2019年11月

2019年11月29日

朗報来たーー12月末まで延長決定!店長やるぅ「刺身&溶岩焼きKAZUSA」

11月の13日にランチ再開されたと知り
すっとんで行ったので
第1号のお客さんでお邪魔して、紹介させていただいたんですが
(その時の記事はこちら←ポチ)
次回予約して帰ったので(笑)
予定通り行って来ました

kazusa1

「刺身&溶岩焼き KAZUSA」さんです

3kazusa2

中庭にライトが点いて、クリスマスモードになってますよ

3kazusa3

2回目のマザーズセットのメニューはこちら
このラインナップ
凄すぎるよね
(その他のメニュー内容は前回のブログを参照して下さい)

3kazusa4

行った人がインスタとかアップされてるし
めちゃめちゃ話題沸騰中

3kazusa5

そりゃこのボリューム(もちろんデザート&ドリンク付き)で
期間限定で1280円が980円ってさぁ
店長サービス凄すぎますよ

3kazusa6

ごはん物はローストビーフ丼
普通に白いご飯でも充分なのに・・・柔らかいお肉3枚と
半熟卵まで

3kazusa7

白身魚の甘酢あんかけなんて
これ1品と小鉢で日替わり定食て提供されるレベルでしょう

奥には大根の鶏みそあんと、カニしんじょう
このちょこっとたくさんが魅力ですよね
スープはパプリカ入ってた

3kazusa8

ちゃんとお刺身まで付くし
出し巻きタマゴ、トッピングまでおしゃれなサラダ

3kazusa10

溶岩焼きまであるんだもんね
ただ・・・これ食べるときは・・・白飯・・・欲しい(わがままでごめ~ん)

3kazusa9

デザートはクリームブリュレを選択
もう嬉し過ぎて胸いっぱい、お腹いっぱいですよーー


予約なしでは14時くらいにならないと入れないみたいです
かなりの数のお客さんが断られていました
ぜひ、予約されて行かれて下さいね
でも、このマザーズランチ
980円サービスは11月末までだったでしょ?

いえいえ
店長からめっちゃ嬉しい言葉を聞きました

「大好評なので、感謝を込めて12月末まで延長します」って!!
太っ腹な店長です
スタッフさんも大忙し
混雑時の提供の多少の待ち時間は許してあげて下さい。

刺身&溶岩焼きダイニング KAZUSA
福山市入船町2-11-36
電話番号/084-983-3328
営業時間/ランチタイム 11:00~16:00(LO15:00) 
定休日 /不定休
 ※12月は5日、14日、16日、20日がお休みだそうです
土日もランチやっておられます

インスタからDMで予約もできます
     → @youganyaki_dining(24時間対応)または @m.a_2600

※おまけ

ほっとけや

夢タウンに串カツの「ほっとけや」さんが
28日にオープンされてました・・また機会があれば行ってみよう

 ↓ ポチっと応援お願いします 今年も残り1ケ月になってきたね~

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村




lucky2507 at 19:00|Permalink福山中心部 | 居酒屋

2019年11月27日

曇天の下の紅葉は諦め、リーズナブルランチ!花より団子「鉄焼酒家 真人」

仕事をする日は天気が良いのに
私が動く日は天気が悪い(T_T) (T_T) (T_T)
この日ももれずでした

尾関山1

せっかくの紅葉真っ盛りの尾関山が

尾関山2

どんより天気で
今一つ(T_T)・・・映えてません

尾関山駐車場すぐのこの場所だけ見て紅葉狩りは断念
以前行った尾関山公園内のカフェ「サインポスト」さんへ行くのも断念

真人1

前から気になっていたお店へランチに行きました
「鉄焼酒家 真人」さん

真人2

戸をガラガラと引いて店内へ入ると
左手に厨房、目の前がカウンター席
右手はお座敷の個室が2か所

真人3

厨房には美しいーー鉄板が!!
メニューは鉄板焼きかな~、お好み焼きかな~と思ったら

真人4

あ、違った(笑)
でも、リーズナブルで嬉しいです
日替わりは鶏天だと聞いたので、お願いしました
(前日はカキフライだったらしい←そっちが良かったーー(^_^;))

真人5

どどぉ~ん
すっごいボリューム
ご飯を半分に減らしてもらいました

真人6

だって、鶏の天麩羅が
大きいのが結構たくさんあって、ボリュームはんぱないんですよ

真人8

マヨネーズもたっぷりつけて食べちゃったわ
(食べるはヨイヨイ、あとがコワイコワイ・・(笑))
柔らかくて、熱々で美味しかった

真人7

みそ汁の油揚げの切り方が大きくてびっくり
でも食べごたえありました
そして隣りの小鉢の和え物にはイカのミミ
私大好きなんですよね~イカのミミ
たぶんお刺身にした残りのミミだろうけど
上手く利用して美味しく仕上げてありました。久しぶりに食べた~ミミ!

お隣の方が頼んでおられた「刺身ランチ」の
お刺身がすっごくボリュームあって、うわ!あれも良かった~

真人9

食べ終わって帰る頃に
青空出てるじゃん!!
青空に映える紅葉見たいって思ったけど
尾関山にあと戻りする気力はなかった・・・
ま、紅葉はまた他所で見れるね(^_-)

お腹一杯になったので、居眠り運転しないよう気を付けながら
帰途に着きました

鉄焼酒家 真人
三次市畠敷町400-4
電話番号/0824-62-7929
営業時間/11:30~14:00 18:00~24:00
定休日 /日曜日

 ↓ ポチっと応援お願いします インフルの予防接種するの忘れてた

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しインスタ映え



2019年11月22日

新そばの季節に・・・でも美味しかったから良いとします「食事処おおもり」

せっかくの中国山地越えが・・・
天気が悪い
紅葉やいちょうが見ごろだというのに・・・

おおもり2

雨降ってきたーーー(T_T)
いちょうがすっごく綺麗なのに・・・雨

おおもり1

「お食事処 おおもり」さんに行ってみました
石見銀山の入り口にあるお店・・老舗です

おおもり3

お店の前の赤くて丸いポストもレトロな雰囲気に一役かってますね

おおもり4

店内も広々として、こぎれいでびっくり
なかでも気に行った席が

おおもり5

いちょうが見えるカウンター席
照明も素敵

おおもり6

新そばの時期なので
食べるなら「そば」でしょう~と思ったんですが
今回は気が変わって(笑)

おおもり7

「天丼」800円・・・・私にしたら珍しいチョイス~
ガッツリ天ぷらが食べたくなったんです

おおもり8

天丼とイチョウのツーショット・・どうでしょう(^_^)/

おおもり9

レンコン、ピーマン、大葉、白身魚、海老、かぼちゃ
熱々天ぷらはタレも甘めで
美味しかったーーーー
たまには天丼も良いな~

おおもり10

いちょうだけでなく
紅葉も綺麗でした

おおもり11

石見交通の路線バス
誰か乗ってあげて~(^_^)/

食後に石見銀山を少し回りましたが(マイカーで)
平日でも、観光客がぼちぼちおられました


食事処 おおもり
大田市大森町ハ44-1
電話番号/0854-89-0106
営業時間/9:00~17:00
定休日 /

 ↓ ポチっと応援お願いしますーー!! 一気に寒くて紅葉来たーー

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しインスタ映え



2019年11月19日

与島SAでランチからおやつまで滞在時間7時間(笑)「与島プラザ」&「工房マリン」「架け橋夢うどん」

超~久しぶりに瀬戸大橋を渡って与島へ

与島1

天気も良いし最高~

与島20

キラキラ光る瀬戸内海と美しいフォルムの橋とのコラボ
素敵~

与島2

11時半頃着いたので、まずは腹ごしらえ
「与島フードプラザ」さんへ
迷う~!でも基本はご当地限定フード

与島3

レジで先払いをして、番号レシートをもらいます

与島4

こぶを刻んだ佃煮は食べ放題でした

与島5

私が頼んだ「オリーブ夢豚味噌焼き膳」920円(内税)
&佃煮

与島6

こってり味噌ダレがたっぷりかかった夢豚は
柔らかい~
ご飯がススムよ

与島7

ゆきさんが頼んだのはご当地ラーメンの「与島ラーメン」
伊吹産のイリコ出汁だそうです
めっちゃあっさりしてたけど、旨い!!
麺はツルッツルタイプ
このラーメンは福山市内では、なかなか食べれないタイプですね

与島9

食後のデザートはジェラート&ソフト

与島10

こっちも迷う~
って、迷うのはゆきさん

与島11

私は即決「安納芋ソフトクリーム」
最初から決めてましたーーーーーー(笑)
濃厚なお芋の味!!これは美味しい

与島12

迷いに迷って選んだジェラート
上が鳴門金時・・・こっちはあっさりでした
下はすだち・・・すっぱさっぱり~

そして
ここまで来たら食べておきたい(四国本土には渡らないので)あれ

与島21

讃岐うどんの「架け橋夢うどん店」さん

与島14

選んで、注文して
天ぷらとかおにぎりとかセルフで取って行く讃岐うどんの方式

与島15

このお店に寄りたかった理由はこの景色
大きなガラス張りの店内からは
瀬戸内海と多島美を独り占め~

与島17

釜揚げうどんになれる気分のこの席も面白いでしょう~
ゆきさんモデルありがとう~

与島16

おろし醤油うどん
めっちゃコシのしっかりしたうどん
大根おろしもたっぷり入っていて(ネギは増量)
美味しかったーーー!ボリュームも結構ありました
鶏天(イベント参加でクーポンもらって無料)も暖かかったのもポイント高

食べているうちに太陽が・・・・

与島18

とっても良い天気の日だったので
せっかくだから夕日も見て帰ろうって決めてたけど正解でした
太陽が沈むとこまで見れて感動ものでした

あ・・・7時間も与島で何していたかと言うと

与島19

スカイツアーに参加して
橋の上まで登頂して来ました
もう眺め最高!!

与島22

もし高所恐怖症でなければ
ぜひ、どうですか?橋の上あるくのもゾクゾクして楽しいよwww

与島プラザ
香川県坂出市与島町字西方587

フードコード
営業時間/8:00~21:00 (土日祝)7:30~21:00
架け橋夢うどん
営業時間/10:00~16:00 (土日祝)10:00~17:00
ジェラート&ソフト工房マリン
営業時間/10:30~18:00

 ↓ ポチっと応援感謝です 寒くて既に布団から出れない毎朝

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村>





お直しインスタ映え






lucky2507 at 21:00|Permalink四国 | 道の駅・SA

2019年11月17日

大感謝祭がまた始まってるよ!ランチもディナーも行けるww「タンドール東福山店」

時々開催の大感謝祭
「よっ!!待ってました!!」

タンドール21

「タンドール東深津店」さんです

過去記事2017.05はこちら←ポチ

タンドール23

37周年なんだね
結構老舗なんだーーーびっくり

タンドール24

普段のメニューは
サラダが付いて700円(税別)

タンドール25

11月11日~24日までは
5種類の中からカレーを選べて500円(税別)

タンドール26

チキンマッカニ(バターチキンのスパイシーなカレー)を選びました

ナン・・・変わらずデカ!!!

タンドール27

説明通りスパイシーで絶対家では作れない味だわ~
チキンも柔らかくて美味しいなぁ

ナンも大きいなぁ~って思ってもさ
ちぎってカレー付けて食べるといくらでも食べれるよね

タンドール28

まゆゆはサグチキン
ナンは食べた事がないまゆゆはライス

だけど、ナンを少し分けてあげたら
今度はナンにする!!って言ってました

そして・・

タンドール29

ワンコインに釣られて行ったのに
やっぱラッシー外せなかった

グァバとマンゴー
カレーの食後にさっぱりと合うよねラッシー

タンドール210

レジ前の「スイーツフェンネル」

カレーのスパイシーな口直しには
スゥーっとして面白い味ですよ
お店に行ったらぜひ、試食だけでもして!!

24日までには、もう一回くらい行きたいな

タンドール 東福山店
福山市東深津町1-10-64-2
電話番号/084-931-0331
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 /無休

 ↓ ポチっと応援お願いします!!! 腹筋割りたいwwww


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村



お直しインスタ映え



lucky2507 at 23:00|Permalink福山東部 | カレー