福山テイクアウト情報
2021年04月01日
3月31日オープン!当分の間は1日限定30食だそうですよ「春日スンドゥブ」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
啓文社近くのパスタのお店「カプリ」さんが好きだった友達が
「カプリさんのあとが空き店舗だったのが工事してるの見たよ」って

あ!!ほんとだ!
イタリアンな感じからモノクロスタイリッシュに

スンドゥブのお店がオープンするみたい
と
その数日後…

仕事終わりに、再び通ったら
オープンされていました
3月31日オープン「春日スンドゥブ」さん
ランチに来れる日に、寄ろうかなって思いながらも
ちょっとお店を覗いたら
いい匂いが!!!( *´艸`)
えい!!食べちゃえ(笑)オープン初日にお邪魔です!
入り口でアルコール消毒&スタッフさんによる検温あり

2人掛けテーブルが入り口から右手に4卓

厨房をぐるりとカウンター席

壁にかかっているイラストが可愛かったよ

夜のメニュー
好きなスンドゥブを選び
辛さも選べます
ご飯やサラダ、トッピングはプラス料金

作っているところを撮影させてもらいました
直火にかけられた容器
グツグツいっていますよ!!!

「魚介のスンドゥブの牡蠣、2辛」を頼みました
キムチと酢レンコンはセットで付いてきましたよ

動画じゃないのが残念ですが
目の前でもグツグツグツグツ
熱そう~!!

お豆腐の他にも
シイタケや小柱がごろごろ入っています
卵は味変のために取っておくからそぉ~っとそぉ~っと
避けて( *´艸`)

牡蠣大きいよ~
牡蠣も4個くらいはいってました
辛いけど美味しい
美味しいけど辛い

これは病みつきになりそうです


お豆腐料理だから罪悪感も少ないしーーー('◇')ゞ

キムチもあるから
ご飯がこれじゃ足らないよーーー( *´艸`)
さっぱりした酢レンコンが舌安めにいい仕事しました
最後は、器かかえて飲み干しちゃったわ
身体がポカポカ、頬がポッポしてきた~

食後に
お口直しにどうぞってシソジュースいただきました
さっぱり~!!レジでミントガムももらいました

ランチメニューを見せてもらいました
ランチタイムは
ご飯、サラダ単品は無料みたいだし、少しお得なんだ!!
今度はランチにお邪魔します~
クラムチャウダースンドゥブも食べてみたいな
しばらくの間は1日30食限定だそうですよ
春日スンドゥブ
福山市南蔵王町5‐16‐32
電話番号/
営業時間/11:30~14:30 18:00~21:00
定休日 /月曜日 日曜日はランチのみ
↓ ポチっと応援感謝です 今日から新年度ですね!頑張ろう(^_-)-☆

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 21:15|Permalink│Comments(4)
2021年03月21日
昭和レトロに心鷲掴みされた!次回はランチに行こう!「季のむらcafeひより」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
府中市がpaypay利用で20%付与開始しているのに
まだ行ってない~!!
と思っていたらお誘い

「季のむらcafeひより」さんへ
かなり前に、行こうと思っていきかけて断念したお店
ちょっと入り口の敷居が高かった(笑)
今回はお店のインスタもチェックしていざ!!

狭い入り口から入ると
一瞬照度が落ち、どこか迷宮に入ったような雰囲気

cafe入り口は古民家リノベーションカフェらしく
可愛い
今はもう懐かしいガラス戸の柄

ガラス戸に書かれた味のあるイラストが
お出迎えしてくれますよ
靴を脱いで店内へ
手作り雑貨が飾ってある部屋を抜けると

まぁ~( *´艸`)
こちらも懐かしいさいっぱい

この毛糸で編んだこたつの上掛けと
テーブルの柄が!!昭和30年代?40年代?
もう胸がキュンってなるくらい懐かしい(年齢バれるな笑)

ふすまに花札の八月の点の高いやつ~(^_-)-☆
遊び心あるわ~
花札したくなりました
床の間のタンスもアンティークで素敵♪

ガラス戸を開けると縁側の向こうにお庭
テルテル坊主が飾ってある( *´艸`)

トイレの手洗いが外って感じもまさに昭和ですね~
家は古いので縁側を歩くとギシギシ

メニューです
今回は、友人がここの台湾カステラを注文していたので
買いに来るのに同行して来ました

予定時間より早く来たので
台湾カステラ待ちのドリンク( *´艸`)
オレンジジュースと苺クリームソーダ

ベリーも入りますが大丈夫ですか?との店主さん
はい(^^)/
よく混ぜてお飲みくださいね~って

混ぜて混ぜて~美味しい

中にシロップ漬けにした苺がそのままの形でごろんと3つ
そしてベリーがごろごろ
このシロップ漬けの苺が美味しいんだわ~
これは飲んで良かったなぁ~

友人が買った台湾カステラ(前日までの予約)
18センチ角1,550円です
11月に四国で買った台湾カステラ(←ポチ)が忘れられず
季のむらさんで売られているので予約したそう

甘さ控えめふわふわ
カットするとクシュクシュって音がします
きめ細やかな舌触りですぐ食べれちゃうよ~
今度はランチでお邪魔しますねと言って
お店をあとにしました
古いお家もセンス次第で素敵になるんだね~
複合施設なので、お隣にはエステとかもありました
季のむらcafeひより
府中市府中町595‐2
電話番号/080‐5750-2811
営業時間/11:00~16:00
定休日 /日曜日・月曜日
HP
おやつの販売のみの日などもあるので
お店のインスタグラムやフェイスブックで確認されるのが確実です
↓ ポチっと応援ありがとう~ そろそろ福山のお店行こう(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 20:00|Permalink│Comments(4)
2021年03月06日
オレンジキッチンカーのクレープ屋さん「La mousson cafe(ラ・ムソン・カフェ)&3月6日オープン!ソフトクリーム専門店「SHIRO SOFT」」
超~超~超~久しぶりにコロナワールドへ

名前がつらいよね~
頑張れコロナワールド!!さん
今月は見たい映画が目白押しな私です

あ!リムの正面玄関でよく営業されていたクレープ屋さんだ!!

「La mousson cafe(ラ・ムソン・カフェ)」さんです
オレンジ色のキッチンカーが可愛いよね~
カウンターのところが
白いタイルなのもおしゃれだわ

美味しそう~
買わずに帰れる自信がないわ( *´艸`)

散々悩んで
ラムレーズン 500円

黒い包み紙もおしゃれなんですよ

1枚もらいました
ね!!
破りながら食べるのがもったいない感じ

ラムレーズン
美味しかったよ~
生クリームとカスタードクリームのコンビに
ラムの香りがたっぷり沁みたレーズン入り

種類もいろいろありますよ

Hotのメニューが気になる
次回はラムレーズンクリームチーズにしよう!!
(もう次を考えている食いしん坊)

コロナワールドのフードコードの看板にすごいラーメンがありました
肉マシマシすごっ


リムにあった「ギザギザ葉っぱ」さん
コロナワールドでリニューアルオープンされるんですね
あ、そうそう。リムの1階は来春オープンらしいけど
楽しみだね。どんなお店が入るかな
La musson cafe(ラ・ムソン・カフェ)
出店情報はお店のサイトで見てね
www.lamousson-cafe.com
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コロナワールドの近くに
3月6日オープンされましたよ

「ソフトクリーム専門店 SHIRO SOFT」さん

仕事終えて買いに行ったら売り切れてた(>_<)
やっぱ初日だったもんなぁ
アフォガード食べたかったわ~
朝は11時オープンだそうです
13日、14日、20日、21日は
感謝祭を開催されるんだって~!!
ソフトクリーム専門店 SHIRO SOFT
福山市曙町2-25-16
営業時間/11:00~18:30
↓ ポチっと応援感謝です 暖かさになれたら寒さが堪える

にほんブログ村


名前がつらいよね~
頑張れコロナワールド!!さん
今月は見たい映画が目白押しな私です

あ!リムの正面玄関でよく営業されていたクレープ屋さんだ!!

「La mousson cafe(ラ・ムソン・カフェ)」さんです
オレンジ色のキッチンカーが可愛いよね~
カウンターのところが
白いタイルなのもおしゃれだわ

美味しそう~
買わずに帰れる自信がないわ( *´艸`)

散々悩んで
ラムレーズン 500円

黒い包み紙もおしゃれなんですよ

1枚もらいました
ね!!
破りながら食べるのがもったいない感じ

ラムレーズン
美味しかったよ~

生クリームとカスタードクリームのコンビに
ラムの香りがたっぷり沁みたレーズン入り

種類もいろいろありますよ

Hotのメニューが気になる
次回はラムレーズンクリームチーズにしよう!!
(もう次を考えている食いしん坊)

コロナワールドのフードコードの看板にすごいラーメンがありました
肉マシマシすごっ



リムにあった「ギザギザ葉っぱ」さん
コロナワールドでリニューアルオープンされるんですね
あ、そうそう。リムの1階は来春オープンらしいけど
楽しみだね。どんなお店が入るかな
La musson cafe(ラ・ムソン・カフェ)
出店情報はお店のサイトで見てね
www.lamousson-cafe.com
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コロナワールドの近くに
3月6日オープンされましたよ

「ソフトクリーム専門店 SHIRO SOFT」さん

仕事終えて買いに行ったら売り切れてた(>_<)
やっぱ初日だったもんなぁ
アフォガード食べたかったわ~
朝は11時オープンだそうです
13日、14日、20日、21日は
感謝祭を開催されるんだって~!!
ソフトクリーム専門店 SHIRO SOFT
福山市曙町2-25-16
営業時間/11:00~18:30
↓ ポチっと応援感謝です 暖かさになれたら寒さが堪える

にほんブログ村

lucky2507 at 21:30|Permalink│Comments(2)
2021年03月02日
超PayPay祭始まった~!お得にもっちもち( *´艸`)「モッチモパスタ」
2021年も早いものでもう3月だよ~
3月1日から始まりました

超Pペイペイ祭り~
嬉しい~

久しぶりにパスタが食べたくなって行って来ました
「モッチモパスタ」さん
超久しぶり~

好きなパスタが選べる
「モッチモ・パスタランチ」にしようかな
付与があると、少し太っ腹になる私です

お店に入ると検温と手指のアルコール消毒
そしてレジカウンターには、このポスターが
貼ってあることを確認(^^)/

店内
テーブル間が広々~

すっごくゆったりしています

パスタの種類がたくさんあって
やっぱり今回も迷う迷う

冬の間限定の牡蠣もあるし

う~!!カニもある
めっちゃ迷う~
バケットの種類もドリンクも好きなものを選べます

カルボナーラウニエスプーマのせを頼んだんだけど
お姉さん(>_<)
チーズを乗せるの早すぎる~!!
写真撮る前にたっぷりチーズ乗せちゃったよ~

チーズを端に少し寄せてみた(笑)
エスプーマの泡泡が見えますか~( *´艸`)
パスタは平麺にしてもらいましたので
結構がっつりボリューム感あります
チーズを乗せ過ぎたのかウニの味はあまりわからなかったわ( ;∀;)

バケットは明太子!やっぱ私はこれですね
美味しいんだわ~柔らかめだけどパリパリ感もあるし
スタンディングってスタイルも面白いしね(笑)
ジンジャーエールを添えて頂きました

テーブルに貼ってあったけど
デザートプレートが216円ってお得だね
パスタやピザのテイクアウトもされています
paypay対象店利用で20%付与あります
(私はソフトバンクユーザーなので30%)
今回は418円の付与額でした
付与額上限が1,000円(SBは2,000円)って
すぐ上限行っちゃいそうですよね
帰りにセブンイレブン寄ったら
セブンイレブンも対象店でした(^^)/
今月もペイペイに振り回されそうです
モッチモパスタ
福山市緑町2‐1‐7
電話番号/084‐982‐7592
営業時間/11:30~15:00 17:00~21:00
定休日 /
↓ ポチっと応援ありがとう 年度末だね~気ぜわしいよ~

にほんブログ村

3月1日から始まりました

超Pペイペイ祭り~
嬉しい~

久しぶりにパスタが食べたくなって行って来ました
「モッチモパスタ」さん
超久しぶり~

好きなパスタが選べる
「モッチモ・パスタランチ」にしようかな
付与があると、少し太っ腹になる私です

お店に入ると検温と手指のアルコール消毒
そしてレジカウンターには、このポスターが
貼ってあることを確認(^^)/

店内
テーブル間が広々~

すっごくゆったりしています

パスタの種類がたくさんあって
やっぱり今回も迷う迷う

冬の間限定の牡蠣もあるし

う~!!カニもある
めっちゃ迷う~
バケットの種類もドリンクも好きなものを選べます

カルボナーラウニエスプーマのせを頼んだんだけど
お姉さん(>_<)
チーズを乗せるの早すぎる~!!
写真撮る前にたっぷりチーズ乗せちゃったよ~

チーズを端に少し寄せてみた(笑)
エスプーマの泡泡が見えますか~( *´艸`)
パスタは平麺にしてもらいましたので
結構がっつりボリューム感あります
チーズを乗せ過ぎたのかウニの味はあまりわからなかったわ( ;∀;)

バケットは明太子!やっぱ私はこれですね
美味しいんだわ~柔らかめだけどパリパリ感もあるし
スタンディングってスタイルも面白いしね(笑)
ジンジャーエールを添えて頂きました

テーブルに貼ってあったけど
デザートプレートが216円ってお得だね
パスタやピザのテイクアウトもされています
paypay対象店利用で20%付与あります
(私はソフトバンクユーザーなので30%)
今回は418円の付与額でした
付与額上限が1,000円(SBは2,000円)って
すぐ上限行っちゃいそうですよね
帰りにセブンイレブン寄ったら
セブンイレブンも対象店でした(^^)/
今月もペイペイに振り回されそうです
モッチモパスタ
福山市緑町2‐1‐7
電話番号/084‐982‐7592
営業時間/11:30~15:00 17:00~21:00
定休日 /
↓ ポチっと応援ありがとう 年度末だね~気ぜわしいよ~

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink│Comments(2)
2021年02月27日
怒涛のプロジェクト!匠渾身の4種盛りに滑り込み~「スシロー福山新涯店」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ネタがシャリと一緒に
どどぉ~んと波打ちながら降りてくる映像
何度見ても美味しそうですよね~

行って来ました「スシロー福山新涯店」
15時前に超遅くなったお昼ごはんで行ったので
すんなり座れました(^^)/
(前回2019.12のスシロー記事はこちら←ポチ)

お店のタッチパネル全部に貼りまくってあった
このメニュー目当て~
お腹も減っていたので
超高速で注文(笑)

ベルトコンベヤーでなく
スタッフさんが運んでくれました
「おしながき」付きだよ!!

4種類、4人の匠渾身のお寿司です
バラバラの時期に発売された匠のお寿司が
1皿で食べれるなんて幸せですよ( *´艸`)
この4人のシェフのメニューは最後なんだそうです

アジは胡麻だれが乗っています
美味しい~!ピリ胡麻だれがアジと相性ピッタリ
炙りサーモンとタルタル
トッピングのフライドオニオンのカリカリが最高です

もうね、この「うにの紹興酒漬け」が
めちゃめちゃ美味しい

生エビのとろっとした食感に
このウニのコクがーーーー



人気だったのがわかるわ
もはや「回転」寿司じゃないよね
この1品は、匠シリーズ第1作だったんだって

「超まぐろづくし」も開催中
「まぐろのおはぎ」を頼みました

ごはんをマグロでおはぎのように包んであるので
ボリュームもあります
食べてら、何かコリコリしたものが・・・
ん?細切りのタクアンが混ぜてありました
面白い組み合わせ考えてありますね!!

匠の酸辣湯麵
酸辣湯麵の酸っぱさが苦手なんですが
写真が美味しそうなので食べてみることにしました

まぜそばと汁そばの間くらいのスープの量

白髪ねぎ、きくらげ、お肉は入っています
酸辣湯麵にしては
酸味があまり強くないので、私は食べやすくて
美味しかったです
辛さもほどほどです
食べたあとで、あ、また食べたいなぁって
あとひく感じでした(^_-)-☆
最近の回転寿司のメニューの幅広さ
コスパには本当に嬉しいですね~

黄色で丸したデザートも食べたかったんですが
フランボワーズパフェは…来るのが遅かった( ;∀;)売り切れ
モンブランはクリームの都合で販売が難しくなったそうです
また次回の匠シリーズも楽しみです
スシロー福山新涯店
福山市新涯町3‐21‐3
電話番号/084‐920‐2531
営業時間/11:00~23:00(土日祝は10:30~)
定休日 /
↓ ポチっと応援感謝感激 三寒四温を感じる今日この頃

にほんブログ村

lucky2507 at 21:00|Permalink│Comments(0)