福山オープン情報
2022年06月26日
6月1日オープン!イケメンシェフが作る創作料理!若いけど熟練感たっぷり~「創作レストラン明~Aki~」
好きなお店が多すぎて
リピするのが出来なさ過ぎること多々あるんだけど
また、そうなりそうなお店が出た~(笑)

6月1日オープンされました
「創作レストラン明~Aki~」さん
駅前の三角公園近く、メガネの田中さんの前です
元「にわ・とりのすけ」さんの跡になるんかな?
間口がちっちゃいけど

奥には広いよ~

ダークブラウンの家具と
白い壁に濃紺がアクセントな感じで統一してあって
とってもおしゃれ

一番奥には個室になる4人掛けテーブルもあります
店内はMAX20人くらいですかね

ランチメニュー
訪れた日の日替わりはたっぷりトマトの
ハヤシライスでした
メインが900円で(メニュー表は950円になってるけど)パスタ、オムライス、ハンバーグなど
それに前菜が付けば300円プラス
ドリンク付けば400円プラス
デザート&ドリンク付けば500円プラス
オールセットで600円プラスというふうに
自分のお腹とお財布と相談して決めれます( *´艸`)

前菜プラスのセットにしてみました
右から
魚の南蛮漬け(魚の名前聞き洩らしました)
鶏レバーのリエット バケット添え
オオアジのカルパッチョ
そしてサラダ

お店一押しって聞いたのでオムライスを頼みました
まず前菜
鶏レバーのリエット乗せたバケット食べて
「え?何これ!美味しい!」
思わず声に出てしまいました
鶏レバーを甘いマルセロってお酒煮込んで
臭みを取り、香りを残したリエットというものだそうです
レバーの香りはほのかにするけど、
食べやすくて、すっごく美味しいんですよ
手間暇かけてあるわ~

そしてオムライス
このソースがまた絶品
単なるデミグラスやケチャップじゃない!!

赤ワインの深い香りがあって、甘味もあるし
初めて食べる味!
だけどオムライスと合う
たまごは黄色がとっても濃くてふかふか!!
美味しい~!!大盛りでも食べれる( *´艸`)
シェフはイケメンだし、とても若いんですよ!!
だけど、腕は熟練シェフ並みだと感じました
真田で修行されて独立されたそうです
ついついパスタは大盛りにしちゃうらしい(←真田あるある)

シェフにあれこれ聞いちゃって
ちょうどこの日は、お客さんが私1人なのでついつい
おしゃべりしてたら
スイカのシャンパンシャーベットを作ってみたので
良かったら召し上がってくださいって出して頂きました!!!

スイカとシャンパンをシャーベットにした部分と
そのまんまのダイス状のスイカ部分
底には薄い緑色のゼリー
砕いたチョコもかかっていてリアル「スイカ」ー--


ちょっと
26歳ってサバ読んでませんか?
美味しすぎる
創作度高すぎる
ランチの食後にさわやかなすっきり感デザート
ありがとうございました

明っていうのはシェフの名前の一文字で
お店のロゴは奥さんがデザインされたものだそうです
奥さんの話も、ちょっと伺って…
二人三脚で頑張っておられるみたいですよ
またお邪魔に行きますね~
創作レストラン明~Aki~
福山市元町15-20
電話番号/070-1872-2140
営業時間/11:00~14:00 18:00~25:00
定休日 /日曜日
インスタグラム@sousaku_aki
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう~ 夏越大祓いに行って来たよ

にほんブログ村

リピするのが出来なさ過ぎること多々あるんだけど
また、そうなりそうなお店が出た~(笑)

6月1日オープンされました
「創作レストラン明~Aki~」さん
駅前の三角公園近く、メガネの田中さんの前です
元「にわ・とりのすけ」さんの跡になるんかな?
間口がちっちゃいけど

奥には広いよ~

ダークブラウンの家具と
白い壁に濃紺がアクセントな感じで統一してあって
とってもおしゃれ

一番奥には個室になる4人掛けテーブルもあります
店内はMAX20人くらいですかね

ランチメニュー
訪れた日の日替わりはたっぷりトマトの
ハヤシライスでした
メインが900円で(メニュー表は950円になってるけど)パスタ、オムライス、ハンバーグなど
それに前菜が付けば300円プラス
ドリンク付けば400円プラス
デザート&ドリンク付けば500円プラス
オールセットで600円プラスというふうに
自分のお腹とお財布と相談して決めれます( *´艸`)

前菜プラスのセットにしてみました
右から
魚の南蛮漬け(魚の名前聞き洩らしました)
鶏レバーのリエット バケット添え
オオアジのカルパッチョ
そしてサラダ

お店一押しって聞いたのでオムライスを頼みました
まず前菜
鶏レバーのリエット乗せたバケット食べて
「え?何これ!美味しい!」

鶏レバーを甘いマルセロってお酒煮込んで
臭みを取り、香りを残したリエットというものだそうです
レバーの香りはほのかにするけど、
食べやすくて、すっごく美味しいんですよ

手間暇かけてあるわ~

そしてオムライス
このソースがまた絶品
単なるデミグラスやケチャップじゃない!!

赤ワインの深い香りがあって、甘味もあるし
初めて食べる味!
だけどオムライスと合う
たまごは黄色がとっても濃くてふかふか!!
美味しい~!!大盛りでも食べれる( *´艸`)
シェフはイケメンだし、とても若いんですよ!!
だけど、腕は熟練シェフ並みだと感じました
真田で修行されて独立されたそうです
ついついパスタは大盛りにしちゃうらしい(←真田あるある)

シェフにあれこれ聞いちゃって
ちょうどこの日は、お客さんが私1人なのでついつい
おしゃべりしてたら
スイカのシャンパンシャーベットを作ってみたので
良かったら召し上がってくださいって出して頂きました!!!

スイカとシャンパンをシャーベットにした部分と
そのまんまのダイス状のスイカ部分
底には薄い緑色のゼリー
砕いたチョコもかかっていてリアル「スイカ」ー--



ちょっと
26歳ってサバ読んでませんか?
美味しすぎる


ランチの食後にさわやかなすっきり感デザート

ありがとうございました

明っていうのはシェフの名前の一文字で
お店のロゴは奥さんがデザインされたものだそうです
奥さんの話も、ちょっと伺って…
二人三脚で頑張っておられるみたいですよ
またお邪魔に行きますね~
創作レストラン明~Aki~
福山市元町15-20
電話番号/070-1872-2140
営業時間/11:00~14:00 18:00~25:00
定休日 /日曜日
インスタグラム@sousaku_aki
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう~ 夏越大祓いに行って来たよ

にほんブログ村

lucky2507 at 23:40|Permalink
2021年12月28日
可愛いキッチンカー発見!11月13日にオープンされたんだって!「まりあクレープ」
ちょっと前ですが
友達の家にお届け物をした帰り
蔵王のゆめタウンの信号待ちで…
え?キッチンカー?可愛い~

「まりあクレープ」さん
キッチンカーの周りのイラストがめっちゃ可愛い

後ろも~
これは目立つわ( *´艸`)

キッチンカーのそばに立てられていた看板
11月13日にオープンされたそうです
文字の周囲の絵は、子どもの絵かな?

メニュー表
400円からみたいですね

ストロベリーメニューは黒板に
やっぱストロベリー頼んでみようかな

綺麗な若いお姉さん2人が作ってくれます
クレープを巻くペーパーも可愛らしいのが見えたので
広げて見せてもらっちゃった(^_-)-☆
どうやらこちらのキャラクターは
イチゴクレープちゃんと
バナナチョコちゃん?(ぷくりん勝手命名)

ストロベリーチョコ生クリーム

いちご&生クリームたっぷり

キッチンカーの販売窓口の反対側に回ったら
こっち側も派手~&可愛い

車に戻って食べました
ずっしりボリュームもあって
生地もしっとり
美味しかったよ~
販売場所はインスタで確認したら良いんですか?って
聞いたら、
はい、そうですって言われたんだけど
あんまり更新されてなーーーーーい


色々なキッチンカーが増えて
見つけたらワクワクしちゃうんだよね
頑張ってね~(^^)/
まりあクレープ
インスタグラム @maria.crepe
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう♪ 7連休のんびりしま~す

にほんブログ村

友達の家にお届け物をした帰り
蔵王のゆめタウンの信号待ちで…
え?キッチンカー?可愛い~

「まりあクレープ」さん
キッチンカーの周りのイラストがめっちゃ可愛い

後ろも~
これは目立つわ( *´艸`)

キッチンカーのそばに立てられていた看板
11月13日にオープンされたそうです
文字の周囲の絵は、子どもの絵かな?

メニュー表
400円からみたいですね

ストロベリーメニューは黒板に
やっぱストロベリー頼んでみようかな

綺麗な若いお姉さん2人が作ってくれます
クレープを巻くペーパーも可愛らしいのが見えたので
広げて見せてもらっちゃった(^_-)-☆
どうやらこちらのキャラクターは
イチゴクレープちゃんと
バナナチョコちゃん?(ぷくりん勝手命名)

ストロベリーチョコ生クリーム


いちご&生クリームたっぷり

キッチンカーの販売窓口の反対側に回ったら
こっち側も派手~&可愛い


車に戻って食べました
ずっしりボリュームもあって
生地もしっとり

美味しかったよ~
販売場所はインスタで確認したら良いんですか?って
聞いたら、
はい、そうですって言われたんだけど
あんまり更新されてなーーーーーい



色々なキッチンカーが増えて
見つけたらワクワクしちゃうんだよね
頑張ってね~(^^)/
まりあクレープ
インスタグラム @maria.crepe
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう♪ 7連休のんびりしま~す

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink
2021年12月26日
クリスマスにオープンされたお店です♪12月24日「クエトイ2号店」&12月25日♪「carnelabタビィ」
12月初旬
駅前をいつものようにチャリパトロール(笑)
あれ?お店が改装始まってる

元・朱華園さんがあったとこ
元・フジヤマドラゴンカレーさんがあったとこ
元・四川麻婆豆腐専家 華すみ」さんがあったとこです
この日はチラシをもらって帰りました

12月24日オープン
「クエトイベトナム本格料理店2号店」さん
松永に1号店があって、福山が2号店です
ベトナムの民族衣装アオザイを着たお姉さんが
お店の案内をしておられました

竹を使った外装と照明の傘、蓮の花が
ベトナム感たっぷりです

お姉さんが
とっても親切に、いろいろメニューの説明をしてくれたよ
この日は、行く時間がなかったんですが
また行きますね~
12月中は10%OFFってチラシに書いてあったよ
クエトイベトナム本格的料理店2号店
福山市元町6-7坂本ビル1F
電話番号/084-999-6118
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 /
あ、そうそう

宮通りにもう1軒ベトナム料理店あります
三之丸のラーメン一丁さんの2階にあったベトナム料理店
「1990」さんが移転されています
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
フォロワーさんからざっくり情報もらったので
検索検索
そして行ってみました

12月25日オープン
「carne lab タビィ」さん
駅家のTSUTAYAの向かいマンション1階です
とってもスタイリッシュでおしゃれなお店~
外から覗いたんですが( *´艸`)
個性的な照明が見えたよ

14時半前に通ったので
今回は寄れませんでしたが
また機会があれば行ってみたいです
お店のインスタグラムでメニューがわかりますよ
Shi Taさんありがとう
carne lab タビィ
福山市駅家町近田106-1
電話番号/050-8883-4496
営業時間/11:30~15:00 18:00~21:00
定休日 /水曜日
インスタグラム@carnelab.tabby
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 寒い~!寒さで年末年始の計画変更です

にほんブログ村

駅前をいつものようにチャリパトロール(笑)
あれ?お店が改装始まってる

元・朱華園さんがあったとこ
元・フジヤマドラゴンカレーさんがあったとこ
元・四川麻婆豆腐専家 華すみ」さんがあったとこです
この日はチラシをもらって帰りました

12月24日オープン
「クエトイベトナム本格料理店2号店」さん
松永に1号店があって、福山が2号店です
ベトナムの民族衣装アオザイを着たお姉さんが
お店の案内をしておられました

竹を使った外装と照明の傘、蓮の花が
ベトナム感たっぷりです

お姉さんが
とっても親切に、いろいろメニューの説明をしてくれたよ
この日は、行く時間がなかったんですが
また行きますね~
12月中は10%OFFってチラシに書いてあったよ
クエトイベトナム本格的料理店2号店
福山市元町6-7坂本ビル1F
電話番号/084-999-6118
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 /
あ、そうそう

宮通りにもう1軒ベトナム料理店あります
三之丸のラーメン一丁さんの2階にあったベトナム料理店
「1990」さんが移転されています
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
フォロワーさんからざっくり情報もらったので
検索検索
そして行ってみました

12月25日オープン
「carne lab タビィ」さん
駅家のTSUTAYAの向かいマンション1階です
とってもスタイリッシュでおしゃれなお店~
外から覗いたんですが( *´艸`)
個性的な照明が見えたよ

14時半前に通ったので
今回は寄れませんでしたが
また機会があれば行ってみたいです
お店のインスタグラムでメニューがわかりますよ
Shi Taさんありがとう

carne lab タビィ
福山市駅家町近田106-1
電話番号/050-8883-4496
営業時間/11:30~15:00 18:00~21:00
定休日 /水曜日
インスタグラム@carnelab.tabby
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 寒い~!寒さで年末年始の計画変更です

にほんブログ村

lucky2507 at 17:00|Permalink
2021年12月16日
母娘コンビの可愛いカフェがひっそりオープンされていました!お得情報もらえたよ「It's mono」
フォロワーさんから
「コモドカフェの跡、
よくわからないけど、違うお店になってるような~」って
情報をずいぶん前に頂いていたのを思い出し
(情報ありがとう(^^)/♪)
先週、お店の前を通ってみました
(コモドカフェ記事 2016年 2017年)

あ!!!本当だ~!!
お店の名前変わってる!
ですが‥‥お休み(>_<)
そして、名前で検索しても、お店の情報が
全く出てこない~!!

行くしかない!!wwww
はい、後日行ってきた!!
10月末にオープンされた「It's mono」さん

クリスマスツリーがおしゃれ~
コモドカフェさんの時と
店内のレイアウトに大きな変化はなし

カウンター席はなくなってて
ドリンクバーコーナーになっています

この席いいなぁ~

白い壁にいろいろな絵がかけられているんですが
どれも可愛いんですよ

お花の絵もどれも素敵でしたが
このうさぎさん!!可愛い~!

ランチはパスタと日替わり
ランチを作るのは店主でもあるお母さん担当
ドリンクバー付きの税込み価格

スイーツもあります
スイーツは娘さんの担当
母娘2人でカフェが開けるなんて、素敵よね~

ランチにはドリンクバーがついています
温かいものや冷たいもの数種類あります
お店でゆっくりして欲しいので
ドリンクバー付きにしてるんだそうです

訪れた日の日替わりは豚丼でした
前日はハンバーグだったそうですよ

白髪ねぎがトッピングされていて
大きめにカットされた豚肉がたっぷり!!
しっかり味が沁みてる~

小鉢のナムルとポテサラも美味しかったです
7月ころから開店準備されていたのに
コロナ感染拡大でオープンが遅れたんだそうです
他にお客さんがおられなかったので
おしゃべりにいろいろ花が咲いて
(というか、私があれこれ聞いてたんだけどねww)
なんと



ケーキをご馳走して下さいました
え~
おまけに2品も


ベイクドチーズケーキも
ティラミスもめっちゃ美味しいですよ~
インスタとかブログに載せても良いですか?と聞いたら
ブログやインスタ見たよ~ってこられた方にも
ケーキをサービスしましょうって



マジですか?まさかのお店からの嬉しい提案

ありがとうございます
ランチを食べに行かれる時は、
「あっちこっちここdeランチ見て来たよ~」と
店主さんにお伝えくださいね(^_-)-☆
ケーキを1品ご馳走して下さいますからね!!
いつまでとか期限ありますか?って聞いたら
まだ忙しくないので、しばらくは!って事で、あいまいです
もし、行かれた時に終了していたらすみません


お店の名前って「イッツ モノ」って読めばいいんですよね?
と確認したら
「いつもの」って言ってもらえれば良いですよって
わぁ~
そういう事か( *´艸`) ( *´艸`)上手い
It's mono(いつもの)
福山市大門町津之下336-3
電話番号/090-6405-8106
営業時間/ランチ11:30~14:00 cafeタイムあり
定休日 /日曜日
支払いは現金のみ
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いです~ 私の20%還元はどこへ行ったの~?

にほんブログ村

「コモドカフェの跡、
よくわからないけど、違うお店になってるような~」って
情報をずいぶん前に頂いていたのを思い出し
(情報ありがとう(^^)/♪)
先週、お店の前を通ってみました
(コモドカフェ記事 2016年 2017年)

あ!!!本当だ~!!
お店の名前変わってる!
ですが‥‥お休み(>_<)
そして、名前で検索しても、お店の情報が
全く出てこない~!!

行くしかない!!wwww
はい、後日行ってきた!!
10月末にオープンされた「It's mono」さん

クリスマスツリーがおしゃれ~

コモドカフェさんの時と
店内のレイアウトに大きな変化はなし

カウンター席はなくなってて
ドリンクバーコーナーになっています

この席いいなぁ~


白い壁にいろいろな絵がかけられているんですが
どれも可愛いんですよ

お花の絵もどれも素敵でしたが
このうさぎさん!!可愛い~!

ランチはパスタと日替わり
ランチを作るのは店主でもあるお母さん担当
ドリンクバー付きの税込み価格

スイーツもあります
スイーツは娘さんの担当
母娘2人でカフェが開けるなんて、素敵よね~


ランチにはドリンクバーがついています
温かいものや冷たいもの数種類あります
お店でゆっくりして欲しいので
ドリンクバー付きにしてるんだそうです

訪れた日の日替わりは豚丼でした
前日はハンバーグだったそうですよ

白髪ねぎがトッピングされていて
大きめにカットされた豚肉がたっぷり!!
しっかり味が沁みてる~

小鉢のナムルとポテサラも美味しかったです
7月ころから開店準備されていたのに
コロナ感染拡大でオープンが遅れたんだそうです
他にお客さんがおられなかったので
おしゃべりにいろいろ花が咲いて
(というか、私があれこれ聞いてたんだけどねww)
なんと




ケーキをご馳走して下さいました
え~




ベイクドチーズケーキも
ティラミスもめっちゃ美味しいですよ~

インスタとかブログに載せても良いですか?と聞いたら
ブログやインスタ見たよ~ってこられた方にも
ケーキをサービスしましょうって




マジですか?まさかのお店からの嬉しい提案


ありがとうございます

ランチを食べに行かれる時は、
「あっちこっちここdeランチ見て来たよ~」と
店主さんにお伝えくださいね(^_-)-☆
ケーキを1品ご馳走して下さいますからね!!
いつまでとか期限ありますか?って聞いたら
まだ忙しくないので、しばらくは!って事で、あいまいです
もし、行かれた時に終了していたらすみません



お店の名前って「イッツ モノ」って読めばいいんですよね?
と確認したら
「いつもの」って言ってもらえれば良いですよって
わぁ~


It's mono(いつもの)
福山市大門町津之下336-3
電話番号/090-6405-8106
営業時間/ランチ11:30~14:00 cafeタイムあり
定休日 /日曜日
支払いは現金のみ
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いです~ 私の20%還元はどこへ行ったの~?

にほんブログ村

lucky2507 at 23:16|Permalink
2021年12月14日
12月15日グランドオープン!香港気分でむちむち餃子「ニューチャイナモンロー 餃子の紋楼」
福山駅周辺はベトナムのお店が
めっちゃ増えていますが
香港テイストのお店がオープンです~

12月15日グランドオープン
「ニューチャイナモンロー 餃子の紋楼」さん
居酒屋3りん車さんの跡
図書館に行くたびに見ていましたが
居酒屋の和風からあれよあれよと変わって行ってた

テイクアウト用の小窓が可愛い
オープンの花輪
贈った人の名前が「ジャッキー・チェン」じゃんwww

入り口横の花輪は「サモ・ハン・キンポ―」
木人拳から笑拳、最近の映画まで
ジャッキーの映画は全て見ている私には
ちょっとテンション上がるな~www

サモ・ハン・キンポ―と共演した「五福星」も
パンフレットまで持ってるわ( *´艸`)
14日にプレオープンと知ったので
行って来ました

店内へ入って
きゃ~



香港の路地裏のお店へ行ったみたいじゃないのぉぉぉ
タイル&壁のネオン&鏡の文字とか
香港ぽいーーーーー

それに何と言っても

このテーブルとイスが良いよ~


台湾&香港好きにはたまらん店内だわ~!!!
本場感!!丸椅子最高~( *´艸`)
(私が香港へジャッキー探しの旅に行ったのは
もう13年も前になったなぁ~)

入り口右側
厨房前にはカウンター席もありますが
テーブル席に座らせてもらちゃいました

ランチメニュー
嬉しい定食
14時からは飲茶タイムもあるみたい

単品メニュー
こぼれシリーズ!!気になる!中華粥もいいな~
甘味のくままんとか( *´艸`)
でも、まずはランチよね
基本の餃子定食にしようかな~と思ったけど

どど~ん
ル―ローハン定食~&餃子

だって
14日と15日限定で餃子が100円なんだも~ん

餃子は、見てびっくり
1個が大きいんですよ

がぶっといったら
肉汁が~!!(洋服、気を付けてね)
味はちょっと濃いめだけど、量もたっぷりだし
これはビールとか飲む人にはたまらんかもね
美味しい


そしてル―ローハン
いやいや
普通、ル―ローハンの豚肉って、もっとちっちゃいよね
何~この、大きめ肉
ごろごろ
食べ応えたっぷりで、味も食べやすくしてあります
春巻きも美味しかったし
サラダも彩り良いし、私の好きなポイントすべて抑えてる

リピ確定です

駅前に来月、餃子のお店がもう1軒オープンされるみたいだし
餃子大好きなので
福山の文化になるといいね~(^^)/
モンローさんの冷凍餃子はエブリィで買えるそうです
現在、支払いは現金のみ(>_<)
香港テイストなのに、店名がなぜ「モンロー」なのか
今度、店長さんに聞いてみよ♪
ニューチャイナモンロー 餃子の紋楼
福山市霞町1-7-9
電話番号/080-4552-3006
営業時間/11:30~17:00 18:00~23:00
定休日 /月曜日
インスタ/@gyoza_no_monro
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunc
↓ ポチっと応援嬉しくてジャンプ 餃子は冷凍室には欠かせない

にほんブログ村

めっちゃ増えていますが
香港テイストのお店がオープンです~

12月15日グランドオープン
「ニューチャイナモンロー 餃子の紋楼」さん
居酒屋3りん車さんの跡
図書館に行くたびに見ていましたが
居酒屋の和風からあれよあれよと変わって行ってた

テイクアウト用の小窓が可愛い

オープンの花輪
贈った人の名前が「ジャッキー・チェン」じゃんwww

入り口横の花輪は「サモ・ハン・キンポ―」
木人拳から笑拳、最近の映画まで
ジャッキーの映画は全て見ている私には
ちょっとテンション上がるな~www


サモ・ハン・キンポ―と共演した「五福星」も
パンフレットまで持ってるわ( *´艸`)
14日にプレオープンと知ったので
行って来ました

店内へ入って
きゃ~




香港の路地裏のお店へ行ったみたいじゃないのぉぉぉ
タイル&壁のネオン&鏡の文字とか
香港ぽいーーーーー


それに何と言っても

このテーブルとイスが良いよ~



台湾&香港好きにはたまらん店内だわ~!!!
本場感!!丸椅子最高~( *´艸`)
(私が香港へジャッキー探しの旅に行ったのは
もう13年も前になったなぁ~)

入り口右側
厨房前にはカウンター席もありますが
テーブル席に座らせてもらちゃいました

ランチメニュー
嬉しい定食
14時からは飲茶タイムもあるみたい

単品メニュー
こぼれシリーズ!!気になる!中華粥もいいな~
甘味のくままんとか( *´艸`)
でも、まずはランチよね
基本の餃子定食にしようかな~と思ったけど

どど~ん
ル―ローハン定食~&餃子


だって
14日と15日限定で餃子が100円なんだも~ん


餃子は、見てびっくり
1個が大きいんですよ

がぶっといったら
肉汁が~!!(洋服、気を付けてね)
味はちょっと濃いめだけど、量もたっぷりだし
これはビールとか飲む人にはたまらんかもね
美味しい



そしてル―ローハン
いやいや
普通、ル―ローハンの豚肉って、もっとちっちゃいよね
何~この、大きめ肉


食べ応えたっぷりで、味も食べやすくしてあります
春巻きも美味しかったし
サラダも彩り良いし、私の好きなポイントすべて抑えてる


リピ確定です

駅前に来月、餃子のお店がもう1軒オープンされるみたいだし
餃子大好きなので
福山の文化になるといいね~(^^)/
モンローさんの冷凍餃子はエブリィで買えるそうです
現在、支払いは現金のみ(>_<)
香港テイストなのに、店名がなぜ「モンロー」なのか
今度、店長さんに聞いてみよ♪
ニューチャイナモンロー 餃子の紋楼
福山市霞町1-7-9
電話番号/080-4552-3006
営業時間/11:30~17:00 18:00~23:00
定休日 /月曜日
インスタ/@gyoza_no_monro
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunc
↓ ポチっと応援嬉しくてジャンプ 餃子は冷凍室には欠かせない

にほんブログ村

lucky2507 at 23:50|Permalink