厳島神社
2018年09月30日
水族館って何歳になっても結構楽しい(笑) 楽し過ぎて滑り込み~「みやじマリンキッチン」
もうしばらく広島ネタです
お付き合い下さいね

久しぶりに水族館へ
そう~「宮島水族館」
リニューアルオープンされて何年になるのかな
水族館はマリホへ行って以来です~

このコーナー見たさで行って来ました
(※注:現在は優勝したので、「がんばれ」から「3連覇おめでとう」に
変わっています)

お魚たちの
カープ応援がとっても楽しいコーナーでした
自分が水槽のなかにいるみたいな
撮影コーナーもあるし、楽しいですよ

カープコーナー見たさに行ったけど
入ってすぐの牡蠣いかだのコーナーから
心をつかまれ、トドの泳ぐ姿に魅了され
ペンギンの可愛さにはしゃいで・・・
のんびりしてたら、あれよあれよで時間が過ぎました

やばい!!
閉まっちゃうよ~
猛ダッシュで突進

なんとか閉店3分前に滑り込み~

宮島水族館の2階にある「みやじマリンキッチン」さんです
瀬戸内海が見渡せて
とっても良い感じですよ

ちょっと薄曇りだったので
いまひとつですが
晴天なら、海の青さが綺麗に見えるでしょうね

白イルカのドーナツとドリンク
ドリンクが入っているコップのイラストも可愛いんですよ

白イルカ・・・可愛い~
イルカの質感まで似てる感じよ(笑)
生地がぎっちり詰まった感じのドーナツ
ホワイトチョコがパリパリ
美味しかったよ
かわうそ君バージョンも欲しかったのに
売り切れだったーーー

館内で見つけたこれ!!「カワウソウ選挙」
このポスター欲しい!!って
一緒に行ったゆきさんと叫んじゃうくらい秀逸でした
制するのはどのカワウソか!!
とっても可愛いカワウソがエントリーしています
(サイトはこちら←ポチ・・・・10月14日まで)
投票するの迷いました

宮島は7月の豪雨災害で
観光客が減ったとの事ですが
私が行った日はとっても人が多く賑わってたよ
宮島にコッペパンの店が出来てたし
おしゃれなお店も増えてたーー
ただ
鹿が減った気がする・・・・何でだろう~♪♪
みやじマリンキッチン
廿日市市宮島町0-3 宮島水族館 2F
電話番号/0829-40-2055
営業時間/10:00~16:30(LO16:00)
定休日 /年中無休
↓ ポチっと応援お願いします~ 台風の被害がありませんように


お付き合い下さいね

久しぶりに水族館へ
そう~「宮島水族館」
リニューアルオープンされて何年になるのかな
水族館はマリホへ行って以来です~

このコーナー見たさで行って来ました
(※注:現在は優勝したので、「がんばれ」から「3連覇おめでとう」に
変わっています)

お魚たちの
カープ応援がとっても楽しいコーナーでした
自分が水槽のなかにいるみたいな
撮影コーナーもあるし、楽しいですよ

カープコーナー見たさに行ったけど
入ってすぐの牡蠣いかだのコーナーから
心をつかまれ、トドの泳ぐ姿に魅了され
ペンギンの可愛さにはしゃいで・・・
のんびりしてたら、あれよあれよで時間が過ぎました

やばい!!
閉まっちゃうよ~
猛ダッシュで突進

なんとか閉店3分前に滑り込み~

宮島水族館の2階にある「みやじマリンキッチン」さんです
瀬戸内海が見渡せて
とっても良い感じですよ

ちょっと薄曇りだったので
いまひとつですが
晴天なら、海の青さが綺麗に見えるでしょうね

白イルカのドーナツとドリンク
ドリンクが入っているコップのイラストも可愛いんですよ

白イルカ・・・可愛い~

イルカの質感まで似てる感じよ(笑)
生地がぎっちり詰まった感じのドーナツ
ホワイトチョコがパリパリ
美味しかったよ
かわうそ君バージョンも欲しかったのに
売り切れだったーーー

館内で見つけたこれ!!「カワウソウ選挙」
このポスター欲しい!!って
一緒に行ったゆきさんと叫んじゃうくらい秀逸でした
制するのはどのカワウソか!!
とっても可愛いカワウソがエントリーしています
(サイトはこちら←ポチ・・・・10月14日まで)
投票するの迷いました

宮島は7月の豪雨災害で
観光客が減ったとの事ですが
私が行った日はとっても人が多く賑わってたよ
宮島にコッペパンの店が出来てたし
おしゃれなお店も増えてたーー
ただ
鹿が減った気がする・・・・何でだろう~♪♪
みやじマリンキッチン
廿日市市宮島町0-3 宮島水族館 2F
電話番号/0829-40-2055
営業時間/10:00~16:30(LO16:00)
定休日 /年中無休
↓ ポチっと応援お願いします~ 台風の被害がありませんように


lucky2507 at 00:30|Permalink
2017年04月09日
宮島を感じながら絶景カフェ 「牡蠣祝(かきわい)」
天気に誘われ岩国から宮島へ
気持ちの良い青空だから
これはフェリーに乗ったら絶対気持ち良いよねとの
勝手な妄想で突き進みました
それに青春18切符は宮島行きフェリーも乗れるしね
(ただし宮島松大汽船じゃなくJRのみ)

宮島は妄想通りの絶景でした(満ち潮時間)
厳島神社を参拝し、ご朱印を頂いてうろうろ
弥山まで登ればさらに絶景が広がるんだろうなぁと
思いつつもまだ行きたいところがあったので
後ろ髪を引かれながらも断念
岩国での海鮮丼の後、コーヒーが飲みたかったのでカフェへ行きました

ちょっと高いところにある「牡蠣祝」さん

古民家を改装した趣きのある店内です
こちらの立地は・・・

何と言ってもこの景色

フェリーの行き来はもちろん
宮島の街並みや対岸の廿日市が一望できます

メニューです(クリックで拡大)
ポカポカ陽気の日だったので
冷たいモヒートに心揺れながら・・・

朝から全く飲んでなかったのでとにかくホットコーヒー
あ~んど
つい、ついのケーキ(笑)

広島瀬戸田のレモンを使っレモンレアチーズケーキ
ケーキというより
ふわふわのクリームでした
上のしっとり甘く煮たレモンスライスも美味しかったです

五重塔を目の前に
心地よい海風を感じながら、行きかうフェリーを眺め
至福の時を過ごせました
疲れた足も一休み
ただ、お水を下さいって言ったら
お水は「ミネラルウォーター」になるので料金かかりますって・・・
(^_^;) ひえ~ 冷え~

このお店は牡蠣屋さんが経営されていて
牡蠣のオイル漬けなど、牡蠣の商品も販売されています

さすがの世界遺産宮島は
観光客で大賑わいでした
今度は絶対弥山へ登りたいです
宮島から再びJRに乗って広島駅で降りて
カープフェスタを見て一日を終えました(^_^)/
牡蠣祝(かきわい)
広島県廿日市市宮島町422
電話番号/ -
営業時間/11:00~16:00
定休日 /
↓ ぽちっと応援、喜びます(^_^)v


気持ちの良い青空だから
これはフェリーに乗ったら絶対気持ち良いよねとの
勝手な妄想で突き進みました
それに青春18切符は宮島行きフェリーも乗れるしね
(ただし宮島松大汽船じゃなくJRのみ)

宮島は妄想通りの絶景でした(満ち潮時間)
厳島神社を参拝し、ご朱印を頂いてうろうろ
弥山まで登ればさらに絶景が広がるんだろうなぁと
思いつつもまだ行きたいところがあったので
後ろ髪を引かれながらも断念
岩国での海鮮丼の後、コーヒーが飲みたかったのでカフェへ行きました

ちょっと高いところにある「牡蠣祝」さん

古民家を改装した趣きのある店内です
こちらの立地は・・・

何と言ってもこの景色

フェリーの行き来はもちろん
宮島の街並みや対岸の廿日市が一望できます

メニューです(クリックで拡大)
ポカポカ陽気の日だったので
冷たいモヒートに心揺れながら・・・

朝から全く飲んでなかったのでとにかくホットコーヒー
あ~んど
つい、ついのケーキ(笑)

広島瀬戸田のレモンを使っレモンレアチーズケーキ
ケーキというより
ふわふわのクリームでした
上のしっとり甘く煮たレモンスライスも美味しかったです

五重塔を目の前に
心地よい海風を感じながら、行きかうフェリーを眺め
至福の時を過ごせました
疲れた足も一休み
ただ、お水を下さいって言ったら
お水は「ミネラルウォーター」になるので料金かかりますって・・・
(^_^;) ひえ~ 冷え~

このお店は牡蠣屋さんが経営されていて
牡蠣のオイル漬けなど、牡蠣の商品も販売されています

さすがの世界遺産宮島は
観光客で大賑わいでした
今度は絶対弥山へ登りたいです
宮島から再びJRに乗って広島駅で降りて
カープフェスタを見て一日を終えました(^_^)/
牡蠣祝(かきわい)
広島県廿日市市宮島町422
電話番号/ -
営業時間/11:00~16:00
定休日 /
↓ ぽちっと応援、喜びます(^_^)v


lucky2507 at 23:30|Permalink│TrackBack(0)