回転寿司
2020年11月24日
平日がお得な秋味ランチに駆け込み!新ランチメニューは26日から「回転寿司すし丸」
チラシを見て、いいなぁ~と思っていたんだけど
友達が行って、良かったよ~また行きたい!と聞いたので
じゃぁ私も!!(^^)/

「回転寿司 すし丸」さんです
回転寿司……超久しぶり~(^^♪

入り口でアルコール消毒液を手指にすりこんで着席
席も密にならないよう離してあり、
かなり席数は減らしてあるみたいです

おひとり様も利用しやすい(^^)/ (^^)/ (^^)/

お湯呑みはプラスチックだけど
備前焼みたいな柄が面白いなぁ~

秋味ランチメニューです
この中で、私が狙っていたのはこれ

平日のみ限定10食
「秋の味覚御膳」
感謝価格で1,280円が1,000円!!

来た~
写真からはみ出ちゃったよ(>_<)
サラダは、ザ和風!大根とわかめと豆腐

いくらが結構たっぷり乗ってるし
サーモンも食べやすい大きさにカットされたものが
そこそこの枚数乗ってる!!
刻んだ大葉が散らしてあるのも嬉しい
うまーーーい

きのこ汁
苦手な方は赤だしに変更も可能
このお汁が美味しい~
えのき、なめこ、舞茸、しめじときのこがたっぷりなんですよ

天ぷらはエビ、ナス、イカが3切れ
天つゆにつけて食べます(大根おろし付き)

サバずしも厚みがあって
しっかりサバを味わえます

デザートは、プリンか杏仁豆腐か選べます
プリンをチョイス
缶詰のさくらんぼとみかんを見て
ちょっと期待が薄かったプリンですが
ほろ苦いカラメルソースがたっぷりのとろとろプリンで…
プリンさん、ごめんなさい
食べながら

メニュー見てたり
目の前に流れてくる握りずしを見ていたら
(流れるお寿司は少な目・注文中心)
つい、追加注文したくなりそうでしたが
結構お腹はいっぱいで・・

セルフのコーヒーも付いていたので
大満足~
また食べたいなっと思って
この秋味ランチはいつまでですか?って聞いたら25日までだった
え~!!滑り込みセーフじゃん
でも26日から新しいランチメニュー始まるらしいので
それも絶対チェックします!!キッパリ(笑) →HP
限定10食のメニューは早めに行かないと
すぐなくなりそうでしたよ
GOTOイートプレミアム食事券利用できます
きびきびとしたスタッフさんの対応が気持ちよかったお店でした
回転寿司 すし丸三吉店
福山市三吉町5‐145‐8
電話番号/084‐924‐7997
営業時間/11:00~21:30
定休日 /なし
↓ ポチッと日本ブログ村行ってみてね

にほんブログ村

友達が行って、良かったよ~また行きたい!と聞いたので
じゃぁ私も!!(^^)/

「回転寿司 すし丸」さんです
回転寿司……超久しぶり~(^^♪

入り口でアルコール消毒液を手指にすりこんで着席
席も密にならないよう離してあり、
かなり席数は減らしてあるみたいです

おひとり様も利用しやすい(^^)/ (^^)/ (^^)/

お湯呑みはプラスチックだけど
備前焼みたいな柄が面白いなぁ~

秋味ランチメニューです
この中で、私が狙っていたのはこれ

平日のみ限定10食
「秋の味覚御膳」
感謝価格で1,280円が1,000円!!

来た~
写真からはみ出ちゃったよ(>_<)
サラダは、ザ和風!大根とわかめと豆腐

いくらが結構たっぷり乗ってるし
サーモンも食べやすい大きさにカットされたものが
そこそこの枚数乗ってる!!
刻んだ大葉が散らしてあるのも嬉しい
うまーーーい

きのこ汁
苦手な方は赤だしに変更も可能
このお汁が美味しい~
えのき、なめこ、舞茸、しめじときのこがたっぷりなんですよ

天ぷらはエビ、ナス、イカが3切れ
天つゆにつけて食べます(大根おろし付き)

サバずしも厚みがあって
しっかりサバを味わえます

デザートは、プリンか杏仁豆腐か選べます
プリンをチョイス
缶詰のさくらんぼとみかんを見て
ちょっと期待が薄かったプリンですが
ほろ苦いカラメルソースがたっぷりのとろとろプリンで…
プリンさん、ごめんなさい
食べながら

メニュー見てたり
目の前に流れてくる握りずしを見ていたら
(流れるお寿司は少な目・注文中心)
つい、追加注文したくなりそうでしたが
結構お腹はいっぱいで・・

セルフのコーヒーも付いていたので
大満足~
また食べたいなっと思って
この秋味ランチはいつまでですか?って聞いたら25日までだった
え~!!滑り込みセーフじゃん
でも26日から新しいランチメニュー始まるらしいので
それも絶対チェックします!!キッパリ(笑) →HP
限定10食のメニューは早めに行かないと
すぐなくなりそうでしたよ
GOTOイートプレミアム食事券利用できます
きびきびとしたスタッフさんの対応が気持ちよかったお店でした
回転寿司 すし丸三吉店
福山市三吉町5‐145‐8
電話番号/084‐924‐7997
営業時間/11:00~21:30
定休日 /なし
↓ ポチッと日本ブログ村行ってみてね

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink│Comments(8)
2019年12月21日
お寿司屋へ行く目的がいろいろあっても良いよね「スシロー」
12月18日から新しいメニューが加わっているので
行きたくて行きたくて(笑)
ゆきさんと一緒に行きました

「スシロー」さんです
(外観写真は以前行った新涯店)

今回行ったのは神辺店
平日に行ったのに混んでて、
待合場所でしばし待機でした・・・・すごいなスシロー

まずは18日から始まった「歳末100円祭り第2段」のあわび~
コリコリ

12月4日から数量限定で販売された「匠の一皿」

「創作 いかソウルにぎり」(右)
ねっとりとしたイカにごま油の香りが美味しい
ピリっも少々
美味しいわーー

そしてお寿司より食べたかったのが
18日から発売の麺類2種類
「オマールえびとかにのまぜそば」380円(外税)
濃厚エビの出汁を麺に絡ませていただきます!うまーー

「明太クリームうどん」 330円(外税)
こっちはゆきさんが注文
こっち!!スープまで飲み干したいくらい!
柔らかめのうどんにクリーミーなスープが
まったりと暖まります!!
今度は私、こっち食べる(笑)

今回食べたかったのは麺類2種類と
このバスクチーズケーキ
なのに!!なのに!!
タッチパネルに出てこない
何度あれこれやっても出てこない
何で?と思ってスタッフさんに聞いたら・・・・・
「入荷していません」
「え?」
「ええーーーーーーー」 (T_T) (T_T) (T_T)・・・・ショック

なので
「りんごと紅茶のパフェ」300円(外税)・・・左
「練乳いちごパフェ」280円(外税)
「あったかフォンダンショコラ」180円(外税)
を気を取り直して注文しました
18日から発売の「りんごと紅茶のパフェ」は
紅茶のアイスと、りんごのクランチアイスにミルクティームースと
つぶつぶっとリンゴのソース
300円でこれは企業努力を感じる1品

そして
これは期間限定じゃないけど180円ってすごくない?

温かいケーキの中からとろーーんと流れ出るチョコレート
これはたまらん
添えてある生クリームもスシローのこだわりのクリームです
↓ これは10月に行った時たのんだタピオカミルクティーです

光るっていうからどんなんだろうと思ったら
スマホのライトを利用するんですよ
でも、なかなか面白い事考えるよね
今はミルクティーだけじゃなくて「黒糖」も販売されているようです
お寿司だけでなく、デザートもすっごく充実していて
「スシローでカフェロー」
居心地良いので、今後も続けて行きます!←キッパリ(笑)
あ、バスクチーズケーキもリベンジしないとね
(新涯店は入荷しているそうです)
スシロー福山神辺店
福山市神辺町十三軒屋字2番目142-1
電話番号/084-960-3011
営業時間/11:00~23:00 土日祝10:30〜23:00
定休日 /
※混む時はアプリで予約して行くといいみたいですよ
↓ ポチっと応援お願いしますよーーー! インフルエンザに気を付けてね

にほんブログ村

行きたくて行きたくて(笑)
ゆきさんと一緒に行きました

「スシロー」さんです
(外観写真は以前行った新涯店)

今回行ったのは神辺店
平日に行ったのに混んでて、
待合場所でしばし待機でした・・・・すごいなスシロー

まずは18日から始まった「歳末100円祭り第2段」のあわび~
コリコリ

12月4日から数量限定で販売された「匠の一皿」

「創作 いかソウルにぎり」(右)
ねっとりとしたイカにごま油の香りが美味しい
ピリっも少々
美味しいわーー

そしてお寿司より食べたかったのが
18日から発売の麺類2種類
「オマールえびとかにのまぜそば」380円(外税)
濃厚エビの出汁を麺に絡ませていただきます!うまーー

「明太クリームうどん」 330円(外税)
こっちはゆきさんが注文
こっち!!スープまで飲み干したいくらい!
柔らかめのうどんにクリーミーなスープが
まったりと暖まります!!
今度は私、こっち食べる(笑)

今回食べたかったのは麺類2種類と
このバスクチーズケーキ
なのに!!なのに!!
タッチパネルに出てこない
何度あれこれやっても出てこない
何で?と思ってスタッフさんに聞いたら・・・・・
「入荷していません」
「え?」
「ええーーーーーーー」 (T_T) (T_T) (T_T)・・・・ショック

なので
「りんごと紅茶のパフェ」300円(外税)・・・左
「練乳いちごパフェ」280円(外税)
「あったかフォンダンショコラ」180円(外税)
を気を取り直して注文しました
18日から発売の「りんごと紅茶のパフェ」は
紅茶のアイスと、りんごのクランチアイスにミルクティームースと
つぶつぶっとリンゴのソース
300円でこれは企業努力を感じる1品

そして
これは期間限定じゃないけど180円ってすごくない?

温かいケーキの中からとろーーんと流れ出るチョコレート
これはたまらん
添えてある生クリームもスシローのこだわりのクリームです
↓ これは10月に行った時たのんだタピオカミルクティーです

光るっていうからどんなんだろうと思ったら
スマホのライトを利用するんですよ
でも、なかなか面白い事考えるよね
今はミルクティーだけじゃなくて「黒糖」も販売されているようです
お寿司だけでなく、デザートもすっごく充実していて
「スシローでカフェロー」
居心地良いので、今後も続けて行きます!←キッパリ(笑)
あ、バスクチーズケーキもリベンジしないとね
(新涯店は入荷しているそうです)
スシロー福山神辺店
福山市神辺町十三軒屋字2番目142-1
電話番号/084-960-3011
営業時間/11:00~23:00 土日祝10:30〜23:00
定休日 /
※混む時はアプリで予約して行くといいみたいですよ
↓ ポチっと応援お願いしますよーーー! インフルエンザに気を付けてね

にほんブログ村

lucky2507 at 23:50|Permalink│Comments(4)
2019年05月18日
創業祭のほぼ倍ネタは寿司だけじゃないよ!スシローでカフェろー!「スシロー」
フジグランで「コンフィデンスマンJP」を見た後
久しぶりに回転寿司へ行きました

「スシロー 福山神辺店」さん

平日の昼前に行ったのでまだほぼ空いてました

待合席もたっぷり
だけど混むときはここも満席からの溢れるよね~

ボックス席へ
タッチパネルでの注文ももうメジャーだね~

食べたかったメニューはこれです
霜降り明星さんがCMしている「ほぼ倍ネタまつり」
スシロー創業祭の第1弾だそうです

大切り生サーモン、倍とろ、まるまるほたて貝柱・・・
(アボガド天チリマヨは食べたくて・・・(笑))
これは、とりあえずの二人分ね
あ、もちろんまだまだ追加も食べたけど

「大切り生サーモン」
ほぼ倍って言うくらいだから
サーモンが大きいよ

厚みもあって、一口で食べると
しゃべれないよ(笑)・・・・美味しい~

ほたてもプリプリ、厚みもたっぷり
これで100円って嬉し過ぎるね

鮪ユッケもごま油が効いて気に入りました
ついつい食べ過ぎそうになるよ(これは、倍ネタではありません)
そしてデザートはこれ

ホイップがいつもの倍の
Wホイップイチゴパフェ

名前通りホイップたっぷりで
そのホイップもきめ細やかでしっとりと美味しい

アイスもイチゴとバニラの2種類
フローズンのシャリシャリイチゴとイチゴソース
下にはスポンジケーキ
これが280円(税別)って嬉しい~
ハマってしまいました
美味しかったよーーーーー

5月26日までなので、何回行けるかなーーー(笑)

「スシローでカフェろー!」
イチゴパフェだけでなくカタラーナも美味しそうだし
ランチ後のデザートタイムに
スシローを利用するのもアリですね~
パフェのみ食べに行くこともOKだよーーー
でも、デザート食べながら
目の前をお寿司が流れたら・・・・我慢できるのか私(^_^;)
6月12日から始まる桃パフェ300円(税別)楽しみ
スシロー福山神辺店
福山市神辺町十三軒屋字2番目142-1
電話番号/084-960-3011
営業時間/11:00~23:00 土日祝10:30〜23:00
定休日 /
※混む時はアプリで予約して行くといいみたいですよ
「OKグーグル~!」
↓ ポチっと応援感謝です

にほんブログ村

久しぶりに回転寿司へ行きました

「スシロー 福山神辺店」さん

平日の昼前に行ったのでまだほぼ空いてました

待合席もたっぷり
だけど混むときはここも満席からの溢れるよね~

ボックス席へ
タッチパネルでの注文ももうメジャーだね~

食べたかったメニューはこれです
霜降り明星さんがCMしている「ほぼ倍ネタまつり」
スシロー創業祭の第1弾だそうです

大切り生サーモン、倍とろ、まるまるほたて貝柱・・・
(アボガド天チリマヨは食べたくて・・・(笑))
これは、とりあえずの二人分ね
あ、もちろんまだまだ追加も食べたけど

「大切り生サーモン」
ほぼ倍って言うくらいだから
サーモンが大きいよ

厚みもあって、一口で食べると
しゃべれないよ(笑)・・・・美味しい~

ほたてもプリプリ、厚みもたっぷり
これで100円って嬉し過ぎるね

鮪ユッケもごま油が効いて気に入りました
ついつい食べ過ぎそうになるよ(これは、倍ネタではありません)
そしてデザートはこれ

ホイップがいつもの倍の
Wホイップイチゴパフェ

名前通りホイップたっぷりで
そのホイップもきめ細やかでしっとりと美味しい

アイスもイチゴとバニラの2種類
フローズンのシャリシャリイチゴとイチゴソース
下にはスポンジケーキ
これが280円(税別)って嬉しい~
ハマってしまいました
美味しかったよーーーーー


5月26日までなので、何回行けるかなーーー(笑)

「スシローでカフェろー!」
イチゴパフェだけでなくカタラーナも美味しそうだし
ランチ後のデザートタイムに
スシローを利用するのもアリですね~
パフェのみ食べに行くこともOKだよーーー
でも、デザート食べながら
目の前をお寿司が流れたら・・・・我慢できるのか私(^_^;)
6月12日から始まる桃パフェ300円(税別)楽しみ
スシロー福山神辺店
福山市神辺町十三軒屋字2番目142-1
電話番号/084-960-3011
営業時間/11:00~23:00 土日祝10:30〜23:00
定休日 /
※混む時はアプリで予約して行くといいみたいですよ
「OKグーグル~!」
↓ ポチっと応援感謝です

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(6)
2018年06月18日
浜田に行ったら、やっぱり行かなきゃ帰れない(^_^)/回転寿司「すし蔵」
母と浜田へ~
話題のカレー屋さんへ行こうと思ったんですが
テイクアウトのみだったので断念
(詰めが甘いんだよね~私って・・・トホホ)

浜田に来たらここです
「すし蔵」さん
過去記事はこちら←ポチ
(何度も行ってるのに1回しか書いてなかったことに我ながらビックリ)
亡き父が大好きだったお店でもあります

ランチタイムもかなり過ぎた中途半端な時間にお邪魔~
中途半端な時間でも開いてるのが嬉しい

そのため、お寿司は回っていないので
お好きな物を注文して下さいねーーと声をかけてくれました

何にしようかな~
何しろ、お魚が美味しい浜田港で獲れたお魚ですからね~

まずはお味噌汁頼んだら・・・
ぎゃーーーーー(笑)
目玉入ってた~
隣りから母が、「子どものころ、目玉が好きだったよね」って
子どもの頃の私・・・ツーだったのね

母の注文・・・・・ベタだなぁ~

私は、、本日のおすすめをまずチェック
こちらも注文はタブレットでも出来ますよ

「浜田地魚三貫盛り」
行った日のラインナップは・・
しめ鯖、まながつお、真イカ
うぅぅぅ~
美味しいよね~
日本海のイカは甘いんだよー

炙りツブ貝
ツブ貝大好きなんですが、炙りなんて最強!!コリコリうまー
驚いたのがお皿がとっても素敵なんです
こんなお皿だったかな?
キラキラしておしゃれだな・・プラスチックだけど^m^

のどぐろがめっちゃおしゃれな魚になってるよ
母が注文
うな玉ロール
思ったより小さくて笑っていたけど
うなぎも美味しかった~

お寿司を握ってくれているお兄さんが
めったに出ないお魚で
朝、浜田港に揚がったばかりなのでぜひ食べて下さい~
お勧めですーーーと言ってたので
頼みましたよ。「ヒゲダイ」
弾力がすごい!!
シコシコ~
他のお店では食べれない新鮮なお魚が
回転すしで食べれるので、
すし蔵さんは、やっぱり浜田の我が家行きつけ店だわ(^_^)/
お皿欲しい(しつこい
)
そして、今度はのどぐろも食べよう
すし蔵 浜田店
島根県浜田市朝日町1472番地
電話番号/0855-23-8296
営業時間/11:00~21:00
定休日 /無休
HPはこちら
↓ ポチっと応援感謝します 今回の島根ネタはこれで終了(^_^)/


話題のカレー屋さんへ行こうと思ったんですが
テイクアウトのみだったので断念
(詰めが甘いんだよね~私って・・・トホホ)

浜田に来たらここです
「すし蔵」さん
過去記事はこちら←ポチ
(何度も行ってるのに1回しか書いてなかったことに我ながらビックリ)
亡き父が大好きだったお店でもあります

ランチタイムもかなり過ぎた中途半端な時間にお邪魔~
中途半端な時間でも開いてるのが嬉しい

そのため、お寿司は回っていないので
お好きな物を注文して下さいねーーと声をかけてくれました

何にしようかな~
何しろ、お魚が美味しい浜田港で獲れたお魚ですからね~

まずはお味噌汁頼んだら・・・
ぎゃーーーーー(笑)
目玉入ってた~
隣りから母が、「子どものころ、目玉が好きだったよね」って
子どもの頃の私・・・ツーだったのね

母の注文・・・・・ベタだなぁ~

私は、、本日のおすすめをまずチェック
こちらも注文はタブレットでも出来ますよ

「浜田地魚三貫盛り」
行った日のラインナップは・・
しめ鯖、まながつお、真イカ
うぅぅぅ~

日本海のイカは甘いんだよー

炙りツブ貝
ツブ貝大好きなんですが、炙りなんて最強!!コリコリうまー
驚いたのがお皿がとっても素敵なんです
こんなお皿だったかな?
キラキラしておしゃれだな・・プラスチックだけど^m^

のどぐろがめっちゃおしゃれな魚になってるよ
母が注文
うな玉ロール
思ったより小さくて笑っていたけど
うなぎも美味しかった~


お寿司を握ってくれているお兄さんが
めったに出ないお魚で
朝、浜田港に揚がったばかりなのでぜひ食べて下さい~
お勧めですーーーと言ってたので
頼みましたよ。「ヒゲダイ」
弾力がすごい!!
シコシコ~
他のお店では食べれない新鮮なお魚が
回転すしで食べれるので、
すし蔵さんは、やっぱり浜田の我が家行きつけ店だわ(^_^)/
お皿欲しい(しつこい

そして、今度はのどぐろも食べよう
すし蔵 浜田店
島根県浜田市朝日町1472番地
電話番号/0855-23-8296
営業時間/11:00~21:00
定休日 /無休
HPはこちら
↓ ポチっと応援感謝します 今回の島根ネタはこれで終了(^_^)/


lucky2507 at 00:30|Permalink│Comments(2)