2017年08月
2017年08月31日
海を見ながら、地元産にこだわった食材ホットドッグ「HOT DOG SHOP」
ちょっと海側にドライブーー

ベラビスタ境ガ浜マリーナに寄り道です
「HOT DOG SHOP」さん
TSSテレビ「満点ママ」でちょうど
モリクミさんが寄っておられたのが放送された直後(^_^)/
テレビの影響力は強い
たくさんのお客さんがおられましたよ

メニューです(クリックで拡大)
小エビがたくさん入ったせとうちエビドッグが食べたかったのに
セロリがなくなったため
作れなくなり買えず・・・・・
でも、他のホットドッグも美味しそうで全部食べたいくらい
食材は地元産のものをいろいろ使っておられるようです

窓口で注文して
番号札をもらって待ちます
出来ました(^_^)/美味しそう♪

チキンソーセージとアボガドの
「チキンアボガドドッグ」

アボガドソースはコクがあって、アボガドって
どんなものにも合って美味しくするからすごいよね
チキンソーセージは
皮がパリッパリ!!
パンもこのホットドッグ専用に作ってあるそうです
2人で半分ずつにしたけど・・・足らん

飲み物は
今、赤い色に敏感になっているせいか(笑)
シソジュース
結構・・・甘い

一緒に行ったくーちゃんは「フルーツポンポン」
名前が可愛いでしょ
紅茶かサイダーか選べるんですが
紅茶にしたので、中身のフルーツがちょっと見えにくーーーーい
フォトジェニックならず(T_T)

日差しはまだまだキツイんですが
木陰に入ると海からの風が吹いてすっごく心地良かったです
くーちゃんが
「背もたれのあるイスあったら、すぐ寝れそう」って
はい、納得

目の前は1年前から運行が始まった水陸両用機乗り場があります
真っ赤なボディ
カッコイ――――
空から見る瀬戸内海は絶景らしいです
ぜひ、体験してみたいものですが・・・・(T_T)タカイ
(料金はこちらをどうぞ←ポチ)

ホットドッグ以外にもスープなどもメニューがありました

注文したあと気づきました
えーーーー
ホットドッグとセットだったら
350円が150円になったんだね
せとうちエビドッグのリベンジに、また行くぞ!!
遊覧時間に合わせて行くと水陸両用機の発着が見れるかもしれないしね
HOT DOG SHOP
尾道市浦崎町1364番地6
電話番号/0848-70-0390
営業時間/10:00~17:00
定休日 /
↓ ポチっと応援嬉しいです 秋の足音ちょっと聞いた気がする


2017年08月30日
29日は肉の日!に釣られて行ったけど・・日替わり(笑)「ビッグボーイ」
息子から聞いた情報で行って来ました
(オープン直後に行った記事はこちら←ポチ)
「ビッグボーイ」さん
そう
毎月29日は「肉の日」なので旗が立ってるでしょ!
ちょっと風になびいちゃって見えにくいけど
お得なメニューが特別価格で食べれるらしい
29日は肉の日♪29日は肉の日♪(25日はフジの日♪替え歌)
今回の特別メニューはこれ
わーーい!990円で食べれるんだ!これにしよう!!と
思ったんですが
990円の数字の前の【単品】って文字・・・・・んん??
よくよく聞いたら
ライスも何もなくて、ただただハンバーグとステーキが990円
そっか単品って書いてあるもんね
でもさぁ~ご飯欲しいよね~!
(同意を求めない・・笑)
ご飯を付けたらいくらですか?と聞いたらプラス200円
ライスどカレーとスープ食べ放題を付けたらプラス400円
それにサラダ食べ放題を付けたらプラス500円
えーーーーーーーーーーーー(T_T) (T_T) (T_T)
お肉は美味しいんでしょうが私には高いわ
日替わりランチ
ライス、カレー、スープ食べ放題が付いて599円~
こっちで良いわーーー
白いご飯もありますが
やっぱりサフランライスとカレー
スープはピリ辛トマトスープ
ハンバーグト春巻き
ハンバーグはふんわりと美味しいし
春巻きもパリパリとして美味しい
カレーもついついお代わりしちゃって・・・・食べ過ぎた
充分満足出来ました
日替わり、結構いい感じですよ
水曜日、木曜日、金曜日の写真を写せば良かったな(^_^;)
会計の時に
こんなクーポンもらいました
毎月その月限定のパフェが190円で食べれるようです
有効期間ないに絶対行こう!!
190円でパフェ食べよう(^_^)/
来月の肉の日メニューはお手頃価格でお願いしたい
ビッグボーイ福山店
福山市西桜町1-1-2
電話番号/084-959-3114
営業時間/11:00~24:00
(ランチは17:00まで 日祝除く)
↓ ポチッとたくさんの応援ありがとうございます外食貧乏だけど頑張るよ


2017年08月29日
カープのお宝グッズに囲まれて・・C愛もお好み焼きも熱いよ③「お好み焼き しず」
広島カープネタが偶然にも続きます
マジックも再点灯して減りはじめましたよ
ワクワク
広島カープファンなら必訪のお店へ行って来ました
「お好み焼き しず」さんです
・・・・元、車屋さん?お好み焼きより「SUZUKI」の看板が目立ってますよ
店内は
一歩足を踏み入れるなり興奮しながら
キョロキョロキョロキョロ
凄い凄いすごーーーい!!!
席も決めずに見入ってしまって
「ゆっくり見て良いから先にオーダーしてね」って
言われちゃいました
みんなもはしゃぎ過ぎないよう気を付けて下さいね
しかし、見れば見るほど
超レアグッズから
今年の力舞くグッズまでものすごい種類
貴重な、懐かしい新聞記事などもあります
手作りの順位表が可愛い
選手のサインが入ったキラキラヘラもあります
この店主さんは年期の入ったカープファン
カープ愛がハンパじゃないですよ
あ、メニューメニュー
山根スペシャルは・・・うんうんなるほど
田中スペシャルは・・・・・・・納豆、ライス、もち×2
納豆?炭水化物祭り?
おまけに「愛情」まで入っているらしいので遠慮しました
モダン焼きに豚肉とのしいかトッピング
大瀬良くんの背番号「14」入りヘラで出てきたーーー
嬉しい♪
熱々~!!!
まーちゃんのは
「49」天谷
ピースはいらんいらん(笑)
麺がちょっと柔らかくて
わたし的には、もう少しカリカリってしていても良かったかな
って思ったけど
カープグッズが気になって・・・・
食事は集中して食べましょう^m^ ^m^
サービスよって
デザートを出して下さいましたが
・・・・「赤」いスイカ!!
偶然なのか・・・やはりさすがなのか!!(^O^)
お店の奥の倉庫
お好み焼き屋さんの店内だけでなく
奥の奥の
ずーーーっと奥まで
まだまだカープのお宝の山
今度行ったとき、じっくり見せて欲しいなぁ
お好み焼き しず
三原市皆実1-23-2
電話番号/0848-63-8686
営業時間/11:00~22:00
定休日 /火曜日 (野球観戦の日)
↓ ポチッといつもありがとう カープに熱いお店どこですかーー?
2017年08月27日
本物そっくりのクオリティ C人気はとどまるところ知らず② 「パティスリーパンセ」
いても立ってもおれず
行って来ちゃいました

府中市にある「パティスリーパンセ」さんです

ケーキ可愛い

好きなの選んでって言われたら
迷いそう~!!
でも目的は・・・

カープファンの私の目的は
赤ヘルケーキです(^O^)
大好きな菊池涼介選手の背番号33と
カープの心強いムードメーカー4番打者鈴木誠也選手の51
この2個を買いました
本物そっくりで可愛いよーー

食べるのがちょっともったいないね

赤ヘルケーキは1日10個限定
事前予約で番号を頼むことが出来るので
有無の確認電話をかけた時に頼んでおきましたが
本来は前日までの予約が必要で
・・・・背番号入れると50円増しです

中身は
フランボワーズやバニラのムースなど4層になっていて
一番下の生地はシロップかな?
たっぷり沁みているので
金色の台にまで染み出てるーー(^_^)/
ムースなのでふんわりとした口当たり
重くないし、フランボワーズの酸味であっさり
ペロッと美味しく食べれちゃいますよ

しかし
表面の真っ赤なコーティングが
本物のカープの選手のヘルメットに本当にそっくりですよね

今夜もカープは勝ちました
優勝が着々と近づいて来ています

51は、先日の横浜戦でけがをして
離脱せざるを得ず、きっと悔しい思いをしている鈴木誠也選手

早く良くなって
カープに復帰して下さい
カープファンみんなの願いと祈りです
赤ヘルケーキは
10月初旬くらいまでの販売だそうですよ
お店もカープを応援してくれています
パティスリーパンセ
府中市府中町506-1
電話番号/0847-41-2564
営業時間/10:00~19:00
定休日 /月曜日 第2火曜日
↓ ポチッと応援ありがとうございます カープファンじゃなくてもよろしくね(^_-)


2017年08月26日
目的はもちろん赤い商品 C人気はとどまるところ知らず「さくら茶屋」

わらび餅で有名な「さくら茶屋」さんへ行きたかったんです
開店数分前に到着
行列はまだなかったよ~(^_^)/

しばし、店の前の椅子に座って
開店を待ちましたが
尾道って駅周辺、商店街、尾道水道沿線賑わっていますね
地図やカメラを持った女子率の高い事!!
福山市民として羨ましい限りです

猫と坂の町尾道らしく
猫パフェって一番人気らしい
まもなく開店って頃に
リンダ店長がチャリで到着されましたーー(笑)

店内はテーブル席4席

厨房前に丸席

道側にカウンター席4席のこじんまりです
お客さんが集ったら
行列になるはずですね

注文したのはもちろんコレ!!
カープパフェと
カープ氷

カープ氷
お子様ランチみたいに立っているカープ坊やの旗が可愛い
白玉団子に
イチゴの氷とイチゴのソースがたっぷりかかって
アイスクリームが乗っています
(広島のコオリヤユキボウシのカープ氷とはだいぶ違いますね)
さっぱりして
白玉がぷよぷよ・・美味しいよ~

私が食べたのはカープパフェ
ボールの絵柄のアイスクリームに
イチゴとバニラのソフトクリーム
あんこに
ミニケーキ、白玉
そして、さくら茶屋さんの人気商品わらび餅が入った
欲張りパフェ
器のワッフルコーンもパリパリで美味しかった
わらび餅はもちろん、とろとろりん
かき氷もパフェも700円越え
パフェはそれくらいするけど
かき氷もすっかりおしゃれになって、これくらいの価格が
普通になりましたね
魔の逆転サヨナラ3連敗を
無事に脱したカープ!!優勝も間近です
ますますカープ関連商品も増えるだろうなぁ~
秋になって涼しくなったらカフェ巡りしたい尾道です
さくら茶屋
尾道市御所町3-3
電話番号/0848-23-5107
営業時間/11:00~19:00
定休日 /月曜日
↓ ポチッと応援ありがとう M21(^O^)

