福山駅前
2019年12月09日
12月9日オープン!福山駅近にタピオカミルクティー専門店「雲茶」
元気な伏見町の一角に
タピオカのお店がオープンするらしいとの情報を聞き
いつかな~いつかな~と待っていました

準備中のお店

そして
12月9日にオープンされましたよ~
お花がいっぱい
11時頃行きました

店内は真っ白で素敵です

反対側にはカウンター席
ペールトーンのユニコーンが可愛い
そして憎いのが・・

インスタ映えスポットまで準備してあります
大きなバラが!
福山上陸って事で気を使ってくれたのかな?(^_^)

メニューはタブレット画面を見ながら・・
(クリックで大きくなります)
タピオカドリンク専門店へ行くとほんと迷うんだよね
今回もいつものごとくしっかり迷いました(笑)
朝7時30分からオープンされているということで
早朝からお客さんが来られ、タピオカがなくなっちゃってて
残り、タピオカは1人分のみなんですよ~
今、茹でてますーー!って事で・・

左が私が頼んだ香芋燕麦ミルク
右はくーちゃんが頼んだタピオカ紅茶ミルク
え?私の注文したドリンクはもっとピンク色かと思ったんですが
混ぜたらこんなになるそうです

あ;あ;あぁぁ~
おばさん2人には、インスタ映え写真はへたっぴ過ぎました(T_T)

どうかな~(T_T)

私が注文したドリンクはタピオカでないので
何やらそこに色々な大きさと色の物体が!!
うん、美味しいーー
燕麦の粒々感が面白いし
香芋もタピオカと違った味わいあるよーー

スタッフのお兄さんが優しかったので了解を得て写真を!!
みなさん台湾の方らしく、スタッフ同士は中国語を話しておられました
本格的なんだね

持ち帰ってお皿に出してみました(笑)
もちもちーーー
来年は台湾行きたいな
雲茶
福山市伏見町1-16
電話番号/080-3745-4741
営業時間/7:30~21:00
定休日 /
↓ ポチっと応援お願いします。 あれこれ乾燥がつらいなぁ~

にほんブログ村

タピオカのお店がオープンするらしいとの情報を聞き
いつかな~いつかな~と待っていました

準備中のお店

そして
12月9日にオープンされましたよ~
お花がいっぱい
11時頃行きました

店内は真っ白で素敵です

反対側にはカウンター席
ペールトーンのユニコーンが可愛い
そして憎いのが・・

インスタ映えスポットまで準備してあります
大きなバラが!
福山上陸って事で気を使ってくれたのかな?(^_^)

メニューはタブレット画面を見ながら・・
(クリックで大きくなります)
タピオカドリンク専門店へ行くとほんと迷うんだよね
今回もいつものごとくしっかり迷いました(笑)
朝7時30分からオープンされているということで
早朝からお客さんが来られ、タピオカがなくなっちゃってて
残り、タピオカは1人分のみなんですよ~
今、茹でてますーー!って事で・・

左が私が頼んだ香芋燕麦ミルク
右はくーちゃんが頼んだタピオカ紅茶ミルク
え?私の注文したドリンクはもっとピンク色かと思ったんですが
混ぜたらこんなになるそうです

あ;あ;あぁぁ~
おばさん2人には、インスタ映え写真はへたっぴ過ぎました(T_T)

どうかな~(T_T)

私が注文したドリンクはタピオカでないので
何やらそこに色々な大きさと色の物体が!!
うん、美味しいーー
燕麦の粒々感が面白いし
香芋もタピオカと違った味わいあるよーー

スタッフのお兄さんが優しかったので了解を得て写真を!!
みなさん台湾の方らしく、スタッフ同士は中国語を話しておられました
本格的なんだね

持ち帰ってお皿に出してみました(笑)
もちもちーーー
来年は台湾行きたいな
雲茶
福山市伏見町1-16
電話番号/080-3745-4741
営業時間/7:30~21:00
定休日 /
↓ ポチっと応援お願いします。 あれこれ乾燥がつらいなぁ~

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink
2019年08月19日
伏見町から目が離せない③ついに福山に初上陸ロールアイス!&タピオカ専門店「あいろーる」
次々にいろいろなお店がオープンする伏見町
また新たなお店がオープンされました

ロールアイス&生タピオカ専門店「あいろーる」さんです
8月5日にオープンされました
駅前派出所隣の、「とよた珈琲」さんの横の入り口から
地下に降ります

地下へ降りるイラストが可愛い
夜はBARになるみたいですよ

店内へ
おっしゃれーーーーー!!!

うわ~!!
スタンド形式です

夜はBAR・・・なるほどの店内だわ

奥から入り口側
写真中央の奥が入り口です
でもね
今は店内での飲食は出来ないんだって
買ったら外へ(笑)
9月からは店内でも飲んだり食べたりできるそうです

メニューです
見えにくいので分割

タピオカドリンク

ロールアイス
広島のパルコの北側に昨年オープンされた
「マンハッタンロールアイスクリーム」(←ポチ)は
全品850円だったので
こちらのお店が少し安いね~
そしてソースも選べて・・・

トッピングがめっちゃある!!

作っておられたので写真を写させてもらいました
これは・・・抹茶かな?
ロールアイスは作るのに10分かかるんだそうです
3つ頼んだら30分
作るとこを見ているだけでも
結構時間かかりそうな感じだったよ
仕事のお昼休みに行ったので、今回はアイスは諦めました

で、頼んだのは
インスタフォロワー限定スノーボトルアイベリー
ボトルが。。。もう可愛い~

黒い丸いのはタピオカとべりーです
「スノーボトル」って何ですか?
って聞いたら・・・・・・・
動画で載せれないのが残念です(やり方知らないだけですけど)動画は、インスタにアップしましま

ストローを注して
中で動かすと・・・・・不思議な現象が起きるんですよ
銀色の物体がうごめく(笑)
何なんだろうーー
味は炭酸のベリージュース
ベリーの粒々もかなりある
タピオカはもちもちしていました
そとで飲むのは暑かったので
必死でチャリを飛ばして、持ち帰って飲みました(^_^)/

あいろーるさんのインスタの画像です
今度アイス食べたいな~
それにしても、伏見町も熱すぎる
例のビルも着々と工事が進んでいますーータノシミ
三之丸にも続々オープンのお店あるんですがランチしてないんだよね残念
ロールアイス&生タピオカ専門店 あいろーる
福山市伏見町4-40 TKK福山駅前ビルB1F
電話番号/
営業時間/11:00~17:00
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援よろしくお願いします お盆過ぎたら気温が違うね

にほんブログ村

また新たなお店がオープンされました

ロールアイス&生タピオカ専門店「あいろーる」さんです
8月5日にオープンされました
駅前派出所隣の、「とよた珈琲」さんの横の入り口から
地下に降ります

地下へ降りるイラストが可愛い
夜はBARになるみたいですよ

店内へ
おっしゃれーーーーー!!!

うわ~!!
スタンド形式です

夜はBAR・・・なるほどの店内だわ

奥から入り口側
写真中央の奥が入り口です
でもね
今は店内での飲食は出来ないんだって
買ったら外へ(笑)
9月からは店内でも飲んだり食べたりできるそうです

メニューです
見えにくいので分割

タピオカドリンク

ロールアイス
広島のパルコの北側に昨年オープンされた
「マンハッタンロールアイスクリーム」(←ポチ)は
全品850円だったので
こちらのお店が少し安いね~
そしてソースも選べて・・・

トッピングがめっちゃある!!

作っておられたので写真を写させてもらいました
これは・・・抹茶かな?
ロールアイスは作るのに10分かかるんだそうです
3つ頼んだら30分
作るとこを見ているだけでも
結構時間かかりそうな感じだったよ
仕事のお昼休みに行ったので、今回はアイスは諦めました

で、頼んだのは
インスタフォロワー限定スノーボトルアイベリー
ボトルが。。。もう可愛い~

黒い丸いのはタピオカとべりーです
「スノーボトル」って何ですか?
って聞いたら・・・・・・・
動画で載せれないのが残念です(やり方知らないだけですけど)動画は、インスタにアップしましま

ストローを注して
中で動かすと・・・・・不思議な現象が起きるんですよ
銀色の物体がうごめく(笑)
何なんだろうーー
味は炭酸のベリージュース
ベリーの粒々もかなりある
タピオカはもちもちしていました
そとで飲むのは暑かったので
必死でチャリを飛ばして、持ち帰って飲みました(^_^)/

あいろーるさんのインスタの画像です
今度アイス食べたいな~
それにしても、伏見町も熱すぎる
例のビルも着々と工事が進んでいますーータノシミ
三之丸にも続々オープンのお店あるんですがランチしてないんだよね残念
ロールアイス&生タピオカ専門店 あいろーる
福山市伏見町4-40 TKK福山駅前ビルB1F
電話番号/
営業時間/11:00~17:00
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援よろしくお願いします お盆過ぎたら気温が違うね

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink
2018年12月28日
人気パン屋さんで、ワンコインのパンランチ始まったよ&高級食パン「オーサムベーカリー」
駅前で人気のパン屋さん
2017年9月に一度カフェ始められたけどすぐクローズ
そして
先週、嬉しい嬉しいランチが始まりました

ほらほらーーーー
ワンコインの500円ランチ始まったよって看板

そう、ここは三之丸の「オーサムベーカリー」さんです
(過去記事は→ 2015年10月 2017年1月 2017年9月)

ランチを食べるには
パン売り場を通り越して階段で2階へ

2階は中心に大きな6人がけの楕円のテーブルがあって

窓際にカウンター席
ここが、なかなかいい感じですよ!!
でも、訪れた日は・・・・暑かった(笑)・・・師走なのに
で・・・・2階には
テーブルとイスの他に・・・

厨房があり

えぇぇぇぇぇぇ??
「何ですか?これーーーー」
「ご自由にお召し上がりください」
えぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
これも食べて良いんですか?・・・聞くよね。
絶対この質問するよね(笑)
「はい、どーぞ~」
えぇぇぇぇぇぇぇ!!・・・聞いといて驚く(笑)

そもそも
朝、飲み物買った人10名限定で
パンの食べ放題されているそうです
ランチのパンは、その日の運次第だってーーーー
どれくらいあるか、何があるか・・・

しかし、カットされているわけでもないので
めっちゃ一つが大きい食べ放題
太っ腹~

で、ワンコインのパンランチはこれです

サラダはなんと!!
ルオントさんのサラダ!
ドレッシングも美味しい~

ミンチカツとスープ

パンランチに付いてくる食パンも
オーサムベーカリーこだわりの食パン
ふっわふわ
柔らかい~
焼くのがもったいないので、このまま食べました

パンにサラダとミンチカツをのせて食べてみました
これもなかなかイケる
食べていたら、試食の食パンを下さいました

聞いて驚き
なんと!!2斤サイズで8,000円の食パン
8,000円よ!
8,000円ーーーーー!!
本日より広島そごうで販売開始
のちのちは
福山でも曜日限定、予約で販売される予定だそうですよ
ふわふわで、とっても芳醇な香りが口の中に広がりました
水は一切使ってないんだそうです
この最高級食パンと
自由にお取りくださいのパンを2個食べたら・・・
お腹パンパンで
私のスカートのホックが悲鳴を上げていました(聞こえたんよ)
店内にトースターもあるので、お好みで焼くこともできます
オーサムベーカリー 三之丸店
福山市三之丸町8-9
電話番号/084-999-7536
営業時間/8:00~20:00
定休日 /月曜日 第1日曜日
↓ ポチっと応援たくさんありがとう ランチ納めはいつにしよう(^_-)


2017年9月に一度カフェ始められたけどすぐクローズ
そして
先週、嬉しい嬉しいランチが始まりました

ほらほらーーーー
ワンコインの500円ランチ始まったよって看板

そう、ここは三之丸の「オーサムベーカリー」さんです
(過去記事は→ 2015年10月 2017年1月 2017年9月)

ランチを食べるには
パン売り場を通り越して階段で2階へ

2階は中心に大きな6人がけの楕円のテーブルがあって

窓際にカウンター席
ここが、なかなかいい感じですよ!!
でも、訪れた日は・・・・暑かった(笑)・・・師走なのに
で・・・・2階には
テーブルとイスの他に・・・

厨房があり

えぇぇぇぇぇぇ??
「何ですか?これーーーー」
「ご自由にお召し上がりください」
えぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
これも食べて良いんですか?・・・聞くよね。
絶対この質問するよね(笑)
「はい、どーぞ~」
えぇぇぇぇぇぇぇ!!・・・聞いといて驚く(笑)

そもそも
朝、飲み物買った人10名限定で
パンの食べ放題されているそうです
ランチのパンは、その日の運次第だってーーーー
どれくらいあるか、何があるか・・・

しかし、カットされているわけでもないので
めっちゃ一つが大きい食べ放題
太っ腹~

で、ワンコインのパンランチはこれです

サラダはなんと!!
ルオントさんのサラダ!
ドレッシングも美味しい~


ミンチカツとスープ

パンランチに付いてくる食パンも
オーサムベーカリーこだわりの食パン
ふっわふわ
柔らかい~
焼くのがもったいないので、このまま食べました

パンにサラダとミンチカツをのせて食べてみました
これもなかなかイケる
食べていたら、試食の食パンを下さいました

聞いて驚き
なんと!!2斤サイズで8,000円の食パン
8,000円よ!
8,000円ーーーーー!!
本日より広島そごうで販売開始
のちのちは
福山でも曜日限定、予約で販売される予定だそうですよ
ふわふわで、とっても芳醇な香りが口の中に広がりました
水は一切使ってないんだそうです
この最高級食パンと
自由にお取りくださいのパンを2個食べたら・・・
お腹パンパンで
私のスカートのホックが悲鳴を上げていました(聞こえたんよ)
店内にトースターもあるので、お好みで焼くこともできます
オーサムベーカリー 三之丸店
福山市三之丸町8-9
電話番号/084-999-7536
営業時間/8:00~20:00
定休日 /月曜日 第1日曜日
↓ ポチっと応援たくさんありがとう ランチ納めはいつにしよう(^_-)


lucky2507 at 00:30|Permalink
2018年10月19日
待ちに待ったランチ開始!駅前のおしゃれバル「AUTHENTIC JOURNEY(オーセンティックジャーニー)」
お店は9月13日にオープンされたんですが
ランチは11月中旬から開始予定と聞き
心待ちにしていました
(その紹介記事はこちら←ぽち)
そのお店が、予定より早めの10月17日に
ランチ開始になったよーーー

「AUTHENTIC JOURNEY(オーセンティック ジャーニー)」さん
元キャスパ西側、三之丸の一角

キャスパは閉店しているし、このあたりも
シャッター通りになっているので嬉しいですね~
それに、めっちゃおしゃれなお店

1階です
オープンすぎて
食べるところ丸見えだぁ~って思ったら
2階へどうぞって・・・

階段あがりながら1階をパチリ

2階へ上がるとすぐに、窓に沿ってカウンター席

1階と同じく、シンプルで都会的な内装です
イスの素材が・・・面白いなぁ

夜の雰囲気も絶対良い感じです

ランチは週替わりだそうです
今週は手ごねハンバーグ
デミグラスソースかおろしポン酢か選べます
このメニューが・・・

こんな風に机の下にかかってるのも
ニクイ感じですよ~

ご飯かパンか選べます
いつもの私ならご飯にするんですが、こちらはパンも自家製でウリみたいなので
今回はパンを頼んでみました
(ご飯も炊き込みご飯だったので、心底迷ったんですよ)

で、そのパンが大正解!!
めっちゃくちゃ美味しい
手前は塩バターロール
これも周りがカリッとしながら中がふんわりで
美味しいんだけど
後ろに写っているパンが・・・・うまっ!って思わず独り言でちゃうくらい
美味しかった

ハンバーグはちょっと焦げ気味かな~ってところもありますが
ふんわりジューシーで
ボリュームもあったし
何しろサラダがゴロゴロとさつまいもがあったり
量もたっぷりで気に入りました

具だくさんスープもナスの煮びたし?も美味しかったし
これで980円
大満足でした~
もう次週のメインが気になります

パンが美味しかったので買って帰りました
店内でテイクアウトにパンも売っておられます

これがパウンドケーキみたいにキメが細かくてしっとり
で、「フロマージュ」って名前の通り
チーズが入っているので塩気があって
コショウのピリっとした感じと
特に上の、ちょっと焦げたあたりが
絶対ワインとかお酒に合うんだろうなぁ~って感じですよ
あーーやばい
職場からも割合近いし、日参しそうーーー(*^。^*)
カフェタイムにはスムージーとかもありますよ。wi-fiあるのも嬉しい
AUTHENTIC JOURNEY(オーセンティックジャーニー)
福山市三之丸町3-1
電話番号/084-961-3305
営業時間/11:30~14:00 13:00~16:00 17:00~24:00
定休日 /なし・・・ランチは日曜日はお休みです
(10月21日にランチに行かれた方、すみません)
※2019年2月1日から
定休日が月曜日になり、
日曜日もランチ開始となるそうですよ
↓ ポチっと応援、頼りにしています!


ランチは11月中旬から開始予定と聞き
心待ちにしていました
(その紹介記事はこちら←ぽち)
そのお店が、予定より早めの10月17日に
ランチ開始になったよーーー

「AUTHENTIC JOURNEY(オーセンティック ジャーニー)」さん
元キャスパ西側、三之丸の一角

キャスパは閉店しているし、このあたりも
シャッター通りになっているので嬉しいですね~
それに、めっちゃおしゃれなお店


1階です
オープンすぎて
食べるところ丸見えだぁ~って思ったら
2階へどうぞって・・・

階段あがりながら1階をパチリ

2階へ上がるとすぐに、窓に沿ってカウンター席

1階と同じく、シンプルで都会的な内装です
イスの素材が・・・面白いなぁ

夜の雰囲気も絶対良い感じです

ランチは週替わりだそうです
今週は手ごねハンバーグ
デミグラスソースかおろしポン酢か選べます
このメニューが・・・

こんな風に机の下にかかってるのも
ニクイ感じですよ~

ご飯かパンか選べます
いつもの私ならご飯にするんですが、こちらはパンも自家製でウリみたいなので
今回はパンを頼んでみました
(ご飯も炊き込みご飯だったので、心底迷ったんですよ)

で、そのパンが大正解!!
めっちゃくちゃ美味しい
手前は塩バターロール
これも周りがカリッとしながら中がふんわりで
美味しいんだけど
後ろに写っているパンが・・・・うまっ!って思わず独り言でちゃうくらい
美味しかった

ハンバーグはちょっと焦げ気味かな~ってところもありますが
ふんわりジューシーで
ボリュームもあったし
何しろサラダがゴロゴロとさつまいもがあったり
量もたっぷりで気に入りました

具だくさんスープもナスの煮びたし?も美味しかったし
これで980円
大満足でした~
もう次週のメインが気になります

パンが美味しかったので買って帰りました
店内でテイクアウトにパンも売っておられます

これがパウンドケーキみたいにキメが細かくてしっとり
で、「フロマージュ」って名前の通り
チーズが入っているので塩気があって
コショウのピリっとした感じと
特に上の、ちょっと焦げたあたりが
絶対ワインとかお酒に合うんだろうなぁ~って感じですよ
あーーやばい
職場からも割合近いし、日参しそうーーー(*^。^*)
カフェタイムにはスムージーとかもありますよ。wi-fiあるのも嬉しい
AUTHENTIC JOURNEY(オーセンティックジャーニー)
福山市三之丸町3-1
電話番号/084-961-3305
営業時間/11:30~14:00 13:00~16:00 17:00~24:00
定休日 /なし・・・ランチは日曜日はお休みです
(10月21日にランチに行かれた方、すみません)
※2019年2月1日から
定休日が月曜日になり、
日曜日もランチ開始となるそうですよ
↓ ポチっと応援、頼りにしています!


lucky2507 at 00:30|Permalink
2018年02月22日
また駅前が寂しくなる!閉店してるよ「ミスタードーナツ福山駅ショップ」
今日、福山駅のスタバにイケメンのお兄さんが来ると
情報を得たので
仕事の合間に覗きに行こうと(どんだけ肉食系)
福山駅へ向かってチャリを飛ばしていたら・・

え??
え???
え????
ミスド・・・・どしたの?大掃除?
いや、そんな雰囲気のレベルじゃない
たくさんの職人さん達が大きなトラックをお店に横づけして
荷物を運びだしていました

張り紙があった!!
えーーー???閉店?
お客さんもたくさん入ってたように見えたし
学生さん達の憩いの場だったんじゃないの???
コンビニがドーナツ販売開始したから?
売上減ったのかな
「移転」とも書いてない
「閉店」なんだね
ランチでもお世話になったなぁ・・・・(過去記事)
先日、駅前のビルの解体の記事を書いたばかりなのに
(と~ぶホテルビル解体・酒呑童子さんの記事はこちら←ポチ)
また駅前が寂しくなるわーーーーー
すぐに新しいお店・・・入るかな?(>_<)
※あ、スタバのイケメンは、ガラス窓から指をくわえて
見ただけで帰りました(笑)
※2018.03.15追記

ミスドの跡は、COCO壱番屋さんみたいです
↓ ポチっと応援ありがとう(^_^)/ 感謝祭準備ぼちぼちと♪


情報を得たので
仕事の合間に覗きに行こうと(どんだけ肉食系)
福山駅へ向かってチャリを飛ばしていたら・・

え??
え???
え????
ミスド・・・・どしたの?大掃除?
いや、そんな雰囲気のレベルじゃない
たくさんの職人さん達が大きなトラックをお店に横づけして
荷物を運びだしていました

張り紙があった!!
えーーー???閉店?
お客さんもたくさん入ってたように見えたし
学生さん達の憩いの場だったんじゃないの???
コンビニがドーナツ販売開始したから?
売上減ったのかな
「移転」とも書いてない
「閉店」なんだね
ランチでもお世話になったなぁ・・・・(過去記事)
先日、駅前のビルの解体の記事を書いたばかりなのに
(と~ぶホテルビル解体・酒呑童子さんの記事はこちら←ポチ)
また駅前が寂しくなるわーーーーー
すぐに新しいお店・・・入るかな?(>_<)
※あ、スタバのイケメンは、ガラス窓から指をくわえて
見ただけで帰りました(笑)
※2018.03.15追記

ミスドの跡は、COCO壱番屋さんみたいです
↓ ポチっと応援ありがとう(^_^)/ 感謝祭準備ぼちぼちと♪


lucky2507 at 00:30|Permalink