2021年10月11日
オープンしてるよ!気前良すぎて心配しちゃう~!ふわふわスフレオムライスの中はリゾットという驚き「Bistro B-Labo」
福山駅前から北へ抜けるときに
私が通り道にしている小さな通り
そこで8月10日にオープンされたお店がありました
が、
緊急事態宣言ですぐ休業となり、ようやく10月1日再オープン
待ってたよ~(笑)
創作フレンチの「Bistro B-Labo」さん
解除明けたら、
大きな推し飯オムライス看板が増えてた(笑)
休業中も、この看板は立ってたので
オープンまでにメニューチェックは完璧よ( *´艸`)エヘ
正直、このドアを開けるのに
少し勇気が必要でした(笑)
だって、あまりにもシンプルで・・・
お笑い芸人「錦鯉」の
♪レーズンパンは~見た目で損してる~♪の歌が頭をかすめました
見た目で損してるよ~
が、ドアを開けて思わず「えぇぇぇ~」って言っちゃったくらい
店内のおしゃれ感にびっくり
本当に、叫んじゃった実話です(笑)
やっぱ、まずは、ふわふわスフレオムライス下さい~
1,000円です
メインが来る前にひとくち前菜&サラダ&パンが登場
ニンジンのラぺはクミンとニンニク少々
里芋コロッケはチーズの入ったベシャメルソース
う~前菜にするにはもったいない( *´艸`)
サラダも素揚げの野菜がトッピングされてますよ
オムライスの注文が入ると
スフレなので、シェフのお兄さんは、卵を混ぜて、濾して
さらにそれを機械で攪拌!!(結構長い時間)
一方、フライパンではオムライスの中身のリゾットを作成
オムライスの中身がリゾットって珍しいでしょう
このリゾットがいろいろ変わるらしいですよ
オーブンに入れられました!!!!
これが見ている間にもぐんぐん膨らんでくる~
熱々
ふわふわ
もりもりオムライス・・・・キターーーーーーーー
ぼやぼやしてたら
すぐしぼんじゃうので
写真撮影は手早くね(^_-)-☆
ソースはトマトソースとホワイトソースの2種類セルフで掛けます
このオムライス・・・スフレなので
たまごがね、スプーンですくうとくしゅくしゅって感じ
軽い~
そして、ごはんがリゾット
スープが染みてておいしいよ
今週はカボチャのリゾットになる・・ら・・し・・い
ソースをかけた写真と中身・・写し忘れました( ;∀;)
ドリンクと焼き菓子までついちゃう!!サービス満点
焼き菓子はミニミニマドレーヌ
可愛いし、容器に入れてくれてるので、持ち帰ってもオッケー
さらに
シェフ&オーナーのお兄さん
プリンをサービスしてくれました
プリンプリン
きゃ~
見ただけで、美味しそうでしょう
バニラビーンズたっぷり
キャラメルソースほろ苦たっぷり
正統派プリン美味しい~
美味しいプリン
しばらくサービスしちゃうかもって!!
そして、これからもいろいろなメニュー作っていくので
今あるメニューもちょっと変わったり
お客さんに飽きないようにしていきますよって
創作フレンチは進化中です
サービス良いし、入って出るまで一人だったし
お兄さんの経営を心配しちゃいました
また行きますね(^_-)-☆
Bistro B-Labo
福山市城見町1-1-22
電話番号/080-9799-9095
営業時間/11:30~13:45 17:30~21:00
定休日 /月曜日 日曜日ディナー
インスタグラム bistro6438
あっちこっちインスタはこっちです→ポチ
↓ ポチっと応援感謝感謝 素敵なお店がぞくぞく嬉しい
にほんブログ村