2021年03月21日
昭和レトロに心鷲掴みされた!次回はランチに行こう!「季のむらcafeひより」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
府中市がpaypay利用で20%付与開始しているのに
まだ行ってない~!!
と思っていたらお誘い

「季のむらcafeひより」さんへ
かなり前に、行こうと思っていきかけて断念したお店
ちょっと入り口の敷居が高かった(笑)
今回はお店のインスタもチェックしていざ!!

狭い入り口から入ると
一瞬照度が落ち、どこか迷宮に入ったような雰囲気

cafe入り口は古民家リノベーションカフェらしく
可愛い
今はもう懐かしいガラス戸の柄

ガラス戸に書かれた味のあるイラストが
お出迎えしてくれますよ
靴を脱いで店内へ
手作り雑貨が飾ってある部屋を抜けると

まぁ~( *´艸`)
こちらも懐かしいさいっぱい

この毛糸で編んだこたつの上掛けと
テーブルの柄が!!昭和30年代?40年代?
もう胸がキュンってなるくらい懐かしい(年齢バれるな笑)

ふすまに花札の八月の点の高いやつ~(^_-)-☆
遊び心あるわ~
花札したくなりました
床の間のタンスもアンティークで素敵♪

ガラス戸を開けると縁側の向こうにお庭
テルテル坊主が飾ってある( *´艸`)

トイレの手洗いが外って感じもまさに昭和ですね~
家は古いので縁側を歩くとギシギシ

メニューです
今回は、友人がここの台湾カステラを注文していたので
買いに来るのに同行して来ました

予定時間より早く来たので
台湾カステラ待ちのドリンク( *´艸`)
オレンジジュースと苺クリームソーダ

ベリーも入りますが大丈夫ですか?との店主さん
はい(^^)/
よく混ぜてお飲みくださいね~って

混ぜて混ぜて~美味しい

中にシロップ漬けにした苺がそのままの形でごろんと3つ
そしてベリーがごろごろ
このシロップ漬けの苺が美味しいんだわ~
これは飲んで良かったなぁ~

友人が買った台湾カステラ(前日までの予約)
18センチ角1,550円です
11月に四国で買った台湾カステラ(←ポチ)が忘れられず
季のむらさんで売られているので予約したそう

甘さ控えめふわふわ
カットするとクシュクシュって音がします
きめ細やかな舌触りですぐ食べれちゃうよ~
今度はランチでお邪魔しますねと言って
お店をあとにしました
古いお家もセンス次第で素敵になるんだね~
複合施設なので、お隣にはエステとかもありました
季のむらcafeひより
府中市府中町595‐2
電話番号/080‐5750-2811
営業時間/11:00~16:00
定休日 /日曜日・月曜日
HP
おやつの販売のみの日などもあるので
お店のインスタグラムやフェイスブックで確認されるのが確実です
↓ ポチっと応援ありがとう~ そろそろ福山のお店行こう(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 20:00│府中市 | カフェ・コーヒー・スイーツ
この記事へのコメント
1. Posted by イーライ 2021年03月22日 20:53

台湾カステラ気になりますねぇ🎶
結びがトトロのドングリ意識してると思うんやけど。
壁にヒントが!
ではまた🙋
3. Posted by ぷくりん 2021年03月23日 17:53
イーライさんへ
こんにちは!
壁にヒント?
全然わからない!何?( *´艸`)
あ、お土産ね(^^)/なるほど~深読み♪
こんにちは!
壁にヒント?
全然わからない!何?( *´艸`)
あ、お土産ね(^^)/なるほど~深読み♪
4. Posted by ぷくりん 2021年03月23日 19:19
鍵コメ様
羨ましいです
牡蠣も年齢も(笑)
羨ましいです
牡蠣も年齢も(笑)
6. Posted by ぷくりん 2021年03月23日 23:53
鍵コメさんへ
( *´艸`)( *´艸`)そっくりよ←絶対会えない(笑)
ただ、もう少し若いです(^^)/
( *´艸`)( *´艸`)そっくりよ←絶対会えない(笑)
ただ、もう少し若いです(^^)/