2020年02月
2020年02月29日
人気は変わらず、オープン前から行列!やっと行けました「BAGEL TREE(ベーグルツリー)」
アンブレラさんでランチを食べ終えた頃
何やら次々人が来られるのに
お店の中を通過して奥へ・・・

行列ができてました
お店の方に聞くと
パン屋さんが12時半にオープンされるので
みんな並んで待っているとこのこと
え?もしや「ベーグルツリー」さん?

ずっと前から気になってたんですが
開店日が少ないし、整理券必要、行列だって聞いてたので
行く機会がなかったんです
わーー並ぶ並ぶ!
(以前は入り口違ったよね)

販売されるベーグル一覧が張られました
そして、ベーグルは1人12個までだそうです
12個って・・結構買えるね(って思ってましたが)

店内は小さくこじんまりなので
4人ずつ店内へ行き、セルフで選んで買います
前の方達が買われるのを待つ間に見ててびっくり
みんな買う!買う!
個数制限目いっぱい買われている!
すごいーー
そして、私の順番が回ってきて入ったんですが
写真写すのも迷惑かけちゃいそうなので
(私の後ろにもたくさんの人が並んでおられたしね)
この写真が限界です(>_<)

アンブレラさんのお店前にも看板が出ていました

5個買いました
よもぎさくらあんを買ったつもりが抹茶ホワイトチョコ(笑)
マロングラッセクリームチーズ2個
ミックスナッツ2個
人が多くて焦っちゃって
何を買っていいやらだし・・同じもの2個買っちゃってるし

ミックスナッツは
くるみ、アーモンド、カシューナッツがごろごろ入っていました
マロングラッセも・・・クリームチーズのしょっぱ加減と絶妙
美味しかった~
なんせ、生地がどっしりしているので
1個食べても食べ応えたっぷりだけど・・ペロリ食べれるぅ
季節や旬に応じて種類がいろいろ変わるのも
人気なのかもしれませんね
違うベーグル買ってみたい
・・・あ、伏見町のベーグル屋さんも行きたいなぁ
BAGEL TREE(ベーグルツリー)
福山市今町3-23
電話番号/
営業時間/12:30~16時(売り切れ次第終了)
営業日 /インスタグラム : @bageltreefukuyama_machi
Facebook : BAGEL TREE(ベーグルツリー)で確認下さい
↓ ポチっと応援お願いします 体温測定・手洗いやってます

にほんブログ村

何やら次々人が来られるのに
お店の中を通過して奥へ・・・

行列ができてました
お店の方に聞くと
パン屋さんが12時半にオープンされるので
みんな並んで待っているとこのこと
え?もしや「ベーグルツリー」さん?

ずっと前から気になってたんですが
開店日が少ないし、整理券必要、行列だって聞いてたので
行く機会がなかったんです
わーー並ぶ並ぶ!
(以前は入り口違ったよね)

販売されるベーグル一覧が張られました
そして、ベーグルは1人12個までだそうです
12個って・・結構買えるね(って思ってましたが)

店内は小さくこじんまりなので
4人ずつ店内へ行き、セルフで選んで買います
前の方達が買われるのを待つ間に見ててびっくり
みんな買う!買う!
個数制限目いっぱい買われている!
すごいーー
そして、私の順番が回ってきて入ったんですが
写真写すのも迷惑かけちゃいそうなので
(私の後ろにもたくさんの人が並んでおられたしね)
この写真が限界です(>_<)

アンブレラさんのお店前にも看板が出ていました

5個買いました
よもぎさくらあんを買ったつもりが抹茶ホワイトチョコ(笑)
マロングラッセクリームチーズ2個
ミックスナッツ2個
人が多くて焦っちゃって
何を買っていいやらだし・・同じもの2個買っちゃってるし

ミックスナッツは
くるみ、アーモンド、カシューナッツがごろごろ入っていました
マロングラッセも・・・クリームチーズのしょっぱ加減と絶妙
美味しかった~
なんせ、生地がどっしりしているので
1個食べても食べ応えたっぷりだけど・・ペロリ食べれるぅ
季節や旬に応じて種類がいろいろ変わるのも
人気なのかもしれませんね
違うベーグル買ってみたい
・・・あ、伏見町のベーグル屋さんも行きたいなぁ
BAGEL TREE(ベーグルツリー)
福山市今町3-23
電話番号/
営業時間/12:30~16時(売り切れ次第終了)
営業日 /インスタグラム : @bageltreefukuyama_machi
Facebook : BAGEL TREE(ベーグルツリー)で確認下さい
↓ ポチっと応援お願いします 体温測定・手洗いやってます

にほんブログ村

2020年02月26日
「ハッピーウーマンフェスタ」との期間限定コラボランチ「コミュニティハウスumbrella」
3月8日は「国際女性デー」
その記念日の期間限定ランチを食べに行きました

本通りの「コミュニティハウス umbrella(アンブレラ)」さん」
過去記事はこちら(2016年4月 2018年4月)

約2年ぶりに行った店内はレイアウトが変わっていました
壁はギャラリーになっていて
いろいろな作家さんの絵が飾ってあります

だんだんおしゃれ感増してるなぁ

4人掛けテーブル席が窓側に移動されていました
本通りはアーケードが撤去され
グリーンいっぱいなので
窓の外の雰囲気もいいですよね

食べに来たのは
3月8日までの先着10名限定ランチ「ミモザデーランチ」です
ドリンクに「備後ワイン」も選べちゃうなんて

店内に飾ってありました!ワイン
これが飲めるんですね!

1,200円のミモザデーランチです
ミモザに合わせて黄色がポイントのランチです
盛り付けも品数も素敵~( *´艸`)

立体的な盛り付け
卵焼きには細かく刻んだ具がいっぱい
カラーニンジンがフリルみたい

鶏ハム
スプーンに乗ってるのは柚子塩
お好みで鶏ハムに付けて食べるんだそうです
鶏ハム・・・何度か挑戦したけどなかなかうまく出来ません
こちらのは美味しかった~

白菜のクリームスープは優しい味

食後のドリンク
備後ワインを飲んでみたいところですが
息子も私もソフトドリンクwww
しかし、ドリンクを飲み始める前にあることに気づき
そわそわ(その理由はまた次のブログで)

お隣の花やさんのミモザがとっても素敵です
毛糸で作った黄色いポンポンも飾ってあったり
「国際女性デー」の盛り上げに一役かっています

「ミモザデーランチ」を食べた人には
お花のプレゼントもありました
※「国際女性デー」はイタリアでは「ミモザの日」という名前で
知られているそうです
コミュニティハウス umbrella(アンブレラ)
福山市今町3-23
電話番号/084‐917‐5114
営業時間/10:00~18:00(ランチ11:30~15:00)
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします 手洗い・マスク欠かせませんね

にほんブログ村

その記念日の期間限定ランチを食べに行きました

本通りの「コミュニティハウス umbrella(アンブレラ)」さん」
過去記事はこちら(2016年4月 2018年4月)

約2年ぶりに行った店内はレイアウトが変わっていました
壁はギャラリーになっていて
いろいろな作家さんの絵が飾ってあります

だんだんおしゃれ感増してるなぁ

4人掛けテーブル席が窓側に移動されていました
本通りはアーケードが撤去され
グリーンいっぱいなので
窓の外の雰囲気もいいですよね

食べに来たのは
3月8日までの先着10名限定ランチ「ミモザデーランチ」です
ドリンクに「備後ワイン」も選べちゃうなんて

店内に飾ってありました!ワイン
これが飲めるんですね!

1,200円のミモザデーランチです
ミモザに合わせて黄色がポイントのランチです
盛り付けも品数も素敵~( *´艸`)

立体的な盛り付け
卵焼きには細かく刻んだ具がいっぱい
カラーニンジンがフリルみたい

鶏ハム
スプーンに乗ってるのは柚子塩
お好みで鶏ハムに付けて食べるんだそうです
鶏ハム・・・何度か挑戦したけどなかなかうまく出来ません
こちらのは美味しかった~

白菜のクリームスープは優しい味

食後のドリンク
備後ワインを飲んでみたいところですが
息子も私もソフトドリンクwww
しかし、ドリンクを飲み始める前にあることに気づき
そわそわ(その理由はまた次のブログで)

お隣の花やさんのミモザがとっても素敵です
毛糸で作った黄色いポンポンも飾ってあったり
「国際女性デー」の盛り上げに一役かっています

「ミモザデーランチ」を食べた人には
お花のプレゼントもありました
※「国際女性デー」はイタリアでは「ミモザの日」という名前で
知られているそうです
コミュニティハウス umbrella(アンブレラ)
福山市今町3-23
電話番号/084‐917‐5114
営業時間/10:00~18:00(ランチ11:30~15:00)
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします 手洗い・マスク欠かせませんね

にほんブログ村

2020年02月23日
海を見ながらたこ焼き&川を見ながらたこ焼き「すなみ港売店」・「味富士」
バタバタしてて、気づいたら
前回の更新から6日も経ってました
月日の経つのは早いなぁ~ww

海沿いを通って、三原から竹原に行く途中
寄り道
「すなみ港」

フェリー乗り場ですが
フェリーに乗るためではありませんよーー

美味しいと噂のこちらへ寄りました
「すなみ港売店」さん

こちらのたこ焼きが美味しい&大きいから
食べようとゆきさんのお誘いです

8個入りで570円
海を見ながらたこ焼き~♪
形が綺麗!!

噂通り、たこが大きかったーー
2人で半分こしたのであっという間に間食です
すなみ港売店
三原市須波西町2085‐1
電話番号/0848‐67‐4025
営業時間/10:00~16:00
定休日 /元旦
そして
数日後・・・またまたたこ焼き食べました

以前からずっと気になっていたお店
芦田川沿いに北上するとき、山陽道の下に見えるお店ーー
「味富士」さん

福山に住んで数十年
やっと行ってきた!!どんだけ行くのに年数かかるんだよwww

ショーケースにもいろいろ並べてあって
ホルモンとかあったのにはびっくり

そして結構、メニューあるんですよ

10個入って380円でした
お手頃値段が嬉しいね

2月というのに
ポカポカ天気だったので
河川敷へ降りていただきました
美味しかったーーー(^_-)-☆
小腹がすいた時にいいですね~
味富士
福山市郷分町707-1
電話番号/084‐952‐1007
営業時間/10: 00〜19:00
営業日 /おばちゃん体調不良のため土曜・日曜・祝日のみ
↓ ポチっと応援お願いします 大河ドラマの色彩に驚いています

にほんブログ村

前回の更新から6日も経ってました
月日の経つのは早いなぁ~ww

海沿いを通って、三原から竹原に行く途中
寄り道
「すなみ港」

フェリー乗り場ですが
フェリーに乗るためではありませんよーー

美味しいと噂のこちらへ寄りました
「すなみ港売店」さん

こちらのたこ焼きが美味しい&大きいから
食べようとゆきさんのお誘いです

8個入りで570円
海を見ながらたこ焼き~♪
形が綺麗!!

噂通り、たこが大きかったーー
2人で半分こしたのであっという間に間食です
すなみ港売店
三原市須波西町2085‐1
電話番号/0848‐67‐4025
営業時間/10:00~16:00
定休日 /元旦
そして
数日後・・・またまたたこ焼き食べました

以前からずっと気になっていたお店
芦田川沿いに北上するとき、山陽道の下に見えるお店ーー
「味富士」さん

福山に住んで数十年
やっと行ってきた!!どんだけ行くのに年数かかるんだよwww

ショーケースにもいろいろ並べてあって
ホルモンとかあったのにはびっくり

そして結構、メニューあるんですよ

10個入って380円でした
お手頃値段が嬉しいね

2月というのに
ポカポカ天気だったので
河川敷へ降りていただきました
美味しかったーーー(^_-)-☆
小腹がすいた時にいいですね~
味富士
福山市郷分町707-1
電話番号/084‐952‐1007
営業時間/10: 00〜19:00
営業日 /おばちゃん体調不良のため土曜・日曜・祝日のみ
↓ ポチっと応援お願いします 大河ドラマの色彩に驚いています

にほんブログ村

2020年02月17日
古民家でいただくオリジナル度高いカレー!「mercy,mercy 彷徨うカレー」
※こちらのお店は2021年7月15日、福山市霞町に移転オープンされました
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
お店までの道のりが狭いとの情報を得たので
くーちゃんの軽自動車で
ナビに従いつつ向かいました

「mercy,mercy 彷徨うカレー」さんです
この塀が見えてからの道が狭い!!
この塀の中がお店なんですけどね

狭い道を数メートル進むと
びっくりするくらい広い駐車場と
大きな古民家
ここがお店です
昨年の10月にオープンされたそうです

入ってびっくり
虎が寝てます(笑)
履物を脱いで、左のふすまを開けて入ります

4つの部屋のしきりを取っ払った広いスペース

イベントも開催されているそうで
舞台風な場所や楽器が置いてあります

古い家のようですが
欄間とか梁とかすっごく立派なお家です
こんなレトロなインテリアもよく似合っていました

そして、障子には遊び心たっぷりのこの細工
すっごくオリジナリティある個性的な店内です

焼き菓子も販売されていました

お水はセルフです

いつも2種類のカレーを用意されているみたいで
訪れた日は、「砂ずりとひよこ豆」「鶏蓮根」
両方食べたい人は「相がけ」もあります

「カレー以外の布陣」
「布陣」って・・・・( *´艸`)面白すぎ
※メニューは税別です

相がけカレー来ました(^^)/
サフランライスの両側にこんもり

鶏蓮根のほうは
蓮根のシャキシャキ感が良い~
スパイシーさ加減もちょうどよくて食べやすいよ~

砂ずりが入ってて・・どう?
って思ったけど、これも美味しい!二切れだったので、もっと欲しい(笑)
しかし、オリジナル度が素晴らしいわぁ!
添えてあるピクルス?がまた
口直しに美味しいんですよ
セロリも入ってた!
「牛すじ大根」のカレーもあるらしい!
布陣の中のプリンがめっちゃ美味しそうだったんですが
今回は諦めました
次回は食べたい!

「☆彷徨う日」って何ですか?って聞いたら
店舗以外の場所に出店されるそうです
mercy ,mercy 彷徨うカレー
福山市水呑町657
電話番号/084‐961‐4985
営業時間/12:00~21:00
定休日 /お店のSNSで確認して下さい
facebook Mercy,Mercy
instagram @mercymercycurry
↓ ポチっと応援ありがとう 冬が来たーーー今夜はしばれるね

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
お店までの道のりが狭いとの情報を得たので
くーちゃんの軽自動車で
ナビに従いつつ向かいました

「mercy,mercy 彷徨うカレー」さんです
この塀が見えてからの道が狭い!!
この塀の中がお店なんですけどね

狭い道を数メートル進むと
びっくりするくらい広い駐車場と
大きな古民家
ここがお店です
昨年の10月にオープンされたそうです

入ってびっくり
虎が寝てます(笑)
履物を脱いで、左のふすまを開けて入ります

4つの部屋のしきりを取っ払った広いスペース

イベントも開催されているそうで
舞台風な場所や楽器が置いてあります

古い家のようですが
欄間とか梁とかすっごく立派なお家です
こんなレトロなインテリアもよく似合っていました

そして、障子には遊び心たっぷりのこの細工
すっごくオリジナリティある個性的な店内です

焼き菓子も販売されていました

お水はセルフです

いつも2種類のカレーを用意されているみたいで
訪れた日は、「砂ずりとひよこ豆」「鶏蓮根」
両方食べたい人は「相がけ」もあります

「カレー以外の布陣」
「布陣」って・・・・( *´艸`)面白すぎ
※メニューは税別です

相がけカレー来ました(^^)/
サフランライスの両側にこんもり

鶏蓮根のほうは
蓮根のシャキシャキ感が良い~
スパイシーさ加減もちょうどよくて食べやすいよ~

砂ずりが入ってて・・どう?
って思ったけど、これも美味しい!二切れだったので、もっと欲しい(笑)
しかし、オリジナル度が素晴らしいわぁ!
添えてあるピクルス?がまた
口直しに美味しいんですよ
セロリも入ってた!
「牛すじ大根」のカレーもあるらしい!
布陣の中のプリンがめっちゃ美味しそうだったんですが
今回は諦めました
次回は食べたい!

「☆彷徨う日」って何ですか?って聞いたら
店舗以外の場所に出店されるそうです
mercy ,mercy 彷徨うカレー
福山市水呑町657
電話番号/084‐961‐4985
営業時間/12:00~21:00
定休日 /お店のSNSで確認して下さい
facebook Mercy,Mercy
instagram @mercymercycurry
↓ ポチっと応援ありがとう 冬が来たーーー今夜はしばれるね

にほんブログ村

2020年02月15日
15日のいちごの日に、めっちゃお得に食べちゃった!「サーティワンアイスクリーム神辺店」
「15日」
うわ!今日はいちごの日じゃん!!
立ち話をしていたゆきさんが叫ぶ

話がすぐにまとまり
「サーティワンアイスクリーム 神辺店」さんへ

現在、あちこちで開催中のいちごフェア
サーティワンもされてますよ

「15日はいちごの日」という事で
いちご1個増量です

アイスのフレーバーも
期間限定がずらりと並んでいます
迷う

注文して店内で食べます
神辺店にはテーブル席もあるからうれしいですよね

じゃじゃーん
増量のいちごが1個
トッピングされています
手前は「苺レアチーズワッフル」と
奥は「苺フォンダンショコラ」です

アイスは好きなものを選べます
私は、「ストロベリースペシャルタイム」
苺のピューレが入っています
レアチーズクリームも美味しいし
暖かいワッフルとの相性もぴったり
苺のひとつぶの存在感も大きいよーー

ゆきさんは「スリーベリーフロマージュ」
フォンダンショコラはチョコとろりで
苺との相性は最強ですよね
美味しかった~
そして、何より何より何より嬉しいのが

PayPayで支払えば40%オフ!!
お得に食べれるお店なんですよね
「サーティワンアイスクリーム」
さらにソフトバンクユーザーか
ヤフープレミアム会員は50%オフなんですよ

支払った画面
私はソフトバンクユーザーなので50%オフ
消費税還元もあって半額以下ーーー
お得に食べれて嬉しい

ちなみに
「すき家」も半額
付与上限は1,500円までなのですが
使っちゃいそうです(笑)
PayPayの回し者ではありませんが
対象の飲食店等
詳細はPayPayのサイトで確認してくださいね
絶対またアイス食べるよね、今月末までに(笑)
サーティワンアイスクリーム
神辺町川南413-1 開放倉庫内
電話番号/084‐960‐3815
営業時間/11:00~21:00
定休日 /不定休
↓ ポチっと応援ありがとう~ シュクメルリ鍋も半額だよね!行こう~

にほんブログ村

うわ!今日はいちごの日じゃん!!
立ち話をしていたゆきさんが叫ぶ

話がすぐにまとまり
「サーティワンアイスクリーム 神辺店」さんへ

現在、あちこちで開催中のいちごフェア
サーティワンもされてますよ

「15日はいちごの日」という事で
いちご1個増量です

アイスのフレーバーも
期間限定がずらりと並んでいます
迷う

注文して店内で食べます
神辺店にはテーブル席もあるからうれしいですよね

じゃじゃーん
増量のいちごが1個
トッピングされています
手前は「苺レアチーズワッフル」と
奥は「苺フォンダンショコラ」です

アイスは好きなものを選べます
私は、「ストロベリースペシャルタイム」
苺のピューレが入っています
レアチーズクリームも美味しいし
暖かいワッフルとの相性もぴったり
苺のひとつぶの存在感も大きいよーー

ゆきさんは「スリーベリーフロマージュ」
フォンダンショコラはチョコとろりで
苺との相性は最強ですよね
美味しかった~
そして、何より何より何より嬉しいのが

PayPayで支払えば40%オフ!!
お得に食べれるお店なんですよね
「サーティワンアイスクリーム」
さらにソフトバンクユーザーか
ヤフープレミアム会員は50%オフなんですよ

支払った画面
私はソフトバンクユーザーなので50%オフ
消費税還元もあって半額以下ーーー
お得に食べれて嬉しい

ちなみに
「すき家」も半額
付与上限は1,500円までなのですが
使っちゃいそうです(笑)
PayPayの回し者ではありませんが
対象の飲食店等
詳細はPayPayのサイトで確認してくださいね
絶対またアイス食べるよね、今月末までに(笑)
サーティワンアイスクリーム
神辺町川南413-1 開放倉庫内
電話番号/084‐960‐3815
営業時間/11:00~21:00
定休日 /不定休
↓ ポチっと応援ありがとう~ シュクメルリ鍋も半額だよね!行こう~

にほんブログ村
