福山ディナー

2019年02月07日

久しぶりの夜のご飯は原始人になった気分でがぶっ「母の味つき」

これ食べよう~!!と連絡が来た

おぉぉぉぉ~!!
断る理由はありません(笑)
珍しく夜におでかけ

母の味つきD1

「母の味 つき」さんです
オープン直後にランチに行ったときの記事はこちら←ポチ

母の味つきD4

ドアを開けると左上に
可愛いうさぎさんがおでむかえしてくれます

母の味つきD2

夜の早い時間に行ったので
まだゆったりでした

母の味つきD3

厨房側
カウンター席もあります

母の味つきD5

嬉しいのは夜も定食があるんですよ
ファミレス以外で
遅くまで定食が食べれるお店はそうそうないんですよね

母の味つきD6

誘ってくれたゆきさんは
迷わず、ハンバーグ定食!!って即決

母の味つきD7

ここの店主自慢のハンバーグなんだって

母の味つきD8

大きくてジューシーなハンバーグ
本当に大きいよ
ひと口もらったけどにくにくしくて
これは絶品だわーーー

母の味つきD9

私は国産豚ロース極厚豚カツハーフサイズ定食
最初に食べた
お味噌汁が空腹の胃袋に沁み渡る~
美味しい~

母の味つきD10

サクっと揚がった豚カツ・・・これでハーフサイズ
ハーフじゃなかったら
すごいボリュームだな~

母の味つきD13

で、2人で食べたかった料理がこれ!!!
「トマホーク ローストポーク」
本当に形が斧みたいですね

ニンニクバターかステーキソースで食べるそうです

母の味つきD12

トマホーク ローストポーク400g

あまりの大きさに笑うしかない!!
テンションあがりまくり

母の味つきD14

大きさ比較につまようじを乗せる(byゆきさん)
大きさもすごいけど
厚みも凄い
骨を持って持ち上げたら・・・・おもっ

母の味つきD15

何が美味しいって
脂身がとろけて甘くて・・・・もだえる(笑)
ニンニクバターとの相性も最高

そして
骨の周りに付いた肉が美味しいのよとお店のお母さん
骨に付いたカリカリ部分もまたウマし
綺麗に骨のみ残りました
(写真は割愛)

母の味つきD16

薩摩美豚のトマホーク
1度の仕入れで10本くらいしか作れないそうです
ぜひ
しゃぶって
始め人間ギャートルズの気分になってみて下さい(^_^)/
・・・・・↑ ↑ ↑ わかる方・・・同世代です

母の味つき
福山市駅家町万能倉1324-7
電話番号/084-976-2720
営業時間/11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 /火曜日・水曜日
※ランチは第1火曜日と水曜日のみ休み

 ↓ ポチっとクリックでポイントアップ ヒップアップは難しい

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村


24回福山コン



lucky2507 at 23:00|Permalink

2018年08月19日

今年の福山花火大会は、趣向を変えて・・ここから「ニュートーンモア」


昨年10月にお邪魔したときに
福山花火大会ディナーをやってるんですよって聞いたんです
え?見えるんですか?

見えるんです
毎年河川敷での観覧だけど、たまにはいいかな~って
予約していました・・・そ、10ヶ月前に(笑)

花火ディナー1

「ニュートーンモア」さんです
最近
めっちゃ種類の多い小鉢ランチでめっぽう人気店になってるね~

BlogPaint

どんな感じで花火見えるんだろうワクワクです

花火ディナー4

花火ディナーの内容です
1部、2部、3部構成
なんと、マスターのシャンソンショー付き・・・・・(^_^;)

花火ディナー5

オードブルです
キャベツとカニカマとサーモン
ちょっと食べにくかったけど美味しかった

エビの入った小鉢はゴーヤとか
これ何?ってわからない野菜入ってました
さすが、ランチも野菜いっぱいだもんね

花火ディナー6

花火がカウントダウンと共に始まり出したよ
店内はFMを流してくれているので
今年のDJ、福山ふるさと大使の小林克也さんのナレーションが
よく聞けます

花火ディナー7

しばしドリンク飲んで
花火を観覧

だけど・・・全然綺麗には写せません
もう花火写真を撮るのは諦めました
遠い(笑)

花火ディナー8

ステーキ出て来ました
これがボリュームあって柔らかい!!
美味しい~

でも、花火も見なきゃいけないので忙しい

花火ディナー9

デザートの盛り合わせ

花火ディナー10

花火見ながら
わぁわぁ言って食べたので
美味しいとしか覚えてない(T_T)(T_T)(T_T)
手前はミルクレープ

花火ディナー11

今年のフィナーレの曲は
さよならの向こう側
今年も最後の花火は特に凄かったですね~

福山花火大会・・・ホントに毎年楽しみです
なんと、見たい花火大会第7位らしいですよ

花火ディナー12

3部のマスターのシャンソンショー
3曲歌って下さったんですが・・・
え?シャンソンは?って感じで楽しかったです

気になった方は
来年どうでしょう(^_^)/

レストラン ニュートーンモア
福山市蔵王町6-3-24
電話番号/084-941-0233
営業時間/11:30~
定休日 /火曜日

 ↓ ポチっと応援感謝です ねぇ急に秋が来た?


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


23回福山コンバナー





lucky2507 at 00:30|Permalink

2018年06月03日

「あっちこっち ここdeランチブログで見たよ~」で豪華3点盛りの読者限定ランチ提供決定!!応援感謝祭⑤

いつもブログを見て頂きありがとうございます
暖かいコメントには心癒されています
また
日本ブログ村への「福山情報」ポチっとして頂き
そこから再びこのブログへ戻ってもらったりと
応援感謝します

そんな感謝の気持ちから始めた「応援感謝祭」
ついに応援感謝祭⑤をお知らせすることが決定しました

ご協力店舗数は8店舗目!!

その8店舗目のお店は・・・・

3スティルブラン1

「Sytle Blanc(スティルブラン)」さんです
このブログでも、4回(1回はお店の名前なし)紹介
させてもらっています
2014年 2016年 2017年 2018年

3スティルブラン2

可愛らしい店内

3スティルブラン3

壁が白いので、飾りも映えるよね~

そんなスティルブランさん・・・
何かプチサービス付けてくれたらなぁ~って思っていたら
このブログを見たよ!!って言った方のみ限定の
特製ランチを作ってくれました

3スティルブラン4

まずは定番のスープとサラダ
オープンの時から変わらずの安定感

3スティルブラン7

じゃじゃじゃーーん!!
今回、「あっちこっちここdeランチで見たよ~」の合言葉で
この
鴨ロースト、手ごねハンバーグ、ジャンボ海老フライの
豪華三点盛りプレートが食べれます
(パンかライス・・・選べます)

普段のメニューにはないものですよ

3スティルブラン5

見てみて~
大きな海老フライ
アッツアツよ

3スティルブラン6

そして、鴨ロースト
ふわふわジューシーな手ごねハンバーグ

3スティルブラン8

野菜も、スナップエンドウやズッキーニ、そら豆など
今が旬のものがたっぷり

好きな物は最後に食べる派の私
どれを最後にしようか・・・・ホント迷いました

3スティルブラン9

厚さもしっかりある鴨ロースト~
くせも少なく柔らかいよ~
鴨ローストが食べれる機会は、そーそーないですよ~

3スティルブラン10

もちろん
ドリンクとデザートもセットです


この豪華3点盛りプレートセットは
7月末までの平日限定 1,200円
なんと、ランチもディナーもOK・・・6月4日スタートです

必ず
・あっちこっちここdeランチを見ました
・3点盛りプレートをお願いします
前日までの電話予約をお願いします・・・仕込みがありますからね

6月一杯は、ランチはお休みなしで営業されるそうだし
今回限りの3点盛りプレート!!
ぜひ、この機会にどうですかぁ(^_^)/ 美味しいよーー


Restaurant Cafe Style Blanc(レストランカフェ スティル ブラン)
福山市水呑町4458
電話番号/084-961-3537
営業時間/モーニング     8:00~11:00(日のみ)
        ランチタイム 11:00~15:30
         ディナー     18:00~21:00
定休日 /不定休
instagramはこちら ←見てね

 ↓ ポチっと応援感謝祭⑤ まさかのブログ読者限定ランチ登場!!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

三之丸福山コン
 


lucky2507 at 00:30|Permalink

2017年12月18日

ランチと変わらないお得なディナー 可愛い店内でおしゃべり止まらず「アウトドアキッチン ナバホ」

広島からカープ女子の友達が遊びに来てくれることになりました

さて、どこでディナー??
カープ女子3人だし
そのうち2人は飲めないし(ぷくりん含む)・・

そうだ!!ナバホへ行こう(京都へ行こうみたい風に)

ディナーナバホ1

暗い・・・・
夜の「アウトドアキッチンナバホ」さんです(笑)
駐車場は、お店の前と
道を挟んだ向かいにあります

2016年9月のランチ記事はこちら←ポチ
初めて訪れた2014年のランチ記事はこちら←ポチ

ディナーナバホ2

1年ぶりに来た店内は
可愛さに拍車がかかっていました
ココペリ人形とソックモンキーが可愛い

ディナーナバホ3

以前は販売されていなかったお人形さん達も
最近は販売もされています
だって・・・・みんな欲しくなるでしょう
生地と小物組合すセンスが良すぎです

ディナーナバホ4

特に圧巻が
カープ風のお人形さん達
カゴに入ったスラィリー風もアイディアに脱帽ですよ
常連さん達からの贈り物も多いそうです

店内に見惚れて撮影大会が始まっちゃっいました
一緒に来た友達も大感動

1ディナーナバホ5

ディナーには初めて来ましたが
え?これってディナーの料金?
サラダやスープ、ご飯が付いてこの価格?
ランチとほぼほぼ変わりなし!!ドリンクがないくらい?

ディナーナバホ6

こちらはスキレットを使った料理のお店ですが
スィーツもされています

1ディナーナバホ7

色鮮やかなサラダ!!
レンコンやグレープフルーツまで入ってたよ!
2種類のドレッシングも嬉しいです

ディナーナバホ8

メインは、結局迷って
前回と同じハンバーグ(笑)
だって・・・・美味しいんだもん
添えられた野菜たち・・・・凄すぎる

ディナーナバホ9

熱々なスキレットに
玉ねぎたっぷりソースをかけて頂きます
もう・・・おしゃべりしている暇はないよ・・・フォークがススム

ディナーナバホ10

広島から来たののさん注文のハンバーグ焼きカレー
こっちはさらに熱々
ご飯のおこげも美味しいんだよ
あーー
こっちでも良かったな

1ディナーナバホ11

野菜嫌いのマーちゃん注文の鉄鍋カルボナーラ
スープがグツグツ
気を付けないと火傷しそうなレベル
スキレットならではの楽しみです

数量限定!!
あまりの熱々に生で乗ってた玉子がすぐ半熟
混ぜて混ぜて・・・・これも美味しそうだったなーーー

ディナーナバホ13

可愛い人形に囲まれて
カープ女子のおしゃべりは弾みに弾んで
閉店間際まで長居しちゃいました

とっても素敵なご夫婦が作る料理とお人形
カープ女子達も大満足でした
来年は
こちらのお店のカープ優勝記念イベントディナーとか来れたらいいなぁ

アウトドアキッチン ナバホ
福山市東手城4-8-21
電話番号/084-982-7213
営業時間/昼11:00~14:00 14:00~17:00 カフェ
        夜18:00~21:00(金・土・日・祝 平日は予約のみ)
定休日 /不定休
※12/31~1/1お休みだそうです 1/8までお正月メニュー
facebookされている方はそちらを確認されてね

 ↓ ポチッと応援いつもありがとうーー!! お正月が越せます

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


onaoshibana-



lucky2507 at 00:30|Permalink

2017年10月31日

居酒屋から急きょ変更!はお得ディナー「ニュートーンモア」

本来なら居酒屋さんで
日本シリーズのパブリックビューイングを盛り上がる予定が
なぜか急きょ
フレンチコースディナーに変更です
なぜ?

なぜなの?
パブリックビューングはどうなったの?
理由は記憶にありません・・・聞かないで(笑)

NM夜10

先日、ランチに行ったニュートーンモアさんで
このチケットをもらっていたのでこちらに変更です
(感動のランチ記事はこちら←ポチ)

NM夜1

夜、このお店へ行く道のりは・・・
ちょっと怖かったーーー

NM夜2

蔵王周辺の夜景が見れます
以前は、新幹線が通るのが遮られず端から端まで見えたらしいけど
30年の月日は高層ビルが建って、変わったそうです

NM夜3

ポタージュスープ
こんなお手頃価格なのに
お皿もランチョンマットも素敵ですよ

NM夜4

前菜です
ラッコちゃんのお腹の中には
プニプニしたものがありました・・・なんだろう

サラダのドレッシングがめっちゃ美味しい!!
いっしょに行ったまーちゃんと大絶賛しながら食べました

黄色い器はゴーヤのサラダ
ゴーヤ嫌いなまーちゃんも・・・苦くない!と
食べれました。調理次第で嫌いな物も食べれるね

NM夜5

ナスのグラタンぽいやつ(笑)
大きく見えるけど直径は10㎝ほどです
このお皿も・・可愛い

NM夜6

メインです
お肉が右でお魚が左
彩りも綺麗で、盛り付けもセンス良いですね~

NM夜7

ステーキも食べれて嬉しいコースでした

美味しい食事をしながら
時々、野球の速報を気にしつつ・・・
別に、どっちでもいいんだけどね
もう私たちの季節は終了したので
でも気になっちゃうね^m^

NM夜8

デザートと飲み物出てきたーー

NM夜9

アイスはマンゴーアイス
シフォンケーキは・・・すみません
おしゃべりに夢中で忘れました

でもランチと同じく満足度は高いですーー

ランチの様子を聞いたら
かなり満席状態のようです
玄関に、以前にはなかった「満席です」の看板出来てました
かならず、予約をしてから行って下さいね
予約なしで行かれて帰られる方、多いみたいです

私もまた、ランチも行こう~

店名がニュートーンモアでした
(※ニュートンモアと思っていました。すみません。)

レストラン ニュートーンモア
福山市蔵王町6-3-24
電話番号/084-941-0233
営業時間/11:30~
定休日 /火曜日

 ↓ ポチっと応援感謝です インフルエンザ予防接種打ちました(マスマスゲンキ)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

onaoshibana-



lucky2507 at 21:30|Permalink