですよ

「興旺楼」さん
オープンされて5年も経つんですね~
(2016年4月記事←こちら)

コロナ感染拡大で
閑散としていた時も見受けられたけど
5年前から値段が変わっていないんですよ

すごいですよね~
「ラーメン組合」も健在です

私が、今はまっているのが
日替わり定食Aの「台湾やきそば」です
680円(税込み)でこのボリューム
ご飯もたっぷりですよ

きくらげや野菜もたくさん入っています
写真以上に、実際はボリュームあります

そして、ボリュームも嬉しいけど美味しいんです
麺の細さも、味付けも
めっちゃ私の好み
「台湾やきそば」って名前なのは
そんなに辛くはないけど
ニラが入ってたり
輪切りの唐辛子も入ってたり、お肉がひき肉なとこかな?
美味しいんだなぁ

サラダと油淋鶏とスープあるし

スープの食器が( *´艸`) ( *´艸`)
可愛すぎるでしょう
誰のチョイスよ~( *´艸`) ( *´艸`)

食後のコーヒーも
しっかり飲んで帰りました
(ちょっとに詰まってたけど www)
店内は、お客さんも中国語の方が多くて
とってもにぎやかです

ボリューム多すぎて食べきれなかった時は
快くお持ち帰りさせてくれます
とっても親切なのも、わたし的にはポイント高いんです
本格台湾料理 興旺楼
福山市木之庄町5-8-27
電話番号/084-923-3799
営業時間/11:00~15:00 17:00~24:00
定休日 /なし
※最新の営業時間未確認です
あっちこっちここdeランチのインスタ
↓ ポチっと応援いつもありがとう~ クリスマスは仕事です

にほんブログ村

記事こそ書いていませんが
ときどーーーーき、行ってるんですよ

「興旺楼」さん
オープンされて5年も経つんですね~
(2016年4月記事←こちら)

コロナ感染拡大で
閑散としていた時も見受けられたけど
5年前から値段が変わっていないんですよ

すごいですよね~
「ラーメン組合」も健在です

私が、今はまっているのが
日替わり定食Aの「台湾やきそば」です
680円(税込み)でこのボリューム
ご飯もたっぷりですよ

きくらげや野菜もたくさん入っています
写真以上に、実際はボリュームあります

そして、ボリュームも嬉しいけど美味しいんです
麺の細さも、味付けも
めっちゃ私の好み

「台湾やきそば」って名前なのは
そんなに辛くはないけど
ニラが入ってたり
輪切りの唐辛子も入ってたり、お肉がひき肉なとこかな?
美味しいんだなぁ


サラダと油淋鶏とスープあるし

スープの食器が( *´艸`) ( *´艸`)
可愛すぎるでしょう
誰のチョイスよ~( *´艸`) ( *´艸`)

食後のコーヒーも
しっかり飲んで帰りました
(ちょっとに詰まってたけど www)
店内は、お客さんも中国語の方が多くて
とってもにぎやかです

ボリューム多すぎて食べきれなかった時は
快くお持ち帰りさせてくれます
とっても親切なのも、わたし的にはポイント高いんです
本格台湾料理 興旺楼
福山市木之庄町5-8-27
電話番号/084-923-3799
営業時間/11:00~15:00 17:00~24:00
定休日 /なし
※最新の営業時間未確認です
あっちこっちここdeランチのインスタ
↓ ポチっと応援いつもありがとう~ クリスマスは仕事です

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink
2021年04月08日
立地からの思い込みを消し去った~!日替わり定食が990円なんだね「又来軒 福山ニューキャッスルホテル店」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
そこにお店があるのはずっと昔から知っていましたよ(笑)
ただね
「福山駅前ホテルの中」
「ホテルの地下」
高いんだろうなぁ~って勝手に思い込んでいました
先日、用事があって、お店の前を通ったんですよ

中国四川料理「又来軒」さんです
福山ニューキャッスルホテルの地下です
ふかふかの絨毯を歩いて行くとあります(笑)

お店の外から覗き込んでも
昼休みランチには行きにくい~って感じが!!
でも…

入り口に掲示してあるメニューを見て
え?って思いました
「日替わり定食990円」なの?
メインと小鉢2品にデザートまであるし
私でも行けそう~な気がする~ぅ♪

私の昼休みには無理ですが、スペシャル定食もある!!
ふかひれスープ付いてるわ~(*^-^*)
数日後、お邪魔してみました
入り口で手指を消毒~

調度品が( *´艸`)スゴイ

店内は円卓が並んでいましたが
テーブル間の広さも十分に取ってありました
席に通されると同時に
「日替わり定食」お願いします←速攻(笑)

え!!
めっちゃ大きなお盆に乗って来たーーー
おまけに

蟹シュウマイと海鮮茶わん蒸しが宙に浮いていますよ( *´艸`)
立体的なビジュアルに
びっくりさせられちゃったよ~

行った日のメインは「鴨肉のスモークと野菜炒め」
野菜炒め?って思うなかれ
ボリューム満点だし、鴨!スモーク!
スモーク独特の鼻に抜ける香りが良い香り~うま!
野菜の・・もやしのシャキシャキ感がしっかり残ってる

エビと蟹が乗った茶わん蒸しは
あんかけ

とろっとろの中には銀杏や鶏肉も入っていました
優しい~味付け
蟹シュウマイも大きな大きなシュウマイでした
ザーサイもあるし
ご飯もお代わり無料だそうですが
少し残したくらいです

杏仁豆腐のデザートも
杏仁の香りがしっかりあり、とろとろ
食べ終わるころにタイミングを見て運んでくれたお茶
「熱いのでお気をつけください」との言葉通り
あーーーつあつです
こんなに気軽に利用できるとは知りませんでした
PayPayも利用可能です

ラーメンのみを食べに来られている方も
おられましたよ
日替わり定食は、1週間のメニューが入り口に置いてあるので
内容をチェックできるのも嬉しいです
またお邪魔しますね~

あまりにお腹いっぱいになって
スカートのウエストが苦しくなったので
階段は歩いてあがりました( *´艸`)
中国四川料理又来軒 福山ニューキャッスルホテル店
福山市三之丸町8-16 福山NCH内BF1
電話番号/084‐920‐0468
営業時間/11:00~22:00
定休日 /12月31日・1月1日
HP 日替わり定食は、月~土曜のみです
↓ ポチっと応援ありがとう! 朝晩がまた寒いよね

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 22:40|Permalink
2019年01月09日
女性だけど食べちゃいましたよ 「中華料理 王香」
年の瀬
あちこちで買い物しながらウロウロ
以前から通るときに気になっていた看板

腹がへったら飯くおう!!500円メニュー

「中華料理 王香」さん
黄色が目立ってる~(^_-)

車を停めてメニュー看板確認
「男のレバー丼」!!パワー付きそう(笑)

奥から入り口側
カウンター席もありますよ

壁のディスプレイが可愛いテーブル席

500円ってこのメニューなんだね
単品がどれも500円
お得ですね

ご飯とセットの定食メニュー
ラーメンとカレーのセットなんてある^m^
学生さんはさらにお得

ラーメンとどんぶり物他
どれにしようかな~とメニュー見ながら考えたけど
どうしても頭から離れないものが・・・

「男のレバー丼」頼みました
女性ですが(笑)
そうそう
同じようなネーミングで思い出した
木之庄の「楊貴妃」さんの「ミスター丼」も美味しかったな

運ばれてきたときに
とっても香ばしい香りが!!
食欲をそそる美味しい香りーーーー
量もあるぅ
食べれるかなぁ~って言ったら
多かったら、お持ち帰りも出来ますよって
言って下さいました

あまがらいタレが香ばしさと相まって
レバーの臭みもなく
柔らかいし、ご飯と合う合う

食べ始めたら止まらず
レバーの重さも気にならず完食しちゃいました
量が多くて
女性には、ちょっと胃もたれ感もあったけど美味しかったです
パワー付けて年末を乗り切りました(^_^)/

入口に新聞やコミックも充実していて
福山市出身の満田卓也さんの「MAJOR」読んでみたら面白かったよ
続き見たい(^O^)
男のレバー丼は日替わりですか?って聞いたら
定番で、ほぼ毎日あるそうですよ
中華料理 王香
福山市引野町北2-22-10
電話番号/084-941-8571
営業時間/11:30~22:00
定休日 /不定休
↓ ポチっと応援嬉しいです 初ランチまでもう少し(^_^)/オマチクダサイ


あちこちで買い物しながらウロウロ
以前から通るときに気になっていた看板

腹がへったら飯くおう!!500円メニュー

「中華料理 王香」さん
黄色が目立ってる~(^_-)

車を停めてメニュー看板確認
「男のレバー丼」!!パワー付きそう(笑)

奥から入り口側
カウンター席もありますよ

壁のディスプレイが可愛いテーブル席

500円ってこのメニューなんだね
単品がどれも500円
お得ですね

ご飯とセットの定食メニュー
ラーメンとカレーのセットなんてある^m^
学生さんはさらにお得

ラーメンとどんぶり物他
どれにしようかな~とメニュー見ながら考えたけど
どうしても頭から離れないものが・・・

「男のレバー丼」頼みました
女性ですが(笑)
そうそう
同じようなネーミングで思い出した
木之庄の「楊貴妃」さんの「ミスター丼」も美味しかったな

運ばれてきたときに
とっても香ばしい香りが!!
食欲をそそる美味しい香りーーーー
量もあるぅ
食べれるかなぁ~って言ったら
多かったら、お持ち帰りも出来ますよって
言って下さいました

あまがらいタレが香ばしさと相まって
レバーの臭みもなく
柔らかいし、ご飯と合う合う

食べ始めたら止まらず
レバーの重さも気にならず完食しちゃいました
量が多くて
女性には、ちょっと胃もたれ感もあったけど美味しかったです
パワー付けて年末を乗り切りました(^_^)/

入口に新聞やコミックも充実していて
福山市出身の満田卓也さんの「MAJOR」読んでみたら面白かったよ
続き見たい(^O^)
男のレバー丼は日替わりですか?って聞いたら
定番で、ほぼ毎日あるそうですよ
中華料理 王香
福山市引野町北2-22-10
電話番号/084-941-8571
営業時間/11:30~22:00
定休日 /不定休
↓ ポチっと応援嬉しいです 初ランチまでもう少し(^_^)/オマチクダサイ


lucky2507 at 23:30|Permalink
2019年01月04日
早く行けば良かった~!!でも大満足の中華ランチ「レストカフェ ラ・ファミーユ」
※12月の終わりに行ったときの内容です
年初めの営業は4日からだそうです
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
以前、日替わりランチを食べたあと
スタッフさんお勧めの中華ランチを食べたら
あらためて
ご紹介しますねと書いて・・・(記事はこちら←ポチ)
あれから2年半(きみまろ風に)ようやく行く機会が来ました
行くのに時間かかり過ぎ

「レストカフェ ラ・ファミーユ」さん
(※看板はレストラン&カフェになっていますが店名はレストカフェでした)
門をくぐって
奥へ奥へと入って行きます

レストラン入り口です
入口前に車は停めることができます

入って右側がレストラン入り口
高齢者向け住宅&ディサービスなどに
併設したレストランですので
左側は
住居エリアのようです

ホールのようなレストランは
とっても素敵な雰囲気です
こちらは高齢者住宅の利用者さんも利用されます
このレストランの右手のガラス扉の奥に
厨房と予約席があります

こちらです

ランチ内容も2年半ぶりに行ったら
少し変わっていました
こっちも気になるけど
今回は前日に1,300円の中華コースを予約済みです

まずは前菜
うわ~可愛いし綺麗

左奥はサワラのカルパッチョ
手前は黄ニラとカニの海苔巻き
右前はホタテの梅和え
右奥は中国の香り満載のお肉に辛い辛い生姜(笑)
でも
前菜だけでテンションあがりまくるまゆゆと私

あさりのスープ
柚子入り

シーフードの炒め物
海老プリップリ~
インゲンプリップリ~

花巻パン
生地にもうっすら味がついていて
ふわふわ
美味しい~!!!

スペアリブの煮込み
スティックセニョールが乗っています
もうお肉がほろほろ
1,300円でこんなん食べれる?
めっちゃ嬉しいんですけど

量もちょうど良いくらいの炒飯
きゅうりの刻んだのが入っていてびっくり
食感がアクセント

デザートまであるーーーーー

フルーツ入ったロールケーキ
中華らしくないけど美味しいから大満足
そして
杏仁豆腐
この杏仁豆腐がしっかり杏仁が入っていました
「杏仁豆腐」って名前でも香りがめっちゃ少ないお店あるからね
2人で
大感動しながら全品食べました
いや~これはあまり人に教えたくないわ(笑)
でも、スタッフさんに聞いてすぐ行けば
その時はまだ1,000円だったのに・・・
でも大満足です
前日の15時までに、2名以上の予約で食べれますよ
その他ランチも予約して行かれる方が良いです
レストカフェ ラ・ファミーユ(HP)
福山市神村町5234-12
電話番号/084-934-8207
営業時間/ランチ 11:30~14:00 カフェ14:00~16:00
定休日 /火曜日・水曜日
ディナーは予約のみ要相談
↓ ポチっと応援よろしくです ランチ初めは週明けからかな


年初めの営業は4日からだそうです
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
以前、日替わりランチを食べたあと
スタッフさんお勧めの中華ランチを食べたら
あらためて
ご紹介しますねと書いて・・・(記事はこちら←ポチ)
あれから2年半(きみまろ風に)ようやく行く機会が来ました
行くのに時間かかり過ぎ

「レストカフェ ラ・ファミーユ」さん
(※看板はレストラン&カフェになっていますが店名はレストカフェでした)
門をくぐって
奥へ奥へと入って行きます

レストラン入り口です
入口前に車は停めることができます

入って右側がレストラン入り口
高齢者向け住宅&ディサービスなどに
併設したレストランですので
左側は
住居エリアのようです

ホールのようなレストランは
とっても素敵な雰囲気です
こちらは高齢者住宅の利用者さんも利用されます
このレストランの右手のガラス扉の奥に
厨房と予約席があります

こちらです

ランチ内容も2年半ぶりに行ったら
少し変わっていました
こっちも気になるけど
今回は前日に1,300円の中華コースを予約済みです

まずは前菜
うわ~可愛いし綺麗

左奥はサワラのカルパッチョ
手前は黄ニラとカニの海苔巻き
右前はホタテの梅和え
右奥は中国の香り満載のお肉に辛い辛い生姜(笑)
でも
前菜だけでテンションあがりまくるまゆゆと私

あさりのスープ
柚子入り

シーフードの炒め物
海老プリップリ~
インゲンプリップリ~

花巻パン
生地にもうっすら味がついていて
ふわふわ
美味しい~!!!

スペアリブの煮込み
スティックセニョールが乗っています
もうお肉がほろほろ
1,300円でこんなん食べれる?
めっちゃ嬉しいんですけど

量もちょうど良いくらいの炒飯
きゅうりの刻んだのが入っていてびっくり
食感がアクセント

デザートまであるーーーーー


フルーツ入ったロールケーキ
中華らしくないけど美味しいから大満足
そして
杏仁豆腐
この杏仁豆腐がしっかり杏仁が入っていました
「杏仁豆腐」って名前でも香りがめっちゃ少ないお店あるからね
2人で
大感動しながら全品食べました
いや~これはあまり人に教えたくないわ(笑)
でも、スタッフさんに聞いてすぐ行けば
その時はまだ1,000円だったのに・・・
でも大満足です
前日の15時までに、2名以上の予約で食べれますよ
その他ランチも予約して行かれる方が良いです
レストカフェ ラ・ファミーユ(HP)
福山市神村町5234-12
電話番号/084-934-8207
営業時間/ランチ 11:30~14:00 カフェ14:00~16:00
定休日 /火曜日・水曜日
ディナーは予約のみ要相談
↓ ポチっと応援よろしくです ランチ初めは週明けからかな


lucky2507 at 00:30|Permalink
2018年12月01日
順番待ちランチ!老舗店の実力はハンパない「いけの飯店」
まゆゆに聞いて、それは行かなきゃ~と
行って来ました

福山で中華料理店の老舗中の老舗「いけの飯店」さんです
(電信柱がすっごくジャマ)
え?今更紹介?って
たくさんの方が思っておられるでしょうね(笑)
龍と男の子と女の子のイラストでお馴染みです
夕食は去年も行っているんですが
ランチはもう久しく行ってなくて・・・
超久しぶりです

お店入口前に
その日のメニュー黒板があります
そうなんです
こんなにランチ、リーズナブルだったとは知らなかったわ
そしてリーズナブルだけじゃなかったんですよ

店内はほぼ個室
とってもたくさん座席もあります

こちらも円卓の個室です
中華の雰囲気たっぷり

1人で行ったのに
カウンターでなく2人用のテーブルに通して下さいました
お庭も見えて・・・良い席じゃ~ん(^_^)/

日替わりは780円
麺ランチや
欲張りさんにもいいかもWメインランチなんてあります
で、お皿の使い方とか盛り付けがおしゃれでしょ~

私が食べたかったのがこのページのメニュー
すごい品数・・・・大好きなパターン

注文後、このセットが届きました
暖かいお茶は「はぶ茶」

デラックスセットを頼みました
メインは黒板に書いてあった
A牛肉と旬野菜炒めか
Bエビチリか選べたのでAにしました

見て~
彩りも綺麗だし
野菜の種類がたくさん!!キノコも数種類
春巻きの皮?のパリパリがとっても良い仕事しています
あ、中に拍子切りされた牛肉もたくさん入ってましたよ
美味しかったーーーー
量も充分ありました

手前にの3点盛りにはお刺身まで!!

天ぷらはタコでした
サラダには私の好きな透明なプチプチ入り~!!!

茶わん蒸しかもち米団子か選べたのでもち米団子をチョイス
ちゃんとせいろに入って出てくるって嬉しい
デザートもあります

大学芋!!
このカリカリの飴部分が美味しいんだよねーーーー(^_-)
私には言ってくれなかったけど
隣りのテーブルの男性には
「ご飯のお代わりも出来ますよ」ってスタッフさんが言われていました
私にも言って~(^_-)

夜にも
こんなセット、御膳や

平日限定の夜ランチ(夜のランチって・・・・・(笑))
もありました
夕食がこの価格で食べれたら嬉しいわ~
12時を回ったら、次々にお客さんが来られ
名前を書いて順番待ちになりました
20台以上停められる駐車場もほぼ満車
でも、この内容なら納得でした
さすが老舗!!実力はハンパないねーーーー
いけの飯店
福山市春日町1-2-48
電話番号/084-943-0010
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:30
定休日 /第2木曜日 祝日の場合営業
HP
↓ ポチっと応援ありがとーー 今年も残り1ヵ月かぁぁぁぁぁぁ


行って来ました

福山で中華料理店の老舗中の老舗「いけの飯店」さんです
(電信柱がすっごくジャマ)
え?今更紹介?って
たくさんの方が思っておられるでしょうね(笑)
龍と男の子と女の子のイラストでお馴染みです
夕食は去年も行っているんですが
ランチはもう久しく行ってなくて・・・
超久しぶりです

お店入口前に
その日のメニュー黒板があります
そうなんです
こんなにランチ、リーズナブルだったとは知らなかったわ
そしてリーズナブルだけじゃなかったんですよ

店内はほぼ個室
とってもたくさん座席もあります

こちらも円卓の個室です
中華の雰囲気たっぷり

1人で行ったのに
カウンターでなく2人用のテーブルに通して下さいました
お庭も見えて・・・良い席じゃ~ん(^_^)/

日替わりは780円
麺ランチや
欲張りさんにもいいかもWメインランチなんてあります
で、お皿の使い方とか盛り付けがおしゃれでしょ~

私が食べたかったのがこのページのメニュー
すごい品数・・・・大好きなパターン

注文後、このセットが届きました
暖かいお茶は「はぶ茶」

デラックスセットを頼みました
メインは黒板に書いてあった
A牛肉と旬野菜炒めか
Bエビチリか選べたのでAにしました

見て~
彩りも綺麗だし
野菜の種類がたくさん!!キノコも数種類
春巻きの皮?のパリパリがとっても良い仕事しています
あ、中に拍子切りされた牛肉もたくさん入ってましたよ
美味しかったーーーー
量も充分ありました

手前にの3点盛りにはお刺身まで!!

天ぷらはタコでした
サラダには私の好きな透明なプチプチ入り~!!!

茶わん蒸しかもち米団子か選べたのでもち米団子をチョイス
ちゃんとせいろに入って出てくるって嬉しい
デザートもあります

大学芋!!
このカリカリの飴部分が美味しいんだよねーーーー(^_-)
私には言ってくれなかったけど
隣りのテーブルの男性には
「ご飯のお代わりも出来ますよ」ってスタッフさんが言われていました
私にも言って~(^_-)

夜にも
こんなセット、御膳や

平日限定の夜ランチ(夜のランチって・・・・・(笑))
もありました
夕食がこの価格で食べれたら嬉しいわ~
12時を回ったら、次々にお客さんが来られ
名前を書いて順番待ちになりました
20台以上停められる駐車場もほぼ満車
でも、この内容なら納得でした
さすが老舗!!実力はハンパないねーーーー
いけの飯店
福山市春日町1-2-48
電話番号/084-943-0010
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:30
定休日 /第2木曜日 祝日の場合営業
HP
↓ ポチっと応援ありがとーー 今年も残り1ヵ月かぁぁぁぁぁぁ


lucky2507 at 00:30|Permalink