2018年08月

2018年08月31日

やっと、カフェ利用で行って来たよ~「zono kitchen(ゾノキッチン) /魚ときどき肉」

※2019.11閉店され
12月にハンバーガー専門店「sunny burgers」として
リニューアルオープンされました

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

オープンされて随分経たれ
一度はお邪魔に行きたいな~と思いつつ
私の財布状況には厳しいランチ価格帯なので(常に金欠病)
行けてなかったお店

ランチでは無理ですが
食べたいものを見つけちゃって・・・行って来ました

zonoキッチン1

クレセントビーチにある「zono kitchen(ゾノキッチン)」さん
海っぽーーーい・・・いや、ぽいじゃなくて海ですから (^_^;)

zonoキッチン2

白とブルーがさわやかな建物

ビーチの隣にマリーナがあるので
そのマリーナ利用の方たちの施設に併設されています

zonoキッチン4

店内もおしゃれですーーー

zonoキッチン5

窓側はお客さんがおられたので写せませんでした

zonoキッチン6

テラス席
今は暑過ぎて無理ですが、過ごしやすい季節なら
この席が良いですね~

zonoキッチン7

ランチメニュー(クリックで拡大)
2,000円から4,000円
誰かーー連れてきてーー(^_^)/

zonoキッチン8

私が食べたかったのがメニューの左真ん中
「夏季限定 ZONOオリジナルかき氷」650円

こどもシロップ 300円もあります

zonoキッチン12

かき氷の説明が黒板に記載してありました
どれにしよう~!!
14時頃行ったんですが
ブルーベリーは売り切れていました

zonoキッチン10

やっぱ桃かな
「白桃バルサミコ」にしました
きゃ~美味しそう

zonoキッチン11

茶色はバルサミコ
肌色は手作り練乳
上には岡山白桃のコンポート
・・・・あ、中からも桃が出て来ました

練乳が甘くて美味しいけど
バスサミコがさっぱり
面白い味で美味しいですーーー
桃のコンポートも柔らかくて甘い~

zonoキッチン9

かき氷は10月くらいまではされているそうです
もう少し涼しくなったらテラス席で食べたら
海を見ながら気持ちよさそうですよーーー

zono kitchen(ゾノキッチン)/魚ときどき肉
福山市内海町ハ340-7
電話番号/050-3134-3866
営業時間/11:00~14:00 
カフェ14:00~17:00 ディナー17:00~21:00(要予約)
定休日 /サイトへ

みっちぇるさんありがとう

 ↓ ポチっと応援感謝です 暑くても食欲不振になりません(泣)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

23回福山コンバナー



2018年08月30日

駅家町服部の新鮮野菜とボリュームメインで元気もらいました「農家食堂 LUONT(ルオント)」

ズムスタへのバスツアーに参加する前に
腹ごしらえに選んだお店
久しぶりに行きました

ルオント1

「ルオント」さんです
このブログを始めてからは初めて行きました
どんだけ久しぶり~

ルオント2

12時って事もあって
店内はいっぱい
ですので店内写真はこれだけです<(_ _)>

ルオント3

LUONTランチ 1,300円
プチ贅沢ランチ 1,800円
贅沢ランチ 2,400円の3種類

全てのランチに自家製酵素ジュース
サラダバー 本日のスープ 五穀米orバケット ドリンクは共通です

ルオント5

サラダバー
新鮮野菜がずらりと並んでいます
きれいだなぁ~

ルオント4

家ではなかなか食べないコリンキーや
とうがん、まくわ瓜など15種類くらいありますよ
お皿・・・もっと大きいの下さい(笑)

ルオント6

ディップやドレッシングも種類があって
いろいろ味を変えて食べれるから、どんどん食べれるよね

ルオント7

1回目(笑)こんな感じに取ってきました
チーズみそで食べたんですが
濃厚なチーズが美味しい~
野菜もポリポリといくらでも食べれるよ~!!!

左の酵素ジュースは
バナナが入っているのはわかったけど・・・変わった味

ルオント14

スープは具だくさんで中身ごろごろ
クリーミーで美味しい~

ルオント8

五穀米と、メインはお肉をチョイス
「スカモルッツァと鶏もも肉の重ね焼き ブッタネスカソース」

ルオント9

ぽってりとしたチーズに、結構ピリっと辛めのソース
・・・スパイシーでした~
ボリュームもしっかり

ルオント10

お魚は「瀬戸内海産 ハモのフリット 紫キャベツのアグロドルチェ添え
柑橘マスタードソース」
・・・・お肉メニューもお魚メニューの名前・・・絶対覚えられん

ルオント11

盛り付けが芸術的です
紫キャベツてんこ盛り~
食べたまみさんが美味しかったと言っていました

ルオント12

一緒に行った4人分のドリンクです
4人おったら
あ!もう集合時間だ!行こう!
って、すぐ時間が立っちゃいました

美味しい食事で元気一杯に出発です

ルオント13

しかし、3人分の荷物・・・・多過ぎるやろ!(笑)

農家食堂LUONT(ルオント)
福山市三之丸町4-12
電話番号/050-5589-9599
営業時間/11:30~15:00 17:30~23:00
定休日 /月曜日

 ↓ ポチっとブログも応援よろしく~ 暑かった8月もあと2日だね

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


23回福山コンバナー



lucky2507 at 00:30|Permalink福山中心部 | カフェランチ

2018年08月28日

念願のカープ応援夏メニュー食べたけど応援届かず「ズムスタグルメ」

ほぼ月1回観戦をしていて
今月の観戦日がやっと来た~

0826ズムスタ1

抽選で当たったバスツアー
あ、抽選って言ってももちろん有料

もはやカープのズムスタ開催のバスツアーは抽選じゃないと
いけなくなったって事ですね~
(抽選じゃないバスツアーもあるとは思いますが)

0826ズムスタ2

8月21日から26日は「縁日デー」
5日間限定のメニューも販売されていましたが
前回心残りのメニューを食べなくては・・・
心残り記事はこちら←ポチ)

0826ズムスタ3

そのメニューをチェックして
その使命を果たすべくお店に一目散

0826ズムスタ4

「牛タン赤とろろ丼」です

0826ズムスタ5

牛タンの上にピリ辛味のとろろ~
結構スパイシーで辛い~!!
牛タンも大きくて
美味しかったです
シャキシャキとネギと水菜が良い仕事してました

あ~美味しかった

0826ズムスタ6

暑かったので水分も補給
「夏だぜ りょーまのブルーライチソーダ」
色も爽やかでさっぱり
厚めにカットされたレモンとライチも食べれて、これは気に入りました

その他
開催日限定のイベントも美味しい食べ物屋さんあって・・・

0826ズムスタ7

世羅から美味しい屋台が来ておられましたので・・・

0826ズムスタ8

ハーブソーセージ買いました
その他世羅のごちそうは
一緒に行ったゆきさんのお腹に入りました

あ。。。試合の感想は

0826ズムスタ9

丸の30号ホームランが良かったし
満月がとっても綺麗でした
それくらいかな(笑)

カープ飯のサイト

 ↓ ポチっと応援感謝です  優勝するのはいつかな~

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


23回福山コンバナー



lucky2507 at 00:30|Permalink広島市 | ズムスタ

2018年08月26日

常連さんで賑わってたよ!スイーツも美味しそう「コーヒーレスト 華南(かなん)」

アリスト沼隈へ行ったので
以前から気になっていたお店へ行ってみました

華南1

「コーヒーレスト 華南(かなん)」さん
パチンコ屋さんの駐車場から入るので
一瞬ちゅうちょしたけど・・・入ったら駐車場広いし楽ちん

華南2

そして店内も
おしゃれっぽくてびっくり(ギャップが・・・ごめんなさい)

華南3

喫茶店をリフォームした感じかな?
大きな大きなまねきねこが!!

華南4

キッズルーム完備です
一段高くなった窓際にもテーブル席がありました
お1人様は4人掛けテーブルを使っちゃうので
ちょっと悪い気がしました
(お客さんも次々来られてましたからね~)

華南5

日替わりランチの内容は
入口の黒板に書いてあったので、それに決めて入ったんですが
日替わり以外にもいろいろあるんですね~
レモン冷麵も始めたって案内もありました

華南7

豆腐ハンバーグのきのこあんかけです
ライスのお皿が
お花いっぱいで可愛いわーー

華南8

大き目なスライスしたふわふわ豆腐ハンバーグに
きのこたっぷりの餡
この餡の甘辛さが薄味のふんわりハンバーグによくあって
ご飯のお供にぴったりでした

ひと口大の茹でた人参が付け合わせ
珍しいよね・・・ちょうど良い硬さで美味しかったわぁ
ハンバーグの下にはパスタがあり
男性でも満足のボリューム

華南9

お味噌汁とスパサラ
ハンバーグの下にスパゲティあったので
サラダはポテサラとかが良かったかな

でもスイカも付いて美味しく頂きました

華南10

ドリンクも付いています
アップルジュースにしてみました
が・・・
夏期限定メニューのフラペチーノが気になって気になって・・
かき氷も
美味しそう~!!!

華南11

ケーキも手作りでいろいろ工夫されているみたいです
今度は本日のケーキセット
食べに来たいな

華南12

お店の道路の向こうには
アリスト沼隈が見えます
最近できたの?と思ったけど、結構前からあるみたい
気づかなかったーー
インスタでこちらのお店の写真を見つけたのがきっかけです

モーニングもされています

コーヒーレスト 華南(かなん)
福山市沼隈町大字草深174
電話番号/084-987-3347
営業時間/8:00~16:00
定休日 /火曜日・祝日
 ※日曜日はモーニングのみ(8:00~11:00)
 ※8月27日は臨時休業

 ↓ ポチっと応援もお願いします(^^)/ 福山もまだまだ広いわ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


23回福山コンバナー



lucky2507 at 00:30|Permalink福山南部 | カフェランチ

2018年08月24日

こんなデザインプレートでサプライズはいかが?「cafe plusdot(プラスドット)」

お店のオープン当初に行かせてもらって
ブログで紹介させてもらって以来
とっても良くしていただいているお店・・・
カープ仲間の3人で行きました

plusdot1

「cafe PLUSDOT(カフェ プラスドット)」さんです

plusdot2

大きな民家が
素敵なセンスでとってもおしゃれにリノベーションされているカフェ

入口のメニュー
品数すごいでしょ?ランチで全部食べれるんですよ
ここをちゃんとチェックして入って下さいね

plusdot3

こちらの洋室のソファー席をリザーブして下さっていました
店内の様子は
過去記事 (2017.10カフェ 2017.10ランチ 2018.02ランチ・・・・)

plusdot4

ランチはデザート付いたものと付かないものの2種類です
ドリンクは9種類から選べますよ

plusdot5

まずは前菜プレートが運ばれてきました
盛り付けも華やかでちょこちょこと嬉しい~

手前右側はスイートコーンのの白和え、生ハム添え
ハムで包んで食べて下さいね~って

これ何?これは?とワイワイ言いながら
3人とも主婦ですが・・・う~んわかんない

入口のメニュー黒板の写メで復習です(笑)
クリームチーズとナスのコンポートかぁ

plusdot6

ねじりパスタでベーコンとシメジのアンチョビクリームソース
美味しい~
また、この量が嬉しい

plusdot7

そしてメインプレート
ちょこちょこ色々って一番好きなんよね~

plusdot8

ゴマがたっぷりかかったお魚のソテー
皮がパリっと鶏肉のオーブン焼き
厚揚げの西京焼きはご飯のお供に最高

これお酒欲しいよね~と飲めなくても思っちゃったのが
漬け卵黄とカマンベールの海苔巻
ねっとりしっとり濃厚がクルーーーー

plusdot9

レトロなお茶碗に入っているのはお芋ご飯
もうどんどんいけちゃうよ~

plusdot10

そして
デザート!!!!!
以前、メレンゲで菊池選手の顔を描いたくれてたデザートが
今回はデザインプレートで登場!!

一緒に行った友達が黒田選手と廣瀬選手が好きなので
特別に、特別に、特別に無理を言って書いてもらいました
2人への私からのサプライズのプレゼントです

それにしても、もうクオリティもアイデアも凄すぎる
黒田選手の後ろ姿なんて・・・涙ものだわーーと友達大感動
純さんそっくり

plusdot11

菊様・・・りりしいお姿
菊池選手の描かれたプレートはチーズとバニラの2層仕立ての
アイスチーズタルトです
最高最高~
食べるのはもったいなかったけど
周囲のイラストも食べちゃいました・・・もちろん

感動しまくりの友達は、もったいないとなかなか食べないんだから~(笑)

plusdot12

カープの選手は特別に作っていただいたのですが
お祝いや感謝など
メッセージプレートは無料で書いてもらえるそうですので
事前のご予約でご相談して下さいね
(こちらは、お店のインスタ画像からお借りしました)

plusdot13

可愛いし
サプライズのお祝いとして喜ばれること間違いなしですよ
あ、カープの選手は無理ですが、カープ坊やなら大丈夫だそうです


カフェ プラスドット( cafe PLUS DOT)
福山市御幸町中津原672
電話番号/084-955-0881
営業時間/11:30~18:00
定休日 /火曜日

 ↓ ポチっと応援感謝です 台風被害がありませんように

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


23回福山コンバナー



lucky2507 at 00:30|Permalink福山北部 | カフェランチ