2019年06月
2019年06月30日
応援感謝祭⑧!牛・豚・鴨が一度に食べれる豪華ランチをいつもの合言葉でお得にどうぞ「Style Blanc(スティルブラン)」
お店にご協力いただいて
【ブログ見たよ~】の合言葉でプチお得に食べれる「応援感謝祭」!!
毎回、たくさんのご利用の声をいただき
ありがとうございます。
久しぶりの開催になりました
11店目のご案内が出来る事になりましたよーーー
「Restaurant Cafe Style Blanc(スティル ブラン)」さんです
昨年の6月にブログ読者限定のランチを作っていただき
ご協力感謝感謝!!(その時の記事はこちら←ポチ)
可愛い店内は変わらず
(その他の店内写真は過去記事参照下さい 2014年 2016年 2017年)
そのスティルブランさんが
平日限定で新メニューランチを始めると聞いて
さっそく一足さきにお邪魔(^_^)/
今まで本日のランチしか
私は食べた事ないんですよねーー
どんぶりものなど増えてるーー
パスタのセットなどもあるんですね
本日のランチしか目に入ってなかったなーー(笑)
基本あれこれ食べたい欲張りなんです
今回のお目当てはこっちです
いつも盛り合わせをいろいろ試行錯誤して下さるご主人
今回は 7月1日~8月30日 までの2カ月間 平日限定で
豚・牛・鴨の3種類が一度に食べれる豪華盛り(税込1,380円)です
はい、これをお願いします
パンかご飯か選べるので、私はご飯(^_^)/
見て見てーーーー
なんて豪華なラインナップ
付け合せに
ラタトゥユ、ポテサラ、温野菜もあります
タレは和風をチョイス
三元豚肩ロースは
脂身とか筋を丁寧にとってあるので
ヘルシーでいて、適度な柔らかさ
量もあるーーーー
牛さがりのステーキ(加工肉)
これは牛肉の美味しさがしっかり味わえ、柔らかい~~~
美味しい物を最後に残す私ですが
これが最後まで残ったことは言うまでもなし(笑)
鴨肉は一切れの厚みがあって
少しの脂身が甘い~!ローストの胡椒も良く効いてる
タレに浸けながら食べてたけど
途中から上からたっぷりかけちゃいました
牛・豚・鴨肉を一切れ一切れ味わいながら
それぞれのお肉の違いも楽しめるし
ボリュームも満点ですよ!!食べごたえもあります!!
さらに
150円プラスで食べれるデザートの盛り合わせが
このランチにはプラスしないでも付いてくるんですよ!!
ふっわふわのシフォンケーキに・・・
アイスクリームと
プリンが!!
盛り合わせにした事なかった私は初プリン
これが
濃厚しっとりでうまーーーーーーーーーーー
味わいながら食べていると・・・
ご主人から嬉しい提案いただいたんです
このお肉が3種類も食べれてデザートも盛り合わせになるランチが
「あっちこっちここdeランチで見ました」と
前日までの予約で100円引き の1,280円で提供して下さるそうです
私も特別に1,280円で食べさせてもらっちゃいました
ブログ見てないけど(笑)・・・・・^m^ ^m^ ヤクトクヤクトク
店内で販売している雑貨も可愛い
平日&2ヶ月限定のランチぜひ~
※ご注意
前日までに電話予約をされ
「あっちこっちここdeランチで見ました」と必ず言って下さいね
100円引きの1,280円で召し上がっていただけますからね~
ぜひぜひ!!
Restaurant Cafe Style Blanc(レストランカフェ スティル ブラン)
福山市水呑町4458
電話番号/084-961-3537
営業時間/モーニング 8:00~11:00(日のみ)
ランチタイム 11:00~15:30
ディナー 18:00~21:00
定休日 /不定休
↓ ポチっと応援ありがとう! どうかほどほどの降雨でお願いします

にほんブログ村

2019年06月27日
ゆめタウン福山がオープン!オープン特価で美味しくお得に食べれました「宮崎ステーキハウス霧峰」
6月27日にプレオープンとのことで
ちょうどお休みなので行って来ました

昼過ぎに到着
駐車場が大混雑て大渋滞?と思いきや
全然混まずにすすすすーっと入れました
が・・・店内はすんごい人でした
お腹が空いていたので
なにわともあれランチランチ

「宮崎ステーキハウス霧峰」さんの前を通ったら
もう通り過ぎずにはいられないほど
美味しい匂いが!!!
おまけに

目の前のショーウィンドーに鎮座する
美味しそうなお肉のお姿
さらに

7月7日まで限定のオープンサービスがありました
1日限定100食って書いてあったので
まだありますか?って聞いたら大丈夫とのこと
名前を書いて待ちます
(すでにお店の前はたくさんの人が待っていました)
待っている間に隣りへ・・・

お隣は「五穀」さん
こちらも新店です
和食がとってもリーズナブルな価格で
うわーーーこっちも食べたいと思いましたが
こちらのお店も順番待ちがすごい事になっていました
オープン価格というのはなかったようなので
(※追記:「五穀米の素」プレゼントがあるみたいです)
今回は霧峰さんで大人しく(笑)順番を待ちました

待っている間にメニューを確認

セットにすると内容によって、280円、380円、480円が
追加になるようです

15分くらいかな?呼ばれたのでカウンターへ

注文したおんは霜降りS100g・・・1,480円(税別)
今回、オープンサービスでご飯とスープが無料で付いてきます
380円のお得サービスです
ご飯は「普通」にしてもらっています
大盛りも出来るそうです

熱々の鉄板に乗せられてくるので
動画でお届けできないのが残念です
じゅじゅうと美味しそうな音を立ててるんですよ

12切れ
お肉の下は玉ねぎとフライドポテトと人参

テーブルには
3種類のたれが用意してありました
お店のお勧めは霧峰特製甘口だれだそうです

お勧めと(右)味噌ダレ(左)をセットしました

わさびもあるので
これもまた美味しいよーー
お肉もとっても柔らかくて
私は、さらっと甘いのよりこってり味噌だれの方が好みでした
美味しかったーーーー

7日までにまた来たいな~(*^_^*)
※ゆめタウンの値引き券使えました

オープンですので
フードコートの飲食店も
サービスされていましたよ

食後のデザートに、このタルトが美味しそうだったので
1個買って帰りました(はい、とろとろチーズが美味しかった)

カープグッズ売り場が福山市内最大になったので
気を付けないと
カープホイホイにひっかかかって散財しそうです(笑)
色々バーゲンされていたので
グランドオープンの29日、30日は絶対大混ですね
小さい子どもさん連れにもとても優しいお店になっているようですよ

8月9日にはサイゼリアさんがオープンされるそうです
それにしても
私の記事は、食べる事ばかりですね(笑)
ゆめタウン福山
福山市入船町3-1-60
電話番号/084-973-0665
営業時間/9:00~21:00
定休日 / -
宮崎ステーキハウス霧峰
ゆめタウン福山2F
電話番号/084-983-0029
営業時間/
↓ ポチっと応援感謝します やっと梅雨入り!早く終わって(^^)/

にほんブログ村

2019年06月26日
最近のタピオカブームはすごいね。もちもちのこちらも行列でした「Tea Way(茶道・ティーウェイ)」
タピオカ専門店も次々オープン&そして行列
私は、イオンモールソレイユ府中店の「KOI The’(コイティー)」さん
あまりの行列すぎて3度、断念しています(T_T)
タピオカ専門店だけでなく
カフェもタピオカドリンク販売始めているお店多いですね

そんなブームの中
こちらの専門店も行列でした

「Tea Way(茶道)」さんです

行列も納得
美味しそうなドリンクがずらりですもんね

イチゴ・・・マンゴー・・・チョコは捨てがたいし

ピーチ~
黒ごまも良いなぁ~

スーパーカムカムって何?
カムカムフルーツって珍しいなぁ

並んでいる間にちょうどしっかり悩めました(笑)
私は、ゴロゴロマンゴーみるくスムージー
娘は濃厚チョコみるくスムージーに決定

タピオカが出来立てで
冷たいドリンクで硬くなるので
持ち帰りせず、その場ですぐに飲んで下さいね~との事です

マンゴーの果肉もしっかり入って
みるくの甘さと・・・「うまーーー」
チョコも名前通り濃厚だったわ

ストローに行列のタピオカ(笑)
タピオカのくにゅくにゅ食感もちもち感・・・美味しいよね~
こちら「TeaWay(茶道) ティーウェイ」のタピオカは
コラーゲン入りらしいです
もしかしたらお肌ももちもちになるのかな(^_^)/

このタピオカブームは第3次ブームらしいね
このブームはいつまで続くのかな
そして次のブームは何かな
また、しっかり乗せられるんだろうなぁ~(笑)
ま、美味しいからいっか
Tea Way(茶道 ・ティーウェイ)イオンモール倉敷店
倉敷市水江1番地 イオンモール倉敷店1F
電話番号/086-441-4014
営業時間/10:00~20:00
↓ ポチっと応援よろしくね 梅雨が来たけど大雨はやめてね

にほんブログ村

2019年06月24日
メディア効果もあり絶賛満席中!行くなら予約必須の素敵古民家カフェ「むすび」
満点ママで紹介されたぁぁぁぁ
テレビの影響力はハンパないですよね
そう、例に漏れずこちらもお店もそうなったみたいです
今、満点ママを初め、いろいろなメディアから
注目のお店です

「古民家カフェ&宿 むすび」さん
5月1日オープンされました

この素敵な古民家でカフェなんて
楽しみ~
ワクワクしながらのれんをくぐると

ひぇ~!!!
大きな池もあるお庭もすっごく立派なお家
最近「古民家」「古民家」とすぐ言いますが
こちらは築100年だそうなので「古」かもしれないけど
こんな立派な日本庭園あるんだもん
「民家」じゃないよね(笑)
※民家の定義はよくわかりませんが、私の勝手なイメージです

御用の方はドラを鳴らしてって書いてありました
鳴らさずに入っちゃった
鳴らしてみれば良かったな(笑)

縁側ぐるりが大きなガラス窓なので
素敵な庭を眺めながら食事ができます

池にはもちろん鯉も
この眺めを見ながら食事って・・・滞在時間伸びちゃいそう

店内も天井が!!
この素晴らしい細工
縁側席の上もこの細工がしてありました

私が頼んだ「日替わりむすび御膳」
メインは日替わりです
訪れた日はチキンのクリーム煮
お刺身まである!!
小鉢は
もやしの柚子胡椒ナムル、小松菜のお浸し
新玉ねぎのマスタードマリネ

チキンは柔らかいし
野菜も色とりどりで見た目も綺麗だし
小鉢もどれも具材の持ち味を生かした味付けで
美味しかった~

娘の頼んだ「ポキ丼」

黄身を崩して頂きます
サーモンとマグロのごま油の香りがしっかりして
これまたご飯がススムよね

そして、このうさぎの箸置きがめっちゃ可愛い

このお店から少し竹原方面にすすむと
大久野島だからかなぁ

ランチはもう1種類「グリーンカレー」もありました
ランチを予約するときに
こちらもお願いしておきました

食べたかったアップルタルト
娘の分と2個頼んでおいたのに・・・

娘がティラミス食べたいと言うので
変更をお願いしたら、快く応じて下さいました

アップルタルトが
お店の一番人気ってわかりました
ひと口食べたら悶絶もんの美味しさ!!
柔らかいリンゴが香ばしくて!!
(ティラミスも美味しかったけど、後悔した娘でした・・・(笑))

三原中心部から行くと
最初に駐車場の案内看板が見えます
右折で入って、コンクリートブロックがあるところに停めて下さい
オレンジ色部分が入り口です
現在、大変混んでいるようです
行かれる時は日程が決まれば早めに予約を入れた方がいいですよ
古民家カフェ&宿 むすび
三原市須波1-2-19
電話番号/0848-88-9155
営業時間/11:00~17:00 18:00~21:00(予約のみ)
定休日 /火曜日 第2と第4月曜日
※6月30日は貸切のため利用不可
↓ ポチっと応援ありがとーーー 夏風邪は長引きそうですね

にほんブログ村

2019年06月22日
福山にもオープンしたよ~!!JA福山市の食と農の交流館「FUKUYAMAふくふく市」
東尾道にあるJA尾道市の「ええじゃん尾道」
こんなお店が福山にもあったらなぁ~と思っていたら
JA福山市さんが6月18日にオープンしてくれました!!
「FUKUYAMA ふくふく市」さんです
オープン3日目の10時頃行きましたが
車が多いけど
出たり入ったりと動きがあるので満車まではなっていませんでした
結構広い広い建物ですよ
これは楽しみです
ひきののすももーーー
めっちゃピンポイントな地元産(笑)
尾道のぶどうもたくさんありました
これからは沼隈のぶどうも並ぶかなーーー
魚コーナーなんて
地元産ドストレートです
新鮮だよね絶対
タイはもちろん「備後フュッシュ」
田尻産ののりもあるよーーー
福山の特産「くわい」を使った
あんぱんやマドレーヌ、クッキー
くわいの焼き印がめっちゃ可愛い
お米の量り売りコーナーも完備です
神石高原町と神辺のお米
ここへ来たら
備後エリアの農畜産物がほぼ入手できそう~!!
もちろん野菜も種類豊富にありました
値段は・・・スーパーとあまり変わらない感じ
でも
コールラビとか白うりとか
普段道の駅などでしか買えない野菜あって嬉しい
惣菜やお弁当などもありました
「もずくの天麩羅」って珍しくない?
レジ後ろに
ものすごい数のレシピが!!
これを見てから献立決めるか
材料を決めてからレシピを選ぶか・・・・嬉しいサービスですね
野菜いろいろと
もずくの天麩羅、
海苔じゃこコロッケ(←ふくやまマラソンの日に食べておいしくて)
買って帰りました
もずくの天麩羅
もっちり美味しかったよーーー
揚げてあるし海草だからカロリーゼロ(笑)
まだまだ商品・農産物をならべるスペースあったから
もっといろいろ増えるといいなーー
FUKUYAMAふくふく市
福山市千代田町1-2-41 |
電話番号/084-999-8060 営業時間/9:00~18:00 定休日 /1月1日から5日 |
↓ ポチっと応援感謝感謝 どうやら夏風邪り患(T_T)

にほんブログ村
