荷葉
2016年10月24日
目からうろこの野菜料理一杯!!開店1ヶ月だけど満席必至「彩菜ランチ 荷葉」
9月23日にオープンされたと情報を得ていたお店へ
笠岡市にある「彩菜ランチ 荷葉」さんです
福山から2号線を東に行って、笠岡のトンネル抜け
永山眼下クリニックが見えたら右折・・・五差路を左折
重厚な屋根瓦と白壁の立派なお家ですぅ
木戸をくぐりぬけお庭に
立派過ぎて
ちょっと気が引きしまっちゃう
玄関には「千鳥」の大吾さんからのお花がお出迎えしてくれています
大吾って、苗字は山本って言うんだね~
知らなかった
まだ真新しい和室にはお座席が5か所
室内にもお花が一杯
広いひろーい縁側にカウンター席
眺めは良くないけど
雰囲気は最高だし、足の悪いお姉さまたちには重宝な席のようです
和室から縁側を眺めた光景です
和室もふすま、障子、床の間など上品な造りですよ
ランチは1種類ですが
メインは2種類から選べるようでした
訪れた日は、サバの竜田揚げかもち米シューマイから選択
偶然にも昨日一昨日とシューマイが続いている私(笑)なので
サバの竜田揚げにしました
豚汁は根野菜たっぷり
ご飯は玄米入りでプチプチ感が嬉しいです
さらにお代わりOKがなお、嬉しい
ちょこちょこおかずはよくありますが
でも、こちらのおかずはちょっと違う
タコと切り干し大根のマリネ(右)
切り干し大根がマリネって・・・衝撃でした
セロリも入って、にんにくの香りもして美味しい~!!
揚げナス・・・立ってるでしょ
こんな風に盛り付けたらワンランクアップですね
右のシャキシャキとした炒め物
もしかしたら、笠岡道の駅で売ってるマコモダケ?と思ったら
想像を越えた食材でした
(答えは お店情報の下(^_^)/)
サバも生姜がよく効いてタルタルソースとも相性良かったです
食後にはデザートとドリンクも付きますよ
さつまいものケーキ&ホットコーヒー
甘さ控えめのふんわり生地にさつまいもの甘さが良い感じ
コーヒーカップの形が変わっるでしょう
11時過ぎに行ったのに2番目
お昼12時には満席になりました
もちろんお客さんは全員女性ーーーーー!!
オープンからちょうど一か月
もうすでに人気のお店枠確定のようでした
メニューは全て日替わりなので、何が出るかわからない
ワクワクのお店です!!
・・・・あ、値段書いてなかった!!1,300円です(^○^)
彩彩ランチ 荷葉
笠岡市五番町5-14
電話番号/070-3777-9237
営業時間/11:00~15:00(LO14:00)
定休日 /土曜日・日曜日・祝日
駐車場はお店の前に3台、少し先の猪木医院駐車場に3台
※シャキシャキ炒めの答え
笠岡産青パパイヤだそうです(笠岡ベイファームにありました)
びっくり!!!
パパイヤっておかずになるのーーーー!!!
旬の食材を大切にされているお店なんだそうですよ(^_^)/