2021年10月29日
超久しぶりの島根ランチは、石見銀山に6月オープンの古民家カフェ!「食堂カフェ gui」
天気も良い~
久しぶりに、やまなみ街道を抜けて島根県入り
石見銀山へ

12時~お腹すきました(笑)
ランチの目的地はこちらです

6月16日にオープンされた「食堂カフェ gui」さんへ
行きたかったけど
緊急事態宣言が解除になるのを
ひたすらじっと待っていました(じっとはしてないか笑)
よっしゃ~!と行って来たよww

レトロなガラスの格子が良い味出てるよね~
出窓の雰囲気も素敵

格子も照明の傘も素敵

店内はほぼほぼ満席
観光バスこそいないけど
駐車場は満車だし、石見銀山もそこそこ賑わっています

カレーなどもありますが
私の目当ては
お店のインスタで見ていた週替わりの「guiランチセット」

訪れた日は
黒キャベツのロールキャベツ

野菜もたくさん入ったソース
ビーツも入っていて
ご飯ととっても良く合う味付けです
ご飯を浸しても美味しいかも~

そして、ロールキャベツの中身はお肉がぎゅぅぅぅぅ
女性のげんこつくらいの大きさありますよ
美味しい

ぬかづけ
アボガドやうずらの卵のぬか漬けなんて
初めて食べました

ブロッコリーには
えごま入りのアンチョビソースがかかっています
味が濃いので加減して下さいねって
サラダも紫たまねぎや大葉など入って
彩りもいいなぁ
きのこのソテーも嬉しい
毎週のメニューを見るたびに
行きたいな~って思っていました
(前の週のドレス ド オムライスも食べてみたかった(>_<))
そして
私が食べたかったものがもう一つ

プリン(^_-)-☆
このお店でのネーミングは「昭和のプリン」
最近プリン活が激しいな~私

この銀色の食器良いですよね~
たっぷりのカラメルソース
ちょっと固めの蒸したプリンってホント好き

ランチにもデザートとドリンク付きなので
シフォンケーキまでしっかり食べちゃった
添えてあるぶどうも甘くて美味しかったよ
ランチ後のプリンは100円引きにしてくれた(^_-)-☆
あ~お腹いっぱい
でも、他の人が注文してたナポリタン
めっちゃ美味しそうだったぁぁぁl

食べ終えて、石見銀山散策
石州瓦の赤い屋根の木造家屋がいい雰囲気
写真右の「群言堂」さんは
いつ来ても、何度来ても素敵なので、絶対寄ります

入り口入ってすぐのオブジェが
毎回圧巻

2階
素敵過ぎる~
群言堂さんのカフェもお客さんで賑わっていました
(過去記事 2015年3月 2013年5月)
これからは紅葉の時期なので、
また良い雰囲気になるだろうね~石見銀山
食堂カフェ
島根県大田市大森町イ793-1
電話番号/0854-89-0332
営業時間/10:00~16:00
定休日 /不定休
お店のインスタ @shokudocafe_gui
↓ あっちこっちここdeランチのインスタ

↓ ポチッと応援ありがとう~ ちょっと遠出のドライブ、楽しいね

にほんブログ村

にほんブログ村

久しぶりに、やまなみ街道を抜けて島根県入り
石見銀山へ

12時~お腹すきました(笑)
ランチの目的地はこちらです

6月16日にオープンされた「食堂カフェ gui」さんへ
行きたかったけど
緊急事態宣言が解除になるのを
ひたすらじっと待っていました(じっとはしてないか笑)
よっしゃ~!と行って来たよww

レトロなガラスの格子が良い味出てるよね~
出窓の雰囲気も素敵

格子も照明の傘も素敵


店内はほぼほぼ満席

観光バスこそいないけど
駐車場は満車だし、石見銀山もそこそこ賑わっています

カレーなどもありますが
私の目当ては
お店のインスタで見ていた週替わりの「guiランチセット」

訪れた日は
黒キャベツのロールキャベツ

野菜もたくさん入ったソース
ビーツも入っていて
ご飯ととっても良く合う味付けです
ご飯を浸しても美味しいかも~

そして、ロールキャベツの中身はお肉がぎゅぅぅぅぅ
女性のげんこつくらいの大きさありますよ
美味しい


ぬかづけ
アボガドやうずらの卵のぬか漬けなんて
初めて食べました

ブロッコリーには
えごま入りのアンチョビソースがかかっています
味が濃いので加減して下さいねって
サラダも紫たまねぎや大葉など入って
彩りもいいなぁ
きのこのソテーも嬉しい
毎週のメニューを見るたびに
行きたいな~って思っていました
(前の週のドレス ド オムライスも食べてみたかった(>_<))
そして
私が食べたかったものがもう一つ

プリン(^_-)-☆
このお店でのネーミングは「昭和のプリン」
最近プリン活が激しいな~私

この銀色の食器良いですよね~
たっぷりのカラメルソース
ちょっと固めの蒸したプリンってホント好き


ランチにもデザートとドリンク付きなので
シフォンケーキまでしっかり食べちゃった
添えてあるぶどうも甘くて美味しかったよ
ランチ後のプリンは100円引きにしてくれた(^_-)-☆
あ~お腹いっぱい
でも、他の人が注文してたナポリタン
めっちゃ美味しそうだったぁぁぁl

食べ終えて、石見銀山散策
石州瓦の赤い屋根の木造家屋がいい雰囲気
写真右の「群言堂」さんは
いつ来ても、何度来ても素敵なので、絶対寄ります

入り口入ってすぐのオブジェが
毎回圧巻

2階
素敵過ぎる~
群言堂さんのカフェもお客さんで賑わっていました
(過去記事 2015年3月 2013年5月)
これからは紅葉の時期なので、
また良い雰囲気になるだろうね~石見銀山
食堂カフェ
島根県大田市大森町イ793-1
電話番号/0854-89-0332
営業時間/10:00~16:00
定休日 /不定休
お店のインスタ @shokudocafe_gui
↓ あっちこっちここdeランチのインスタ

↓ ポチッと応援ありがとう~ ちょっと遠出のドライブ、楽しいね

にほんブログ村

にほんブログ村
