福山スイーツ
2021年12月28日
可愛いキッチンカー発見!11月13日にオープンされたんだって!「まりあクレープ」
ちょっと前ですが
友達の家にお届け物をした帰り
蔵王のゆめタウンの信号待ちで…
え?キッチンカー?可愛い~

「まりあクレープ」さん
キッチンカーの周りのイラストがめっちゃ可愛い

後ろも~
これは目立つわ( *´艸`)

キッチンカーのそばに立てられていた看板
11月13日にオープンされたそうです
文字の周囲の絵は、子どもの絵かな?

メニュー表
400円からみたいですね

ストロベリーメニューは黒板に
やっぱストロベリー頼んでみようかな

綺麗な若いお姉さん2人が作ってくれます
クレープを巻くペーパーも可愛らしいのが見えたので
広げて見せてもらっちゃった(^_-)-☆
どうやらこちらのキャラクターは
イチゴクレープちゃんと
バナナチョコちゃん?(ぷくりん勝手命名)

ストロベリーチョコ生クリーム

いちご&生クリームたっぷり

キッチンカーの販売窓口の反対側に回ったら
こっち側も派手~&可愛い

車に戻って食べました
ずっしりボリュームもあって
生地もしっとり
美味しかったよ~
販売場所はインスタで確認したら良いんですか?って
聞いたら、
はい、そうですって言われたんだけど
あんまり更新されてなーーーーーい


色々なキッチンカーが増えて
見つけたらワクワクしちゃうんだよね
頑張ってね~(^^)/
まりあクレープ
インスタグラム @maria.crepe
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう♪ 7連休のんびりしま~す

にほんブログ村

友達の家にお届け物をした帰り
蔵王のゆめタウンの信号待ちで…
え?キッチンカー?可愛い~

「まりあクレープ」さん
キッチンカーの周りのイラストがめっちゃ可愛い

後ろも~
これは目立つわ( *´艸`)

キッチンカーのそばに立てられていた看板
11月13日にオープンされたそうです
文字の周囲の絵は、子どもの絵かな?

メニュー表
400円からみたいですね

ストロベリーメニューは黒板に
やっぱストロベリー頼んでみようかな

綺麗な若いお姉さん2人が作ってくれます
クレープを巻くペーパーも可愛らしいのが見えたので
広げて見せてもらっちゃった(^_-)-☆
どうやらこちらのキャラクターは
イチゴクレープちゃんと
バナナチョコちゃん?(ぷくりん勝手命名)

ストロベリーチョコ生クリーム


いちご&生クリームたっぷり

キッチンカーの販売窓口の反対側に回ったら
こっち側も派手~&可愛い


車に戻って食べました
ずっしりボリュームもあって
生地もしっとり

美味しかったよ~
販売場所はインスタで確認したら良いんですか?って
聞いたら、
はい、そうですって言われたんだけど
あんまり更新されてなーーーーーい



色々なキッチンカーが増えて
見つけたらワクワクしちゃうんだよね
頑張ってね~(^^)/
まりあクレープ
インスタグラム @maria.crepe
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう♪ 7連休のんびりしま~す

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink
2021年11月21日
写真に一目惚れで買ったけど当たり~!(^^)!リピ確定しました「シュガーポット」
イチジクとシャインマスカットの
カップケーキが美味しかったので
(過去記事はこちら←ポチ)
ずっとチェックはしています~

「シュガーポット」さん
水呑のハローズの横にある小さい可愛いお店です

可愛さ健在( *´艸`)
あ、お店の外に焼き菓子が並んでる
とっても買いやすくなりましたね

どれも美味しそうです
今回は事前に、友達登録さいたLINEで
2種類を2個ずつ
予約して行きましたよ

フルーツのプリントライフル
フルーツがてんこ盛り
これが美味しいよってコメントもらってたし
食べてみたかったんです

これがね
ただ、プリンとスポンジ生地とフルーツが乗ってるだけじゃない
生クリームももちろん美味しいけど
奥から奥から美味しさ出てくる
スポンジ生地がシロップの吸って
しっとりになってるのも美味しいし
底からジャムも出てくるんよ

今回、一目惚れで買ったのが
このケーキ

栗のチーズケーキ
2種類の栗がのってます
これがね
もう~やばい


底のほろ苦い
そして栗の味わいとチーズケーキのコラボが最高

娘も絶賛
感動していました
あ~!また、もう食べたい( *´艸`)
リピ予約完了(笑)

とっても贅沢なおやつタイムになりました
1人当たり900円ですが・・・
28日までは
事前にクーポン取得しておくと
シュガーポットさんもpaypay利用で20%付与ありますよ
(必ず事前に!!クーポン取得が必要ですよ)
販売ケーキの内容は
お店のインスタグラム@sugar_p.o.tにアップされますよ
LINEで予約されておくのがお勧めです
(公式LINE @653chnzo)←検索
手作りお菓子の小さなお店 sugar pot(シュガーポット)
福山市水呑町4457
電話番号/084-956-6680
営業時間/13:00~19:00
定休日 /月曜日・火曜日(祝日の場合変更あり)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
インスタグラムとブログで内容が異なる場合ありますよ
↓ ポチっと応援で元気でます 明後日から寒くなるんだね(>_<)

にほんブログ村

カップケーキが美味しかったので
(過去記事はこちら←ポチ)
ずっとチェックはしています~

「シュガーポット」さん
水呑のハローズの横にある小さい可愛いお店です

可愛さ健在( *´艸`)
あ、お店の外に焼き菓子が並んでる
とっても買いやすくなりましたね

どれも美味しそうです
今回は事前に、友達登録さいたLINEで
2種類を2個ずつ
予約して行きましたよ

フルーツのプリントライフル
フルーツがてんこ盛り
これが美味しいよってコメントもらってたし
食べてみたかったんです

これがね
ただ、プリンとスポンジ生地とフルーツが乗ってるだけじゃない
生クリームももちろん美味しいけど
奥から奥から美味しさ出てくる
スポンジ生地がシロップの吸って
しっとりになってるのも美味しいし
底からジャムも出てくるんよ

今回、一目惚れで買ったのが
このケーキ

栗のチーズケーキ
2種類の栗がのってます
これがね
もう~やばい



底のほろ苦い
そして栗の味わいとチーズケーキのコラボが最高


娘も絶賛

あ~!また、もう食べたい( *´艸`)
リピ予約完了(笑)

とっても贅沢なおやつタイムになりました
1人当たり900円ですが・・・
28日までは
事前にクーポン取得しておくと
シュガーポットさんもpaypay利用で20%付与ありますよ
(必ず事前に!!クーポン取得が必要ですよ)
販売ケーキの内容は
お店のインスタグラム@sugar_p.o.tにアップされますよ
LINEで予約されておくのがお勧めです
(公式LINE @653chnzo)←検索
手作りお菓子の小さなお店 sugar pot(シュガーポット)
福山市水呑町4457
電話番号/084-956-6680
営業時間/13:00~19:00
定休日 /月曜日・火曜日(祝日の場合変更あり)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
インスタグラムとブログで内容が異なる場合ありますよ
↓ ポチっと応援で元気でます 明後日から寒くなるんだね(>_<)

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink
2021年09月21日
ちっちゃなちっちゃな可愛いお店!だけど美味しさ満足度は大きいよ「シュガーポット」
paypayの「街のPay祭」で
どのお店が参加されてるのかなぁ~って
PayPayアプリの地図を見ていたら知らないお店が!!

手作りお菓子のお店「sugarpot(シュガーポット)」さん
すぐ隣の「ルカドードゥデュ」さんは(2012年 )
何度も行ったことあるのになぁ(>_<)

ハローズ水呑店からの入り口から入るとこんな位置

この看板と赤いテントが少し見えるくらいです( *´艸`)
ここは、気づかなかった~

小さな小さな窓から
こんにちは~と声を掛けました

窓近くに焼き菓子がいろいろ並んでます
紫色のお菓子が美味しそう~

冷蔵ショーケースには
タルトやキャラメルチーズケーキとか
選ぶのに迷うスイーツがあった~
買ったのは…

米粉の贅沢イチジクカップケーキ

もりもりイチジク


イチジク2個分がしっかり入ってるそうです
米粉のケーキもふんわりふわふわ
生クリームとの相性もばっちり
550円で20%付与もあって嬉しい

イチジクでハマったので
やっぱりこっちも食べたいよね ↓

米粉贅沢シャインマスカットカップケーキ

こちらもシャインマスカットがたっぷり


米粉のケーキも本当に美味しいので
ロールケーキも買いたかったけど
もう予約で売り切れてました(T_T)

イチジクやマスカットのカップケーキに
プリンが乗ったバージョンもあったのよね~
お店のインスタグラムに
当日販売されるラインナップがアップされます
チェックが欠かせないわ~(^_-)-☆

9月の営業カレンダーですよ~
手作りお菓子の小さなお店「sugar pot(シュガーポット)」
福山市水呑町4457 ハローズ水呑店敷地内
電話番号/084-956-6680
営業時間/9月現在は13:00~
定休日 /月曜日・火曜日(祝日の場合変更あり)
お店のインスタ @sugar_p.o.t
↓ ポチっと応援嬉しさ100倍 今夜は満月見れるかな~

にほんブログ村

どのお店が参加されてるのかなぁ~って
PayPayアプリの地図を見ていたら知らないお店が!!

手作りお菓子のお店「sugarpot(シュガーポット)」さん
すぐ隣の「ルカドードゥデュ」さんは(2012年 )
何度も行ったことあるのになぁ(>_<)

ハローズ水呑店からの入り口から入るとこんな位置

この看板と赤いテントが少し見えるくらいです( *´艸`)
ここは、気づかなかった~

小さな小さな窓から
こんにちは~と声を掛けました

窓近くに焼き菓子がいろいろ並んでます
紫色のお菓子が美味しそう~

冷蔵ショーケースには
タルトやキャラメルチーズケーキとか
選ぶのに迷うスイーツがあった~
買ったのは…

米粉の贅沢イチジクカップケーキ

もりもりイチジク



イチジク2個分がしっかり入ってるそうです
米粉のケーキもふんわりふわふわ
生クリームとの相性もばっちり
550円で20%付与もあって嬉しい


イチジクでハマったので
やっぱりこっちも食べたいよね ↓

米粉贅沢シャインマスカットカップケーキ

こちらもシャインマスカットがたっぷり



米粉のケーキも本当に美味しいので
ロールケーキも買いたかったけど
もう予約で売り切れてました(T_T)

イチジクやマスカットのカップケーキに
プリンが乗ったバージョンもあったのよね~
お店のインスタグラムに
当日販売されるラインナップがアップされます
チェックが欠かせないわ~(^_-)-☆

9月の営業カレンダーですよ~
手作りお菓子の小さなお店「sugar pot(シュガーポット)」
福山市水呑町4457 ハローズ水呑店敷地内
電話番号/084-956-6680
営業時間/9月現在は13:00~
定休日 /月曜日・火曜日(祝日の場合変更あり)
お店のインスタ @sugar_p.o.t
↓ ポチっと応援嬉しさ100倍 今夜は満月見れるかな~

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink
2021年06月27日
あの焼き芋専門店が夏季限定でスイーツかき氷発売&来月には新店オープンするよ「POTCOOK」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
あのかまど焼き芋&お芋スイーツのお店が
6月中旬からかき氷始められたけど
緊急事態宣言中だったし
私の行ける日が決まらなくてジリジリしてたけど
やっと予定が立って予約出来た~

駅家にある「POTCOOK」さんです
以前の様子から
ずいぶんパワーアップされてるよ~
(オープン直後の記事はこちら←ポチ)

入り口が作られている部分からが増築部分
出来立てほやほや(笑)
中がどうなってるかな
ワクワク

きゃー(^_-)-☆
イイ感じ~
靴を脱いであがるんだよ!
黄色いのは新型焼き芋機

店内はハワイをイメージされてるんだって
お店のキャラクターのくまちゃんも
かき氷の時は水色バージョン
そして、その窓の向こうに見える駅家の山が
ダイヤモンドヘッドに‥‥見える…??って( *´艸`)

30分刻みの予約制なので
3人以上だと貸し切りになるそうです
私は1人で伺いましたが、ちょうど1人貸し切りでした

現在は6種類
どれにしようか物凄く悩んだんだけど

岡山ピーチ🍑🍑🍑
そろそろ旬だし~
ガラスの器も可愛い


ふんわふんわのエスプーマがたっぷり乗ってます
無糖なので、重くなく
かき氷をつぶさず、しっかり乗ってるそうです
白桃も乗ってるよ~
注文を受けてから、カットされるこだわり

エスプーマが無糖なので
シロップのかかったかき氷と、しっかり混ぜて召し上がって下さい
との事で、崩しながら混ぜながら食べました
クリームだと重い食感が
エスプーマは軽い!!軽い!!
冷たくてキーンってなることもなく最後の一滴まで
ペロリ
途中から寒くなって
最後まで食べきれないことが多いけど、
POTCOOKさんのかき氷は、とっても食べやすい

何か、2個食べれちゃうかもって思わず言っちゃいました
美味し~




説明はこんな感じ
桃を予約して行ったんだけど

やっぱ、こっちも良かったかな~

あーー!!マンゴー



と、かき氷が目の前に運ばれるまで
いじいじしていた欲張りぷくりんです
が、岡山ピーチ美味しかった~

そして
駅家には遠いよ~
完全予約制は難しいよ~とお思いの皆様、朗報です
7月に
南蔵王に2号店オープンです
めっちゃ素敵なお店になるみたいですよ
もっと広くてさらにおしゃれなお店
行かなきゃね(^_-)-☆
POTCOOK
福山市駅家町万能倉989‐15
電話番号/080‐2295-5176
営業時間/11:00~15:00(12:00~13:00休憩)
定休日 /月曜日~木曜日
↓ ポチっと応援元気百倍 海の家のかき氷とは別物だよ

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink
2020年10月30日
11月1日可愛いクレープカフェオープン!たまご型ボトルドリンクも気になったよ「crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)」
11月1日オープンって聞いてたんだけど
しばらく行けそうにないな~と思いながら
ちょっと外観写真撮ろうかなと下見がてら寄り道

「crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)」さんです
え?営業されてる?

きゃぁ!!
プレオープンされてるじゃん!!ラッキー!!

テイクアウトはもちろん、
店内でも飲食出来ます

きれいなお姉さんお二人が作ってくれるようですよ( *´艸`)

とってもシンプルな店内です
まだオープン前だからかな?

クレープカフェと聞いていたので
クレープ食べちゃうもちろん
どれにしよう
プリンが乗ったのもお勧めってお姉さん
いろいろ聞いて
珍しいクレープをチョイス

韓国風ヤンニョムチキン
綺麗な花束みたい~
映えてますか?( *´艸`)

野菜たっぷり!!
ピリ辛のチキンがごろごろと3つ
スパイシー!
チキンのピリ辛を半熟卵が和らげてくれます
生地はもっちりとしているのでボリューム感もあります
美味しい~
で、

オープン記念にエコバックプレゼントありますが
どの色が良いですか?と言われ
あれ?
エコバックの持ち手部分にあるもの
これ何ですか?

たまご型ボトルーーーー
ドリンクメニューをよく見たら書いてありました

ええ~!!!
ドリンクメニュー見てなかったよ~( *´艸`)

こんな感じになるみたい
(ポスター写真から画像お借りしました)
可愛い

ふくろうのロゴも可愛いね~
今度買ってみよう~

木之庄のフレスタあとのドラッグストアひまわりの交差点を
西へ行くとすぐです
さらに先に行くと、パスタいーくらさんとか
ラーメンのかまやつさんがある道路沿いですよ
駐車場5台

青い色のバッグもらいました
オープンは11月1日9:00です
crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)
福山市北本庄町1-1‐1
電話番号/084‐999‐5333
営業時間9:00~18:00
定休日 /不定休
※エコバッグは先着100名だそうです
↓ ポチっと応援ありがとう 11月はのんびり更新‥予定(仮)

にほんブログ村

しばらく行けそうにないな~と思いながら
ちょっと外観写真撮ろうかなと下見がてら寄り道

「crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)」さんです
え?営業されてる?

きゃぁ!!
プレオープンされてるじゃん!!ラッキー!!

テイクアウトはもちろん、
店内でも飲食出来ます

きれいなお姉さんお二人が作ってくれるようですよ( *´艸`)

とってもシンプルな店内です
まだオープン前だからかな?

クレープカフェと聞いていたので
クレープ食べちゃうもちろん
どれにしよう
プリンが乗ったのもお勧めってお姉さん
いろいろ聞いて
珍しいクレープをチョイス

韓国風ヤンニョムチキン
綺麗な花束みたい~
映えてますか?( *´艸`)

野菜たっぷり!!
ピリ辛のチキンがごろごろと3つ
スパイシー!
チキンのピリ辛を半熟卵が和らげてくれます
生地はもっちりとしているのでボリューム感もあります
美味しい~

で、

オープン記念にエコバックプレゼントありますが
どの色が良いですか?と言われ
あれ?
エコバックの持ち手部分にあるもの
これ何ですか?

たまご型ボトルーーーー
ドリンクメニューをよく見たら書いてありました

ええ~!!!
ドリンクメニュー見てなかったよ~( *´艸`)

こんな感じになるみたい
(ポスター写真から画像お借りしました)
可愛い


ふくろうのロゴも可愛いね~

今度買ってみよう~

木之庄のフレスタあとのドラッグストアひまわりの交差点を
西へ行くとすぐです
さらに先に行くと、パスタいーくらさんとか
ラーメンのかまやつさんがある道路沿いですよ
駐車場5台

青い色のバッグもらいました
オープンは11月1日9:00です
crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)
福山市北本庄町1-1‐1
電話番号/084‐999‐5333
営業時間9:00~18:00
定休日 /不定休
※エコバッグは先着100名だそうです
↓ ポチっと応援ありがとう 11月はのんびり更新‥予定(仮)

にほんブログ村

lucky2507 at 21:40|Permalink