2013年08月

2013年08月31日

青葉台に洋食屋さん登場「Kitchen&Drink Y's」

久しぶりに春日公園から東へ行きました
私はほとんど行く機会のない地域なんですよね
行ったお店は・・・

2013Ys1.jpg

福山市の青葉台の「Kitchen&Drink Ys」さんです
ハピータウン東福山店の立体駐車場に上がる道のすぐ隣です

2013Ys91.jpg

手作り度100%の看板
「いらっサイ」って・・・苦しいけど可愛い~ (^_-)

2013Ys2.jpg

とってもシンプルな店内です
たぶんオーナーは男性かな?

2013Ys3.jpg

奥にはソファー席も一か所あります
家のリビングっぽくてくつろげそうですね

2013Ys4.jpg

私が座った席です(^_^)/

58fb40b8.jpg


ランチメニュー
今日のY’sランチは「ゆず胡椒のチキンマリネ」でした
ここは海老カツ、メンチカツがどうやら
ご自慢メニューの一つみたいでしたよ
コーヒー気分で行ったのに食べちゃおう(^_-)

00f88154.jpg


Y’sランチ全貌です(笑)

37edccbe.jpg


左手前はそうめんウリの粒胡椒マヨネーズ和え
私はいつもあっさりドレッシングで食べるので、これ!いいかも!(^_^)
真ん中は夏野菜のトマト煮込み?
マカロニサラダ
キャベツの千切りの上に熱々からっと揚がった鶏の唐揚げが乗って
さらに、その上にマリネにした玉ねぎがたっぷり
唐揚げは皮までぱりぱりして美味でした
緑色の野菜がパセリだけなのがちょっと寂しいなぁ・・・
スープの具が唐揚げの下にあったのと同じキャベツだったのがプチ残念

c6126228.jpg


え?コーヒー、湯のみ?
と驚いたけど、なんと量も多いしこのコーヒー美味しくて
銘柄聞きたかったわぁ~
いつオープンされたんですか?って聞いたら
7月17日にオープンされたそうです
まだホヤホヤだったんですね

Kitchen&Drink Y's
福山市青葉台1-4-15
電話番号/084-959-5571
営業時間/11:00~16:00(ランチは14:00まで)
     17:30~22:00
定休日 /


2013年08月29日

おはよう!朝モスやってます「モスバーガー」

朝晩がちょっぴり涼しくなった今日この頃です

福山駅を7時10分発の高速バスに乗る娘を送って
早朝7時に福山駅へ

降ろしたのち、また家へ戻ってそれから出勤となると
行ったり来たりになるので
時間潰し兼朝食のために行きました

朝モス1


モスバーガー
朝7時からの「朝モス」やってるからね~(^_^)/
それに
マックは距離的に違うので、私の出勤前にはまずまずの位置なんです

朝モス2

一番乗り~(^o^)
明るくてナチュラルテイストな清潔感溢れる店内です

朝モス3

喫煙室は個室になっています

朝モス4

でも、誰もいないし
喫煙ルームで1人のびのび新聞を読みました
(朝一番なのでたばこ臭くもないです)

朝モス6

朝モスはAからEまでの5種類

どう違うのかな~?と見比べてみると・・・
ホットドッグ以外は
基本の270円ハンバーガーに
チーズが入ると30円アップ
野菜が入ると90円アップ
なるほどね

朝モス5

基本+野菜にしました
パテがとってもジューシー
トマトが厚切り!美味しい~
私の手作りおにぎりを持った娘よ
ごめんね~(笑)

8時になったので急いで車に乗り
「あまちゃん」を見ながら出勤~(^_-)
朝からご馳走食べちゃいました


モスバーガー福山光南店
福山市光南町3-7-46
電話番号/084-924-6066
営業時間/7:00~24:00
スタッフさんも早朝から笑顔がさわやかでした


2013年08月27日

アットホームなおふくろの味 喫茶と軽食の「鷹や」

親戚のしょーちゃんに
こじんまりで良い感じよ~とうわさを聞いていたお店

鷹や1

「鷹や」さんです

鷹や2

開いているかどうかが外観からは
唯一「OPEN」の看板だけが頼りでした
中が全く見えないんだもの~
私が着いた時は車が一台しか止まってなかったしね

鷹や3

店内です
カウンターの周りにはぐるりテーブル席があり(入口は写真右側)
写真の左側奥にもまだまだ続きます
結構広いのにびっくり
どうやら建物の奥行きは全部お店みたいですね

鷹や4

きまぐれランチは20食限定だそうです
行った日は、煮込みハンバーグか、お豆腐の毬揚げでした

鷹や5

ハンバーグは珍しくないのでお豆腐の方を頼みました
全貌です(^_^)/
これで750円ですよ~

鷹や7

手前のごぼうのフライが美味しかったよ~
上手に揚げてありました ほくほく
ナスの煮物やきんぴら、高野豆腐
おふくろの味、おふくろメニューです

鷹や6

メインのお豆腐のお団子、ポテトサラダ付き~
お団子、熱々で具もいろいろ入っているんだけど・・
味がない(T_T)
ふわふわで熱々は良いけど・・・味がない(T_T)
贅沢言うなら、甘辛いあんなんかがかかってると良かったな~
でも、750円は魅力ですよね

鷹や8

ワッフルなどのカフェメニューもありました
私がお店に入ったのが12時少し前だったんですが
次々に来店があり
きっと20食はあっと言う間だった感じです

スタッフもみんなおばちゃん達で(私が言うのも本当に失礼なんですが)
アットホームなおふくろ味が恋しくなったらぜひどうぞ(^_^)/

喫茶と軽食 鷹や
福山市胡町5-35
電話番号/084-971-6476
営業時間/8:00~17:00
定休日 /月曜日・火曜日


2013年08月23日

居酒屋さんのランチは絶対お得(^_^)「ゆるり庵ごち」

居酒屋さんのランチ記事・・・
いろいろ書いていますが
すだちや  たわわ  あごぅ  壱歩  などなど)
どこへ行ってもランチはお得だと思うんですよね~

ゆるり庵ごち1

そしてこちら「ゆるり庵ごち」さんもやはりですよ~!!!

ゆるり庵ごち2

店内は薄暗くてちょっとドキドキしますが(笑)
全室個室っぽくなってて
廊下からは他のお客さんの姿が全く見えません

ゆるり庵ごち3

ただ、中ではすだれで区切られているので
隣に座れば、ちょ~っと話は聞こえるかも
掘りごたつは良いね~(^o^)

ゆるり庵ごち4

ランチのメニューは三段階~
財布と相談する間もなく「遊」の膳に決まりで、即行注文しましたが
どこがどう違うのか
しばらくメニューとにらめっこしていました
ぜひ、やってみて下さい^m^
違い探し[emoji:i-234]

ゆるり庵ごち5

まず「壱の膳」です
夏を感じる盛り付けと内容がニクイ

ゆるり庵ごち6

手前は「夏野菜の厚焼き玉子」ですが
厚焼き!!って事を感じないミニミニサイズ(笑)
でも具だくさん
お豆腐にかかったジュレがキラキラで綺麗です

ゆるり庵ごち7

弐の膳です
ご飯がトウモロコシご飯なんですよ!珍しい&美味しい

ゆるり庵ごち8

天ぷら、なめこの素麺、鰈の野菜あんかけ
お吸い物と欲張りさんには嬉しいあれこれです

ゆるり庵ごち9

デザートとドリンクは選べます
私が選んだのは「黒糖葛餅とバニラアイスの抹茶黒蜜かけ」
和洋折衷の献立で大満足

やっぱり居酒屋さんのランチは外れがないですね(^_^)/
「ゆるり庵ごち」さんもいつも一杯ですよ

ゆるり庵ごち
福山市引野町1-14-36
電話番号/084-971-5280
営業時間/11:00~15:00
     18:00~24:00(金土祝前は02:00)
定休日 /不定休


lucky2507 at 22:20|PermalinkTrackBack(0)福山東部 | 居酒屋

2013年08月21日

入るのがちょっと勇気いるなぁ 「87cafe」

コロナワールドへ映画を見に行きました
あれ??
以前、ネットカフェがあったところがピンクピンクしてるじゃないですかぁ・・・

87cafe1.jpg

コスプレしてプリクラが撮れるという
ガールズステージってお店が出来ていました

87cafe2.jpg

が・・・
その前に甘い物コーナーもオープン
87cafeさんです
しかし、87cafeさんへ行くには上の写真のピンクのゲートをくぐらないと入れない
決してガールズステージに行くんじゃないですよ~と
言いふらしながら入らないと入りにくい年齢です

87cafe3.jpg

意を決して足を踏み入れました

メニューのポスターを見ると
あれあれ?これはスノーアイスじゃないですか!!
(記事はこちら
ここでも食べれるんですね。ふわふわかき氷

87cafe4.jpg

ミニカウンター席もありますよ

87cafe5.jpg

タピオカドリンクマンゴー(^_^)/
タピオカがもっちもち~

ホワイトハウス・ダウン

小腹を満たして
「ホワイトハウスダウン」を楽しく観ましたよ
これは久しぶりに大満足の面白さでした