2017年03月

2017年03月30日

今は展覧会も喫茶もぜ~んぶ猫まみれだよ 「尾道市立美術館」

ぽかぽか陽気に誘われておでかけ
(いや、どんな天気でもおでかけしてます・・笑)

猫まみれ1

行ってみたかった尾道市立美術館で開催中の
「招き猫亭コレクション 猫まみれ」展
ちょうど招待券を頂いたので行ってきました

猫まみれ2

特大・・・巨大猫ちゃんがお出迎えです
存在感ありすぎ~

猫まみれ5

入口左手にも可愛い猫ちゃん親子
「猫もあるけば」

館内は撮影禁止なので写真はここまでですが
歌川国芳、歌川広重などの錦絵は繊細で見ごたえありました
その他にも竹久夢二とか
様々な画家が様々な猫を描いています!!
展示作品も240点と、なかなかの数です

キャプションに猫の足跡がついていたり
「十人十色」ならぬ「十猫十色」だったり楽しい工夫もしてありました

猫の魅力たっぷりです

猫まみれ4

疲れたのでティータイム

猫まみれ3

尾道市立美術館は千光寺公園のすぐ横
尾道隧道が見下ろせ
それはそれは素晴らしいロケーションです

猫まみれ6

値段も手ごろで嬉しいな

猫まみれ8

チラシの裏に「喫茶メニューも猫まみれ」
期間限定の特別メニューをご用意って書いてあったので
それも楽しみのひとつに行きましたが
夕方にはクッキーくらいしかありませんでした
何があったのかなぁーーーー

でも猫の後ろ姿のクッキー(右上)・・・上手くかけてますね

猫まみれ7

ホットコーヒー
ハートのカップに猫容器
スタッフさんのエプロンも猫の柄でした

猫まみれ9

尾道紅茶もさすが猫の町尾道!猫のイラスト入り

猫が似合う尾道市です

猫まみれ10

帰りかけた時に
あーーー本物の猫ちゃん発見

この猫ちゃん「茶トラ」って名前
今、尾道市立美術館のツイッターで人気の猫ちゃんです

警備員と入館攻防をした黒猫ちゃんには会えませんでした
チラシの裏に「本物の猫さまは入館をご遠慮ください」って書いてあるんですが
さすがに猫さまは読めなかったのかも(笑)

千光寺公園

千光寺公園の桜は
開花にはもう少しかかりそうでしたが
人も多く、お花見の準備は着々の感じでしたよ
満開になったら綺麗だろうなぁぁぁぁ


尾道市立美術館 「招き猫亭 猫まみれ※」展
   ※3月18日(土)~5月7日(日)
尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内
電話番号/0848-23-2281
開館時間/9:00~17:00
休館日 /月曜日

 ↓ クリック応援ありがとうございます(^_^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


iphoneお直し本舗福山バナー



2017年03月29日

いえいえ・・・人気はお店の実力です「Comodo cafe(コモドカフェ)」

初めて見つけて行ったとき
嬉しくてテンションアゲアゲになったお店へ再々訪~再々訪〜🎵与作か!
(過去記事はこちら←ポチ)

comodo1

「comodo cafe(コモドカフェ)」さんです

BlogPaint

素敵な可愛い店内
12時ちょうどに着きましたがすでに3組のお客さん

comodo3

ランチメニュー
今度は違うメニューにしようかな・・・

comodo4

コモドランチ
その日の内容がきちんと説明されています

だめだーーーーー
やっぱりこれ食べたいこれしか無理
店名メニューに外れなしという私のランチ規約第2条に従います
(そんな規約いつできたんだーーー!!!
第1条は何なんだよーーー!!!)

comodo6

ちょこちょこ好きにはたまらないでしょう
人参とツナの中華味めっちゃ美味しい

comodo7

美味しい物は最後に残す派ですが
どれを最後に残すかすら迷ったわーーー

お客さんが次から次へと来られ
「賑わってますねーー」って声をかけたら
「ブログ書いて下さった次の日からお客さんが増えて
来られたらお礼を言いたかったんですよ」っておっしゃって下さいました

いえいえ!!とんでもないです

comodo8

こちらの料理と可愛いお店と
素敵なスタッフさん達の実力ですよね

・・・ってか、私がブログ書いたのバレバレなんだーーー
顔に「ブロガー」って書いてあったかな(笑)

ま、あれだけパシャパシャやってればね <(_ _)>
本当に失礼なやつで申し訳ないです
こんなやつですが、また行かせて頂きます

comodo9

伊勢丘から英数学館過ぎたらすぐ左手ーーーー(^_^)/

Comodo cafe (コモドカフェ)
福山市大門町津之下336-3
電話番号/084-975-2560
営業時間/9:00~18:00
定休日 /水曜日

 ↓ 応援ありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

iphoneお直し本舗福山バナー



lucky2507 at 11:00|Permalink福山東部 | カフェランチ

2017年03月27日

じっくりコトコト♪リニューアル・・・オープン・・です 「喫茶 琥珀」

とってもお気に入りだったお店(記事はこちら
閉店されてすごく残念だったんですが
リニューアルオープンされると聞いて待ちに待っていました

慌てずに待つの

R琥珀1

そして
3月27日リニューアルオープンされました
「喫茶 琥珀」さん

R琥珀2

お花がたくさん届いています
白い車の向こうに見える「はなび」さんが
経営されて姉妹店になるそうです

R琥珀4

さすがオープン初日
お花もいっぱ~い

BlogPaint

奥から入り口の写真
店内は全く・・・
全く変わっていません

R琥珀5

懐かしい雰囲気はそのまんま
でも、新しいところは新しいよ!
スマホを見たら何の設定もしなくても
Wi-Fiもそのまんま接続されました(^_^)/・・・フリーワイファイ

R琥珀6

メニューです(クリック拡大)
ただ、経営者が変わったのでメニューは変わっていました

R琥珀7

ここはモーニングもされているそうです
(ランチタイムに行ったのでモーニングメニューはなしでーす)

R琥珀8

このお店自慢の焼きカレーを注文

R琥珀9

野菜と牛スジをコトコトじっくり煮込んだカレーを
チーズをのせて焼いてあるそうです

じっくりコトコト♪
スジ肉がほろほろ

R琥珀10

中から卵が出て来たー
チーズもとろとろ
スキレットで調理してあるので
ちょっと香ばしく焦げたカレーご飯もまた美味しい

じっくりコトコト♪
じっくりコトコト♪

細胞レベルで味わっちゃいました(笑)
ランチ食べ歩き!!カフェ大好き!
あーー女に生まれて良かった

※すみません
ブルゾンちえみを知らない人には???記事だったかな~?

喫茶 琥珀
福山市御門町3-10-24
電話番号/084-923-3365
営業時間/7:00~18:00
定休日 /火曜日(ただし3月28日は営業)
rinkoさん情報ありがとう

 ↓ ポチッと応援ありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


iphoneお直し本舗福山バナー



2017年03月25日

カープグッズプレゼント応募ハガキ欲しさにお弁当 「HottoMotto」

職場の上司が持参した中国新聞に入っていたチラシの中に
カープグッズプレゼント発見

hottomotto1

「Hotto Motto」さんのチラシです
このチラシを持って400円以上のお弁当を購入すると
1回の購入に付き応募ハガキを1枚進呈と書いてあります!!

今年はズムスタでのチケット入手が超難関な状態
チケット欲しい
こういう機会も見逃せません

hottomotto10

職場3人でチラシを交替で持参し
それぞれ400円以上のお弁当を個々に買えば
ハガキが3枚集まる?ともくろみました

何を頼む?400円以上のお弁当だからね
どれにしようかとカロリー表示もあるので
それも気にしながら選びました

hottomotto2

12時のお昼休みにダッシュー!!
さすがにお昼時、人がたくさん買いに来られていました

hottomotto3

まずはみっちゃんがお店へ

数分後、自分のお弁当を持ってお店から出て来ました
が・・・・

「チラシ没収されたーーーー」
「えーーーーー!!!」
「チラシと交換だってーーーーーー」

hottomotto7

ハガキはもらえたものの
1枚のみ・・・・・
おまけに希望商品とか選べないんだーーーー

結局、私と上司のお弁当はただ買っただ(^_^;)
ま、いっけど・・・がっかり

hottomotto4

応募チケットには役立たなかった私が選んだお弁当「20品目彩り弁当」

さすがにカロリー409キロカロリーだけあるわ(^_^;)

hottomotto5

何かプチプチ乗ってるよ
これは??キヌア?
豆腐ハンバーグなのでヘルシー
野菜あんものってて美味しい・・・・でも足りなーい(笑)

hottomotto6

みっちゃんが頼んだ特のりタル
やっぱり、こっち美味しそう~

・・・・・でもカロリー899!!驚異の高カロリー

応募はがきは1枚に祈りを込めてポストに投函しました
当たるといいなーーチケットーーーー!!
(限りなく不可能に近い祈り)

hottomotto8

「Hotto Motto」さんだけでなく
いろいろなお店とコラボ企画みたいですよ

でも、我が家は読売新聞だからどっちにしても
これ1枚で終わりだな(T_T) (T_T) (T_T)

↓ 応援ぽちっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

iphoneお直し本舗福山バナー



2017年03月23日

ママたちに嬉しいサービスいっぱい 「ベビーフェイスプラネッツ福山神辺店」

久しぶりにフジグラン神辺店へ映画を見に行きました
(※フジグラン・・・かなりリニューアルしてますね)

SING

「SING シング」
それぞれ動物キャラクターが
悩みやストレスを感じながらも歌うことで
新しい道を見出していく・・・すっごく面白かったです
吹き替えメンバーも歌がみんな上手い!!!

bfp1

映画見た後、ランチに行きました
フジグラン神辺店のすぐ隣「ベビーフェイスプラネッツ」さん

bfp2

アジアンチックな店内は全部個室

bfp3

こじんまりとした部屋がずらり並んで
個々にテレビモニター付き
トムとジェリーが流れていました

bfp4

2階はエキゾチックな雰囲気
カーテンでしきられたテーブル席
キッズスペースのある部屋もありました

12時に入店したのにもうほぼほぼ埋まってて
あちこちで子どもさんのにぎやかな声がしていました

bfp5

日替わりランチが食べたくて行ったのに
12時でもう売り切れたって言われました・・・えっーー!!早すぎるでしょう

ランチのセットメニュー
オムライスかパスタどちらかに
ドリンクバー・スープバー・ピザ食べ放題がついてるって
すごいね

bfp6

メインはオムライス・パスタのどちらかを選べるみたい
それが種類がたくさんありすぎ~!!

bfp7

パスタなんて19種類もあるんだもんなぁ
選ぶの難しい~

bfp8

ピザが食べ放題なので
ドリンクのコーナーに次々にいろいろなピザが用意されていました

bfp9

ドリンクも冷たい物や暖かい物たくさんあるし
個室で居心地良いから
みんな早く来て長居するんだねーーーきっと

bfp12

小さい子どもさん連れへのサービスも満点
これは
若いお母さんたちに人気のはずだなーーー

ただ、子どもつれじゃない人には
ちょっとにぎやかかもね
階段の上り下りの音もかなり響いていました

bfp10

ふわふわ帽子のオムライスのセット
かなり待ってようやく出て来ました

日替わりのスープは春キャベツ
サラダは結構具だくさん

bfp11

デミグラスソースもオムライスにちょうど良く
美味しく頂けましたよ
ピザは3種類も食べてしまい、お腹パンパン

これから春休みになってますます混みそうですね

ベビーフェイスプラネッツ福山神辺店
福山市神辺町新道上3-1
電話番号/084-965-6020
営業時間/11:00~24:00
定休日 /無休

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


iphoneお直し本舗福山バナー