2013年05月25日
3次元感覚がニクイわぁ~「つるべ蔵王店」
つるべ蔵王店へ息子と行きました
ランチの花籠御膳が美味しいし価格もお得なんですよね~

12時前、この日は駐車場開いてました!!ラッキー

何故か私が案内される席は入って左奥の奥の奥の~この辺り(笑)
カーテンなんて付いてたっけ?
個室っぽくなるんですね(^o^)

(クリック拡大)
いつも通り「花籠御膳♪」と思ってメニューを一応確認
おぉ!!
私の好きな言葉発見
「数量限定 旬野菜と自家製豆冨御膳」!!
値段も一緒だし、今回はこっちにしよう~(^_^)/

つるべ自慢の手作り豆富
これは全てのメニューのお通しかな

メインはタジン鍋で~す
ご飯も炊きこみご飯!!嬉しい(注:お代わりは白ごはん)
揚げ出し豆富がふわふわで美味しかったですよ~
天ぷらの盛り付けがガラスコップって・・・チャレンジャーです

タジン鍋には野菜と豚肉
これを豆乳出汁ツユで食べるんですが、このツユが良く合ってました
イソフラボンをしっかり摂りたい熟女にはとっても嬉しいわ(^_-)

息子が頼んだ「特別花籠御膳」です
サーロインステーキ、イクラ、ハマチと大海老の刺身、カニや海老の天ぷら・・・と
豪華な食材てんこ盛りでした

天ぷらの下にはサーモンのマリネまで!!!
つるべさんは盛り付け方が
高さにも高低差があって、立体的でなかなかニクイです
美味しい献立に食欲全開の息子はご飯を大盛りお代わりしていました(汗)

デザートも手抜きなし!
黒蜜掛けのアイスクリームもふわふわチーズケーキも
3次元盛り付け健在です(^_^)
食事で満腹になった息子がデザートはお母さん食べて!と・・・ひえぇぇぇぇl

心を込めて
「美味しかったです~。ご馳走様でした」と言って
お店を後にしました
つるべ蔵王店
福山市蔵王町5-11-7
電話番号/084-945-6688
営業時間/11:30~15:00
18:00~24:00(平日)17:00~24:00(土日祝)
定休日 /なし
ランチの花籠御膳が美味しいし価格もお得なんですよね~

12時前、この日は駐車場開いてました!!ラッキー

何故か私が案内される席は入って左奥の奥の奥の~この辺り(笑)
カーテンなんて付いてたっけ?
個室っぽくなるんですね(^o^)

(クリック拡大)
いつも通り「花籠御膳♪」と思ってメニューを一応確認
おぉ!!
私の好きな言葉発見
「数量限定 旬野菜と自家製豆冨御膳」!!
値段も一緒だし、今回はこっちにしよう~(^_^)/

つるべ自慢の手作り豆富
これは全てのメニューのお通しかな

メインはタジン鍋で~す
ご飯も炊きこみご飯!!嬉しい(注:お代わりは白ごはん)
揚げ出し豆富がふわふわで美味しかったですよ~
天ぷらの盛り付けがガラスコップって・・・チャレンジャーです

タジン鍋には野菜と豚肉
これを豆乳出汁ツユで食べるんですが、このツユが良く合ってました
イソフラボンをしっかり摂りたい熟女にはとっても嬉しいわ(^_-)

息子が頼んだ「特別花籠御膳」です
サーロインステーキ、イクラ、ハマチと大海老の刺身、カニや海老の天ぷら・・・と
豪華な食材てんこ盛りでした

天ぷらの下にはサーモンのマリネまで!!!
つるべさんは盛り付け方が
高さにも高低差があって、立体的でなかなかニクイです
美味しい献立に食欲全開の息子はご飯を大盛りお代わりしていました(汗)

デザートも手抜きなし!
黒蜜掛けのアイスクリームもふわふわチーズケーキも
3次元盛り付け健在です(^_^)
食事で満腹になった息子がデザートはお母さん食べて!と・・・ひえぇぇぇぇl

心を込めて
「美味しかったです~。ご馳走様でした」と言って
お店を後にしました
つるべ蔵王店
福山市蔵王町5-11-7
電話番号/084-945-6688
営業時間/11:30~15:00
18:00~24:00(平日)17:00~24:00(土日祝)
定休日 /なし
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by クー 2013年05月30日 16:12
よだれが出そうなランチですね。定番でない和食がいい。
2. Posted by えこおばちゃん(フク・プー・ポーハハ) 2013年05月31日 14:59
なんで~もっと早く教えてくれればよかったのに~!
まとめて半分くらい読んだけど~
とってもいいよ~
どこもかしこも美味しそうな店ばかり~
島根県の石見銀座(これでヨカッタ~?)
あそこのお店・・・いいですね!
まとめて半分くらい読んだけど~
とってもいいよ~
どこもかしこも美味しそうな店ばかり~
島根県の石見銀座(これでヨカッタ~?)
あそこのお店・・・いいですね!
3. Posted by ぷくりん 2013年05月31日 18:35
定番の和食をちょっとアレンジされたみたいですね
花籠御膳に比べて、こちらはデザートとコーヒーも付くしね(^_-)
私はまだ、川口店に行ったことないので
いつか「つるべ川口店」も行ってみたいです
花籠御膳に比べて、こちらはデザートとコーヒーも付くしね(^_-)
私はまだ、川口店に行ったことないので
いつか「つるべ川口店」も行ってみたいです
4. Posted by ぷくりん 2013年05月31日 18:39
いやいや~
こちらは・・食べ歩き好きが高じて
そっちだけに特化したブログなので公に出来ず・・・^m^(笑)
ほそぼそと書いてます
私が生存している確認に
時々覗きに来て下さい(^_^)/
きままな更新ですけどね
石見銀山のお店、いつ行っても素敵なんですよ~
こちらは・・食べ歩き好きが高じて
そっちだけに特化したブログなので公に出来ず・・・^m^(笑)
ほそぼそと書いてます
私が生存している確認に
時々覗きに来て下さい(^_^)/
きままな更新ですけどね
石見銀山のお店、いつ行っても素敵なんですよ~