夜だけ営業かと思ったらランチ始まってた「瀬戸内バル Rietto(リエット)」今年の食べ納めは「お家で万き乃」 & お礼

2017年12月30日

2017年の年越しそばは、引きたて打ち立て本わさび付き「手打ちそば 大市」

福山市内にも蕎麦屋さんはあちこちあって
行きたいお店もあちこちあって
今年はどこのお蕎麦屋さんで締めようかな
せっかくなら行ったことのないお店の中で選ぼう!!!
と、思って行ったお店

大市1

「手打ちそば 大市」さん
ちょうど
笠岡方面からの帰り道だったのでここにしました
年季の入った立派な建物ーーーー!!

大市2

私が入った時は一杯でしたが
ちょっと空席になった時の奥からの写真です

入口から左手が
このテーブル席スペース
右手はお座敷がある感じでした

大市3

小さいお庭があります。
塀の高さがちょうど周囲を隠して
良い感じの景色ですよね(笑)

大市4

温かいそばと
冷たいそばのページ
私は絶対冷たいそば派

大市5

どんぶりメニューもいろいろあります

文字ではわかりにくく
とりあえず、冷たい蕎麦のページを見てあれこれ悩みました

でも周囲の人たちが天ぷらが付いた冷たいそばを食べておられたので
それはどれですか?って聞いたら
「天せいろそば」とのこと

う~ん

・・・・私てきには・・・高い(>_<) (>_<) (>_<)
でもなぁ~美味しそうだし
年越しだから大奮発!!・・・お金もないのに・・・

大市6

注文後、生のわさびが出てきました
これを下ろして待つようですね

こんな大きなわさび初めて見ました
こんなん1本出てくるって驚き~

大市7

下ろし始めると
わさびのツーンとした良い香りが鼻に・・・これは良いな~
下ろすのも結構楽しいし(笑)

大市8

天せいろそばーーー

大市9

白っぽいお蕎麦です
コシが強くて、美味しい
でも、ざるの上に薄っすら乗せてあるので量は軽め

わさびはそのまま食べるとツーンと来るのに
そばつゆに入れておそばと食べるとあまり辛くないのでビックリしました
なので
わさびは、つゆに入れずに
そばに乗せて、つゆにさっと浸けて食べると
わさびが良く効いて、そばの美味しさも味わえ美味しくいただけました
せっかくの本わさびだもん

大市10

横に大きな海老天が2匹と
カボチャと大葉と細いごぼうが2本
メニューを再確認したら、この天ぷらが付くだけで1,050円アップしたんだよね
(>_<) そっかーー!!
味わって頂きました(笑)

大市11

食べ終わる頃に
そば湯と
そばぼうろを持って来てくださいましたよ

このそばぼうろが、カリカリと美味しかったーーー

大市12

帰りに会計に出入り口まで戻ったら
え!!
サンプルがあったのーーーー???
ちょうど人の出入りあって見えてなかったわーーー(>_<)
割子の振る舞いそばも美味しそうだったなぁ(アトノマツリ)

30日も混んでましたが
31日はさらに大混雑なんだそうです
大晦日だもんねーー
お持ち帰りのお客さんもたくさんおられましたよ

手打ちそば 大市
福山市引野町4-21-11
電話番号/084-943-1146
営業時間/11:30~14:00 17:00~20:00
定休日 /水曜日

 ↓ ポチッと応援ありがとう♪ 2017年もあと1日だね

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


IMG_8039



lucky2507 at 23:00│福山東部 | そば

この記事へのコメント

1. Posted by クリス   2017年12月31日 02:15
私もお蕎麦は冷水でキュッと締まったのが好きです(^.^)
大市さんはサンステのお店の本店ですよね♪
サンステとメニューが違うのも楽しめますよ。
因みに、我が家の年越しは、大市さんのお蕎麦です✨

今年はぷくりんさんのブログに出会って、益々ランチが楽しくなりました🎵
感謝、感謝です(^-^)アリガトウゴザイマス
来年も楽しみにしてます~
よいお年をお迎えください(*- -)(*_ _)ペコリ
2. Posted by ぷくりん   2017年12月31日 14:32
クリスさんへ
ですよねーー(^_-) そばはキュっとしまったコシのあるのが良いよね
さんすてもあるんですが
そっちも行ったことないんですよーー
メニュー違うんですね
クリスさん、こちらこそありがとうございます♪
コメントたくさんもらえて、とっても励みになりました
食べても記事を書くのに、うんとこしょって気合いるんです(笑)
これからもよろしくお願いします――――
クリスさんも良いお年をお迎え下さいね。
夜だけ営業かと思ったらランチ始まってた「瀬戸内バル Rietto(リエット)」今年の食べ納めは「お家で万き乃」 & お礼