岡山県
2019年01月11日
海沿いのカフェでデザートまで付いたワンプレートランチ「パラダイスカフェ ナルー」
年末は休みが変動するとはいえ
でも、・・・・・メンタルやられるーーー


そんな時にお役立ち「Hei!Siri!」
次のお店へgo
便利な世の中になったもんだ(笑)

あったーー
ここですよ

「PARADISE CAFE NALU (パラダイス カフェ ナルー)」さん
ちょうどオープンの時間に到着

入口前にその日のランチの内容が書いてありました
「どうする?ここにする?」
「食べる食べるーー」
一緒に行ったまゆゆと意見はピッタリ

うわーーー(^O^)
お店の窓からは瀬戸内海がばっちり

海を見ながらランチできます
なんて贅沢!!

こじんまりと可愛い店内です
オープンと同時に来ると
撮り放題!ありがとうございます(^_-)

ワンプレートランチ
うわ~
いろいろ乗ってて美味しそうですよ

ロースカツの味噌ダレ
ボリュームもあって甘辛味噌だれが
サクサクロースカツによくあって美味しい

フルーツもたっぷりの5種類
久しぶりに食べたなライチ♪
これにドリンク付いて1,000円かt思ったら

デザートまで付いてた

ベリーのシフォンはふわふわ
ランチ前に道の駅で肉まん食べていた2人ですが(笑)
ペロリ完食!

海が見えて
ボリューミーなおしゃれランチ
次々にお客さん来られてすぐ満席になっていました
納得の人気店
玉野エリアは
海外線沿いに素敵なカフェがたくさんありました
(すぐ近くに「Sea Ray」さんあるよ)
また行きたいなぁ~
PARADISE CAFE NALU (パラダイス カフェ ナルー)
岡山県玉野市後閑1-62
電話番号/0863- 41-3780
営業時間/12:00~21:30
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援よろしくお願い 12月に行ったお店記事がやっと終わり


2018年11月29日
何度行ってもテンションあがるよ!週末は5周年感謝祭「ドンレミーアウトレット」
岡山へ行くなら外せないお店へ行きたいと
追加提案したら
一緒に行くくーちゃんも大賛成してくれました

「ドンレミーアウトレット」さんです
以前行ったときの記事はこちらです←ポチ

工場の直売所とは思えないリゾートな建物

そして
店内に足を踏み入れると広がる光景に
驚嘆の嵐
美味しそうなスイーツのこの量
そして

この値段
ぎゃーーーー!!です

フルーツと生クリームの乗ったスイーツがこの価格
チョコレート系も~

生クリームが入ったふわふわロールケーキの
6切れも入ってこの価格
何度来ても新鮮な驚き(多少加齢によるボケも加味して下さい)

絶叫しながら2人で買った量
(実は、この写真を撮ったあと、追加購入あります・・・(笑))
前回めっちゃ美味しかったミルフィーユの端っこ(写真左下)も
もちろん買いました

ブドウとオレンジのパフェ
美味しかったよ~

なると金時のお芋のパフェなんて
スプーンを生クリームに指すと
クシュクシュって音がするんですよね
この音好き~
そしてもちろん「芋」最高
和栗とチョコパフェもモンブランみたいな感じで
美味しいよね~
写真奥は「メリークリスマス」って文字の入った薄いチョコ
15枚入って100円でした
きっとクリスマスケーキに飾るやつだよね
このままちょこちょこ食べてます(^_^)/

そして、
11月30日から3日間
5周年記の感謝祭されるそうです

わーーー!!私が大好きなミルクレープの切れ端が
さらに100円引きじゃーーーん
感謝袋も絶対お得に決まってるし
いいなーー
わざわざ行くには交通費が高くて
何しに行ったんだかわからないから行けないしーー
何か岡山行く用事ないかなぁ~(笑)
ドンレミーアウトレット岡山店
岡山市南区藤田566-276
電話番号/086-296-2871
営業時間/10:00~18:00
↓ ポチっと応援いつもありがとうーー 脂肪貯金はいくらでも出来る


2018年07月14日
7月7日!大変な日にオープンしたのね 星降るホテル「the view 瀬戸内」
被災された方たちには
過酷な日々が続いていると思うと、胸が痛いですが
募金などを通じて出来る事を支援して行きたいと思います
息子は、明日ボランティアに行くらしい
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
里庄へ行く予定があったので
気になっている場所へ寄ってきました
目的地は「遥照山」
鴨方から行くときは途中から
右上のマークの看板がずっと道沿いに出ているので心強かったです
7月7日にグランドオープンされた「 Hotel the view setouchi」さん
元の「遥照山ホテル」とは違う建物です
遥照山山頂に白とブルーを基調にした
とってもおしゃれな建物が出来てます
可愛い~
こじんまりですが、それも魅力ですね
ホテル内にレストランがあって
ランチが食べれると聞いたので気になっていました
レストランは建物向かって右手の入り口
レストラン店内
入るなり、大きなガラスの窓から見える絶景に目を奪われます
うっとりの絶景です
こちらのイスに座られても良いですよ~と
優しいスタッフさん
水島や瀬戸大橋あたりまで
岡山の街並みと瀬戸内海、多島美が一望
落ち着いて食事が出来る空間にもなっています
ランチメニューです
フレンチイタリアンのフルコースがいただけます
2,700円
3,700円
5,000円のコース(その他要要相談)
今度、私の誕生日にでも連れてきてもらおう(笑)
・・・・そうです
今回は見学のみでーーーーーーーーーす
見学のみなのに、心良く接して下さったスタッフのみなさん
ありがとうございました
図々しいおばさんでごめんなさい
今度は食べに行きますから・・・誰かのお金で(自分のじゃないんかーい)
お庭側から建物写真
部屋からは全て景色が見え、部屋ごとに違うコンセプトなんだそうですよ
きっと夕暮れから夜景も素敵でしょうね
頭上に広がる満天の星空
そして、朝日!!独り占めじゃん
良いな~良いな~良いな~
チラシもらいました
でも・・・7月7日って・・・すごい日にオープンされたんですねって
つい聞いちゃいました
本格的には9日くらいから始動になったようです
そうだろうね・・・仕方ないよね
山頂までの道沿い
一ヶ所・・・・怖かった!!
その他は大丈夫ですので、安心して下さい。通れますよ(^_^)/
こちらのホテルは被災者の方・復旧作業の方にシャワー開放中など
被災者支援されています
詳細はフェイスブック・お問い合わせください
Hotel the view setouchi(瀬戸内) bella isole
岡山県浅口市金光町上竹2536-5
電話番号/0865-42-2002
営業時間/ランチ 11:30~14:00
定休日 /
HP
↓ ポチっとこれからも応援お願いします 暑い暑い暑過ぎるーー水分しっかりね


2018年03月04日
出来れば動画で載せたいパンケーキ「Cafe EASE(カフェ イーズ)」
カフェ巡り2件目ーーー
マップで調べたら徒歩1分って
えーーーー!!
それでも車で移動したら、結局べるま~どさんの駐車場横まで戻った(笑)

本当に徒歩1分でした
あまりに近すぎてお腹・・・入るかな

「cafe EASE(カフェ イーズ)」さん
ログハウスがとっても素敵ですよ

去年の7月にオープンされたばかりなので
まだ店内は木の色が真新しいです

窓からの景色
窓の外には

テラス席
ここで食べようかなって思ったけど
ちょっと風が冷たかったので店内にしました

店内の席に座って上を見たら
R2D2が壁に埋もれてたーーーーー(笑)
遊び心が面白いですね

ランチメニュー
ハワイアンライスやロコモコ、サンドイッチなどがありました
ここに来た目的は

こっちのスイーツ

パンケーキ

ダッチベイビーも新メニューみたいです

食べたかったのはこれ!!
ティラミスパンケーキ
ココアパウダーの絵が可愛い
でも運ばれてきたと同時にびっくり

上のティラミスのソースが
まるで火山のマグマのように流れ落ちてるんですよ
落ちる~落ちる~と大はしゃぎのおばさん2人
パンケーキの生地自体は甘さが控えめ
ふっかふか
美味しい~

そして、どうせなら違うものをって事で
もう一つはダッチベイビーを注文
チョコレートイチゴです

熱々生地に冷たいアイスが良いよ~
甘い物は別物なので
普段ならこれくらい食べれるのに
ふうふう言って食べました
そうよ
ランチの店から徒歩1分が・・・・堪えた(笑)
飲み物の写真も写すの忘れてるし・・・・

テーブルに置いてある紙ナプキンが
100ドル札
あちこちに遊び心があるお店だよ
他にもあるから、行ったら探してみてね
Cafe EASE(カフェイーズ)
岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍2637−11
電話番号/090-6830-5556
営業時間/火~金曜 8:00~16:00 土・日曜 8:00~17:00
定休日 /月曜日
↓ ポチっとクリックありがとう



2017年11月22日
新そばの季節が来てますよ!打ち立て新そばは格別「四季よし」

実は毎年この時期行ってるんですよ

産直市場はリーズナブル価格で新鮮
野菜だけでなく、お肉や燻製たまごなど多種類あるのも嬉しい市場

この時期嬉しいのが
そうでーす
新そばの季節ですよ!!
こちらでは打ちたてのそばが食べれます

メニューです(クリックで拡大)
基本は、小麦粉二そば粉八のニ八そばですが+100円で
十割にもしてくれるそうです

野菜天ざるです
私はお蕎麦は絶対ざる派です

野菜天のボリュームがすごい!!
本当にすごいんです

この野菜も全て美星産だって!!!
厚みもごっつい

ニ八蕎麦のざるですよ
このお蕎麦どうですか?
細さも、太さの揃い具合もなかなかのもんでしょ
コシもあってツルツルっと喉ごしもばっちりよ
なかなか上手に打ててます
え?ぷくりんさん上から目線?

実はこのお蕎麦は
美星ツアーで一緒にいったみっちゃんと私の二人でそば打ちしたお蕎麦です
毎年、この時期に色々な企画で開催されていて
ここ3年はそば打ちです
(過去記事はこちら←ポチ この時の体験は燻製づくりでした)

この伸ばしが一番難しいんです
ちゃっかり
この蕎麦屋さんの師匠に伸ばしてもらったり
まとめたりも手伝ってもらっています
でも、あまりに綺麗に切れたので
「蕎麦屋さんに嫁げるでーーー」って周囲の方から言われました
(残念・・・もう遅かった)
蕎麦って、加える水の分量や混ぜ方を
気温によって変えたり、微妙な繊細な食べ物なんですよ
自分で打つと蕎麦屋さんの見方変わります
お土産に
師匠の打ったお蕎麦も少しもらって帰れるんですが
やっぱり
全然違った(笑)
でも、素人にしては上手に出来たのよ
隣の奥さんのそばは・・・見た目うどんだった
(しつこく自慢・・・えへ)

紅葉がとっても綺麗な美星町でしたが
想像以上に寒くて
スペイン帰り疲れからの美星冷えで
元気印な私が翌日から咳き込み始め
職場でウィルスまき散らし(すみません)
ついに、ここ二日間寝込みました
みなさんもくれぐれも体調には気を付けて下さいね
美星町へも
暖かくして新そばを食べに行かれて下さい
※私信:山根さーーーん、今年もありがとうございました
星の郷青空市場 四季よし
岡山県井原市美星町西水砂45-1 こだわり特産館内
電話番号/0866-87-3380
営業時間/10:00~16:00(日曜日は9:00~)
定休日 /火曜日(冬季は土日祝のみ営業)
↓ ポチっと応援喜んでます なんとか風邪も自力で退治(笑)

