洋食歴40年の知識と技術のシェフがお届けするメニューに大満足「エムズステーキ」11月23日オープン!お肉は全て宮崎産!お得に美味しく宮崎牛「肉喰処 花いちもんめ」

2024年11月22日

11月22日移転オープン!お腹に合わせてカスタマイズデリランチ「Farine(ファリーヌ)」

福山駅から東へ続く高架下の道路
オープンされた「とんこつこばやし」さんの写真を撮りに行くと
(その記事はこちら←ポチ)
隣も、その隣も絶賛工事中
お店がオープンの匂いが!!

すぐお隣を覗いたらお店の前にチラシが掲示されていました
覗くと・・・

ファリーヌ3

きゃぁぁぁぁ
すぐお店のインスタチェ~ック!!

え?私の事、フォローしてくださってる!!

お店の中を覗くと女性が・・
もしや店主さん?

ぷくりんコミュ力を発揮して声掛け
オープン日を教えていただきお邪魔しました~

ファリーヌ1

「Farine(ファリーヌ)」さんです
少し前まで
伏見町の「リトルセトウチ」で週に1回営業されていました

ファリーヌ2

向かって右側がラーメン屋のとんこつこばやしさんです
すぐお隣ですよ

ファリーヌ4

店内は明るくて
白と白木がおしゃれ感満載
ブルーのナプキンが指し色になり、素敵です

カウンター席が6席と

ファリーヌ5

4人掛けテーブル2つ
2人掛けテーブル1つ
ゆったり

まだメニューも出来てないんですよ~と店主さん

ファリーヌ6

こちらのお店のユニークな点は
テイクアウト用に料理された真空パックが並ぶショーケースから
自分のお腹に合わせて
カスタマイズしてオーダーするというシステム

この日は
濃厚ポタージュスープ400円
ミネストローネ 400円

前菜として
自家製ピクルス 350円
レンズ豆のサラダ 350円
キャロットラぺ 350円

スペアリブのバルサミコ煮込み 600円

メインとして
豚骨ロースと大豆のトマト煮込み 1,400円
国産牛すね肉のビール煮込み 1,400円

ファリーヌ10

その他
キノコのケークサレ 400円
青レモンのマフィン 350円
などが並んでいました

パンなども別ですか?って聞いたら
「メインを注文されたらパンは付きますよ
前菜も盛り合わせで800円です」
ということで
迷って悩んで・・

ファリーヌ8

私が頼んだメニューはこんな感じになりました
前菜盛り合わせ800円と
メインに豚骨煮込み1,400円

まずは、提供される器が素敵で
お水を出されたときから眺めまくっていました(笑)

ファリーヌ7

まずは前菜盛り合わせ~
自家製ピクルスの塩梅が美味しい~
どれも丁寧に丁寧に作られているのが伝わる味でした

ファリーヌ9

大豆の量がたっぷりあって
豚骨ロースが柔らかい
ナイフとフォークもありますが、もうホロホロ!!
パンに付けたり
煮込みソースにパンを浸しても美味しい
ちなみにパンは「ペカールナそらいろ」さんのパン


メイン単品が1,400円でちょっと高め?と思ったんですが
とにかく量が多くて・・・
量が・・たっぷり・・・

小食ではない私がふぅふぅ言って食べました
半量の700円だったら、
また別にスープとか(お芋のスープ美味しそうだった~)
食後にドリンク飲めちゃうんだけどなぁ~と思いましたが
まだまだメニューなども進化途中だそうなので
これから変わるかもしれませんとの事

食べていたら・・

ファリーヌ11

うぁぁぁぁ
イチジク~!!
美味しそう

ファリーヌ12

うぁぁぁぁ②
ベイクドチーズケーキ~!!

しっかりした店主さんが
ゆったりゆったりオープンされました
カフェなどの利用も出来るそうなので
早くドリンクの準備も出来るといいですね

ただ、ワンオペですから
テイクアウトと店内飲食のお客さんと集ったりされたら
待ってあげてくださいね

今、高架下がオープンラッシュで
ファリーヌさんのお隣も「照月」さんが
来月移転オープンです

あっちこっちここdeランチのインスタのこの記事は
atti_kotti_lunch 


Farine(ファリーヌ)
福山市今町26-7B区画
電話番号/予約問い合わせは@farine_2022へDM
営業時間/11:30~16:00 土日夜OPEN
定休日 /日曜日・水曜日
駐車場 /なし 
(道挟んだ向かいに60分100円コインパーキング3台あり)
@farine_2022


 ↓ ポチっと応援お願いします。今町が熱い!!
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

1. Posted by イーライ   2024年11月22日 22:40
5 こんにちはぷくりん姉さん(^_^)

高架下も華やかになりますねぇ✨

オシャレな店舗✨
雰囲気は和食のお店っぽい

お客さん入れば違うんだろうけど
ブルーのナプキンは同じように感じた👍

デザートが!デザートがうまそう✨

駐車場のことも考えると
ランチなのでメインの量を少し減らしてスープも頼めて¥1500以内なら足を運びやすいかな

店内入ってから決めるのは時間かかるから
店前にメニュー置いて(張り出して)くれると
入りやすくなるねぇ

例えばラーメン屋さんでも券売機方式だと後ろに人が並んでいるとじっくりメニュー決めれない時があるから券売機前にメニュー見て決めれたらスムーズにチケット買えると感じる

すみません長くなりまた

ではまたー🌠




2. Posted by ぷくりん   2024年11月23日 15:55
イーライさんへ
コメントありがとう
そうなのよ。オープンしたてで、店主さんもまだまだ暗中模索されてて
私の投稿や、他のお客さんの様子見られたりして
提供の内容も検討するって連絡くれました!!
イーライさんのコメントも、めっちゃためになると思うわ
だいたいの人が駐車料金かかるエリアだからね~
ケーキもとても美味しそうだしカフェ利用もしたいよね
とってもまじめな頑張り屋さんの店主さんみたいなので
素敵なお店に進化されると思うよ
高架下の続々オープンが楽しみだよ~

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
洋食歴40年の知識と技術のシェフがお届けするメニューに大満足「エムズステーキ」11月23日オープン!お肉は全て宮崎産!お得に美味しく宮崎牛「肉喰処 花いちもんめ」