2020年12月
2020年12月28日
ぎりぎりセーフで美味しいランチがお得3連チャン!!「鉄板・豆富料理 つるべ」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保,
マスクの着用、手指の消毒など、新型コロナウィルス感染予防の対策をして
おでかけ下さいね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
気づいてからどれだけかかったのかな~
エブリィさんpaypay使えないから
最近ちょっと足が遠のいてたし~

レジでお金を支払ったら
ついに「お買い物券出ました」って!!
やった~!!
エブリィで500円分の買い物券として普段なら使うんだけど

今月末までの期間限定で
系列飲食店で1,000円分の食事券として使えるんですよ~
ぎりぎりセーフ(^^)/マジぎりぎり~
紹介が遅くてすみません




行って来ました!久しぶり
「鉄板・豆富料理 つるべ南蔵王店」さん

テーブル間もしっかり仕切り
テーブルの上にもアルコール消毒液が常備されています

川口店と同じく、注文はタブレット方式
手前の「海鮮そば御膳」とぎりぎりまで悩んだんだけど
最近炭水化物食べ過ぎなので
やはり‥

ちょこちょこ大好き派は「花籠御膳」1,390円(税別)
この品数は嬉しいよね~

つるべさん自慢のお豆富
(豆腐でなく豆富と書くところもこだわり強し)
柔らかくてスイーツみたいですよ~

酢の物、漬物、和え物
奥にはハマチとサーモンのお刺身!
あ~サーモンうまい
焼き鮭の上には大根おろしがトッピングされています

煮卵にはいくら!贅沢~
ミニココットはカレー
ミニだけど、しっかり本格的なスパイシーカレー
これでご飯1膳食べれそうだったよ
天ぷら3種の盛り付け方もさすが「つるべ」さん
(過去記事でも言ってたな~私)
ローストビーフまであるから嬉しい~肉肉肉

大きくて、厚みもあったけど
柔らかくて!ローストビーフ丼あれば食べてみたいなぁ~
ご飯お代わりOKだそうですが
結構お腹いっぱいよ
が、

LINEの友達追加でデザートもらえるようなので
追加を拒む理由なし
こっちもぎりぎりセーフじゃん

黒みつときなこがいい仕事してる
美味しい~これ



500円分のお買い物券で1,000円引きになったので
支払い金額は
1,390円×1.1‐1,000円=529円でした
paypay利用できるし
お得に食べれて嬉しいです
次の企画も期待してますよ~( *´艸`)
鉄板・豆富料理 つるべ南蔵王店
福山市南蔵王町5-11-7
電話番号/084‐945‐6688
営業時間/11:30~15:00 18:00~22:00(土日祝23:00)
定休日 /年末年始12/31~1/2
↓ ポチっと応援ありがとうございました 今年もあと3日ですね

にほんブログ村

2020年12月25日
Merry Christmas 🎄お鍋抱えてカレーでクリスマス!「ジンギスカン&cafe kitchen LAMB(キッチンラム)」
10月28日にオープンされるよ~って
オープン情報を紹介(←記事)したけど
なかなか行けてなかったお店にようやく行って来ました

福山ビッグローズ内にあるので
駐車場も広くて停めやすいです
「ジンギスカン&cafe Kichen LAMB」さん
モノクロの大きな看板もインパクト大

店内
お座席エリア
店内もモノクロにまとめられていて
すっごくスタイリッシュ

大きな全面のガラス窓は
広さも感じれるし、明るくてすっごく雰囲気がいいですね
おしゃれなのでびっくり

ランチメニュー
わぁ~
ランチも食べてみたいんですよね
ここ、日替わりランチのレパートリーが激しいんよ(笑)
今回お邪魔したのは14時なので
目的は…

テイクアウトのカレー
でも、写真のカレーのお弁当ではありません

お鍋持参で、カレーのルーだけテイクアウト
( *´艸`) ( *´艸`) ( *´艸`)
16日から特製ラム肉カレーが容器持参での販売が
始まりました
容器はなんでもよくて
タッパー型保存容器でも良いし、
そのまんまお鍋でも良いですよ~って事です
え~!!( *´艸`)どうせ買いに行くならお鍋よ
お鍋で買いに行くの楽しそう~


お鍋抱えて出かけるとか、めっちゃ面白いじゃん

昭和初期にお豆腐買うのがこんな感じだった?
知らないけど(笑)

(写真奥がお店)
お鍋抱えて帰りました
お鍋を抱えて歩いている姿…自分でウケる( *´艸`)


3人前買って帰りました
1人前 400円
2人前 800円
3人前 1,150円←50円お得
4人前 1,500円←100円お得
5人前 1,800円←200円お得
6人前からは、5人前料金プラス300円追加となるそうです

焼き野菜(ナス、ズッキーニ、パプリカ、ピーマン)を添えて
盛り付けてみました
この量で1人前くらいです
大きなラム肉がゴロゴロ

お肉が柔らかいんですよ
カレーに独特な香りがほんの少しありますね
何も言わずに出したら
息子は美味しい美味しいと言って
気が付けば残り2人前を全部食べられたーーー
ラム肉はチキンかと思ったらしい(^_-)-

げんちゃんコロッケさんで買ったチキンとサラダと
プチデザートを添えて
簡単クリスマスディナー(*^_^*)
キッチンラムさん
現在はモーニングはお休み中らしいです
店長さんもすっごく感じの良い方で
お鍋持参でウキウキしている私に
とっても優しかったです( *´艸`)
paypay利用できます
ジンギスカン&cafe Kichen LAMB(キッチンラム)
福山市御幸町上岩成正戸476‐5
電話番号/084‐999‐9337
営業時間/11:00~14:30 17:00~22:00
※テイクアウトの受取時間は14:40~17:00間も柔軟に対応
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします 年末年始は静かに過ごそう

にほんブログ村

オープン情報を紹介(←記事)したけど
なかなか行けてなかったお店にようやく行って来ました

福山ビッグローズ内にあるので
駐車場も広くて停めやすいです
「ジンギスカン&cafe Kichen LAMB」さん
モノクロの大きな看板もインパクト大

店内
お座席エリア
店内もモノクロにまとめられていて
すっごくスタイリッシュ

大きな全面のガラス窓は
広さも感じれるし、明るくてすっごく雰囲気がいいですね
おしゃれなのでびっくり

ランチメニュー
わぁ~
ランチも食べてみたいんですよね
ここ、日替わりランチのレパートリーが激しいんよ(笑)
今回お邪魔したのは14時なので
目的は…

テイクアウトのカレー
でも、写真のカレーのお弁当ではありません

お鍋持参で、カレーのルーだけテイクアウト
( *´艸`) ( *´艸`) ( *´艸`)
16日から特製ラム肉カレーが容器持参での販売が
始まりました
容器はなんでもよくて
タッパー型保存容器でも良いし、
そのまんまお鍋でも良いですよ~って事です
え~!!( *´艸`)どうせ買いに行くならお鍋よ

お鍋で買いに行くの楽しそう~



お鍋抱えて出かけるとか、めっちゃ面白いじゃん


昭和初期にお豆腐買うのがこんな感じだった?
知らないけど(笑)

(写真奥がお店)
お鍋抱えて帰りました
お鍋を抱えて歩いている姿…自分でウケる( *´艸`)



3人前買って帰りました
1人前 400円
2人前 800円
3人前 1,150円←50円お得
4人前 1,500円←100円お得
5人前 1,800円←200円お得
6人前からは、5人前料金プラス300円追加となるそうです

焼き野菜(ナス、ズッキーニ、パプリカ、ピーマン)を添えて
盛り付けてみました
この量で1人前くらいです
大きなラム肉がゴロゴロ

お肉が柔らかいんですよ
カレーに独特な香りがほんの少しありますね
何も言わずに出したら
息子は美味しい美味しいと言って
気が付けば残り2人前を全部食べられたーーー
ラム肉はチキンかと思ったらしい(^_-)-

げんちゃんコロッケさんで買ったチキンとサラダと
プチデザートを添えて
簡単クリスマスディナー(*^_^*)
キッチンラムさん
現在はモーニングはお休み中らしいです
店長さんもすっごく感じの良い方で
お鍋持参でウキウキしている私に
とっても優しかったです( *´艸`)
paypay利用できます
ジンギスカン&cafe Kichen LAMB(キッチンラム)
福山市御幸町上岩成正戸476‐5
電話番号/084‐999‐9337
営業時間/11:00~14:30 17:00~22:00
※テイクアウトの受取時間は14:40~17:00間も柔軟に対応
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします 年末年始は静かに過ごそう

にほんブログ村

2020年12月24日
12月23日オープン!食と美のプレートランチ食べてきたよ「洋風居酒屋 Pal cuore(パルクオーレ)」
福山駅前の三之丸に
おしゃれな居酒屋さんが登場~

12月23日オープン
「洋風居酒屋 Pal cuore(パルクオーレ)」さんです
お花がいっぱい!凄い!!
風船の花輪?かわいいですね

お店に入ってすぐ右側に
タブレット式検温器とアルコール消毒液があるので
検温と消毒をします

足元!!魚が泳いでる(笑)
そして
厨房とカウンター席を通り過ぎ左手に曲がり
ミニ階段を登って降りて

足元!魚が泳いでる(笑)

テーブル席間にはパネルで仕切り

道路から半地下の店内
ソファー席が2つ
大きなモニターも2か所にありました

ランチメニューです
うわぁステーキ


オムバーグ美味しそう~
でも、事前に得ていたメニュー情報で
オーダーするものは決めてましたよ

「ベジタブルランチ」です
だって、
「スーパーフード3種類と野菜をふんだんに使用した
食と美プレートランチ」なんだもん
ちょっと量が…少な目?( *´艸`)
やっぱり「美」的にはこんな感じなのかな( *´艸`)

サラダにはキヌアがトッピングされています
そう、NASAが理想的な宇宙食素材として評価したスーパーフード

キヌアはご飯にも含まれてるそうですよ
カブのスープも優しい味だけどコクもあり
真っ白な色がキレイです

メインは、自家製メンチカツとステーキ
細かく刻まれた牛肉がギュッと詰まったメンチカツ
ステーキは柔らかくて…
もっと欲しい~(^_-)-☆(^_-)-☆

あ!!デザートとドリンクも付くんだった!!

3種類のうちの2種類目
デザートにはアサイーの粗めの粉末がたっぷり
ベースは、ココナッツミルクのパンナコッタ
美味しい~
食感の違いも楽しめます
キーウィとイチゴのトッピングがクリスマスみたいで
嬉しいな

そして、さらに嬉しいドリンクは
3つ目のスーパーフード
「モリンガ」のお茶がポットで頂けます

モリンガって、「生命の木」「奇跡の木」って呼ばれて
バランスのとれた栄養素を含む注目のスーパーフードらしいですよ
ゆっくり飲みたかったんですが
お昼休みにお邪魔に来たのでタイムアップ
大急ぎで飲んで出ました( ;∀;) ( ;∀;)
私から「美」が遠のく( ;∀;)
今はまだpaypay利用できませんが
年明けからは準備が出来るそうですよ
そして、1月5日からはランチ弁当も開始だって~
洋風居酒屋Pal coure(パルクオーレ)
福山市三之丸4-1
電話番号/084‐999‐8690
営業時間/11:00~23:00
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします え?もうクリスマス?

にほんブログ村

おしゃれな居酒屋さんが登場~

12月23日オープン
「洋風居酒屋 Pal cuore(パルクオーレ)」さんです
お花がいっぱい!凄い!!
風船の花輪?かわいいですね

お店に入ってすぐ右側に
タブレット式検温器とアルコール消毒液があるので
検温と消毒をします

足元!!魚が泳いでる(笑)
そして
厨房とカウンター席を通り過ぎ左手に曲がり
ミニ階段を登って降りて

足元!魚が泳いでる(笑)

テーブル席間にはパネルで仕切り

道路から半地下の店内
ソファー席が2つ
大きなモニターも2か所にありました

ランチメニューです
うわぁステーキ



オムバーグ美味しそう~

でも、事前に得ていたメニュー情報で
オーダーするものは決めてましたよ

「ベジタブルランチ」です
だって、
「スーパーフード3種類と野菜をふんだんに使用した
食と美プレートランチ」なんだもん
ちょっと量が…少な目?( *´艸`)
やっぱり「美」的にはこんな感じなのかな( *´艸`)

サラダにはキヌアがトッピングされています
そう、NASAが理想的な宇宙食素材として評価したスーパーフード

キヌアはご飯にも含まれてるそうですよ
カブのスープも優しい味だけどコクもあり
真っ白な色がキレイです

メインは、自家製メンチカツとステーキ
細かく刻まれた牛肉がギュッと詰まったメンチカツ
ステーキは柔らかくて…
もっと欲しい~(^_-)-☆(^_-)-☆

あ!!デザートとドリンクも付くんだった!!

3種類のうちの2種類目
デザートにはアサイーの粗めの粉末がたっぷり
ベースは、ココナッツミルクのパンナコッタ
美味しい~

食感の違いも楽しめます
キーウィとイチゴのトッピングがクリスマスみたいで
嬉しいな

そして、さらに嬉しいドリンクは
3つ目のスーパーフード
「モリンガ」のお茶がポットで頂けます

モリンガって、「生命の木」「奇跡の木」って呼ばれて
バランスのとれた栄養素を含む注目のスーパーフードらしいですよ
ゆっくり飲みたかったんですが
お昼休みにお邪魔に来たのでタイムアップ
大急ぎで飲んで出ました( ;∀;) ( ;∀;)
私から「美」が遠のく( ;∀;)
今はまだpaypay利用できませんが
年明けからは準備が出来るそうですよ
そして、1月5日からはランチ弁当も開始だって~
洋風居酒屋Pal coure(パルクオーレ)
福山市三之丸4-1
電話番号/084‐999‐8690
営業時間/11:00~23:00
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします え?もうクリスマス?

にほんブログ村

2020年12月23日
デニムスクエアガーデン内のカフェのプリンがきゅんです♪「AIIRO COFFEE STAND」
前の記事でご紹介した
土日限定販売のお弁当も
ずっと気になっていたんですが・・

そう「AIIRO COFFEE STAND」さんのお話
インスタで見かけて、即行予約したものがあるんです

12月19日から販売が始まったプリン
「ちょっとかためのプリン」です
それも数量限定って聞いたらさ
速攻予約しちゃうよね(笑)

これだもーーーーん
食べたい食べたい食べたい!!ってなるよね

生クリームが
ぽってりと上にトッピングされてるのも可愛いし

つゆだく目の
このほろ苦カラメルソースが
苦め少しマシマシで大人の味なのよ~

蒸しプリンのプツプツ穴模様まで可愛い
きゅんです
きゅんきゅんです

そのまま食べてももちろん美味しいけど
カラメルソースをすくって
上から生クリームにもかけて食べたら
美味しい~
ちょっとかためって書いてあったように
とろとろプリンじゃないのも
またいい感じ
一口食べて大きな大きな後悔が私を襲った
コーヒー!!
コーヒーに絶対合う!!
コーヒーがめっちゃ美味しくなるプリン
ギブミーコーヒー!!!と心の中で
叫び始めた頃には
プリンの姿は消えていました(T_T)/~~~
販売が終わらないうちに
リベンジしたい!!今度は一緒に注文します!!

こちらのお店の駐車場は
お店から少し南側、「やまんぼう本舗」さん目の前にあります

やまんぼう本舗さんでは
なんと!!「井原デニム インディゴクッキー」なるものが
売られていました
すごいよ井原市
福山市も日本屈指のデニムの産地として
「デニムと言えば福山じゃろ!」と頑張ってるけど
井原市のデニム推しもホント凄いよね~!!

デニムストリートのお地蔵さんは
マスクもデニムだもん!!
立派です(笑)
AIIRO COFFEE STAND
井原市井原町1494‐1
井原デニムスクエアガーデン内
営業時間/10:30~17:00
定休日 /木曜日(不定休あり)
↓ ポチっと応援感謝感激 最近は、ほぼおひとり様行動

にほんブログ村

土日限定販売のお弁当も
ずっと気になっていたんですが・・

そう「AIIRO COFFEE STAND」さんのお話
インスタで見かけて、即行予約したものがあるんです

12月19日から販売が始まったプリン
「ちょっとかためのプリン」です
それも数量限定って聞いたらさ
速攻予約しちゃうよね(笑)

これだもーーーーん
食べたい食べたい食べたい!!ってなるよね

生クリームが
ぽってりと上にトッピングされてるのも可愛いし

つゆだく目の
このほろ苦カラメルソースが
苦め少しマシマシで大人の味なのよ~

蒸しプリンのプツプツ穴模様まで可愛い
きゅんです
きゅんきゅんです

そのまま食べてももちろん美味しいけど
カラメルソースをすくって
上から生クリームにもかけて食べたら
美味しい~
ちょっとかためって書いてあったように
とろとろプリンじゃないのも
またいい感じ
一口食べて大きな大きな後悔が私を襲った
コーヒー!!
コーヒーに絶対合う!!
コーヒーがめっちゃ美味しくなるプリン
ギブミーコーヒー!!!と心の中で
叫び始めた頃には
プリンの姿は消えていました(T_T)/~~~
販売が終わらないうちに
リベンジしたい!!今度は一緒に注文します!!

こちらのお店の駐車場は
お店から少し南側、「やまんぼう本舗」さん目の前にあります

やまんぼう本舗さんでは
なんと!!「井原デニム インディゴクッキー」なるものが
売られていました
すごいよ井原市
福山市も日本屈指のデニムの産地として
「デニムと言えば福山じゃろ!」と頑張ってるけど
井原市のデニム推しもホント凄いよね~!!

デニムストリートのお地蔵さんは
マスクもデニムだもん!!
立派です(笑)
AIIRO COFFEE STAND
井原市井原町1494‐1
井原デニムスクエアガーデン内
営業時間/10:30~17:00
定休日 /木曜日(不定休あり)
↓ ポチっと応援感謝感激 最近は、ほぼおひとり様行動

にほんブログ村
