御幸町

2018年10月11日

1周年記念でデザート2種盛りに滑り込み~「cafe PLUS DOT(カフェプラスドット)」

オープンしたての頃に伺って
すっかり懇意にさせていただいているんですが
そのお店が、もう1周年

1プラスドット1

先日、山口へのバスツアーで仲良くなった
ゆうこりんとまゆゆと一緒にお邪魔に行きました

「cafe PULUSDOT(カフェプラスドット)」さんです

1プラスドット2

お庭もどんどん良い味が出て来てる

1プラスドット4

こちらの席がゆったり出来るから好きですが
3人で行ったのでソファー席へ
(店内写真・駐車場は過去記事参照して下さい 2017年11月ランチ

1プラスドット5

9月15日からオープン1周年記念のサービスされていたんです
行こう行こうと思いつつなかなか行けず・・・
なんとか滑り込みセーフです

1プラスドット6

前菜

1プラスドット7

右奥から
トマトとホタテのピンチョスカプレーゼ風
黄色いお皿はリンゴとクリームチーズの柑橘ソース
おからアンチョビ(onきゅうり)
サラダ
イチジクのトロピカルソース


どれももちろん美味しいし、前菜のこのこだわり凄いね

1プラスドット8

ベーコンとトマトのクリームソースのフジッリ
細かく小さいらせん状のパスタに
トマトソースが絡んで激うま!!
一緒に行ったゆうこりんとまゆゆも感動

二人のあまりの感動に
ご主人が「メインはこれからですよ」って声をかけて下さったくらい(笑)

1プラスドット9

はい、メイン
明太子入りつくねとアサリの白ワイン蒸し
真ん中が
油揚げのゴルゴンゾーラ焼き・・・・飲む人ならこれで一杯欲しいだろうな
大根のそぼろあんかけ
タコと長芋のすだちジュレ

1プラスドット10

サゴシのソテー、グリーンソース
このグリーンソース
美味しいけど、何だろうと一生懸命考えたけど全くわからず
3人で悩んだけどわからず聞いたら
ニラでした

えーーーー!!ニラ?匂いしなかった~
オリジナリティも素晴らしい

1プラスドット11

来た~!!!1周年記念の2種盛りデザート

それも3人全部、スイーツが別の6種類!!!
どれが自分に運ばれてくるかは・・・運(笑)

1プラスドット12

私はプリンタルトとパンナコッタ
美味しいとしか言えません

1プラスドット13

まゆゆのチーズとさつまいものケーキ
ティラミスのアイスも珍しかった~

1プラスドット14

ゆうこりんは
シフォンケーキのモンブラン風とパンナコッタ
ドット柄の飾りも可愛いよね~

いつもなら1種類なのが
15日までは2種類食べれるってめっちゃお得ですよ
残り少ないけど、気になった方は急いでね

常に工夫相違されているご夫婦・・素敵です


カフェ プラスドット(cafe PLUSDOT)
福山市御幸町中津原672
電話番号/084-955-0881
営業時間/11:30~18:00
定休日 /火曜日

 ↓ ポチっと応援感謝します スイーツ写真の撮り方頑張る

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


23回福山コンバナー10月




lucky2507 at 22:30|Permalink

2018年02月24日

居心地良すぎて長居しちゃってごめんなさい「cafe PLUS DOT(カフェ プラスドット)」

数回行ったら
もうすっかり常連の顔をして行っています
加齢と共に図々しさは加速しますね

2017年11月
カフェ記事はこちら←ポチ
ランチ記事はこちら←ポチ

pd1

「cafe PLUSDOT(カフェ プラスドット)」さん

ちょっと古いお家をとっても素敵にリフォームされたカフェですよ

pd2

可愛さが増しているーーー
(店内の雰囲気は過去記事を参照して下さいね)

pd3

広縁の席なんて
完全に長居モード突入しちゃう感じでしょう~

pd5

行った日のAランチ 1,380円(^_^)/
彩りも素敵だし
いろんなお野菜一杯です

手前左はわさびマヨソース
右はバジルソース

pd6

真ん中のジュレが乗ったのは押し麦とスイートコーン
二つの食感がとっても良い感じで
めっちゃ美味しいです

新鮮野菜が綺麗に盛り付けてあります
メロンやグレープフルーツもあるんだよ(隠れちゃって残念)

pd7

ふわふわメレンゲカルボナーラのパスタ
よく混ぜてねって、ホール担当のご主人が持ってこられました

「えーー何これ?すごーーい」と思わず言うと
お客さんの驚く顔を見るのが嬉しそうなご主人

pd8

パスタも可愛いギザギザリボン
ふわふわメレンゲと卵黄と明太子ソースを
クシュクシュっと混ぜて頂きます
お・・・美味しい

もっと欲しい~
いえいえ、メインはこれからだもん

pd9

海苔で巻いてあるのはお豆腐
間にチーズが挟んであります

ピリ辛のこんにゃくも
柔らかく優しい味付けのお魚など美味しかったけど・・・

pd12

にんにくの効いた燻製醤油で炒めた
貝柱とシイタケが美味しかったーーーーーーー

料理担当の奥様
まだお若いのに凄いね~

pd10

一緒に行ったしょーちゃんと
美味しい料理と居心地良さで
ますますおしゃべりが弾みに弾んで
やっぱり長居しちゃいました~ごめんなさい

pd4

時々
黄昏に行くときは
このソファー席がお気に入りです(^_^)/

pd13

可愛い~
カフェメニューもお勧めよ

cafe PLUS DOT(カフェ プラスドット)
福山市御幸町中津原672
電話番号/084-955-0881
営業時間/11:30~18:00
定休日 /火曜日

 ↓ ポチっと応援励みになります 時々くじけそうになる時あるんよ私も(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


BlogPaint



lucky2507 at 00:30|Permalink

2017年12月14日

一番高いステーキ定食を食べちゃいました「平成大学食堂」

ワンコインだし海鮮丼でも買おうかなって思ったんですが
海鮮丼のお店に近づいたときに
ふと脳裏を横切った場所が・・・

そうだ
まだ行けてなかった
時間も良いしレッツチャレンジ

平大学食1

ここでーす
平成大学学生食堂

久しぶりの食堂シリーズ

平大学食5

12:00~12:50は
学生と教職員しか利用できませんが
それを挟んだ時間は一般も利用可能なんですよ

平大学食2

食堂ーーーーーー
メニューによって食券を出す場所が違うよ

平大学食3

食べるエリア
これは入ってすぐのエリアで
この写真左側に
この写ってる広さの3倍くらいあります
こんなに広くて
あの厨房でまかなえるんでしょうか・・・すご

平大学食6

日替わり定食

平大学食7

ガラスケースにボリュームたっぷりのサンプルが並んでいます
値段も
焼肉定食500円

平大学食8

カツカレー480円でこのボリューム!!!

でもね・・・

平大学食9

あ・・・・そうなのね

平大学食4

一般の人の食券自販機
比べてみると
学生さん達よりほぼ50円ほど高い金額設定になっていました
でも
充分リーズナブルです
よし
それなら・・・・・

平大学食10

この中で一番高い物を頼んでみました
ぷくりんさん
給料日前なのになんてセレブ

ステーキ定食650円です(笑)
ご飯は少し少な目にしてもらっています

平大学食11

あっつ熱の鉄板に
ジュージューという音と共に出来て来ました
大根おろしが乗ってるのも好きだし
醤油ベースのタレが
野菜にも沁みて美味しかったです

平大学食12

お肉はさすが650円
厚みこそは無いですが
充分に柔らかくてちょうどいい感じの焼き具合でした
食堂のおばちゃん達・・・・なかなかやりますね

サラダのドレッシングや
お水、お茶はもちろんセルフ
そして、食後の片づけもトレー、食器、箸、コップなど
きちんと分別して洗い場に運んで下さいね

豚カツが
めっちゃ大きくてカリカリっと美味しそうだったので
次回はトンカツを目指そうと思います

そして、福山大学や福山市立大学も行かなきゃ

平大学食13

ハローズの北側の道路・・・中国中央病院駐車場入り口方向に
この看板あります
そこから入って

平大学食14

すぐの建物ですよ

平大学食15

初めて入った平成大学キャンパス
想像以上に広くてびっくりしました

12月13日からラーメンフェア開催中
冬休みシーズンはお休みなので気を付けて下さいね
(ホームページ見て下さい)

平成大学学生食堂
福山市御幸町上岩成117-1
電話番号/084-972-7206
営業時間/11:00~11:40 12:50~14:30
定休日 /日曜日・祝日
ホームページはこちら←ポチ

 ↓ ポチっと応援頼みます!!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


onaoshibana-



lucky2507 at 00:30|Permalink

2017年11月02日

素敵カフェ見つけちゃった!わざわざでも探して行ってね!後編ランチ版「カフェ プラスドット」

カフェタイムに行ったプラスドットさんが
あまりに素敵だったので
(カフェ記事はこちら←ポチ)
ランチ大好きな私のランチ熱が燃えました

一緒に行くと行ってくれたくーちゃんと一緒に再訪です

cafePLUSDOT

プラスドットさんは
大渡橋の東側土手下道路沿いです
赤い看板かかったところですよ
(ありゃ・・・私の影が・・・笑)

cafePLUSDOT1

土手下の道路までたどりつければ
この看板ですぐ見つけることが出来ます

cafePLUSDOT5

この看板のかかった家から奥に見えるのがお店です

cafePLUSDOT4

駐車場は、この看板の下に1台②

cafePLUSDOT2

ちょっと北側に2台(うち1台は軽自動車)②

①も②も土手下道を通る車に気を付けて出し入れして下さい

cafePLUSDOT3

お店前の細い路地を進むと屋根付き駐車場
2台置けます③
屋根付きなんてVIP待遇だな(笑)

cafePLUSDOT6

先日は縁側席だったので
今回はこの席にしまーーーす

cafePLUSDOT7

メニューです(クリックで拡大)

ランチメニューの詳細は、外の黒板や
玄関の黒板に記載してありますので確認も出来ますが
未確認・・・見なくてもランチ食べる気満々だもん

cafePLUSDOT8

前菜です
彩りもとっても綺麗です

小さなパンには鮭のパテ
一味がかかってるのでちょっとピリ辛がいいです
アボガトには柑橘ジュレ、チアシード入り
辛くないマスタードソースも香りがアクセント

cafePLUSDOT9

ミニパスタ
器も素敵だし
大皿に乗ってるのもおしゃれですね
アサリの出汁が美味しいスープも飲み干しちゃいます

cafePLUSDOT10

メイン
暖かいお豆腐には明太子ソース
マッシュしたカボチャには雑穀
ちっちゃいスープはスダチを絞って頂きます
鯛のあら汁です

cafePLUSDOT11

味噌煮?って思っちゃうよね
このビジュアル

ノーノーノーです
サゴシの梅肉ソース
サゴシがふわふわ

cafePLUSDOT12

煮物
大根が煮崩れもせずこの沁みっぷりはすごい
豚バラも柔らかい

cafePLUSDOT13

むかごご飯
たまたま「むかご」をもらったので、特別メニューだそうです
ラッキー
今後もこんなサプライズがあるかもしれないですよ

cafePLUSDOT14

・・・・・・お代わりもOK(笑)
昭和レトロなお茶碗も良かったーー

cafePLUSDOT17

ミニデザート
左が紅茶で右が抹茶です
先日行ったときに、カープの菊池ファンって話をしていたので
奥さんがメレンゲクッキーに似顔絵や
カープロゴと背番号入れてくれてたんです
テンション上がりまくり!
もったいなくて食べれない~と言いつつしっかり食べました

ランチの内容は週替わりだそうです

あー
居心地良いカフェ見つけちゃった
料理担当の奥様、
ワイン&ホール&おしゃべり担当のご主人もきさくで良い感じです
でも、今年は福山に素敵カフェが本当に増えましたね
また行こう

カフェ プラスドット(PLUS DOT)
福山市御幸町中津原672
電話番号/084-955-0881
営業時間/11:30~18:00
定休日 /火曜日

 ↓ ポチっと応援ありがとうございます 文化の日は市内の美術館巡りどうですか(無料だよ)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

onaoshibana-




lucky2507 at 19:30|Permalink

2017年11月01日

素敵カフェ見つけちゃった!わざわざでも探して行ってね!前編カフェ版「カフェ プラスドット」

夏以降、素敵なカフェのオープンが続いた福山に
またまたおしゃれなカフェが10月3日にオープンされていました
素敵だったので
カフェとランチで2回連続行っちゃたーー

このブログ初の前編後編でお届けします(笑)

プラスドット15

探して行ったんですが

え?ここ?
ここがカフェ?
おそるおそる、ドギマギと足を踏み入れました

プラスドット1

「カフェ プラスドット」さん
ちょっと古めの民家をリノベーションされているようです
玄関前まで来たら
「え?ここ?」って思った気持ちが吹っ飛びました
グリーンの使い方がとても素敵な入り口です

プラスドット2

そして引き戸をあけて
さらに驚かされました
まさに
「きゃーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
土足であがっていいんですよ

プラスドット3

広い縁側を利用したお座敷席
元の家も立派な家ですよねーーこんなに広い縁側あるんですもん
ちゃぶだいが良いよね

プラスドット7

あまりに店内が素敵なので
写真撮りすぎ!!
しっかり見て下さい

プラスドット8

天井を見れば、元の間取りがわかりますが
仕切りを取っぱらってワンフロアにしてあります
その仕切りだった障子なども再利用されています

プラスドット6

ふすまを閉めれば個室にもなる席もあるし

さらに驚きの洋室が!!

プラスドット4

カフェの名前のようにドット柄のソファー席
素敵ーーーー
古い洋室がカントリー風に大変身

さらに

プラスドット5

洋室前のサンルーム席が!!
また長居したくなりそうな部屋ですよ~

おっとすみません
素敵なカフェに出会うとテンション上がって店内撮りまくっちゃいます
写真が多くなりがちです

プラスドット9

カフェメニューです(クリックで拡大)

プラスドット11

飲み物1

プラスドット10

飲み物2
あれ?暖かい飲み物メニュー写してなかった<(_ _)>
ランチ編までお待ちください

私はほぼどこへ行ってもブレンドコーヒー

プラスドット17

好きなコーヒーカップを選ばせて下さいました
(混んでないときは可能だそうです)
私が選んだのは、隙間が空いているところにあったカップ

プラスドット12

ナッツとキャラメルソースのふわふわパンケーキです
ちょっとこの写真・・・酔いそう(笑)

プラスドット16

これなら大丈夫ですね
盛り付けも可愛い
コーヒーは紫のお花のカップです
バナナがたっぷり1本食べれるくらい盛られてる

プラスドット13

本当にふっわふわで
ナイフを入れると「クシュクシュ」って音が鳴るタイプのパンケーキ

何枚も写真を写して、ぐずぐずしていたので
ご主人から「早く食べんとしぼむよ」って
突込み入りました

ふわふわの食感にナッツのカリカリ感がアクセントになってて
とっても美味しかったです
ハートの形のメレンゲクッキーも甘くて美味しいよ

カフェタイムに行ったので
混んでなくて、お店のご夫婦としっかりおしゃべりもさせてもらって
このお店の成り立ちから
カープの事から楽しい時間を過ごして帰りました
もちろん、近日中にランチに来るからと約束して(^_^)/

後編ランチ版に続く
(外観・駐車場・ランチメニューは後編です)
※ショーケースの中で売られているプリンもメチャうまです

カフェ プラスドット(PLUS DOT)
福山市御幸町中津原672
電話番号/084-955-0881
営業時間/11:30~18:00
定休日 /火曜日

 ↓ ポチっといつも感謝です インフルエンザ予防接種受けました

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


onaoshibana-



lucky2507 at 19:30|Permalink