THESNACK
2019年08月27日
伏見町から目が離せない④ますます台湾に行きたくなったよ~「台湾ランチ」
伏見町にある
日替わりでお店の内容が変わる面白いお店
「THE SNACK(ザ・スナック)」さん
木・金・土曜日は「茶処 涼一味」さん
お茶屋さんが作ってくれる抹茶ドリンクが飲めました
水曜日は「水曜カレー」さん
スパイシーな本格オリジナル度高いカレーが食べれます
火曜日は珈琲屋さん
まだ残念ながら行けてません。・゚(゚`Д)゙
そして月曜日には、台湾大好きな私が絶対行きたいお店が!!
「台湾ランチ」さん
ドアに「福」かかってる
客家花布の背景がもう台湾カラーでワクワクする~
店内もアジアンチックに
少し飾り付けしてありました
ナイロンバッグ!!!天燈~!!
ドアを開けて入るとまず目に入るこの光景!!
きゃーーーー!!!
電気鍋可愛い!茶葉蛋~
台湾行ったらコンビニにあるやつだよ
もう入った瞬間台湾に包まれる~
カウンターの上にはアップルサイダーや
台湾ビールも並んでいました
本来なら、客家花布のランチョンマットを敷いて
台湾の雰囲気を出しているそうなんですが
この日は忘れちゃったんだってーーーー(T_T) バエナイ
カウンターの向こう側には大きな鍋に料理がグツグツ
うわぁぁぁぁ~
棗!八角~!
ランチです~
お茶は阿里山のお茶を入れてくれました
薬膳スープは
大きなしいたけがごろり
棗、クコの実
そして・・・
白くらげ~
これを食べたら翌朝は
お肌プルプルですよーーーーとママさん(って若い女性です)
味は優しい~身体に沁み渡る味です
ルーロー飯
(もっと欲しい・・・(笑))
香辛料があまり強くなく
お肉の脂身も丁寧にとってあるそうで
本場のルーロー飯より、食べやすくヘルシーな感じ
美味しいわーーー
茶葉蛋は
口に入れると・・・「うわーーー台湾!」って
思わず叫んじゃいました
好き嫌いがちょっと分かれるけど、、私は好き~
スイーツは
ママさんが先日台湾から買って帰ったお菓子
台中のパイナップルケーキか
月餅か選べたので月餅にしました
この時期しか食べれない月餅!!絶対こっちです
クルミの入ったあんこ入り
台湾ランチなんだもん
タピオカミルクティーも追加で飲んじゃいました
ミルクティーがめっちゃ美味しかった
ジャスミンティー!!やっぱ本場のお茶は違う!!!
ママさんは、台湾生まれ、台湾育ちの日本人
そんな彼女が作る台湾グルメ!美味しくいただきました
あーーー台湾行きたい!(来年は10回目の訪台目指します)
「台湾ランチ」は不定期開催なんだそうですが
9月15日、22日、23日に田尻の「ここち Comfort Gallery 器」さんで
食べれるそうですよ
THE SNACK 台湾ランチ
福山市伏見町4-16
電話番号/
営業時間/11:00~
営業日 /月曜日に不定期開催
前のビルの建築が
進んで、名前も入りましたよ
伏見町には
焼き肉屋さんがオープンに向けて工事中
8月29日には居酒屋さんもオープン
勢いがすごいぞ伏見町
↓ ポチっと応援ありがとうね~ 布団を出しました(笑)

にほんブログ村
