2016年09月

2016年09月28日

またドライブ兼ねて行ってみたいお店~「鬼ケ嶽うどん」

高梁市を目指してドライブ
井原から北上し、美星の青空市場に寄るつもりが
矢掛まで行ってしまって(笑)
矢掛から35号線を北上

鬼ケ嶽(おにがたけ)温泉の看板を見つけ
真っ赤な鬼のオブジェを横目に通り過ぎたころ
「うどん」の旗が見えました
山の中に・・・・いきなり

BlogPaint

うわっ!!
素朴なうどん屋さん
こんなお店を見つけたらワクワクするんですよ
すかさず、助手席のくーちゃんに
「うどん!!食べる?」と聞くと
「食べる~!!」・・・・心強い友達です
昼食にはまだ早い10時58分だったけどーーー

鬼が獄うどん2

ちょうどオープンでした(^_^)/
良かった
右側の小さい小屋もテーブルとイスがありましたが
青い屋根のお店内へ入りました

鬼が獄うどん3

厨房を背に
川に面してカウンター席のみの店内

鬼が獄うどん11

まだ新しい感じだったので
いつからされているんですか?と聞いたら
ちょうど2年になるんだそうです

鬼が獄うどん4

厨房内にはご主人が1人
店内には
美味しそうなうどんの出汁の香りが漂って
胃袋を刺激します

鬼が獄うどん5

メニューです

店内には「ありがとう」の札がたくさん掛かっています

鬼が獄うどん6

私が注文した「ざるうどん」
ちょっと偏っちゃいました(笑)

うどん
美味しそう~

鬼が獄うどん7

ご主人が柚子の皮をツユに入れようか~と言って下さったので
もちろん入れてもらいました

鬼が獄うどん8

うどんは丸亀製麺ほどコシはないけど
手作り感があって
ちょうど良い感じの喉ごし
お昼どきだったら大盛りでも良かったーーーー
柚子の香りがめっちゃ良い仕事してくれて
いや~
予定外の寄り道に大感動

鬼が獄うどん9

くーちゃん注文のかけうどん
出汁が本当に美味しくて
飲み干す一杯です

まだお昼前なのに
次々お客さんが来られました
でも・・・・納得

鬼が獄うどん10

野菜の販売もされていました
アスパラガスが新鮮で柔らかそうだったので
買って帰ってサラダで食べたよ(^_^)/

これから紅葉の時期
鬼が嶽はドライブにはとっても素敵な景色が見れそうでした
また、行かなきゃ

鬼ケ嶽うどん
井原市美星町上高末5044
電話番号/0866-87-4195
営業時間/11:00~14:00
定休日 /水曜日・木曜日
※名勝鬼ケ嶽は矢掛だけど、このお店は美星!!


lucky2507 at 21:54|Permalink矢掛・総社・倉敷 | うどん

2016年09月27日

天気が良ければ景色もごちそうだったのになぁ②「Horizon珈琲」

出雲市でピザとパスタを食べて
9号線を南下中
やっぱりコーヒーが欲しくなったので
コンビニに寄ろうと思ったら・・・・・

道の駅キララまで来たときに
あれ?
プティ・パトラン」さんのあと、オープンしてる!!!
Uターン

horizon1

「Horizon珈琲」さんです
ここでコーヒータイム(^_^)/

horizon2

窓などの外観は変わっていないけど
内装はアジアンチックになってました

horizon3

どっしりとした籐のイスは
身体をすっぽり包んでくれて
クッションにどっぷり身体が沈みます
ゆったり~

horizon4

食事はパスタかカレーみたいですね

horizon5

サラダはビュッフェです
地産地消の野菜だそうですよ

horizon6

今回は、食後に寄ったのでドリンクを注文
母のイチゴスムージー
イチゴの実がゴロゴロ
生クリームもトッピングされていて美味しいです
少食の母が美味しそうに全部飲んでいました

horizon7

私はコーヒー

あーーー
天気が良ければ
真っ青な海と青空で絶景見れたのになぁ~

horizon8

夕日はこんな感じなんだそうですよ

horizon9

あーーー
今回は残念

眺めの良いところにあるので
閉店はもったいなかったので、またお店がオープンされて良かったな
(私が気づくのが遅かっただけで、今年の3月にオープンされてたそうです)

horizon珈琲
出雲市多岐町多岐157
電話番号/0853-86-3807
営業時間/9:00~19:00(ランチは11:30~14:00)
定休日 /月曜日(祝日の場合翌日)



2016年09月24日

可愛いお店の名前はバグって意味だよ 「居食屋 Kitchen Tapir」

三次でランチタイム
さて・・・・どこへ行こう
出来れば行ったことのないお店に行きたいなーー

タピア1

「居食屋 Kitchen Tapir(タピア)」さんに
行ってみました
バグの絵が可愛い

木の戸を引くと

タピア2

カラフルな店内が!!

タピア3

壁や床は白で統一されてますが
インテリアがポップで可愛いです

タピア4

座席は全て個室になっています
こじんまりですが
まったりと居心地良さそう
ちょこちょこ飾ってある「バク」の小物がまた可愛い

タピア5

1人で座るのは申し訳ないですね~
早めの時間で良かった

タピア6

うーーん
千円越えるのはつらいなぁ

タピア7

日替わりランチプレートです
飲み物はジンジャーエールにしましたよ
(ジンジャーエールはお水のコップサイズ・・・・・

タピア8

さつまいもの甘く煮たものも
ほうれん草の白和えは
いつもの煮物・白和えよりワンランクアップ感あり
鶏ひきにくとお豆腐のハンバーグも(たぶん)
あっさりとしながらもお肉の味がしっかりあって美味しかったよ
ハンバーグは鶏肉なのでヘルシーでカロリーも低そう
でも・・・
でも・・・
量が少ないーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
980円なら
ハンバーグ2個は欲しかったな私(カロリー増でも)

あとから男性2人組来られたけど足りるのかな
って、余計なお世話か(笑)

山崎みたらし団子

コンビニで
大好きな山崎みたらし団子買っちゃったーー
これ!安くて美味しいよね~
(痩せない理由はここだね)

Tapirを調べたら「獏・・バグ」の意味だって(ナットク)


居食屋 Kitchen Tapir(タピア)
三次市十日市町中3-7-10
電話番号/0824-63-4825
営業時間/11:00~14:00 18:00~24:00
定休日 /水曜日


2016年09月22日

イタリアンの跡は土佐料理がオープン「土佐わら焼き鰹 第18龍神丸」

天満屋ポートプラザ1階にあったダ・マンマさんが閉店し
空き店舗になっていた場所に
新しいお店が9月8日オープンされました

龍神丸1

「土佐わら焼き鰹 第18龍神丸」さんです

龍神丸2

店頭でかつおが威勢よく炙られているのを
見ることができます

龍神丸3

ご飯も1人分ずつ炊かれているようですよ

龍神丸4

食品サンプルが並んでいるので
とってもメニューがわかりやすいです
かつおが4切れ、6切れ、8キレで価格が変わっています

龍神丸5

煮魚、焼き魚、天ぷら
メニューも豊富です

龍神丸6

どんぶりものもあるし
玉子かけご飯もあります
ショーウィンドー上段には単品メニューも並んでいます

視覚から挽きつけられますねーーーーニクイニクイ

龍神丸7

大漁旗、提灯、ガラス製の浮き、網などで
漁港の雰囲気たっぷりです

龍神丸8

わら焼き鰹たたき定食 6切れ タレを
頼んでみました
・・・タレと塩とあって、悩んでタレを選択です

提供までにちょっと時間かかりました

龍神丸11

ご飯は一度、フタを取って混ぜてから
再びフタをして2分待ってから食べるんだそうです(砂時計常備)
なかなかニクイ演出ですが・・・2分って結構長いです(笑)

ご飯は
お茶碗2膳分くらいありましたよ

龍神丸9

わら焼き鰹は
厚みも充分あって、6切れは十分な量でした
薬味が玉ねぎとネギ、にんにく片少々

できればネギはもっとたっぷり
ミョウガとか大葉とか生姜など薬味の選択も出来れば良かったな~

龍神丸10

アオサの味噌汁は海の香りがして
美味しかったです
節煮もご飯のお供によく合いました

ランチタイム関係なく
終日同じものを食べる事ができるのも良いです
面白い種類の料理のお店が出来ましたね


龍神丸 福山ポートプラザ天満屋店
福山市入船町3-1-25天満屋福山ポートプラザ店1F 
電話番号/084-923-3010
営業時間/11:00~21:00
定休日 /



2016年09月21日

マックシェイクと森永ミルクキャラメルが一緒になりました「マックシェイク 森永ミルクキャラメル」

青山の100均に行こうと2号線王子町の交差点を
福山駅側から右折したら
マックの窓ガラスに見慣れないポスターがあって
「????」
あのパッケージは確か・・・・

スマホでググると
マックシェイクの期間限定の味が発売されていました
これは寄るしかない!!

マックシェイクミルクキャラメル2

これでーす!このパッケージ!
マックで見る光景じゃないですよね~

マックシェイクミルクキャラメル1

森永ミルクキャラメルが
マックシェイクとコラボしたんだってーーー
キャラメルも1個おまけで付いてきました(^_^)/

マックシェイクミルクキャラメル3

バニラシェイクより
ほんのかすかに色がついている感じです

森永ミルクキャラメルの味が
シェイクで再現されています!!激甘いけど美味しい
冷たいとろとろミルクキャラメル

Sサイズが120円と価格も
キャラメル同様優しいのが嬉しいし
Sサイズのみ、この森永ミルクキャラメルの容器だそうです

期間限定・数量限定よーー

森永ミルクキャラメル持参でマックに行くと
Mサイズが50円引きの150円で買えるんだって―――!!
(でもMサイズは容器はキャラメルじゃない)

お子様セット

今、お子様セットは
ふなっしーのおもちゃもらえる
可愛いーーーー
でも我慢します(笑)