2020年10月
2020年10月30日
11月1日可愛いクレープカフェオープン!たまご型ボトルドリンクも気になったよ「crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)」
11月1日オープンって聞いてたんだけど
しばらく行けそうにないな~と思いながら
ちょっと外観写真撮ろうかなと下見がてら寄り道

「crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)」さんです
え?営業されてる?

きゃぁ!!
プレオープンされてるじゃん!!ラッキー!!

テイクアウトはもちろん、
店内でも飲食出来ます

きれいなお姉さんお二人が作ってくれるようですよ( *´艸`)

とってもシンプルな店内です
まだオープン前だからかな?

クレープカフェと聞いていたので
クレープ食べちゃうもちろん
どれにしよう
プリンが乗ったのもお勧めってお姉さん
いろいろ聞いて
珍しいクレープをチョイス

韓国風ヤンニョムチキン
綺麗な花束みたい~
映えてますか?( *´艸`)

野菜たっぷり!!
ピリ辛のチキンがごろごろと3つ
スパイシー!
チキンのピリ辛を半熟卵が和らげてくれます
生地はもっちりとしているのでボリューム感もあります
美味しい~
で、

オープン記念にエコバックプレゼントありますが
どの色が良いですか?と言われ
あれ?
エコバックの持ち手部分にあるもの
これ何ですか?

たまご型ボトルーーーー
ドリンクメニューをよく見たら書いてありました

ええ~!!!
ドリンクメニュー見てなかったよ~( *´艸`)

こんな感じになるみたい
(ポスター写真から画像お借りしました)
可愛い

ふくろうのロゴも可愛いね~
今度買ってみよう~

木之庄のフレスタあとのドラッグストアひまわりの交差点を
西へ行くとすぐです
さらに先に行くと、パスタいーくらさんとか
ラーメンのかまやつさんがある道路沿いですよ
駐車場5台

青い色のバッグもらいました
オープンは11月1日9:00です
crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)
福山市北本庄町1-1‐1
電話番号/084‐999‐5333
営業時間9:00~18:00
定休日 /不定休
※エコバッグは先着100名だそうです
↓ ポチっと応援ありがとう 11月はのんびり更新‥予定(仮)

にほんブログ村

しばらく行けそうにないな~と思いながら
ちょっと外観写真撮ろうかなと下見がてら寄り道

「crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)」さんです
え?営業されてる?

きゃぁ!!
プレオープンされてるじゃん!!ラッキー!!

テイクアウトはもちろん、
店内でも飲食出来ます

きれいなお姉さんお二人が作ってくれるようですよ( *´艸`)

とってもシンプルな店内です
まだオープン前だからかな?

クレープカフェと聞いていたので
クレープ食べちゃうもちろん
どれにしよう
プリンが乗ったのもお勧めってお姉さん
いろいろ聞いて
珍しいクレープをチョイス

韓国風ヤンニョムチキン
綺麗な花束みたい~
映えてますか?( *´艸`)

野菜たっぷり!!
ピリ辛のチキンがごろごろと3つ
スパイシー!
チキンのピリ辛を半熟卵が和らげてくれます
生地はもっちりとしているのでボリューム感もあります
美味しい~

で、

オープン記念にエコバックプレゼントありますが
どの色が良いですか?と言われ
あれ?
エコバックの持ち手部分にあるもの
これ何ですか?

たまご型ボトルーーーー
ドリンクメニューをよく見たら書いてありました

ええ~!!!
ドリンクメニュー見てなかったよ~( *´艸`)

こんな感じになるみたい
(ポスター写真から画像お借りしました)
可愛い


ふくろうのロゴも可愛いね~

今度買ってみよう~

木之庄のフレスタあとのドラッグストアひまわりの交差点を
西へ行くとすぐです
さらに先に行くと、パスタいーくらさんとか
ラーメンのかまやつさんがある道路沿いですよ
駐車場5台

青い色のバッグもらいました
オープンは11月1日9:00です
crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)
福山市北本庄町1-1‐1
電話番号/084‐999‐5333
営業時間9:00~18:00
定休日 /不定休
※エコバッグは先着100名だそうです
↓ ポチっと応援ありがとう 11月はのんびり更新‥予定(仮)

にほんブログ村

2020年10月29日
アプリで11月1日まで半額~!急げ急げと行ってきたよ「ココス」
182号線
広尾の交差点って、めっちゃ私の通り道なんです
信号で止まるたびにココスの旗をチェックしています(笑)
「マロンフェア」の旗が日々気になっていたんですが
その旗がなくなり「ハロウィン」のメニューの旗になってた
そんなココスのアプリを開いたら!!

半額だーー!キテター!
これが半額だよ!食べます!←キッパリ
行くー!!
が
昼間は行く機会がなかなかなかったので・・

日没後(笑)行って来ました

晩御飯には少し早い時間だったため
店内は密とは縁遠い(^^)/

あ!!マロンあるじゃん!
これも食べるもんね~
どれにしようかな?と意気込んで案内された席へ行き
座ると目に入った衝撃のチラシ








それで旗がなくなってたのかぁ~(>_<)
ま、ま、ま
良いですよ。仕方ない
私にはハロウィンマッドパイを食べる使命があるからね

注文してから結構早く出てきたーーー
これが295円(税別)って嬉しい~

ちょっと一瞬マロンクリームが麺に見えたけど(笑)
ホイップと冷たいアイスと甘いマロンクリームと
酸味のあるブルーベリーが飽きずにぺろり
そして
塩気のあるパリパリトルティーヤが
食感のアクセントにいいわぁ
(インスタ映えのハンバーガーにも添えてあったなぁ)

マロンフェアがお休みだったので
グラスパフェ追加

290円(税別)なんだもん
ストロベリーはクーポンで50円お得だったんだけど
シエルブルーを頼んでみちゃった

乾杯~!!なんて夜が似合う(笑)
おしゃれ~

パンナコッタにゼリーとベリー
青い色はバタフライピーというハーブ
この価格でこの美味しさ!嬉しい~
全種類食べたいわ

このココッシュも食べてみたいな
アプリのクーポン
期間中は利用回数無制限って記載してあったよ
すごーい
ファミレスの記事って書いてなかったんですね
いまさら気づきました
ココスの苺パフェとか食べてるのに
「ファミレス」カテゴリー作りました(^^)/
ココス福山蔵王店
福山市南蔵王町2‐26‐31
電話番号/084‐932‐7751
営業時間/10:00~2:00(土日祝は7:00~)
定休日 /
↓ ポチっと応援ありがとうございます!

にほんブログ村

広尾の交差点って、めっちゃ私の通り道なんです
信号で止まるたびにココスの旗をチェックしています(笑)
「マロンフェア」の旗が日々気になっていたんですが
その旗がなくなり「ハロウィン」のメニューの旗になってた
そんなココスのアプリを開いたら!!

半額だーー!キテター!
これが半額だよ!食べます!←キッパリ
行くー!!
が
昼間は行く機会がなかなかなかったので・・

日没後(笑)行って来ました

晩御飯には少し早い時間だったため
店内は密とは縁遠い(^^)/

あ!!マロンあるじゃん!
これも食べるもんね~
どれにしようかな?と意気込んで案内された席へ行き
座ると目に入った衝撃のチラシ








それで旗がなくなってたのかぁ~(>_<)
ま、ま、ま
良いですよ。仕方ない
私にはハロウィンマッドパイを食べる使命があるからね

注文してから結構早く出てきたーーー
これが295円(税別)って嬉しい~


ちょっと一瞬マロンクリームが麺に見えたけど(笑)
ホイップと冷たいアイスと甘いマロンクリームと
酸味のあるブルーベリーが飽きずにぺろり
そして
塩気のあるパリパリトルティーヤが
食感のアクセントにいいわぁ
(インスタ映えのハンバーガーにも添えてあったなぁ)

マロンフェアがお休みだったので
グラスパフェ追加


290円(税別)なんだもん
ストロベリーはクーポンで50円お得だったんだけど
シエルブルーを頼んでみちゃった

乾杯~!!なんて夜が似合う(笑)
おしゃれ~

パンナコッタにゼリーとベリー
青い色はバタフライピーというハーブ
この価格でこの美味しさ!嬉しい~
全種類食べたいわ

このココッシュも食べてみたいな
アプリのクーポン
期間中は利用回数無制限って記載してあったよ
すごーい
ファミレスの記事って書いてなかったんですね
いまさら気づきました
ココスの苺パフェとか食べてるのに
「ファミレス」カテゴリー作りました(^^)/
ココス福山蔵王店
福山市南蔵王町2‐26‐31
電話番号/084‐932‐7751
営業時間/10:00~2:00(土日祝は7:00~)
定休日 /
↓ ポチっと応援ありがとうございます!

にほんブログ村

2020年10月28日
ロゴも名前もインパクトある過ぎる~( *´艸`)「美味しくて、懺悔。」
ようやく~!!!

6月1日にオープンした道の駅「三矢の里 あきたかた」
ずーーーっと行きたい行きたいと思ってたけど
なかなか行けませんでした
だって、福山市から安芸高田市って…結構遠いんよ
一般道左斜め上(一部やまなみ街道)

まずはここへ
高級食パン専門店「美味しくて、懺悔」
名前もイラストもインパクトありすぎでしょう
ちなみに
「考えた人すごいわ」って名前の食パン屋さんと
同じプロデュースした人なんだって

食パンは2種類
レーズンの入った「懺悔の果宝」は
土日限定

着いたのが11時だったので
12時以降の整理券配布中でした
12時は、土日限定の「懺悔の果宝」です

12時配布券いただきました
オープンして5か月弱だもんね
並ばずにもらえましたよ
待っている間に、道の駅散策

毛利元就のトリックアートで写真を撮ったり
武将姿のお兄さんと一緒に写真撮ってもらったり

産直市で買い物したり

美味しそうなチーズケーキ見つけたので
買って食べたり
(米粉チーズケーキ 2個470円!しっとりでめっちゃ美味しかった!)
待ち時間も楽しめたよ

はい、12時になったので、買えました
(買うのも全然待つことなし)

イラストが描かれた紙袋も面白いね~

持ち帰って写したので受け取ってから5時間後くらいです

生地がふんわふわでほんのり甘さ
このままでもめっちゃ美味しい
レーズンもしっかり入ってる
説明書に
トーストせずにそのままでって書いてあったけど
トーストしてもサクサクで美味しかったよ~
念願の道の駅行けて、パンも食べれて達成感(^^)/
福山にも高級食パン屋さん、2店舗ありますが
12月にもう一店舗オープンするみたいですね
美味しくて、懺悔。
安芸高田市吉田町山手1005‐1
電話番号/0826‐43‐2720
営業時間/10:00~15:00(パンがなくなり次第終了)
定休日 /なし
↓ ポチっと応援よろしくね 食べることに全集中

にほんブログ村


6月1日にオープンした道の駅「三矢の里 あきたかた」
ずーーーっと行きたい行きたいと思ってたけど
なかなか行けませんでした
だって、福山市から安芸高田市って…結構遠いんよ
一般道左斜め上(一部やまなみ街道)

まずはここへ
高級食パン専門店「美味しくて、懺悔」
名前もイラストもインパクトありすぎでしょう
ちなみに
「考えた人すごいわ」って名前の食パン屋さんと
同じプロデュースした人なんだって

食パンは2種類
レーズンの入った「懺悔の果宝」は
土日限定

着いたのが11時だったので
12時以降の整理券配布中でした
12時は、土日限定の「懺悔の果宝」です

12時配布券いただきました
オープンして5か月弱だもんね
並ばずにもらえましたよ
待っている間に、道の駅散策

毛利元就のトリックアートで写真を撮ったり
武将姿のお兄さんと一緒に写真撮ってもらったり

産直市で買い物したり

美味しそうなチーズケーキ見つけたので
買って食べたり
(米粉チーズケーキ 2個470円!しっとりでめっちゃ美味しかった!)
待ち時間も楽しめたよ

はい、12時になったので、買えました
(買うのも全然待つことなし)

イラストが描かれた紙袋も面白いね~

持ち帰って写したので受け取ってから5時間後くらいです

生地がふんわふわでほんのり甘さ
このままでもめっちゃ美味しい
レーズンもしっかり入ってる
説明書に
トーストせずにそのままでって書いてあったけど
トーストしてもサクサクで美味しかったよ~
念願の道の駅行けて、パンも食べれて達成感(^^)/
福山にも高級食パン屋さん、2店舗ありますが
12月にもう一店舗オープンするみたいですね
美味しくて、懺悔。
安芸高田市吉田町山手1005‐1
電話番号/0826‐43‐2720
営業時間/10:00~15:00(パンがなくなり次第終了)
定休日 /なし
↓ ポチっと応援よろしくね 食べることに全集中

にほんブログ村

2020年10月26日
10月25日オープン!インスタ映えハンバーガーのキッチンカー出現「SOLO Burgerstand&cafe」
先週プレオープンからの
10月25日グランドオープンされました

笠岡のベイファーム内にキッチンカー登場
「SOLO Burgerstand&cafe」さん
「SOLO」のイラスト文字
有名な方が書かれたらしいよ!可愛いよね

可愛い空色のキッチンカーのこちら側は
シックな文字とパイプをくわえたおじさんのイラスト

近づいてびっくり!
小さな食券自販機まで搭載されています
キッチンカー内には
若いお姉さんが2人!

女子心をぐっとつかみそうなメニュー
納得です

このハンバーガーなんて!
もう絶対人気になるの間違いなしよ
でも、小さくても素材にはこだわりがあるそうです

笠岡牛や
水耕栽培された野菜を使用し
バンズはアップルベーカリーさん(2017年 2020年←記事)
にお願いされているそうです
大きなタイプ1,200円

バンズを使用せず、笠岡牛のパテのみで
挟んだバーガー!!
これは食べ応えあるぞぉぉぉ( *´艸`)

ダブルを買って
せっかくなのでコスモスと一緒に記念撮影してみました

コスモスがかなり終わりの時期で
寂しかったので、キラキラを加えてみたけど
余計なことしたなぁ(>_<)


可愛いハンバーガーだけど
バンズがふわふわ
ハンバーグも肉感がしっかりとあって
すっごく美味しいです

そして、ハンバーガーの下にあるパリパリのものが
めっちゃ美味しくて
これ何ですか?って聞いたら
「トルティーヤを油で揚げてます」って!
このトルティーヤを底に入れ
ミニハンバーガーを長い串にさして
プラコップへの盛り付ける・・・なんて斬新な!!
でもおしゃれで「映え」ますよね~
お姉さんお二人のセンス素敵です

道の駅入り口左の「ひまわりカフェ」のもろこし揚げ300円も
私のお勧めです( *´艸`)
キッチンカーがもっといろいろ増えるといいなぁ
SOLO Burgerstans&Cafe
笠岡市カブと南町245‐5 笠岡ベイファーム
営業時間/10時30~16:00
定休日 /水曜日 第2第4火曜日
↓ ポチっと応援よろしく~!! 秋空がキレイ過ぎてソワソワする

にほんブログ村

10月25日グランドオープンされました

笠岡のベイファーム内にキッチンカー登場
「SOLO Burgerstand&cafe」さん
「SOLO」のイラスト文字
有名な方が書かれたらしいよ!可愛いよね

可愛い空色のキッチンカーのこちら側は
シックな文字とパイプをくわえたおじさんのイラスト

近づいてびっくり!
小さな食券自販機まで搭載されています
キッチンカー内には
若いお姉さんが2人!

女子心をぐっとつかみそうなメニュー
納得です

このハンバーガーなんて!
もう絶対人気になるの間違いなしよ
でも、小さくても素材にはこだわりがあるそうです

笠岡牛や
水耕栽培された野菜を使用し
バンズはアップルベーカリーさん(2017年 2020年←記事)
にお願いされているそうです
大きなタイプ1,200円

バンズを使用せず、笠岡牛のパテのみで
挟んだバーガー!!
これは食べ応えあるぞぉぉぉ( *´艸`)

ダブルを買って
せっかくなのでコスモスと一緒に記念撮影してみました

コスモスがかなり終わりの時期で
寂しかったので、キラキラを加えてみたけど
余計なことしたなぁ(>_<)



可愛いハンバーガーだけど
バンズがふわふわ
ハンバーグも肉感がしっかりとあって
すっごく美味しいです

そして、ハンバーガーの下にあるパリパリのものが
めっちゃ美味しくて
これ何ですか?って聞いたら
「トルティーヤを油で揚げてます」って!
このトルティーヤを底に入れ
ミニハンバーガーを長い串にさして
プラコップへの盛り付ける・・・なんて斬新な!!
でもおしゃれで「映え」ますよね~
お姉さんお二人のセンス素敵です

道の駅入り口左の「ひまわりカフェ」のもろこし揚げ300円も
私のお勧めです( *´艸`)
キッチンカーがもっといろいろ増えるといいなぁ
SOLO Burgerstans&Cafe
笠岡市カブと南町245‐5 笠岡ベイファーム
営業時間/10時30~16:00
定休日 /水曜日 第2第4火曜日
↓ ポチっと応援よろしく~!! 秋空がキレイ過ぎてソワソワする

にほんブログ村

2020年10月24日
10月14日オープン!気軽に行ける本格洋食ですよ!「洋食レストラン サンセール」
御用達ちんみんさんの向こう・・
あれ?お店が変わってる!
気づいてからようやく行くことが出来ました

「洋食レストランサンセール」さん
「ワインダイニングBelice(べリーチェ)」さんが
閉店され、10月14日にオープンされました

外にメニューが掲示してあって
安心して(笑)入店(^^)/

GoToサンセールさん

入り口から入って一番奥のスペースへ

べリーチェさんの時と
店内はほぼ変わっていないので過去記事も参照してください( *´艸`)

日替わりサービスランチにしました
うわぉ~

パンかライスか選べます

濃厚コーンスープ

大きな大きなローストビーフがどどどぉ~ん
ソースも美味しそう~

わさびを少し付けていただきます
粒コショウの刺激も美味しい~
美味しかった~
こちらのハンバーグも食べてみたくなりました

夜ごはんも始まったみたいですよ
気になるなぁ( *´艸`)
洋食レストラン サンセール
福山市船町1-24
電話番号/084‐931‐3320
営業時間/11:30~15:00 17:30~21:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援お願いしますぅ~

にほんブログ村

あれ?お店が変わってる!
気づいてからようやく行くことが出来ました

「洋食レストランサンセール」さん
「ワインダイニングBelice(べリーチェ)」さんが
閉店され、10月14日にオープンされました

外にメニューが掲示してあって
安心して(笑)入店(^^)/

GoToサンセールさん

入り口から入って一番奥のスペースへ

べリーチェさんの時と
店内はほぼ変わっていないので過去記事も参照してください( *´艸`)

日替わりサービスランチにしました
うわぉ~


パンかライスか選べます

濃厚コーンスープ

大きな大きなローストビーフがどどどぉ~ん
ソースも美味しそう~

わさびを少し付けていただきます
粒コショウの刺激も美味しい~
美味しかった~

こちらのハンバーグも食べてみたくなりました

夜ごはんも始まったみたいですよ
気になるなぁ( *´艸`)
洋食レストラン サンセール
福山市船町1-24
電話番号/084‐931‐3320
営業時間/11:30~15:00 17:30~21:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援お願いしますぅ~

にほんブログ村
