2016年04月
2016年04月29日
美肌効果、ダイエット効果あるそうです蓮茶~♪「ベトナム★ハウス」
(記事はこちら←ポチ)
4月25日からセットメニューが始まったので
さっそく行って来ました

そうそうここで~す
「ベトナム★ハウス」さんでーーす

前回行ったときにはなかったお店の看板と
「OPEN」の表示板
お店らしくなってる(笑)

テーブルにつくなり
もちろん「セットお願いします」(^_^)/・・・・650円
セットは、フォーの丼が少し小ぶりになってます

生春巻き
ライスペーパーのもちもち感も良いし
エビがプリップリでした
付けて食べる甘酢?が美味しかったです
隣りの野菜炒めも美味しい~

きゅうりが炒めてあるって珍しいよね
だけど・・・ニンニク入り
接客業には午後から歯磨き&ガム必須ですよ

豚の角煮
甘辛いタレが和風な感じだけど、これも良かった~

優しい~味のフォー
平たいからきしめんみたいだけど、コシはなく柔らかいフォー
あっさりです
前回、買おうかどうしようか迷いながら
コーヒーを飲んだので買うのをやめた蓮茶

今回は買って帰りました
食事の時にポットで出してくれるんですが
これがお花のような香りで美味しいんです
それに
楊貴妃が好んで飲んだという蓮茶は
美肌効果、ダイエット効果もあるんだそうです
がぶがぶ飲んでほっそりしちゃうかも~
どうしよう(笑)
ベトナム★ハウス
福山市霞町3-2-1
電話番号/080-6264-6868
営業時間/7:00~14:00 16:30~19:00
セットは11:00~14:00頃まで
定休日 /火曜日
※GWも関係なくオープンされてるんだそうですよ~ウレシイネ
2016年04月27日
お豆腐とおそばのお店が福山へ~ 「そば茶屋 つどい亭」
もう4月末だし
そろそろオープンされたかなぁ?と
ダメ元で行ってみました

「そば・豆腐料理 そば茶屋つどい亭」さん
あれ!駐車場に警備員さん出てる
オープンしてた~

近づいてみると
なんと!4月27日!今日オープンされてました
ビックリ~!やったー
入り口で並んでおられたので名前を書いて待ちまーーす
さすが初日

待ち時間に店内を覗いてみると(笑)
和風な店内は
改装されたばかりで木の香りが漂ってきそうなピカピカで明るい~
(でも人が・・・・いないんだけど)

天井も高く
テーブル席やカウンター席、入り口左側は
駐車場側に面して個室がありました
収容人数はかなりのものです

そば定食やそば・うどん料理があります

豆腐料理メニュー
あれ?これ・・・・どこかで見た事あるし
「世羅本店No.1」って書いてある
「食べくらべ御膳」って食べたもん!!!
「世羅のとうふ家」さんと同じメニューです
(記事はこちら←ポチ)
でも、こちらのお店は豆腐料理のみでなく新たにそばが加わってるんですね
だから「世羅のとうふ家さん」って名前じゃないんだ
となると・・・そばを食べたいし・・・
豆腐とそばと両方食べられるセットは・・・ないなぁ

メニューの裏に見つけた!!
単品そばメニュー
そば1枚218円!!!これだ

チキン南蛮定食 788円
冷奴に白和え、豆腐のシューマイ
タルタルソースが豆腐らしいです
お米は世羅のコシヒカリだって!

鶏胸肉の衣はカリっとして、柔らかく美味しかったです
でもソースに豆腐はほとんど感じられなかったなぁ
それに
この料理が出てくるまで35分かかりました
注文してから35分・・・待つって長く感じます
鶏を揚げるだけで、そんなに時間がかかる内容とは思えないし
鶏も熱々じゃなかったよ

そば1枚 216円
(南蛮定食と一緒に出て来ました)
価格としては手頃の色白さん
北海道産のそば粉と小麦粉のニ八そばだそうですよ
厨房から忙しそうな声や音は聞こえるんですが
何しろ料理が提供されるまでが遅く
「まだですか?」って聞いているお客さんもおられたし
40分くらいかかる言われて帰ったお客さんもおられました
料理を作るのに、早く慣れないと
GWに入ったら大変な事になりそうですよ~
頑張って下さいね(^_^)/

お豆腐やおワッフルなどの販売もありますよ
お豆腐買って帰るの忘れた(あちゃーーー)
そば・豆腐料理 そば茶屋つどい亭
福山市新市町戸手2402-1
電話番号/0847-54-2915
営業時間/11:00~22:00
カフェ13:30~17:00
※27日は13:30で営業終了されていました
遅い時間ご利用されるときは確認された方が良いかも
定休日 /
2016年04月26日
本通り商店街が変わりつつありますよ コミュニティースペース「umbrella(アンブレラ)」
福山の駅前を走り回っています
さて~どこに行こうかな~とフラフラして、本通りまで来ちゃって・・・
すると、素敵な店構えが目に入りました
何だろう~と横目で見ながら一度は行き過ぎたんですが
気になって戻りました

「ここは何のお店ですか~?」と
店先にちょうど立っておられたお兄さんに
チャリにまたいだまま質問
「カフェです」
やった!ーーーー

「umbrella(アンブレラ)」さんです

店内(お兄さん、入っちゃいました・・・笑)
ね、ね、素敵でしょう

上からぶら下がった照明は
本通り商店街の街頭を再利用されたそうです
こんなんあったっけーーー?
上見て歩いてないからなぁ

元は傘屋さんだった空き店舗を改装され
だから店名が「アンブレラ!!」
4月15日にオープンされたそうです

メニューです
ランチにはちょっと物足りない「軽食」だけど
新しいお店には目がないですから~(^_-)-☆

ホットサンドイッチとドライジンジャーエールを頼みました
ドライジンジャーエールは瓶で出て来ました
なんと

私が最近はまっている「ウィルキンソン」!

(ブログに書こうと思ってたのにーーーーー)
これが辛口で美味しいんだよね
辛さが本当にキツイけどジンジャーの辛さ好きなんです
(でも、内緒の話、カルディなら1本〇〇円

コーヒーにしたら良かった(泣)

ホットサンド
ホットサンドって縁がギュッて圧縮してあるけど
こちらのは違ったーー
ほうれん草とハムなどがたっぷり入った玉子焼きを
チーズを挟んでふっくら焼いたトーストに挟んでありましたよ
ふかふかで具も多いし美味しかったです

2階もあって
もうすぐWi-fiも引くので自由な形で利用して欲しいんだそうですよ
11月頃には
お店の奥にパン屋さんがオープンするらしいですよ

ランチもこれから
幅を広げていきたいそうです

レンタルボックスも壁際にずらり並んでいます
ハンドメイド作品や本の販売などを置かせていただけるそうです
まちづくり交流の拠点を目指すお店がオープンされ
本通り商店街が賑やかになるといいですね

アーケードが撤去され
舗道が整備され、植樹が始まり
本通り商店街はモダンな通りになりつつありますよ
コミュニティースペース umbrella(アンブレラ)
福山市今町3-23
電話番号/070-5672-5917
営業時間/10:00~18:00
定休日 /火曜日
2016年04月25日
プラザ国分寺って初めて知りました 「一汁二彩 うしろ」
ボリュームあって美味しいよと教えていただいたお店に行って来ました
この辺りは、不案内なので
こんなお店があるのも知りませんでしたよぉ

「一汁二菜 うしろ」さん
名前がなかなかユニークですよね

入り口に貼ってあったメニュー
行った日のおかずは「あじフライ」のようでした

店内はこじんまりとした雰囲気です
写真左側は厨房に面したカウンター席

奥には個室もありました

一汁三菜定食はメインを選べてコーヒー付いて1,200円だってー

プレートランチ880円です
なかなかいい感じ~♪♪

ソースたっぷり肉厚アジフライ
かぼちゃのそぼろ煮も甘くて美味しかったよ
あじフライ以外のメニューも気になる

カウンターに置いてある水槽
すっぽんの子 亀吉くんが
うごうご
愛想をふりまいてくれていました
店名の「うしろ」はどうやらお店のオーナーさんの苗字みたいでした

このエリアが「プラザ国分寺」って言うのも初めて知ったんですが
うしろさんの他にもお店があるんですよ
ちょっと気になったぁぁぁぁ
samukomuさん、記事にしちゃいましたよ
ありがとうございました
まだまだ 福山は広いね~(^_^)/
一汁二菜 うしろ
福山市神辺町下御領809-1 プラザ国分寺
電話番号/084-966-2469
営業時間/11:00~14:00 17:00~22:00
定休日 /月曜日 第3日曜日
2016年04月24日
行くときはしっかりお腹を空かせて行って下さいね 「本格台湾料理 興旺楼」
以前、ランパスてお邪魔した木之庄の「鉄板焼き厨房華」さん
(その時の記事はこちら←ポチ)
あれれ???
看板が変わってるーーーーー!!
おまけに鉄板焼きから
私の好きな「台湾」の文字
4月23日にオープンされました
派手な幟りと入り口にお祝いのお花が立って
とってもにぎやかになりましたよね
気になるメニューは・・・
日替わりが680円!!
この看板の吸引度数高くて、すぐに店内に引き込まれました
店内は・・・・「華」さんの時のレイアウトそのままに
中華インテリアに変身しています
テーブルは赤いクロスが掛けられているけど
以前の焼き物ができるロースターテーブルそのままのため
足が伸ばせない(笑)
窓に貼ってあった「心想事成」・・・良い言葉だわ
宴会にも充分使える~
良い感じ
入り口右手はテーブル席
厨房前にカウンター席もあります
日替わりランチはご飯お代わり無料
コーヒー付き680円
ラーメンセット750円
組み合わせが楽しめますね
定食もこんなにいろいろ
値段もリーズナブルですよ
思わずくすっと笑ってしまいました
「ラーメン組合」って・・・・・この感性・・・・( ..)φメモメモ
セットも組合も夜になると価格が少しアップなんだね
その他一品メニューやコースメニューも
たくさんありました
頼んだのは日替わりの「北海道産あんかけやきそば」
量にビックリ!!
あんかけ焼きそばがこれだけあるのに
ご飯山盛り
大根サラダもてんこ盛り アジフライ 漬物 卵スープ
焼きそばは
ゴマ油でしっかり焼いてあるので香りも良く
焦げたカリカリのところもあって、これが美味しい~
具も種類たっぷり
これはちょっと・・・・良いなぁ
味も濃過ぎないし!
焼きそばの量の多さにご飯はほとんど残しまったーー
スタッフさんは全員中国系の方みたいでした
ホールスタッフのお姉さんもテキパキされているし
厨房のお兄さんも、質問してもとっても感じ良く
笑顔で応じてくれました
「オイシカッタデスカ?」と聞かれたので
もちろん、「はい!美味しかったです」って答えました
「まだ、チラシ配ったり宣伝していないんです」って
心配そうに言われていました。頑張れ~
ただ、「本格台湾料理」って書いてあったので
牛肉麺、担仔麺とかあるのかな?
って思ったんだけど、なかったなぁ・・・残念
本格台湾料理 興旺楼
福山市木之庄町5-8-27
電話番号/084-923-3799
営業時間/11:00~15:00 17:00~24:00
定休日 /なし
会計済ませて車に乗った時
「あ!!コーヒー飲んでなかったーーーー!!」
時すでに遅し・・・次回は忘れないようにしよう
※2016.05.02追記
再訪して
コーヒー飲んできましたよ(^_-)-☆
あんかけ焼きそば!やっぱり美味しいわぁ~