駅前
2017年08月09日
ハンバーグの中にまさかのタネ!!「スパイシーカフェ にんにくや」
暑くてお昼休みに外出もおっくうになりがちな
今日この頃
頑張って(笑)お出かけ(^_^)/
久しぶりに「スパイシーカフェ にんにくや」さん
(過去記事はこちら←ポチ)
木曜日のカレー食べ放題の日に一度来てみたいのに
なかなか都合が合わないのが残念
今でもやってるのかなぁ~(^<^)
訪れた日も木曜日じゃなかったーーー(^_^;)
ハンバーグステーキのセットが600円
お手頃価格~!!
どれにしようかな
鉄板和風おろしバーグにしました
結構提供までに時間がかかったので
少しドキドキして待ってました
一緒に行ったみっちゃんの鉄板ハンバーグステーキ
ボリュームあるし
ご飯もお代わりOKも嬉しいサービス
上から和風のソースをかけます ジューーー!
大根おろしと大葉に加えて
上に乗った海苔が良い仕事してて
香りがいいな~と思って食べていたんですが
ん? 何か白い物あるよね?
何これ?
みっちゃんと
何だろう、何だろうよく見たらご飯でした!!!
びっくりーーーーー(@_@;)
何でご飯?
ググったら
ハンバーグを作るときにご飯を入れると
ふんわり仕上がるらしい
えーーーーー!!驚き
でも
ご飯の入ったハンバーグおかずに
ご飯食べてるって変だねって2人で笑っちゃいました
でも、本当にびっくりした
家庭料理でも使えそうな裏ワザですね
スパイシーカフェ にんにくや
福山市三之丸町4-1ツツミビル3F
電話番号/084-991-2299
営業時間/11:00~0:00
年中無休
↓ ポチっと応援感謝します ご飯が美味しい^m^


lucky2507 at 00:30|Permalink
2017年05月27日
灯台下暗し!常連になりそうな予感 「酒呑童子」
伏見町へランチへ行った帰り道
気が付いて、ふと覘いたランチ見本のショーケース

お昼定食800円って!!
今度行こう!とその日はメモだけして職場へ戻りました
そして数日後、行って来ましたよ
と~ぶホテルにある「酒呑童子」さんです

フロント前から階段で2階へ
おーー居酒屋!!

そして驚いたのが思ってたより広い!!
ここの位置を中心にL字型にお座敷席があります

お座敷から見える窓の外は福山駅南口
いいじゃ~ん

L字型の内側にはカウンター席と厨房

行った日のお昼定食

魚の煮物
骨もなく身がしっかりついて良い味付けでした

カツが3枚
お魚も肉もあって・・・これは嬉しい

小鉢は青菜のお浸しと
白菜の洋風和え物
どれもこれも嬉しいものばかりでした
ご飯も炊き加減が私好みですすみました
ご飯はおかわりできるのかなぁ~

気になったけど聞けず・・・
この鐘でスタッフさん呼んでお茶のお代わりはもらったんですが
鐘って・・・
あちこちで鳴ったら
どのテーブルで呼ばれたか聞き分け出来るのかなぁ
働く自信ないな私(笑)
会計時に、次回使える50円引きのチケットもらえました
・・・という事は次回は750円で食べれるんですよ
これは有り難いです
きっと、数日後に再訪しそうだわ
1食700円で食べる事ができる
昼定食チケット(10枚綴り)7000円も販売されていました
常連さん多くなるね~このサービス(^_^)v
酒呑童子
福山市三之丸町1-1 と~ぶホテル2F
電話番号/084-973-4141
営業時間/11:30~14:00 16:30~22:30
定休日 /日曜日
↓ ポチッと応援お願いします 今日も福山情報よーーー(笑)


気が付いて、ふと覘いたランチ見本のショーケース

お昼定食800円って!!
今度行こう!とその日はメモだけして職場へ戻りました
そして数日後、行って来ましたよ
と~ぶホテルにある「酒呑童子」さんです

フロント前から階段で2階へ
おーー居酒屋!!

そして驚いたのが思ってたより広い!!
ここの位置を中心にL字型にお座敷席があります

お座敷から見える窓の外は福山駅南口
いいじゃ~ん

L字型の内側にはカウンター席と厨房

行った日のお昼定食

魚の煮物
骨もなく身がしっかりついて良い味付けでした

カツが3枚
お魚も肉もあって・・・これは嬉しい


小鉢は青菜のお浸しと
白菜の洋風和え物
どれもこれも嬉しいものばかりでした
ご飯も炊き加減が私好みですすみました
ご飯はおかわりできるのかなぁ~

気になったけど聞けず・・・
この鐘でスタッフさん呼んでお茶のお代わりはもらったんですが
鐘って・・・
あちこちで鳴ったら
どのテーブルで呼ばれたか聞き分け出来るのかなぁ
働く自信ないな私(笑)
会計時に、次回使える50円引きのチケットもらえました
・・・という事は次回は750円で食べれるんですよ
これは有り難いです
きっと、数日後に再訪しそうだわ
1食700円で食べる事ができる
昼定食チケット(10枚綴り)7000円も販売されていました
常連さん多くなるね~このサービス(^_^)v
酒呑童子
福山市三之丸町1-1 と~ぶホテル2F
電話番号/084-973-4141
営業時間/11:30~14:00 16:30~22:30
定休日 /日曜日
↓ ポチッと応援お願いします 今日も福山情報よーーー(笑)


lucky2507 at 00:30|Permalink│TrackBack(0)
2017年02月15日
まだまだリーズナブルランチのお店はありますよ 「味処 きっ幸」
福山駅南側のリーズナブルランチにはまって
あちこち巡っていますが
そうそう、あのお店!!
また行かなきゃと思い出したので
行ってきました

「味処 きっ幸」さん
以前行ったときの記事はこちら←ポチ

「昼定食」!
この看板が良し仕事してますよーーー
あ!!値段・・・・ちょっと上がってる

店内は左手が厨房と厨房に沿ってカウンター席
右手は座席が3席です

以前はあった700円の日替わりがなくなってるなぁ~!!
その他昼定食は変わりなし(^_^)/

あ、どんぶりものは訂正してあるーー(笑)

れんこんはさみ揚げを頼みました

れんこんのはさみ揚げは大きなのが4つ
キャベツもたっぷりありますよ
辛子が添えられた醤油タレで頂きました
レンコンのしゃきしゃき感が美味しい

お刺身もあるし
小鉢もあるし・・・・
定番デザートバナナもちゃんとありました

前回時間がなくて飲めなかったコーヒーを
今回はしっかり頂きました
このお店のご主人・・・やっぱりフィギア好きなんだね
あしたのジョーグッズがカウンターに並んでたけど
結構レアなんじゃないの?
食べていたら頭上のテレビで・・・・

れんこんのはさみ揚げの作り方放送されてて
思わず写真を撮りました(笑)
ここも
市役所が近いし
ビジネスランチの人でにぎわうお店です
駅前ですが、お店の前に車が停めれるのも嬉しいね
(1台だけど)
味処 きっ幸
福山市霞町3-2-14
電話番号/084-928-9608
営業時間/平日 11:30~14:00 17:00~23:00
土曜 17:00~22:00
※このお店の隣がベトナム料理の「ベトナム★ハウス」さんで
その斜め前に「お食事処 お茶の間 髙」さんという、
リーズナブルで美味しいお店があるんですが
最近、ずっと開いてないんです・・・どうしたのかなぁ~

あちこち巡っていますが
そうそう、あのお店!!
また行かなきゃと思い出したので
行ってきました

「味処 きっ幸」さん
以前行ったときの記事はこちら←ポチ

「昼定食」!
この看板が良し仕事してますよーーー
あ!!値段・・・・ちょっと上がってる

店内は左手が厨房と厨房に沿ってカウンター席
右手は座席が3席です

以前はあった700円の日替わりがなくなってるなぁ~!!
その他昼定食は変わりなし(^_^)/

あ、どんぶりものは訂正してあるーー(笑)

れんこんはさみ揚げを頼みました

れんこんのはさみ揚げは大きなのが4つ
キャベツもたっぷりありますよ
辛子が添えられた醤油タレで頂きました
レンコンのしゃきしゃき感が美味しい

お刺身もあるし
小鉢もあるし・・・・
定番デザートバナナもちゃんとありました

前回時間がなくて飲めなかったコーヒーを
今回はしっかり頂きました
このお店のご主人・・・やっぱりフィギア好きなんだね
あしたのジョーグッズがカウンターに並んでたけど
結構レアなんじゃないの?
食べていたら頭上のテレビで・・・・

れんこんのはさみ揚げの作り方放送されてて
思わず写真を撮りました(笑)
ここも
市役所が近いし
ビジネスランチの人でにぎわうお店です
駅前ですが、お店の前に車が停めれるのも嬉しいね
(1台だけど)
味処 きっ幸
福山市霞町3-2-14
電話番号/084-928-9608
営業時間/平日 11:30~14:00 17:00~23:00
土曜 17:00~22:00
※このお店の隣がベトナム料理の「ベトナム★ハウス」さんで
その斜め前に「お食事処 お茶の間 髙」さんという、
リーズナブルで美味しいお店があるんですが
最近、ずっと開いてないんです・・・どうしたのかなぁ~

lucky2507 at 23:00|Permalink│TrackBack(0)