食パン
2017年11月19日
高級「生」食パンで人気のお店がついに福山へ!「乃が美はなれ福山店」
パン好きな方なら
名前はもう知っておられることでしょう
高級「生」食パンの「乃が美」さん!!
有名ですよね。美味しい食パン専門店
「パン オブ ザ イヤー2016の食パン部門金賞」を
受賞されているそうですよ
日本の美味しい食パン10本の中にも入っているお店です
そんな有名食パンのお店が
ついに福山にオープンみたいです
それも・・・

福山駅前!!
賑わいが戻りつつある三之丸町に!!!
右側の公園の向かい側
「プラス」って看板のかかったビルの1階
(ワンブロック東にはオーサムベーカリーさんあるよ)

そう!このビルです
窓にズームイン

こんなポスターが貼ってありますよ!!
12月1日グランドオープンらしいですが予定なので
変更あるかもしれません
もし、もっと早く食べたいんですけどーって言われる方は・・・・

天満屋福山店さんで
2日間限定販売されます!!
行かれてみてはどうでしょう・・・・
そして
オープンももちろん楽しみですね
食パン専門店と言えば尾道の食パン専門店「一本堂」さんもありましたが
福山市内に出来るのは嬉しいなーー
乃が美 離れ福山店
福山市三之丸町12-2
詳細は、わかり次第追記しますね
↓ ポチっと応援元気でます ちょっと最近忙しい(笑)


2016年05月24日
食パン専門店、整理券もらって食パン2斤ゲット~ 「一本堂」
※2018.11月追記
2018年10月より休業されました
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
※再追記
1人2斤という制限もなくなったそうです
※追記
整理券配布は廃止されたようです
↑ 6月5日のfacebookの記事です
まだ、販売が試行錯誤のようですので、最新情報をご確認下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
2016.5.21
尾道に食パン専門店が出来たらしい
ちょうど食パン切れてたし
よっしーーーー買いに行ってみよう~
(福山にも美味しいパン屋さんはたくさんあるのにね・・笑)
だけどね
4月にオープンされて大人気らしくて
朝9時に整理券もらわないと買えないらしい
9時かーーーー
バイパス飛ばして8時56分到着~(^_^)/
着いたら2人並んでた~
9時のオープン時には5人になったよ
現在のシステムは
9時に整理券配布されます
受け取り時間は
①9:30~10:00・・・・一本食パン、れーずん、たから、
②10:30~11:00・・・一本食パン、れーずん、たから
③11:00~11:30・・・ゆたか、ちーずゆたか
整理券をもらう時に、①~③のうちのいつ取にくるか選びます
私はすぐ欲しいので(次の予定もあるしね)
9:30の回の整理券もらいましたよ
指定時間内に取りに来ないと権利放棄だそうです
整理券を持った人がみんな取りに来て
余剰分が11:30以降買えます
購入数は、1家族2斤まで
整理券をもらって、待つこと30分
9:30分が焼き上がり並びました~
一本食パンとたからを注文
希望のスライス枚数を告げると、すぐ切ってくれます
チーズゆたか、れーずんはカットできないんだそうです
普通食パンは3斤分の長さですが
一本堂さんの食パンは1斤ごとに焼いてあるので
立方体全面ぐるりみみ
内側から食べて耳がついたパンで挟めば
乾燥が防げるみたいですね
左が「一本堂」で右が「たから」です
見た目にはほとんどわかりませんね
ふわふわだけど、しっとりして
中身がぎゅーっと詰まってて、水分がしっかりあるよって感じかな
トーストして食べてみたけど
美味しい~
サク、カリで軽い食感なので
何もつけなくても美味しくて・・・・何枚でもいけちゃうわ
シンプル イズ ベスト(^_-)
食パンのみを販売ってところが
潔くて良いですね
れーずんも買いたかったなぁ~!!
次はいつ買える事やらです・・・尾道に9時だもんな~
しばらくしたら落ち着くかな
この食パンを買いに行って
その後、近くのお店でモーニングを食べました(何やってんだ私・・笑)
一本堂 尾道美ノ郷店
尾道市美ノ郷町美ノ郷町三成1949-2
電話番号/0848-38-2729
営業時間/9:30~18:30 売り切れ次第終了
定休日 /不定休