2019年04月
2019年04月13日
ランチはリーズナブル!周囲もどよめくインスタ映え重視のイチゴパフェ。女性人気絶大納得「CATY」
写真を見た瞬間
行きたい!!って思っちゃって・・・
またやっちゃいました
「CATY(キャティ)」さんです
くーちゃんと出かける約束していたので
さっそく誘って行きました
真っ白でレトロな洋館
異国の雰囲気漂っています
11時半に着きましたが、駐車場はほぼほぼ満車状態
ドアを開けてまず目に入ったサラダバー
店内は昭和レトロな喫茶店の風情
床板のつやつや感と反り感が年季を物語っています
こちらの席に座ることにしました
真っ白な窓枠と床のタイルが
レンガに合って素敵です
今週のパスタランチは結構しっかりしたデザート付き
どれも美味しそう~
そしてメニューがめっちゃ多いんです
めくってもめくっても美味しそうなメニューが次々に出てくる
さらにご当地グルメシリーズまであります
写真が載せきれないので
メニューはお店のHP(←ポチ)を見て下さい
メニューのほぼ全てにサラダバー付き
キャベツ、玉ねぎ、もやし人参
コールスローサラダ、茎ワカメ、ビーフン、グリーンリーフ
豆、トウモロコシ、ひじき、マッシュポテトなどなど十分なほど種類豊富
ライチやフルーツカクテルまであります
そして、ついついサラダを何倍もお代わりしたくなるのが
ドレッシングの種類の多さです
変わり種は納豆ドレッシング、桃ドレッシング、アボガドドレッシング
ピーチドレッシングなどあるし
激辛ドレッシング(写真が切れてたーーー)まであるんですよ!!
まずは一皿目(笑)
茎ワカメが大好きなので下の方は茎ワカメだらけです(^_-)
これだけサラダバーがあるし、次の目的があるので700円の
日替わりランチにしました
行った日のメインは
鶏肉とアスパラの粒マスタードソテー(ライスバージョン)
お肉が柔らかくてパンチも効いて美味しかったですよ~
そして
そして
そして
これが食べたくて来ましたーーー主な目的はこっち~
生いちごのタワーパフェ
今シーズン、何個目のいちごパフェ?(^_-)
運ばれてきたときに
周囲のお客さんから「わーーー」ってどよめき起きました(笑)
高さ40センチのタワー
インスタ映え重視のパフェだそうです
イチゴが生クリームに張り付いています
そして上から練乳が!!
上手に盛り付けてあるよね~
生クリームの下には
バニラ、ストロベリーと交互に4段のアイスがありました
結構食べごたえあるよ!!
下の方には凍ったベリーも入っているし
最後まで飽きずに美味しく食べれました
あ・・・もちろん2人でシェアしてね(^_-)
他にも期間限定のミニパフェや
豪華なあまおうパフェなどもあります
全部食べたくなるけど・・・・
期間限定のいちごだけでなく
パフェの種類もものすごくたくさんありました
(HP見てね)
福山にも出来て欲しいな~このお店
CATY(キャティ)
倉敷市松島1065-2
電話番号/086-462-3456
営業時間/9:00~23:00
定休日 /なし←すごっ
↓ ポチっと応援お願いします 平成も残り少なくなってきたよ
にほんブログ村
2019年04月12日
わがままにも対応してくれてコスパも最高~「BAKERY CAFE Baum(ベーカリーカフェ バウム)」
またまた誘われてホイホイと行って来ました

「BAUM(バウム)」さん
(前回の記事はこちら←ポチ)
1時間の運動後ランチに3人で行きました

6時から営業されてるんですよね~
いつか行ってみたいよモーニング

さぁ
ランチメニューは何かな?

お店のロゴのクッションだ!可愛いね
手作りでしょうね

何を頼む?
サンドも食べたいし
パスタもピザも良いよね~迷うな~
って言っていたら
3人だから全部頼んでシェアしよう!!と決まりました

まずはスープとパン
パンはハーブの入ったフォカッチャ

ランチに付いてくるサラダ
数種の野菜が乗ったサラダは嬉しいわぁ~
レンコンやピクルス入ってるよ!!

シェアするって言ったら
ちゃんと3つにカットして出して下さいました
エビ・アボガド・クリームチーズのサンド

この具材全部好きーーー
贅沢だーーーー!!

ラタトゥユと金時豆のパスタ
これもちゃんと分けて出してくれました
うん
ケンカしなくていいわ・・・・ケンカしたら逆に面白いかも(笑)
パスタに金時豆って珍しい過ぎる
黄色の花が可愛い

キノコとベーコンのピザ
これがまた大きいのよ!!
サラダ食べてサンド食べて、パスタ食べてからのピザ
ボリュームありすぎ

えのきやエリンギやしめじ・・・キノコたっぷり
ピザ生地も端っこパリパリ
美味しいよ~

コーヒーも飲んで
1,000円でおつりありました
複数人で行ってシェアするといろいろ食べれてイイネ~
そしてお手頃価格がまた満足度大だわーー
運動で消費したカロリーより
摂取カロリー多いけど気にしない気にしない(笑)
BAKERY CAFE Baum(ベーカリーカフェ バウム)
福山市駅家町近田606-6
電話番号/084-959-5575
営業時間/6:00~16:00
定休日 /金曜日
↓ ポチっと応援ありがとぉぉぉ 春&冬&初夏が同居してない?

にほんブログ村

2019年04月11日
タピオカが第3次ブームらしいよ 新店&オープン店&休業店 「healthy cafe55」「HOCCHA」「スイーツの実」「うどん食堂まんぷく」
密かに3月下旬からオープンされていたお店

「healthy cafe55」さん
タピオカドリンクとプロテインドリンクのお店
(行った時の記事はこちら←ポチ)
4月1日にグランドオープンされたんですが
アイスも期間限定で販売されています

カップアイスは珍しくないけど

インスタ映えを意識した(笑)トッピングが可愛いので
食べに行きました
ストロベリーアイスと香川のおいり
リッチチョコレートアイスとベビーチョコ
チェリーブロッサムとレッドビーンズにマーブルチョコ

ストロベリーアイスとおいりを注文
アイスが・・・いちご感たっぷりで美味しいーー
そしておいりのパリパリ食感もアクセントになって
良い感じです
4月13日までの販売だそうですが
様子を見て、それからを決めるんだそうです
で、
このお店でもタピオカドリンク飲めるんですが
新しいお店がオープンです

3月半ばにフジグラン神辺店に行った時、ATMコーナーへ
行こうとして気づきました
タピオカドリンク
好呷 (ホージャー HOCCHA)さんです
シュークリームのピアードパパさんがあった場所ですよ
4月になってふたたび行くと・・・

壁が外され看板出来ていました
あ、可愛い猫ちゃんいるよーーー
店内におられた方に「オープンいつですか?」って聞いたら
「4月下旬」だそうです
楽しみですね
タピオカドリンクって第3次ブーム来ているらしいですよ
※追記2019.04.14

4月22日オープンだそうです
そして・・・・

さんすて福山の中にも新しいお店がオープンされます

さんすてのHPから画像を頂きました
フレッシュタルトのお店だそうです
食べてみたいなーーー
お昼休みに行ってみようかな
新しいお店の情報が続きましたが・・・
休業看板見つけました

三吉町にある「うどん食堂まんぷく」さんが
3月中旬から休業されています
「閉店」じゃなくて「休業」なので
おそらく違うお店になってオープンされるのかも!!
新店&オープン店&休業店情報でした(^_^)/
↓ ポチっと応援よろしくね 記事を書くのが間に合いません(^_^;)

にほんブログ村

2019年04月09日
4月21日閉店されるそうです。現在閉店サービス中ですよ「らぁめん茶房咲来」
4月21日に閉店されるんだそうです
チラシで知りました

新聞に入っていたエフピコRiMのチラシ
ほら見て見て!!
見逃した方いるんじゃないですか?
これは行くでしょ

「らぁめん茶房咲来」さんです
(オープンしてすぐ行ったときの記事はこちら←ポチ)

さぁ
どのラーメン食べようかな
お好きなラーメンって書いてあったから半額はラーメンだけだよね

やっぱ「坦々麺」でしょう
半額率が一番高い(こういう計算は早い)
日替わりで1品付いてくるということで
プリンが付いてきた!!

白ごまスープの坦々麺
これが!!美味しいんよ
荒く刻んだ白ネギが入っていて
そのシャキシャキ食感も良いし、濃厚なスープに
ひき肉の辛さもいい感じ

これは美味しい
白飯ほしーーーーーー!!

プリンもケーキ屋さんにも負けない美味しさ
バニラビーンズが良く効いてた
そして・・・・・
2度目(笑)

坦々麺をもう一度食べたいな~とも思ったけど
やっぱり違うラーメンにしようって事で
「石丸テング辛ラーメン」を頼みました

うわーーー
背脂と唐辛子のプールやぁぁぁぁ

またこれもめっちゃ美味しかった
もやしがシャッキシャキ
醤油ベースの出汁に唐辛子の辛みとにんにくの香り
これはヤミツキになるタイプのラーメン

ラーメン食べながら
一緒に口に入ってかじっちゃうと辛さがひえーーー
入っていた唐辛子をレンゲに全部乗せてみた(笑)
こんなに入ってましたーーー

少し前から、定食もされていたみたいです

ラインを登録したら、お得に食べれたみたいだし
もっと早く知りたかったよーーー
こちらは、今でも配信中ですよ
で、
半額のチラシをもう捨てちゃったーーー
新聞に入ってなかったーーーって方は・・・
リム館内のチラシが置いてあるところで、まだ今ならゲット出来ます
(8階の牛角前のワゴン、6階のワゴン、4階のワゴンなど・・・)

そして
15日から19日は
チラシなくても「石丸テングラーメン」は誰でも半額
20日、21日は
ラーメン&スイーツ全品半額だそうですーーーーー
こんなに美味しいのに閉店は寂しいです
閉店まで日参します
よろしく~(^_^)/
らぁめん茶房 咲来(さっくる)
福山市西町1-1-1 リム・ふくやま8階
電話番号/084-959-3113
営業時間/11:00~15:00
(今年より閉店時間が変更になっています)
↓ ポチっと応援いつも感謝しています 記事を書いているとお腹空くね~

にほんブログ村

2019年04月07日
3月28日オープンのあの注目のカフェへ行って来たよ!お腹パンパンで満足まんぞく~「コナズ珈琲福山店」
当分は大混雑&大行列だろうから
落ち着いてから行こうと思っていましたが
割引券あるよーーーの声に行くことが即決しました(笑)

「コナズ珈琲福山店」さんです
もう外観を眺めているとハワイにいるみたい
椰子の木やお花もとっても素敵です
・・・・が11時に到着したら駐車場が満車状態
停めれないけど
とりあえず予約して下さいと駐車場の警備員さんが教えてくれました

ちょと端に停めさせてもらって店内へ
スタッフのお姉さんの指示に従い、機械で受付
わーーー待ち組数16組、約53分待ちーーー



番号札をもらって友達を迎えに行く
しばらくして、番号が近づいたら電話が来ました

さらに店内で待つこと30分
待つ間に、メニューを見ます
メニューの形がハワイのモチーフ代表「モンステラ」
このお店のマークでもあるモンステラです

(画像クリックで別画面で拡大)
お勧めのホイップクリームたっぷりのパンケーキ
食事系パンケーキもあります

食事メニュー
人気ナンバーワンはハンバーグロコモコだそうです
ガーリックシュリンプとかハンバーガーもあるよ
ちょっと全体に値段は高め設定だよね~と
ちはるさんとブツブツ言いながら見ました

あ!!反対側のジュースやスムージーのページを
写してなかった~!!すみません

ようやく呼ばれ店内のテーブル席へ移動
結構席数はあります
カウンター席でも良ければ、もう少し順番が早く回ってくるみたいでした
店内はハワイのイメージ充満です(笑)

まずは、ちはるさんが頼んだエッグベネディクト登場
出てきた瞬間に2人で固まるくらいボリュームが凄かった
イングリッシュマフィンの上に丸く乗っている卵で
大きさを想像してみてください
黒コショウの効いたポテトはゴロゴロ
よく見る細長いフライドポテトじゃないんだよ!!
たっぷりのサラダにはアボガトとチキンまで!!

そして
とろとろ卵の下には厚切り大き目ベーコンと
5ミリくらいの厚さのトマト!!
あまりのボリュームに
1個食べてーーーと悲鳴のちはるさん

私が頼んだハンバーグロコモコも来た!!
これも
ハンバーグの大きさが大人の男性の手のひらくらいある!!

こっちも黄身を突いたら
きゃーー黄身ダム決壊です

目玉焼きを取ったら
下にはお茶碗をさかさまにしたご飯の山が2個も!!!
もちろんこれも
2人で半分ずつしました
トマトの厚切りが焼いてあって香ばしくて美味しかったし
紫玉ねぎもトロトロ
ソースが甘めですがご飯とハンバーグとの相性バッチリでした
ボリューム凄すぎるよね
値段高め設定だけど、ボリュームあるから納得だねと
言いながら・・・
やっぱりこれも食べたいよね ↓ ↓

スイートパンケーキ
ストロベリー&バナナホイップ
ホイップクリームや、ソフトクリーム、フルーツなど
さらに追加も出来るみたいですよ

ドリンクはマンゴーとグァバ
ドリンクまでも可愛いーーー
他の人のドリンク見ても
フルーツがコップの縁に乗ってたり
開いた傘が乗ってたり・・・もう~ハワイ感たっぷりでした

そしてパンケーキ!!
このホイップクリームの量!!
嬉しい&驚きの悲鳴あがりますよね
でも、これがクシュクシュっと溶けるようになくなるし
甘さ控えめなので
結構・・・・食べれるんですよ
パンケーキの塩っ気もあって・・ランチより
パクパクと普通に2人の胃袋の中へ納まりました
美味しかった~
晩ごはんは食べれないわと言いながら帰宅したけど
やっぱり時間になるとお腹って減るね

割引券20%オフ券を使いましたが
まだ残っているので、また行きたいですーーー
みんなのんびりしちゃって、回転率はおそめなので
土日祝はかなり待つ覚悟をして行った方がいいですよ
Kona's Coffee(コナズ珈琲福山店)
福山市南手城町3-13-3
電話番号/084-928-9530
営業時間/10:00~22:00 土日祝 9:00~22:00
定休日 /・・・・
↓ ポチっと応援ありがとーーー! 今年は桜もたっぷり見れましたね

にほんブログ村
