2022年04月28日
9年越しの定食リベンジ!テレビの影響力の凄さ!超行列店になっていました!「夢味庵」
先日、寄島のお店へ行ったときに置いてあった
発売されたばかりの岡山の情報誌
その中で紹介されていて
そうだ!!定食リベンジしてなかった!
思い出したら居ても立ってもおられず
数日後、9年ぶりに(笑)行って来ました

美星町の中世夢が原内にある「夢味庵」さん
(2013年3月の記事←ポチ)
オープン時間より数分少し早めに着いちゃった
え?何か車、たくさん停まってるなぁ
お店横の階段を上がり
角を曲がると!!!
えぇぇぇぇぇぇぇ!!と思わず声が出るほどの行列

以前にはなかった
名前を書いて待つボードはもちろん
名前を呼んだときに不在だと最後になりますよ~
との注意書きまで!!
えぇぇぇぇ!!
この9年間に何があったの?( *´艸`)
30分くらい待ったら、何とか呼ばれて入店
結構回転は速い気がしました

食堂感な店内だけど、格子のガラス窓が
昔の小学校みたいで素敵
(撮影許可得ていますが、満席なのでこれが限界(笑))
店内写真は過去記事参照下さい。雰囲気わかるよ)

座るや否や、「美星定食」下さい
私の中ではこれしかないですから( *´艸`)

来た~!!!これこれ~!!
角煮蕎麦も美味しかったけど
角煮を白いご飯と食べたかったんだよ~

しかし、角煮がこんなにあるとは思わなかった…
すんごい量・ボリューム

小さい角煮でさえこんな感じ
そして柔らかい

たっぷりついた脂身も甘いんよ
赤身ほろほろ、脂身とろとろ


角煮の下には野菜もたっぷり
こんな感じめっちゃ好きだわ

そばは冷たい派だけど
ここのそばは出汁が美味しい!!
角煮とも相性良くて人気なんだけど
私は角煮はご飯と食べるのが最高だった~
絶対また行くから

お店に貼ってありました
行列だったのは
2019年に「鶴瓶の家族に乾杯」や
2021年に「せっかくグルメ!」で紹介されたためみたい
空白の9年間
まるで浦島太郎だった私です( *´艸`)

お店のある駐車場の奥には
神楽の紹介施設と
中世夢が原があります

中世夢が原は、紅葉の時期はすっごく素敵だけど
新緑の今も素敵だろうな
GWに行くのは楽しい場所だと思います
中世にタイムスリップ出来ますよ
夢味庵
井原市美星町三山5007
電話番号/0866-87-2411
営業時間/11:00~14:00
定休日 /木曜日※GWはご確認ください
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援感謝感謝 GW前半は仕事なのにソワソワする

にほんブログ村

にほんブログ村

発売されたばかりの岡山の情報誌
その中で紹介されていて
そうだ!!定食リベンジしてなかった!
思い出したら居ても立ってもおられず
数日後、9年ぶりに(笑)行って来ました

美星町の中世夢が原内にある「夢味庵」さん
(2013年3月の記事←ポチ)
オープン時間より数分少し早めに着いちゃった
え?何か車、たくさん停まってるなぁ
お店横の階段を上がり
角を曲がると!!!
えぇぇぇぇぇぇぇ!!と思わず声が出るほどの行列

以前にはなかった
名前を書いて待つボードはもちろん
名前を呼んだときに不在だと最後になりますよ~
との注意書きまで!!
えぇぇぇぇ!!
この9年間に何があったの?( *´艸`)
30分くらい待ったら、何とか呼ばれて入店
結構回転は速い気がしました

食堂感な店内だけど、格子のガラス窓が
昔の小学校みたいで素敵
(撮影許可得ていますが、満席なのでこれが限界(笑))
店内写真は過去記事参照下さい。雰囲気わかるよ)

座るや否や、「美星定食」下さい
私の中ではこれしかないですから( *´艸`)

来た~!!!これこれ~!!
角煮蕎麦も美味しかったけど
角煮を白いご飯と食べたかったんだよ~

しかし、角煮がこんなにあるとは思わなかった…
すんごい量・ボリューム

小さい角煮でさえこんな感じ
そして柔らかい


たっぷりついた脂身も甘いんよ
赤身ほろほろ、脂身とろとろ



角煮の下には野菜もたっぷり
こんな感じめっちゃ好きだわ

そばは冷たい派だけど
ここのそばは出汁が美味しい!!
角煮とも相性良くて人気なんだけど
私は角煮はご飯と食べるのが最高だった~
絶対また行くから

お店に貼ってありました
行列だったのは
2019年に「鶴瓶の家族に乾杯」や
2021年に「せっかくグルメ!」で紹介されたためみたい
空白の9年間
まるで浦島太郎だった私です( *´艸`)

お店のある駐車場の奥には
神楽の紹介施設と
中世夢が原があります

中世夢が原は、紅葉の時期はすっごく素敵だけど
新緑の今も素敵だろうな
GWに行くのは楽しい場所だと思います
中世にタイムスリップ出来ますよ
夢味庵
井原市美星町三山5007
電話番号/0866-87-2411
営業時間/11:00~14:00
定休日 /木曜日※GWはご確認ください
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援感謝感謝 GW前半は仕事なのにソワソワする

にほんブログ村

にほんブログ村
