尾道駅
2020年10月01日
尾道あんみつって初めて食べました!コンプリートしたいな~「おのまる商店」
※どうやら尾道駅から来年2月末で撤退されるようですね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
7月23日から実施されていた「おのみちGOGOキャンペーン」
頂いていたクーポンの使用期限は10月1日
やばーーーい!もう9月終わりじゃん!
早く利用しなきゃ
夏休みの宿題もお尻に火が付かないとしないタイプ(>_<)

飲食店で使えるクーポン2,000円分と
お土産屋さんで使えるクーポンが1,000円分
対象店の中で、どこにしようか悩んで悩んで・・

尾道駅へ

「おのまる商店」さんへ行くことにしました
お土産店クーポンが使えます

「尾道あんみつ」目当てです

席は、ここにしよう~

お釣りが出ないので計算して買わなきゃ(笑)
買いすぎ注意だ~

瀬戸内・尾道土産がいろいろ~
尾道愛を感じるお土産ラインナップ
お土産売り場の奥ではレンタサイクルもされています

あんみつは3種類
まゆみさんは檸檬にすると即決
じゃぁ~私は・・杜仲茶

器も可愛い

美味しそうだし
450円ってのも好き(笑)

瀬戸内産レモンを使用したぷるんぷるんのゼリー
甘夏シロップとダブルでさっぱり
だけどあんこもあるので甘さもポイント
はちみつ漬けしたスライスレモンも付いてるよ
一口もらって
あ、こっちが良かったな~と( *´艸`)

でも、自分の頼んだ杜仲茶あんみつも
お茶の香りがしっかりして
あんこともちもちお団子との相性ももちろんバッチリ
甘さもしつこくない甘さ♪
ゼリーの柔らかさも好きです
杜仲茶って因島の特産品なんだそうです!知らなかった~

ショーケースの中の
コロッケ2個とバナナケーキも買って帰りました
コロッケは、140円だけど
ずっしりと意外とボリュームあってびっくり~
嬉しいお土産クーポンありがとう(^_-)-☆
おのまる商店
尾道市東御所町1‐1 JR尾道駅1階
電話番号/0848‐29‐9334
営業時間/7:30~19:00(カフェ・ショップ)
↓ ポチっと応援いつも感謝です 「拍手する」にコメント入れてみましたよ

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
7月23日から実施されていた「おのみちGOGOキャンペーン」
頂いていたクーポンの使用期限は10月1日
やばーーーい!もう9月終わりじゃん!
早く利用しなきゃ
夏休みの宿題もお尻に火が付かないとしないタイプ(>_<)

飲食店で使えるクーポン2,000円分と
お土産屋さんで使えるクーポンが1,000円分
対象店の中で、どこにしようか悩んで悩んで・・

尾道駅へ

「おのまる商店」さんへ行くことにしました
お土産店クーポンが使えます

「尾道あんみつ」目当てです

席は、ここにしよう~

お釣りが出ないので計算して買わなきゃ(笑)
買いすぎ注意だ~

瀬戸内・尾道土産がいろいろ~
尾道愛を感じるお土産ラインナップ
お土産売り場の奥ではレンタサイクルもされています

あんみつは3種類
まゆみさんは檸檬にすると即決
じゃぁ~私は・・杜仲茶

器も可愛い


美味しそうだし
450円ってのも好き(笑)

瀬戸内産レモンを使用したぷるんぷるんのゼリー
甘夏シロップとダブルでさっぱり
だけどあんこもあるので甘さもポイント
はちみつ漬けしたスライスレモンも付いてるよ
一口もらって
あ、こっちが良かったな~と( *´艸`)

でも、自分の頼んだ杜仲茶あんみつも
お茶の香りがしっかりして
あんこともちもちお団子との相性ももちろんバッチリ
甘さもしつこくない甘さ♪
ゼリーの柔らかさも好きです
杜仲茶って因島の特産品なんだそうです!知らなかった~

ショーケースの中の
コロッケ2個とバナナケーキも買って帰りました
コロッケは、140円だけど
ずっしりと意外とボリュームあってびっくり~
嬉しいお土産クーポンありがとう(^_-)-☆
おのまる商店
尾道市東御所町1‐1 JR尾道駅1階
電話番号/0848‐29‐9334
営業時間/7:30~19:00(カフェ・ショップ)
↓ ポチっと応援いつも感謝です 「拍手する」にコメント入れてみましたよ

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink