食べ放題
2019年05月03日
辛子明太子好きのパラダイスや~!!「博多もつ鍋 やまや」
私の念願のお店

広島駅北側の1階ekieにある博多もつ鍋「やまや 広島ekie店」さん

カウンター席がたっぷり、1人でも利用しやすそう!!

オープンと同時くらいに着いたので
まだお客さんおられません
座席数もたっぷりですよ
レジの前に並んで
注文とお支払いを済ませて好きな席に座る方式です

ランチ限定メニュー
このメニューに、なんとも魅力あふれる表記があるんです

きゃーーーー!!
私、辛子明太子が大大大好きなんです
やまやの辛子明太子が食べ放題なんて
もう嬉し過ぎる!!
おかずいらないから白いご飯とお味噌汁だけでいいわ(笑)

テーブルには「明太子のひみつ」なんて面白い本が置いてあります

そして、テーブルの真ん中に置いてある小鉢2つ
その中に!!!
か・・か・・辛子・・・明太子



それも一切れがデカイ
早く白いご飯下さい



ゆきさん注文の「博多郷土料理がめ煮(筑前煮)定食」

ごぼうなんて皮つきのまま
大き目にカットされた野菜がゴロゴロ
大根トロトロ
こんにゃくにも味が良く沁みてるし
ボリュームも満点

私が頼んだ「鶏の唐揚げめんたい風味定食」
白いご飯来たーーー

さっそく白いご飯の上に辛子明太子をON!!
うまーーーー
もうこれだけで大満足で、白いご飯をお代わりして
思う存分食べたいんですが・・・
おかずの・・唐揚げのボリュームがハンパない
普通なら唐揚げのズーム写真を撮るのに
それすら忘れてパクついてしまいました

ゆきさんアイディアで
ついに唐揚げに辛子明太子乗せて食べちゃいました
こんなに辛子明太子をたっぷり食べれるなんて
もう幸せすぎたーーー(*^_^*)
ekieには他にもたくさん飲食店あるけど
私はもう「やまや」さんしか行けないかも・・・・(^_^;)

4月にリニューアルしたカープステーションのカフェバルにも行きたいけど
私には、辛子明太子の引力が強い~
博多もつ鍋 やまやekie広島店
広島市南区松原町1-2 ekie1階
電話番号/082-569-8065
営業時間/11:00~14:00 17:00~23:00
定休日 /無休
↓ ポチっと応援で欣喜雀々 4月と5月は広島行く機会多いんよ~

にほんブログ村

2018年10月15日
腹八分目で我慢しよ!なんて目標は捨てました(^_-) 「WORLD BUFFE(ワールドビュッフェ)」
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、休業されてましたが、閉店されました。
残念です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
友達二人から
ランチでも食べながら、インスタのやり方を教えて~
との指令が・・
選んだお店は

「WORLD BUFFE(ワールドビュッフェ)福山蔵王店」さん
ここなら
ゆっくりいられるからね(^_-)

時間制限もなく(注:土日祝は時間制限100分)
食べ放題でこの値段
もうCPU最高ですよね

座席数はかなりの数あります
平日だったので、空席もありましたが
土日祝は満席過ぎて賑やかなのが難点ですが
平日は居心地満点

和洋中伊
もう、迷い放題、取り放題、食べ放題
嬉し過ぎる

カレー、スープ、ぜんざいなどもあり
いったい何種類あるんでしょう
種類が多いので、好き嫌いが多い人が来ても
絶対食べるものありますよ(笑)

揚げ物、てんぷら系エリア
オクラの天ぷら、嬉しかったな

オーダーできる麺類もあります
どれも気になる・・・やばい

和食もたっぷりあるし
食べすぎないようになんて
絶対無理です

がっつり取ったね~

こちらもすごいね
ピザやパスタは
なくなると、違う種類が出てくるので永遠に食べれる(笑)
で、私のお皿は・・・・
ビックリ!!写してなかった・・・何をやってたんでしょう
でも、お代わりも行って
案の定、食べ過ぎ・・・苦しい~

別腹も充実しています
もちろん別腹ww

自分でオリジナルが作れるのも楽しいですよ
お団子ももっちりと
これも美味しかったわ~
現在、抹茶フェア中。シュークリームも抹茶クリームでした
しっかり食べて、あれこれドリンク飲みながら
16時までおしゃべりしながら・・・居心地良すぎる~
3人でスマホを覗きこみながら、ああして、こうして・・・
何とか2人はpost出来るまでになりましたよ
ご馳走してもらっちゃって悪いな~
ご馳走様でした!大満足
いつでも呼んで~(笑)
WORLD BUFFE(ワールドビュッフェ)福山蔵王店
福山市南蔵王町6-20-20
電話番号/084-944-9900
営業時間/11:00~16:00 17:30~22:00
定休日 /無休
フェアがあるのでHPを見てね
↓ ポチっと応援サンキューです 体調に気を付けて下さいね


2018年08月03日
「食事は腹八分目で」なんて無理無理~「鎌倉パスタ」
ランチタイムを逃しました
求む:14時過ぎても食べれるお店

「鎌倉パスタ 倉敷店」さんへ
ここならランチタイムの区切りないみたいです

銭湯かと思ったわーーー(笑)
靴を脱いで靴箱に入れて上がります
サンダルを素足で履いていたので
裸足でペタペタ歩くのが・・・・なんだか不思議な感じ

店内はとっても広くて
テーブル席はもちろんですが
お座敷席がたくさんあるので驚いた

パスタのお店なのに・・・・(もしかして、元居酒屋?靴箱も)
そんな気がする

メインのパスタを注文したら
あとは全てバイキングだそうです
前菜、焼き立てパン、玉子がけご飯、スープ、ドリンクバー
食べ過ぎるーーー

前菜も
野菜いっぱいで好きだわーーー

パンもいろいろ種類があって
不足気味になると・・・

〇〇パン、焼き上がりましたーーって出てくる

前菜も、なくなったら
違う種類が出て来てたーーー

取りすぎるよね(写真は第1弾)
おまけに玉子がけご飯までしっかり
パスタと玉子がけご飯って・・・・(笑)

うにのパスタ
パスタも迷いすぎるくらい種類ありますよ
生パスタなのでもちもち
だけど、ちょっとおしゃべりしてたら
すぐに冷めて固まってしまいました
早く食べた方がいいみたいです

娘のクリームパスタ
プリプリのエビが乗ってた
美味しそう~!!
時間制限もないし
フリードリンクだし
ティラミスなどスイーツもありましたよ
ただ、食べ放題がある分
パスタ単品価格はちょっと高めですが
これだけ食べれれば満足です

ホットコーヒーは
めっちゃ跳ねるから
注ぐときは少し離れてね
鎌倉パスタ 倉敷店
倉敷市沖新町
電話番号/086-434-0309
営業時間/11:00~23:00
定休日 /なし
↓ ポチっと応援お願いしまーす 暑さで脂肪が溶ければいいのにな


2017年03月18日
60分で一日分の必要30品目楽々摂取出来るね「トレッタ三次バイキングレストラン」
三次でランチタイムーー♪
どこにしよう~♪と考えながら運転してたけど
思い浮かばず・・・・
ちょっと遅めのランチタイムになったので
少しは空いてるかな?と思って行ってみました
「トレッタ三次」さん
天井が高く丸太が張り巡らしてあって
とっても開放的な感じの産直市場です
何度も行っていますが
バイキングレストランはいつも行列なので
行ったことがなかったんですよねーー
13時半頃だったので
楽々入れました
かなりの料理が並んでいます
道の駅もバイキングレストラン増えたよね
野菜中心のバイキングなので大好きなんです
60分大人1,080円は私の好きな布野の道の駅(1,010円)と同じで
リーズナブルで嬉しい
(よそは結構1200円超しますよね)
こちらも負けていません
珍しい野菜もあって
この黄色いのはなんですか?って聞いちゃいましたよ
ご飯がすすみそうなおかずやパスタ
奥の鍋はカレーと具だくさんスープとご飯と炊き込みご飯です
唐揚げの量!!
こちらのお店の感動したところは
ランチタイムが遅くなっても
減った料理はきちんと補充されるんです
これは本当にありがたい
わぁ~どれを食べようか・・・・
なんて迷う事はありません
少しずつでも全種類食べるからね^m^
で、美味しかったらお代わりです
これがバイキングの基本よね
1日に必要な30品目
ランチだけで軽くクリア出来ちゃいましたね
60分という制限時間はありますが
充分です
時間あってももう食べれないよ
・・・・ただ、食べるときは黙々とね(笑)
友達と来たときはおしゃべり気を付けて
この「トレッタ三次」を選んだ理由のひとつ
食後にお隣の奥田元宋小由女美術館で開催されている
「山下清展」を見るためです
・・・・凄かった!!
繊細な作業に気が遠くなりました
以前、ふくやま美術館や天満屋さんにも来たけど
本当に何度見ても超人技の貼り絵ですね
そうそう、このエリアに来たら三次ワイナリーで
ぶどうジュースやお菓子の試食も絶対外せないよね
3月27日で2周年なんだそうです
イベントあるみたい
トレッタ三次 バイキングレストラン
三次市東酒屋町438番地
電話番号/0824-65-6311
営業時間/バイキング11:00~14:30 軽食15:00~
定休日 /第2水曜日
ポチっと ↓ 応援、ありがとうございます(^_^)/


2017年01月21日
500円ランチ、現在時間延長中ですよ「フジヤマドラゴン」
霞町にはまだまだリーズナブルランチのお店があって
12時の昼休憩になると同時に
チャリを(ぶっ)飛ばして目的のお店へ行ったんですが・・・・
お店の入り口には「準備中」の札が・・・
あーーーーーー遅かった
しつこく、ドアを開けて覘いたら店内満席
「今日はもう終わりましたーーー」って・・・・・・(T_T)
12時10分だぜ マジかよ
しかしながら
ビジネスランチに躊躇は禁物(タイムリミットは近づいている)
すぐさま次の店へ
「フジヤマドラゴン」さんです
先日ご紹介した「寿し 古まん」さんのお隣さんでーーーす
この鶏唐揚げ500円看板
チェックしてたんです
よいしょっと少し高いカウンター席へ
店内はほぼほぼお1人様達がひしめいておられました
テーブルの上にはお茶があってセルフです
調味料はマヨネーズ、タルタルソース、しょうゆ、ソース、塩など
自由に使えます
トングの入った器のお漬物と
アルミのボールに入った生卵は食べ放題
唐揚げ定食は
12時15分まで注文の方は
並盛が500円、フジヤマ盛が700円で食べられるそうですが
今は12時30分までと時間延長サービスされています
並盛はどれくらいですか?って聞いたら
唐揚げが5個だそうなので、並盛をお願いしました
並盛の鶏唐揚げ定食 500円!!
ご飯、お味噌汁はおかわりOK!食べ放題!!!!
なので・・・
贅沢にたまごかけご飯しちゃいまーーす
生卵も食べ放題だもん
ってことは・・・玉子かけご飯がエンドレスに食べれる
500円でエンドレス
マジか
タルタルソースは今一つですが
唐揚げは美味しかったです
出来れば調味料に、ドレッシングも加えて欲しいな
何味のドレッシングという贅沢言わないから!
てんこ盛りのキャベツに掛けて食べたいです
(マヨネーズでは重いもーーーん)
でも、これで500円は充実したビジネスランチですよ
フジヤマ盛りは唐揚げ何個なのか聞かなかったんで
それが心残りです
炭火焼定食も気になりました
いや~霞町すごい
フジヤマドラゴン
福山市霞町1-4-30
電話番号/084-923-9418
営業時間/11:30~14:00 17:00~23:00
定休日 /不定休
※行けなかったお店・・・いつかまた再チャレンジしまーーす