向島ランチ
2020年06月11日
店主さんとのおしゃべりも楽しいこだわりスープのラーメン「ラーメンしげ」
ラーメン食べたいなぁって思ったら止まらなくなり
お勧めとの情報もらっていたお店へ行って来ましたよ

向島にある「ラーメンシゲ」さんへ
なかなか女性1人では(一応女性です)ラーメン屋さんは
入りづらいんですが、今回は二人ですから(^_-)-☆

ザ・ラーメン屋さん!!
オレンジ色のテーブルが2つ
テーブルの真ん中に調味料やレンゲや割りばしの台

そして、厨房に面してカウンター席
王道ラーメン屋さん

お昼どきにパフェ食べたので
昼夜兼用だからお腹ペコペコーーー
種類多い~
塩も味噌もあるし
わさび塩ラーメンなんてある

メニュー写真切れちゃったけど
左側には一品料理もありますよ
迷いながらも・・

2人とも「向島ラーメンにします」と注文したんですが
残念ながら売り切れ(>_<) (>_<)
わけぎの収穫が少なくて入手が少ないそうです
今月末には収穫量増えるとのこと

ゆきさんは
レバニラ炒めとライス
レバー柔らかいーーーー
家ではなかなかこの柔らかさは出せないんだわ~

ラーメンの口になっていた私は
もちろんラーメン&小チャーハンの「ハンチャンラーメン」
尾道ラーメンですが
背油少な目かな?

めっちゃ久しぶりのチャーハン
何か月ぶりかなぁ
ちょっと味が濃いめ・・美味しい~



半ちゃんじゃなくて1人前でも良かったかも~

ラーメンは平麺の尾道ラーメン
スープが・・・
口に含んだ時、独特な香りが残ります
何だろう~
食べながら店主さんとおしゃべり
とっても話好きな店主さんで
シゲになって10年
ラーメン屋さんへたどり着くまでの歴史(笑)を
教えてくれました。話が楽しかったよ
そして、鶏ガラも高くなってきたけど
これだけは質を落としたくないんだそうです
店主さんこだわりのスープ
お勧めの「向島ラーメン」・・・リベンジしなきゃね
ラーメンシゲ
尾道市向島町5547-1
電話番号/0848‐45‐3141
営業時間/11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 /火曜日
↓ ポチっとブログ村行ってみてね 梅雨入りしましたね。ジメジメ

にほんブログ村

2019年08月31日
きっと帰りたくない子ども続出のくつろぎ部屋あったよ~「おうちごはんmama」
6月にコメントで教えてもらって
( ..)φメモしていたお店に、ようやく行って来ました
向島の「おうちごはんmama」さん
繋がった建物の真ん中にあります
お店の前が駐車場
ドアを開けてはいると左側には
テーブル席1つ
奥にお座敷席
右側がカウンター席
ショーケースがある!!
きっと元はお寿司屋?居酒屋?(^_^)/
すると
2階にも席あるから2階でも良いですよ~って
行かせてもらうことにし、靴を脱いで
お店の奥の階段を上がると・・
えーーー!!
和室なのにアメリカン
店構えと店内のギャップ感
アウトドアナバホさんと似てるーー
ママさん
絶対アメリカラブなんだわ・・・自信を持って断言できる(笑)
奥の部屋はお座敷で
押し入れを開けると
絵本やおもちゃもたっぷり!!
小さい子連れのお母さんには重宝するお店間違いなし
ランチは日替わりで1種類 800円
おかずが9種類とお味噌汁と御漬け物、ご飯です
ちょこちょこおかず大好き
9種類の真ん中ラインがたんぱく質ラインだね
右側の白いとうもろこしがめっちゃ甘くてびっくり
ちょっと味噌ソースがかかっているのがさらに美味しさアップ
可愛い器に入ったキャベツと玉子の酢の物も美味しかった
9つに分かれた白いお皿に
小皿も利用した盛り付けも素敵でした
大雨の日に行ったので
普段は混む店内がお客さん少な目って事で
ママさんともたっぷりおしゃべり出来ました
やっぱりアメリカラブで
ママさん自身、ハーレーに乗っているんだって
すごーーー
ソフトクリームをサービスしてもらっちゃった(*^_^*)
濃厚!!
プラス200円で食べれます(もっと大きいサイズ)
わたし的には・・・トイレの壁紙も気に入りました
長居必至のお店でしたよ
向島には気になるラーメン屋さんもあったんだよ~
ランチ後、パン屋さんも寄って帰りました
ミケゴロゥさんありがとね
おうちごはんmama
尾道市向島町5553-6
電話番号/0848-44-3113
営業時間/11:00~15:00
定休日 /土日祝
↓ ポチっと応援感謝です もう夏って終わったの?

にほんブログ村

2018年05月18日
一汁三菜・・こんな朝ごはん毎日作ってみたい(理想論)「Quito Quito」
ラーメンにしようか
よっしゃ白飯やーーー

「ろのまえ」さんの1階
「Quito Quito」さんです
ちょっと一瞬ちゅうしょする店構え
思い切って、くーちゃんと入店です

フェリー乗り場の近くにあるので
すぐ目の前・・・・尾道水道・・・泳いだらだめよ
おじさんが、海草を干していました

店内です
古い古い民家なので昭和レトロ~
でも、それがまた素敵

床はレンガが敷き詰められています・・・おしゃれですよ

絶叫モノの懐かしい電気スタンド

座るのはもちろんこの席にしました

メニューですと出して下さいました
んんんん?お菓子とドリンクだけ?
あの~ご飯は?
ご飯のセットが食べたいんですけど、ありますか?
あ・・・はぁ、はい
それお願いします
はい
・・・・・ちょっと不思議なお店の方です

行きかうフェリーや船の姿を見ながら
出来上がるのを待ちました

ご飯・・・600円
わぁ~
こんなん家の朝ごはんなら
絶対インスタにpostしちゃうね

ピリ辛のナスの炒め煮が
めっちゃご飯に合いました
青菜もシャキシャキ
オカラと豆の白和え
ごぼう付き~

雑穀米の上には佃煮がON
厚揚げとスナップエンドウが入ったお味噌汁
とっても美味しくて
お豆腐じゃなくて厚揚げって・・珍しいです
ボリューム感出るので、炭水化物を食べない息子にはもってこい
さっそく翌日から真似して、朝ごはんに作っています(^_^)/
一汁三菜の理想的な「ご飯」を頂き
向島・因島セルフツアーのスタートにしたのでした~

古い家も、ふたたび息を吹き込まれ
喜んでるかな
アクセサリーなど雑貨や
フィリピンから仕入れられた箒(ほうき)750円からとか
いろいろ販売もされています
Quito Quito
尾道市向島町88-3
電話番号/
営業時間/8:00~16:00
定休日 /月~木曜日
↓ ポチっと応援感謝感謝です 昨日から半袖でーす

