2018年07月
2018年07月29日
ステーキ店出店ラッシュだね 8月中旬チェックーー!「COWCOWステーキ御幸店」
29日は「肉の日」ですよ~
最近ステーキってブームですか?
福山市内へのステーキ店、オープンラッシュですよね
( ↓ 店名クリックで記事に飛びます)
蔵王に2017年6月オープン「ボトムステーキ」さん
駅家と新涯に2017年11月オープン「ステーキのはせ川」さん
新涯に2018年4月オープン「M’sステー(エムズステーキ)」さん
箕沖に2018年7月オープン「いきなりステーキ」さん
続々オープンされたんですが・・・
またまたステーキ屋さんがオープンされるみたいですよ!!
「cowcowステーキ」さんです
まだ
絶賛工事中
内装工事の真っ只中って感じでした
看板のOKINAWAスタイル!!
気になるよね
工事しているお兄さんに
オープンいつかわかりますか?って聞いたら
「わからないです」って
ま。そうかもね。でも一応聞かないとね
おばさんの辞書に羞恥心という文字はない
帰宅してから、ググりました
既に尾道にオープンされているようです
尾道本店のメニューを見ると・・・
ライス、サラダ、スープお代わり自由
リーズナブルで
なんと!自分で焼き加減を調整しながら食べれるみたい
これは気になる!!
御幸店は、8月中旬オープン予定だそうです
COWCOWステーキ御幸店
福山市御幸町大字森脇417−1
元十三軒茶屋・その前は小僧寿しだったところです
テラルキョクトウの隣 森脇西交差点
↓ ポチっと応援いたみいります 台風がそれますように


2018年07月27日
この夏限定出店。世界遺産の地で紅茶専門店のかき氷「Pungency(パンジェンシー)」IN石見銀山
だって暑いんだもん
冷たい物・・・ついつい欲するよ~

島根へ行ったので、行って来ました
紅茶専門店「Pungency(パンジェンシー)」さん
パンジェンシーさんは、元々は松江にあったお店なんですが
7月12日~8月30日の期間限定で
石見銀山の古民家「水仙の店」に出店されているんです
いつも
コーヒー派(それも夏でも絶対ホット派)の私が紅茶専門店?
と思った方・・・

↑ ↑ ↑ これでしたーーーー^m^
紅茶屋さんのかき氷食べたい~

「こんにちは~」
噂の紅茶王子自ら出て来た~(*^。^*)

とっても立派な古民家です

そして、保存状態も素晴らしいですね
こんな趣のある店内で食べれるんですね~

この店内で飲むなら紅茶ですよね
雰囲気がぴったり

メニューです
レアチーズ食べてみたいけど、紅茶専門店だもんね
紅茶のかき氷食べたいよね
欲張り派は2種類が選べるWシロップかき氷かな
でも、その2種類も選ぶのが至難です
チャイもしょうがも甘酒も・・・・・どれよーーーーー

迷いに迷って
迷って迷って紅茶としょうがのWシロップ

ふわふわの氷に
めっちゃ上品な濃厚な紅茶ーーー
紅茶の香りが大人な感じです
しょうがは刺激的な感じは全くなく
しょうがの香りが楽しめます
で・・・・

1日10食限定「恋するレアチーズかき氷」 (小サイズ)
これも気になりました~

くぅぅぅぅ~
見るだけでよだれでそう
濃厚なチーズソースが美味しそう~!!

そしてもちろん美味しかったーーーー

チーズと氷の相性が良いなんて・・・
濃厚さが、さっぱり氷にも合ってました!!
手が止まらん止まらん
紅茶専門店なので
紅茶も飲んでみたかったなぁ~

期間限定のpungecy(パンジェンシー)さんの
もう少し先に
ドイツパンで人気の「ベッカライ・ヒダカ」さんあります
こちらのパンを買って、紅茶飲みながらもOKだそうですよ
ところで
ぷくりんさん、まさかのかき氷お代わり?
疑問が浮かんだ方おられますか
思いますよね
いくら私でもそれはないです
母を誘ったら
「抹茶かき氷」食べたい!って・・・・紅茶専門店ですよ・・・それは、ないです(>_<)
いろいろ食べたくて、仕方なく1人で連チャンでした
でも、紅茶王子の店主さんに、抹茶の話をしたら
来月辺りは、抹茶も出すかもって・・・・おぉぉぉ
聞いてみるもんだな~(笑)
紅茶専門店 pungency(パンジェンシー)
島根県大田市大森町ハ96 水仙の店
電話番号/080-5693-6298(店主さん携帯:松尾さん)
営業時間/10:00~17:00
店休日 /7/18 8/8 8/11 8/22
※8/9~17はベッカライ&コンディトライヒダカさん隣りにて営業
↓ ポチっと応援感謝感謝 昨日年を1つ取りました。いらんのに


2018年07月25日
7月20日オープン!猛暑&極暑はかき氷で乗り切ろう~「こおりやtete」
どこかな~って情報もらいました
こう毎日猛暑が続けば
身体が氷も欲しますよね
行って来ちゃったわ

「こおりやtete」さん
松永町にオープンされていました。ミスドさんの真ん前です。

入口から右側の店内

入口左手は厨房とカウンター(奥から撮影)

奥から入り口
シックにまとめられてとってもおしゃれな店内です

まずは店内入ってすぐのカウンターで注文&お支払
抹茶かチョコレートバナナにしようと心の中で決めて
お店に入ったものの
「限定」に揺れたーーー

生マンゴー

何せ台湾好きなので・・・(^_-)
かき氷の機械が1台のようだったので
混雑時には少し待つ時間が長くなるかもしれません

きめ細かいふわふわの氷に
プルプルマンゴーがたっぷり乗ってる!
あ!!

中からも出て来た

氷自体にはミルクの優しい味があり
練乳も上に少しかかっていました
マンゴー美味しい~

でも、メニューはまだ試行錯誤中みたいで
上からマンゴーソース掛けた方がいいかな?って
店主さん悩んでおられました^m^
それもいいかも
でも、このマンゴーたっぷり感も良いけどな
一緒にお盆に乗ってた暖かいお茶も
冷たいかき氷を引き立たせる良い仕事してたわ~

メニューの写真を見せて頂きました
どれも美味しそう

いろいろあるけど
本日のかき氷からのチョイスになりますからね
仕入れのフルーツなどの状況に寄っても変わるそうなので

10月から4月はクレープ・カフェになるみたい
それも楽しみ~

そして店主さんはじめ、スタッフさん達が
全員綺麗&可愛い~母娘さんかな?
こおりやtete
福山市松永町5-7-5
電話番号/084-933-1555(隣の姉妹店十々さんと共有)
営業時間/11:00~20:00(夏期)
定休日 /月曜日
あやかさん、いつもありがとね
↓ ポチっと暑さに負けずに応援よろしく(^^)/ 暑さ対策しっかりして下さいね


2018年07月23日
カープ応援夏メニュー食べて波乱万丈激熱い盛り上がり 「玉トロ明太チーズ丼」
偶然にも選手と同じく16日ぶりのズムスタです(^_^)/

福山駅からのバスツアーで行ったので
ズムスタ到着は16時半
わーーーー
もう大行列だよーー

西日本豪雨災害の募金のために
選手たちが並んでくれていたんですよ~
あまりの行列にあっさり諦めました(^_^;)

選手たちとのハイタッチは諦めましたが
募金はちゃんとさせてもらいました
ささやかですけど

前回のズムスタ観戦はお弁当が付いてたので
カープ飯は食べなかったので
今回は選ぶ楽しみがあるーー!!
何にしよう~
入場して、ワクワクしながらコンコースを歩き始めたのですが

一番に目についたメニューをいきなり買っちゃった
「玉トロ明太チーズ丼」
(友情出演:カープ坊やとスライリーのちょっこりさん)
7月4日から発売のカープ応援夏メニューって事は決めてましたが
ピンクのビジュアルにやられた

バターライスの上に
チーズと混ぜた卵をとろとろに火を通しのせ、
上から明太クリームをかけて
トマトソースをトッピング
900円とズムスタメニュー価格ですが
明太クリームがトロトロ玉子と相性バッチリ
4つの味のハーモニーは美味しかった~


これも食べたかったし・・・

これも気になったし
冷やしトマトラーメンも食べたいーーー
後半、お腹空いたら食べようと思っていたのに
前半余裕の楽勝かな?って試合だったのが
途中からハラハラの展開になり
追いつかれ、延長になり逆転されたーーーーー!!!!
全く席を離れることが出来なくなり
買いに行く暇もなくなってしまいました
そして逆転サヨナラホームラン!!
ズムスタ中が感動に震えた瞬間となりました



大興奮しまくり!テンション上がりまくり
下水流選手のヒーローインタビューも
被災地に熱く熱く届いたと思います

私の2品目夏メニューは来月に先延ばしです
(カープ応援夏メニューのサイト←ポチ)
↓ ポチっとブログの応援もお願いします 帰りの車内でお腹グゥグゥ(T_T)


2018年07月22日
ぎゅうひのお菓子が可愛すぎる~!そして美味しい「パティスリー果凛」
※2019.04
こちらのお店は閉店されました
2019.05.02
お好み焼き 京ちゃんがオープンされています
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ネットで見て
私も行きたい~!食べたい~と思っていたお店へ
(そんなお店は山ほどあるんですけどね・・・(笑))
その1つ
「パティスリー果凛」さんへ
可愛いケーキがずらり並んだショーケース
ほら!
可愛いのがそこにも
あそこにもーーーー
「C」の文字の付いた赤い帽子かぶった可愛いお菓子
下の「パンにゃコッタもものせ」も美味しそう
ほらほらこの子たちだよーーー
私が会いたかったのは~!!
右から、夏イチゴ
カープ女子イチゴクリーム
抹茶
広島レモンと甘夏
わーー迷うよ~
果凛さんは可愛いねこがお店のキャラクターらしく
お菓子の上のちょこんと乗ってたり、あちこちにいますよ
もちろんカープのファンでもあるみたいですね(^_^)/
この「なまだっく」というお菓子も
クリームの種類が豊富で
めっちゃ気になる!!
店内で食べる場合は、
注文したら
一度外へ出て、お店の横の階段を上がり、2階へ
セルフのカフェスペースがあります
エアコンがしっかり効いていて涼しい~
生き返る~
小さい子どもさん連れでも利用しやすいよう
靴を脱いで座るスペースもあるし
おもちゃや絵本もあります
注文した商品はスタッフさんが持って来て下さいました
可愛いの来たよ~
ホームゲーム限定のカープ女子バージョンも気になったけど
「広島レモンとあまなっちゃん大福」にしました
カープ女子バージョンだと思ったでしょ?
暑くて、さっぱり系を身体が欲しました
しばらく眺めて
可愛さを満喫してから帽子を取って・・・
ぐさ!!!
ナイフがないので、断面がきたにゃくてごめんにゃさい
中から甘夏の実がザクザク
甘いムースも美味しいし
ぎゅうひのもちもちびよ~んが良いよね求肥!
果凛さんの立地は・・・
ズムスタの前!
試合前に
ここでケーキやパフェやドリンクでのんびりして
ズムスタ向かう人も多かったですよ
・・・・あ、もちろん私も
果凛さんで引いた汗がズムスタへ移動中から再び吹き出したけど
パティスリー果凛
広島市南区南蟹屋2-4-16
電話番号/082-287-9180
営業時間/9:30~19:30(ズムスタで試合ある日は試合終了後まで)
定休日 /不定休
↓ ポチっと応援お願いします 暑さに勝とうと思ったらだめだそうですよ

