新涯町
2018年04月09日
9日まで!先着50名様ステーキが500円!!「M’sステーキ(エムズステーキ)」
4月7日オープン!!
ちょっと落ち着いてから行こうかと思っていたけど
K情報紙から衝撃の情報が入ったので急きょ行って来ました

到着したのは10時
開店1時間前ですが、車は数台止まっていました

「M'sステーキ(エムズステーキ)」さんです
そして行列・・・
と言うのは
オープンされた4月7日から9日まで3日間
先着50名様限定で
1,080円のステーキが500円で食べれるんですよ
だから1時間前から行列なんです
みんな良く知ってるなぁ(ま、人の事言えませんけどね・・笑)

整理券もらいました
7番
10時半過ぎには40名くらい
開店前にはすでに整理券配布終了となりました

整理券1番の人から順番に入店
普通は入ってすぐの自販機で食券を買うんですが
今回は手動で支払い(笑)

窓に沿って
2人掛けテーブルと4人掛けテーブルが並んでいます

厨房側の壁にカウンター席

入口から右手にもカウンター席があり
一度に30人くらい座れる感じの店内です

そして、店内中央には
お水、ご飯、お味噌汁、スープのコーナー
そう、
これらは食べ放題なんですよ
お味噌汁とスープも付いてるなんて良いですよね
がっつり食べたい方!最高

メニューです
この牛サーロインステーキ1,080円が
今回のみ500円です
だけど、普通にメニューは、ほぼ1,080円で
リーズナブルな料金ですね!!嬉しい~

コーンスープとご飯を盛り付け待っていると
一度にたくさん入店したけど
順々にテンポよく運ばれてきました
わぁ~
150g!! 結構なボリュームありますよ

オリジナルソースが
しっかりかかっています

充分柔らかく
ソースが甘めで美味しいです
あとからにんにくの旨さがじわーーーって
追いかけて来ます
さすが!元ニューキャッスルホテルの洋食料理長

玉ねぎとわかめの入ったお味噌汁も
たっぷり飲んじゃいました

外で順番待ちをしているときに
強風でお祝いの花が倒れ、せっかく生けてあったお花が
バラバラになっちゃったんです
すると、それらの花を容器に入れ
「食事を終えた方で、欲しい方はお持ち帰りくださいね」って!!
なかなか素敵な気配りが出来るお店だな~って思いました
ビーフカツレツも食べてみたいな
M'sステーキ(エムズステーキ)
福山市新涯町4-7-6
電話番号/084-983-3156
営業時間/11:00~15:00 17:30~20:00
定休日 /火曜日 第2月曜日
じんじんさんありがとうねーー
↓ ポチっと応援ありがとう(^^)/ こたつ復活したよーーー!


2017年10月22日
お孫さんの手で昭和レトロな喫茶店が開放的な可愛いカフェに大変身 「cafe+zakka KUKKA(クッカ)」
という情報をいただきました。
福山市南部エリアには疎いので
情報いただいて有り難いです
(じゃぁどこなら疎くないの?っていう突込みはなしでお願いします)

「cafe+zakka KUKKA(クッカ)」さんです
2階建ての建物自体は立派です
以前は「喫茶田園」って名前の喫茶店だったそうです
お店入口の反対側にはまだ名前がそのまま残っていましたよ
田園をされていた方の
お孫さんが9月19日にリニューアルオープンされたんだってーー
(おじいちゃんのお店だったんですって教えてもらいました)
大きな木の扉を開けて入ります

ぱぁ~っと目の前に広がる
開放的な店内
あちこちに飾ってあるドライフラワーがとっても素敵です

中央に大きなテーブル
奥の壁の感じが昭和の喫茶店!!って感じがあるけど
良さを残しつつ、今風にペイントしてありますよね
ブルーのデイジー?けし?柄の壁紙が可愛い

立てかけてあるパールグリーンのドア
ドアまでもインテリアにしてしまうセンスが素敵

大きな上部が円弧を描いている窓
以前はどんな喫茶店だったんでしょう
「田園」さんの時にも来てみたかったなぁ~

窓に向かって座る席も居心地良さそうで
おしゃべりが弾みそうだし

角のこのソファー席なんて
1人でまったり読書したら最高ですね(店には邪魔?(笑))

メニューです(クリックで拡大)
10時半過ぎに行ったのでモーニングタイム(^_^)/
モーニングは3種類
どれにしようかな・・
他のお店にはなさそうなので
サラダシフォンにしましたよ

きゃーーーーーー!!
この写真の写り方は!!!
今大流行の「インスタ映え」っちゅうやつだよね
(テーブルに置いてあった花瓶と雑貨を添えたのは・・・私よ・・えへん)

ホントにおっしゃれーーーー♪♪

モーニングなので甘さがかなり控えめなシフォンは
ふっわふわ
グリーンリーフ中心のサラダは
コリンキーやラディッシュなど洋野菜がいろいろ入っていました
そして
私が気に入ったのはブレンドコーヒー
美味しかった!!私好み!
ここのコーヒーなら何倍でも飲めそう
職場とか自宅のコーヒーは
後口に苦味が残って飲みにくくなるんだけど、これはあっさり美味しかったです!

トイレに行こうとドアを開いてビックリ
広い!!!!!!
店内も広いし
たぶん車いすの人でも利用しやすいようにかもしれないです
バリアフリーなお店ですよ!!

お店の前の駐車場も広くて
表には可愛いイラストの看板立ってますからね

このお店へ来るときに
あーーー!!ここ?って驚いたんです
「和風中華のたなか」さんのすぐ目の前だったんです
(過去記事はこちら←ポチ)
たなかさんの「肉にら定食」も、また行かなきゃ
福山も次々素敵なおしゃれカフェ出来て
食べ歩きに忙しくなりますね
でも嬉しいですよね(^_-)-☆
ピアスなど雑貨もいろいろ販売されています
cafe+zakka KUKKA(クッカ)
福山市新涯町2-5-26
電話番号/084-953-7080
営業時間/8:00~17:00
定休日 /火曜日・祝日
※あやかさん情報ありがとう♪
↓ ポチっと応援喜んでます(^_^)/ ヘクトパスカル2000ポチ(ナンノコッチャ)


2017年04月19日
今週末は1周年記念の食べ放題イベント開催 「Cafe de LICO(カフェ デ リコ)」
昨年の4月26日のプレオープンの時に行って
(記事はこちら←ポチ)
それ以来行ってなかったので、約1年ぶりに行って来ました
カフェ・雑貨・エステなどお店が集まる樹(いつき)ガーデン
「cafe de LICO」さんです
同じ施工業者さんが建てておられるので
駅家にある「nijiiro喫茶。」さんとよく似てますよね
1年前よりさらにパワーアップして店内が可愛らしくなっていました
雑貨エリア(樹LICOTTAさん)が店内に入居されて
雑貨がかなり増えていました
お客さんもいっぱいで
座席部分の写真は撮れませんでしたよ
テラス席
気候の良い季節になってきたので
ここで食べても気持ちよさそうです
お昼を過ぎた時間に行ったので
スイーツでもと思ってメニューを見ました
美味しそうだなぁ~
でも・・・ランチがまだありますよと言われ
そうなると・・・
やっぱりお腹が膨れる方がいいなという
貧乏根性は隠せず・・・ランチにしましたーーーー(~_~;)
ランチプレートです
ロールキャベツのクリームスープがメイン
スープの中にはカリフラワーや
カボチャなど野菜がたくさん入っていました
ただ
揚げ物は、ライスコロッケで
ポテトサラダとフライドポテトがあって・・
炭水化物を気にしているのでちょっとつらかったかな(笑)
食後にはドリンク、デザートなど
セットにもできるため、ほとんどの人がデザート付きを食べてました
デザートも美味しそうだったんよね
そのデザートがたっぷり食べれるらしいですよ
週末の22日(土)と23日(日)は
樹ガーデンのオープン1周年記念のイベントが開催されます
大人1,500円 子ども1,000円(税別)で
10種類のデザートとピザが食べ放題になるんだって
(ワンドリンク・90分の入れ替え制)
行ってみたいな~
cafe de LICO (カフェ デ リコ)
福山市新涯町1丁目7-24
電話番号/084-983-0617
営業時間/9:00~17:00
(モーニングは9:00~ ランチは11:00~)
定休日 /不定休
↓ ポチッと応援お願いします(^_^)/


2016年12月14日
和食と中華のコンビネーション定食 「和風中華 たなか」・・カテゴリ泣かせ
そんなシリーズあったっけ?・・・はい、初めて作りました
何店舗目か不明なので「第〇〇弾」
おおらかな性格です

「和風中華 たなか」さん
和風中華?
ものすごくオリジナリティー溢れるカテゴリです
13時前に行ったのに、「支度中」の札が出ていました
「もう終わったんですか?」と聞いたら
「ご飯がなくなったので、これから炊くんよ」
「食べれますか?」
「時間かかりますよ」
「せっかく来たので待ちます」
そんな会話をして入店

これはお客さんが帰られたときに写したものです
入った時は一杯&片づけ中のお皿で一杯でした

定食は870円からです

なるほどね~
店構え、雰囲気、サイドメニューは和風だけど
メニューのメインは中華なんだねーー
ブログの料理カテゴリを「中華」にするか「和食」にするか悩まされたーー
(悩んで和食にしました)
※追記2017.1月 「リーズナブルランチ」カテゴリを新たに作ったので
そちらに変更
選べるランチの中から「肉にらランチ」を注文しました

え?これ?870円?
え?私、1,000円の定食頼んだ?
驚いて再びメニューを確認しちゃいましたが
これが870円の「肉にらランチ」でした

揚げたての天ぷら4種類
エビもありますよ!!
大根のサラダ
左に写真切れたのは春雨の和え物

玉子焼き酢みそ
玉子とじの吸い物もあります

メインの肉ニラ!!
これがウマい!!!!
味はちょっと濃いめなので
ご飯がめっちゃくちゃすすみます
タレが絡んでニラと豚が美味しい~

熟練の味
ご飯を減らしてと普段なら言うんだけど・・・ガンガンいけちゃう
(白飯 大盛り100円 お代わり200円プラス)
プチッとデザート付いているのも嬉しいですね
お座敷で落ち着いて食べれるし
リーズナブルでボリュームあるし
こりゃ~ご飯が途中でなくなるわけだ
常連客さん達でにぎやかそうなお店でした(納得です)
他の人の麻婆豆腐も美味しそうだったよ
和風中華 たなか
福山市新涯町2-4-12
電話番号/084-953-6969
営業時間/11:00~14:00 17:00~19:00(木曜日は昼のみ)
定休日 /日曜日(祝日は営業)