2021年11月
2021年11月29日
初めてオープンされている時間に遭遇!今度はオープン時間に合わせて行きたいくらいww竹原市の「村上ベーカリー」
広島じゃ割を利用して大崎上島へ行って来ました
帰りに竹原港でフェリーを降りたあと
「道の駅たけはら」へ寄り道
道の駅の近くの台湾カステラを販売されている
いちかわ菓子舗さんへ行こうと歩いていたら
え???
ええっ???
開いてる?
えぇぇぇぇ!!開いてる!!
「村上ベーカリー」さん
竹原の町並み保存地区へは
何度も行ったことあるんですが
行く前に通る
このお店が開いているところを見たことがなかったんです
なんせ、営業時間が衝撃の時間なんですよ
普通パン屋さんって、早朝から開いているイメージなんですが
なんとこちらは、夕方4時から!!
木曜及び金曜の16時に竹原にいるという条件が
今まで行った回数の中で一度もなかったんです
(土日に行くことはさらになかったので)
いちかわ菓子本舗さんに行く前に
即行、入店www
16時のオープン直後だったので
パンもたくさん並んでいました
こちらの一番人気?ウリ?の
「峠下(たおした)牛入りカレーパン」
これは買いです
竹原のブランド牛のお肉が入ってるんだって
どれを買おうかな
これ美味しそう~
一目惚れで決めました
「5種のドライフルーツとくるみちぎりパン」
念願のパン屋さんに寄り
町並み保存地区をダッシュで駆け抜けました
どんどんリノベーション化が進み
おしゃれなお店が出来てますね~
写真はホテルです
ナッツやドライフルーツがたっぷり入ったパン
車に戻って即行食べました
ゴロゴロと具が入っていて美味しかった~
峠下牛カレーパン
そんなに辛さはないけど、薄めの生地がカリっとしていて
人気なのがわかるわ
が
ちぎりパンが、私の中では絶賛中の絶賛美味しさ
イチジクやレーズンなどドライフルーツが
これもたっぷり入っていて
パンはふわふわ
美味しい~とちぎりながら食べてたら
気づけば半分が消えていました!
え?どこ行ったのよ~(笑)
ちぎりパンのりんごバージョンも
これも、もう一つ買えば良かった~(>_<)
美味しかった~
今度竹原へ行く予定を立てるときは
村上ベーカリーさんのオープン時間に合わせて行こう( *´艸`)
( *´艸`) ( *´艸`)
※おまけ
広島じゃ割でもらえるクーポン券
使用期限は旅行の間のみだけど
スーパーやドラッグストアやコンビニでも使えるから
出先で使い切れなくても安心( *´艸`)
村上ベーカリー
竹原市本町1-2-7
電話番号/0846-22-1512
営業時間/写真参照
Facebookあるそうですよ
あっちこっちここdeランチのインスタ ←良かったら見てね
↓ ポチっと応援感激です
にほんブログ村
にほんブログ村
帰りに竹原港でフェリーを降りたあと
「道の駅たけはら」へ寄り道
道の駅の近くの台湾カステラを販売されている
いちかわ菓子舗さんへ行こうと歩いていたら
え???
ええっ???
開いてる?
えぇぇぇぇ!!開いてる!!
「村上ベーカリー」さん
竹原の町並み保存地区へは
何度も行ったことあるんですが
行く前に通る
このお店が開いているところを見たことがなかったんです
なんせ、営業時間が衝撃の時間なんですよ
普通パン屋さんって、早朝から開いているイメージなんですが
なんとこちらは、夕方4時から!!
木曜及び金曜の16時に竹原にいるという条件が
今まで行った回数の中で一度もなかったんです
(土日に行くことはさらになかったので)
いちかわ菓子本舗さんに行く前に
即行、入店www
16時のオープン直後だったので
パンもたくさん並んでいました
こちらの一番人気?ウリ?の
「峠下(たおした)牛入りカレーパン」
これは買いです
竹原のブランド牛のお肉が入ってるんだって
どれを買おうかな
これ美味しそう~
一目惚れで決めました
「5種のドライフルーツとくるみちぎりパン」
念願のパン屋さんに寄り
町並み保存地区をダッシュで駆け抜けました
どんどんリノベーション化が進み
おしゃれなお店が出来てますね~
写真はホテルです
ナッツやドライフルーツがたっぷり入ったパン
車に戻って即行食べました
ゴロゴロと具が入っていて美味しかった~
峠下牛カレーパン
そんなに辛さはないけど、薄めの生地がカリっとしていて
人気なのがわかるわ
が
ちぎりパンが、私の中では絶賛中の絶賛美味しさ
イチジクやレーズンなどドライフルーツが
これもたっぷり入っていて
パンはふわふわ
美味しい~とちぎりながら食べてたら
気づけば半分が消えていました!
え?どこ行ったのよ~(笑)
ちぎりパンのりんごバージョンも
これも、もう一つ買えば良かった~(>_<)
美味しかった~
今度竹原へ行く予定を立てるときは
村上ベーカリーさんのオープン時間に合わせて行こう( *´艸`)
( *´艸`) ( *´艸`)
※おまけ
広島じゃ割でもらえるクーポン券
使用期限は旅行の間のみだけど
スーパーやドラッグストアやコンビニでも使えるから
出先で使い切れなくても安心( *´艸`)
村上ベーカリー
竹原市本町1-2-7
電話番号/0846-22-1512
営業時間/写真参照
Facebookあるそうですよ
あっちこっちここdeランチのインスタ ←良かったら見てね
↓ ポチっと応援感激です
にほんブログ村
にほんブログ村
2021年11月27日
ここのおむすびって、なんでこんなに美味しいの?初ランチしてみたけど、また行く!確定!「おむすびや立樹」
え?ランチもあるの?
お持ち帰りお弁当だけじゃないの?
ってずっと気になっていました
「おむすびや立樹」さん
持ち帰りのお弁当で大人気のお店
お店の前に車を停めたら、スタッフさん出てきて
車の中に居たまま買えるんですよね
(移転オープン2018年記事 2019年記事)
店内でランチが食べれるということで
入り口入ってすぐ左の階段を上がって2階へ~
4人掛けテーブルが3つ
ランチのメニュー
価格はそこそこしますので
なかなか来れなかったけど、思い切りました
ぷ「サーモンの西京焼き定食をお願いします」
マスター「白いご飯とおむすび、選べますがどちらにしますか?」
ぷ「もちろん!おむすびです」
マスター「はい!何個しましょう」
ぷ「え?何個でも良いんですか?」
マスター「はい!何個でも」
ぷ「‥‥ろ‥‥六個?欲張りすぎ?(笑)」
マスター「いえ、大丈夫です」
(一応6個が最多らしいです。。(^^)/)
ホントに六個来た~( *´艸`) ( *´艸`)
運ばれてきたときから
握り立ての海苔のいい香りがしました
ぷ「うわ食べれますかね~?」
マスター「うちのおむすびはふわふわなんで、食べれますよ」
サーモンの西京焼きも
大きくて、脂がのってて、めっちゃ美味しいです
お持ち帰り単品は800円するんですよ
お味噌汁は、アサリです
白和えにね、さつまいも入っててびっくり
私の隣のテーブルに座っておられた
お姉さま方からも「さつまいも?」って驚いた声が聞こえたよ
玉子焼きとこんぶ
どのおかずも本当に美味しいけど
おむすびが美味しすぎる
お弁当とはまた違って
温かいし、ふわふわ
そして!!6個すべて具が違うんです
柴漬け、高菜、梅、こんぶ、カツオ、しんこ
海苔の香り、塩の加減、ご飯、にぎり具合
パーァァァァフェクト
気づいたら完食( *´艸`)マスターの言う通りでした
家で作るおむすびと、何が違うんだろう
美味しい~
食べている途中で、熱いお茶も新たに持って来てくれた
食後にはコーヒーも付きます
美味しかったなって満足感に浸りながら
頂きました
こちらは、ステーキ丼1,500円
隣のお姉さま方が注文されたのを
見せてもらっちゃいました(ちゃっかり撮影‥<(_ _)>)
ステーキも美味しかったそうですよ
テイクアウトは、お弁当以外にも
唐揚げや、玉子焼き、エビフライもあります
店内の棚に
おむすびやさんらしからぬ物を発見
マスターの似顔絵付きたまごサンド
似顔絵そっくりwww
サンドイッチまで販売されてて、これもビックリでした
あ~
また食べに行こう~!!
にんにくむすびも気になるな~
おむすびや立樹
福山市住吉町3‐32
電話番号/084-922-4286
営業時間/11:00~14:00(ランチ)
定休日 /日曜日・祝日
インスタグラム @tsun_omusubi
あっちこっちここdeランチのインスタ ←ポチ
↓ こちらもポチっと応援お願いします~ CSが面白くて目が離せない
にほんブログ村
お持ち帰りお弁当だけじゃないの?
ってずっと気になっていました
「おむすびや立樹」さん
持ち帰りのお弁当で大人気のお店
お店の前に車を停めたら、スタッフさん出てきて
車の中に居たまま買えるんですよね
(移転オープン2018年記事 2019年記事)
店内でランチが食べれるということで
入り口入ってすぐ左の階段を上がって2階へ~
4人掛けテーブルが3つ
ランチのメニュー
価格はそこそこしますので
なかなか来れなかったけど、思い切りました
ぷ「サーモンの西京焼き定食をお願いします」
マスター「白いご飯とおむすび、選べますがどちらにしますか?」
ぷ「もちろん!おむすびです」
マスター「はい!何個しましょう」
ぷ「え?何個でも良いんですか?」
マスター「はい!何個でも」
ぷ「‥‥ろ‥‥六個?欲張りすぎ?(笑)」
マスター「いえ、大丈夫です」
(一応6個が最多らしいです。。(^^)/)
ホントに六個来た~( *´艸`) ( *´艸`)
運ばれてきたときから
握り立ての海苔のいい香りがしました
ぷ「うわ食べれますかね~?」
マスター「うちのおむすびはふわふわなんで、食べれますよ」
サーモンの西京焼きも
大きくて、脂がのってて、めっちゃ美味しいです
お持ち帰り単品は800円するんですよ
お味噌汁は、アサリです
白和えにね、さつまいも入っててびっくり
私の隣のテーブルに座っておられた
お姉さま方からも「さつまいも?」って驚いた声が聞こえたよ
玉子焼きとこんぶ
どのおかずも本当に美味しいけど
おむすびが美味しすぎる
お弁当とはまた違って
温かいし、ふわふわ
そして!!6個すべて具が違うんです
柴漬け、高菜、梅、こんぶ、カツオ、しんこ
海苔の香り、塩の加減、ご飯、にぎり具合
パーァァァァフェクト
気づいたら完食( *´艸`)マスターの言う通りでした
家で作るおむすびと、何が違うんだろう
美味しい~
食べている途中で、熱いお茶も新たに持って来てくれた
食後にはコーヒーも付きます
美味しかったなって満足感に浸りながら
頂きました
こちらは、ステーキ丼1,500円
隣のお姉さま方が注文されたのを
見せてもらっちゃいました(ちゃっかり撮影‥<(_ _)>)
ステーキも美味しかったそうですよ
テイクアウトは、お弁当以外にも
唐揚げや、玉子焼き、エビフライもあります
店内の棚に
おむすびやさんらしからぬ物を発見
マスターの似顔絵付きたまごサンド
似顔絵そっくりwww
サンドイッチまで販売されてて、これもビックリでした
あ~
また食べに行こう~!!
にんにくむすびも気になるな~
おむすびや立樹
福山市住吉町3‐32
電話番号/084-922-4286
営業時間/11:00~14:00(ランチ)
定休日 /日曜日・祝日
インスタグラム @tsun_omusubi
あっちこっちここdeランチのインスタ ←ポチ
↓ こちらもポチっと応援お願いします~ CSが面白くて目が離せない
にほんブログ村
2021年11月25日
20%付与の誘惑に取りつかれた11月ww美味しくお得って嬉しい!12月からも楽しみだね!「ステーキハウスラジャ」&「五穀」&「勝成」
いつも見て頂いて、応援ありがとうございます。
ライブドアブログの「食べ歩き・外食」9,120ブログの中で
ここ3日、1位になっていました。
(たぶん26日には陥落していますが‥(笑))
ありがとうございました
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
11月28日までは
paypay利用で20%付与の店があるので
ランチに行くときは、ついつい
そのお店をチョイスしちゃって…
行くお店が決まったら、支払い前にクーポン取得が必須です
南部方面に行く予定があったので
「ステーキハウス ラジャ新涯店」さんへ
初めてです
オープン直後に着き、座れましたが
すでにオープンを待っている人たちがおられて
あっと言う間に満席
こちらも神辺店と同じなんですね~
平日人気のご飯がついたステーキにします
20%付与って、財布の口緩ませますね
付与は1ヶ月後なのに( *´艸`)
牛肉のたたき風を注文する人と
半分半分くらいですね~
どん!!来た( ´艸`)
お肉とキャベツのボリュームがすごいです
お肉~やっぱ美味しいね~お肉www
ご飯のお代わりはセルフでオッケー
セルフなので、立ち上がって、
ご飯をよそいにいかなければなりません
店内のお客さんみんなに
「あ、あの人、お代わりするんだ」ってばれるけど
お代わりしちゃいました
でも、やっぱステーキって贅沢品だわ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
娘とブラックフライデーセール中の
イオンモール倉敷へ買い物に行ったので
ランチに選んだお店
「五穀 イオンモール倉敷店」さん
ショーケースに定食が並んでるパターンって
迷うよね~!!
入り口横では
炊かれているお米の銘柄が表示されて
美味しそうな湯気を立てています
娘の定食「鶏の香味揚げ定食 瀬戸内レモンだれ」
1,353円(税込み)+わらび餅
白いご飯がつやつや~銀シャリ~
私の青空定食1,628円(税込み)
肉豆腐のお肉がタンです
ご飯は五穀米
こちらは定食にわらび餅付いています
ボリュームもたっぷり
ご飯は全部食べるのにふぅふぅ
ザ和食ですが、小さい子どもさん連れが多いのに
びっくりしました
福山のゆめタウン2階にある五穀さんも
たしか20%付与ありますよ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
お得なお店がたくさんあるので
選ぶのが大変
あれ、さんすて2番街で行ったことなかった
「広島焼 勝成」さん
名前が良いですね~( *´艸`)
私は、水野勝成ラブなので
店内はカウンター席5席と
二人掛けテーブル3つでこじんまり
勝成の名前が気になるけど~
カキ食べたくなったので
広島カキお好み焼きを注文 カキオコだ~
お好み焼き屋さんのカウンター席って
焼いているのが見れるのが嬉しいよね
途中でも鉄板を綺麗にしながら
とっても丁寧に焼かれていました
カキは上にトッピング
上にごまが乗っているお好み焼きって
初めてかも~
周りのそばがパリパリ、ソース甘め
熱々すぎて、口の中火傷( *´艸`)
カキぷりぷりで美味しかった~
お得に食べれて良かったなぁ~(^^)/
20%付与のお店は
paypayの「近くの店」→「おトク」から検索して下さい
28日までカウントダウンです
12月1日から福山市も始まるね
『福山市で「食べて」・「乗って」応援!!
キャッシュレスでお得キャンペーン』
paypay auPAY d払いの3つの決済サービス
それぞれで最大10,000円戻ってくるってすごいね
年末にかけて物入りだから
財布の口を閉めたいけど…無理かなぁ~(>_<)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう 来月は食費節約‥したい(>_<)
にほんブログ村
ライブドアブログの「食べ歩き・外食」9,120ブログの中で
ここ3日、1位になっていました。
(たぶん26日には陥落していますが‥(笑))
ありがとうございました
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
11月28日までは
paypay利用で20%付与の店があるので
ランチに行くときは、ついつい
そのお店をチョイスしちゃって…
行くお店が決まったら、支払い前にクーポン取得が必須です
南部方面に行く予定があったので
「ステーキハウス ラジャ新涯店」さんへ
初めてです
オープン直後に着き、座れましたが
すでにオープンを待っている人たちがおられて
あっと言う間に満席
こちらも神辺店と同じなんですね~
平日人気のご飯がついたステーキにします
20%付与って、財布の口緩ませますね
付与は1ヶ月後なのに( *´艸`)
牛肉のたたき風を注文する人と
半分半分くらいですね~
どん!!来た( ´艸`)
お肉とキャベツのボリュームがすごいです
お肉~やっぱ美味しいね~お肉www
ご飯のお代わりはセルフでオッケー
セルフなので、立ち上がって、
ご飯をよそいにいかなければなりません
店内のお客さんみんなに
「あ、あの人、お代わりするんだ」ってばれるけど
お代わりしちゃいました
でも、やっぱステーキって贅沢品だわ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
娘とブラックフライデーセール中の
イオンモール倉敷へ買い物に行ったので
ランチに選んだお店
「五穀 イオンモール倉敷店」さん
ショーケースに定食が並んでるパターンって
迷うよね~!!
入り口横では
炊かれているお米の銘柄が表示されて
美味しそうな湯気を立てています
娘の定食「鶏の香味揚げ定食 瀬戸内レモンだれ」
1,353円(税込み)+わらび餅
白いご飯がつやつや~銀シャリ~
私の青空定食1,628円(税込み)
肉豆腐のお肉がタンです
ご飯は五穀米
こちらは定食にわらび餅付いています
ボリュームもたっぷり
ご飯は全部食べるのにふぅふぅ
ザ和食ですが、小さい子どもさん連れが多いのに
びっくりしました
福山のゆめタウン2階にある五穀さんも
たしか20%付与ありますよ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
お得なお店がたくさんあるので
選ぶのが大変
あれ、さんすて2番街で行ったことなかった
「広島焼 勝成」さん
名前が良いですね~( *´艸`)
私は、水野勝成ラブなので
店内はカウンター席5席と
二人掛けテーブル3つでこじんまり
勝成の名前が気になるけど~
カキ食べたくなったので
広島カキお好み焼きを注文 カキオコだ~
お好み焼き屋さんのカウンター席って
焼いているのが見れるのが嬉しいよね
途中でも鉄板を綺麗にしながら
とっても丁寧に焼かれていました
カキは上にトッピング
上にごまが乗っているお好み焼きって
初めてかも~
周りのそばがパリパリ、ソース甘め
熱々すぎて、口の中火傷( *´艸`)
カキぷりぷりで美味しかった~
お得に食べれて良かったなぁ~(^^)/
20%付与のお店は
paypayの「近くの店」→「おトク」から検索して下さい
28日までカウントダウンです
12月1日から福山市も始まるね
『福山市で「食べて」・「乗って」応援!!
キャッシュレスでお得キャンペーン』
paypay auPAY d払いの3つの決済サービス
それぞれで最大10,000円戻ってくるってすごいね
年末にかけて物入りだから
財布の口を閉めたいけど…無理かなぁ~(>_<)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう 来月は食費節約‥したい(>_<)
にほんブログ村
2021年11月22日
11月30日オープンなんだって~!1人焼肉席も座ってみたいです「肉のサトウ商店 福山店」
※お店情報を追記しました
オープン記念の特別商品などもあるみたいですよ
11月最初に、リーデンローズと
ゆめタウンの交差点を東に向かっていたら
右手に気になる表示を発見
はい、速攻Uターン
11月末オープンって書いてありました
「肉のサトウ商店福山店」さん
どんなお店?店内飲食あるの?
気を付けておこう~( ..)φメモメモ
今日、久しぶりに前を通ったら!!
おぉぉぉぉ~
工事がかなり進んでる!!
工事の人もたくさんおられる
これは聞かなきゃ!!
「すみませ~ん」
こういう時は羞恥心ゼロなんです
おばさん根性(笑)
ペンキを塗ってるお兄さんに聞いてみました
「いつオープンですか?ご存じですか?」
「たぶん30日じゃないですか?」って!!
すると
中からもスタッフさん出てきてくれて
「11月30日オープンですよ」って
※追記 11月30日10時からオープン
夜定食などもあるみたいです
ランチありますか?って続いて聞いたら
「はい!ありますよ。ぜひお越しください」って~
わーーーい
中を覗くと、道路側はテーブル席
入り口から左側には
きゃぁ~( *´艸`)
1人焼肉用のカウンター席が
大きな窓に沿って、並んでる~
カウンターとずらりと並んだコンロが見える
(図々しく覗くおばさんです…(笑))
めっちゃ楽しみです
よく見たら
「昼夜定食あります 1人焼肉」って
どど~んって書いてあった
まもなく垂れ幕がどど~んと下がるようです
肉のサトウ商店さんは
倉敷を本店に、倉敷・岡山で次々にオープンされているみたい
倉敷の方のお店を見てみたら
800円から定食あったり
ショーケースの好きなお肉をグラム単位で注文出来たり
朝焼肉が出来たりとか
いままでにない焼肉屋さんみたいよ
福山店はどんな感じなんでしょうね
楽しみ~絶対行く
私は、30日からしばらく忙しいので、すぐには行けないかも(>_<)
肉のサトウ商店 福山店
福山市港町1‐17-19
電話番号/084-991-0310
営業時間/10:00~23:00
支払いは現金のみ
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 久しぶりによく降ったね
にほんブログ村
オープン記念の特別商品などもあるみたいですよ
11月最初に、リーデンローズと
ゆめタウンの交差点を東に向かっていたら
右手に気になる表示を発見
はい、速攻Uターン
11月末オープンって書いてありました
「肉のサトウ商店福山店」さん
どんなお店?店内飲食あるの?
気を付けておこう~( ..)φメモメモ
今日、久しぶりに前を通ったら!!
おぉぉぉぉ~
工事がかなり進んでる!!
工事の人もたくさんおられる
これは聞かなきゃ!!
「すみませ~ん」
こういう時は羞恥心ゼロなんです
おばさん根性(笑)
ペンキを塗ってるお兄さんに聞いてみました
「いつオープンですか?ご存じですか?」
「たぶん30日じゃないですか?」って!!
すると
中からもスタッフさん出てきてくれて
「11月30日オープンですよ」って
※追記 11月30日10時からオープン
夜定食などもあるみたいです
ランチありますか?って続いて聞いたら
「はい!ありますよ。ぜひお越しください」って~
わーーーい
中を覗くと、道路側はテーブル席
入り口から左側には
きゃぁ~( *´艸`)
1人焼肉用のカウンター席が
大きな窓に沿って、並んでる~
カウンターとずらりと並んだコンロが見える
(図々しく覗くおばさんです…(笑))
めっちゃ楽しみです
よく見たら
「昼夜定食あります 1人焼肉」って
どど~んって書いてあった
まもなく垂れ幕がどど~んと下がるようです
肉のサトウ商店さんは
倉敷を本店に、倉敷・岡山で次々にオープンされているみたい
倉敷の方のお店を見てみたら
800円から定食あったり
ショーケースの好きなお肉をグラム単位で注文出来たり
朝焼肉が出来たりとか
いままでにない焼肉屋さんみたいよ
福山店はどんな感じなんでしょうね
楽しみ~絶対行く
私は、30日からしばらく忙しいので、すぐには行けないかも(>_<)
肉のサトウ商店 福山店
福山市港町1‐17-19
電話番号/084-991-0310
営業時間/10:00~23:00
支払いは現金のみ
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 久しぶりによく降ったね
にほんブログ村
2021年11月21日
写真に一目惚れで買ったけど当たり~!(^^)!リピ確定しました「シュガーポット」
イチジクとシャインマスカットの
カップケーキが美味しかったので
(過去記事はこちら←ポチ)
ずっとチェックはしています~
「シュガーポット」さん
水呑のハローズの横にある小さい可愛いお店です
可愛さ健在( *´艸`)
あ、お店の外に焼き菓子が並んでる
とっても買いやすくなりましたね
どれも美味しそうです
今回は事前に、友達登録さいたLINEで
2種類を2個ずつ
予約して行きましたよ
フルーツのプリントライフル
フルーツがてんこ盛り
これが美味しいよってコメントもらってたし
食べてみたかったんです
これがね
ただ、プリンとスポンジ生地とフルーツが乗ってるだけじゃない
生クリームももちろん美味しいけど
奥から奥から美味しさ出てくる
スポンジ生地がシロップの吸って
しっとりになってるのも美味しいし
底からジャムも出てくるんよ
今回、一目惚れで買ったのが
このケーキ
栗のチーズケーキ
2種類の栗がのってます
これがね
もう~やばい
底のほろ苦い
そして栗の味わいとチーズケーキのコラボが最高
娘も絶賛感動していました
あ~!また、もう食べたい( *´艸`)
リピ予約完了(笑)
とっても贅沢なおやつタイムになりました
1人当たり900円ですが・・・
28日までは
事前にクーポン取得しておくと
シュガーポットさんもpaypay利用で20%付与ありますよ
(必ず事前に!!クーポン取得が必要ですよ)
販売ケーキの内容は
お店のインスタグラム@sugar_p.o.tにアップされますよ
LINEで予約されておくのがお勧めです
(公式LINE @653chnzo)←検索
手作りお菓子の小さなお店 sugar pot(シュガーポット)
福山市水呑町4457
電話番号/084-956-6680
営業時間/13:00~19:00
定休日 /月曜日・火曜日(祝日の場合変更あり)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
インスタグラムとブログで内容が異なる場合ありますよ
↓ ポチっと応援で元気でます 明後日から寒くなるんだね(>_<)
にほんブログ村
カップケーキが美味しかったので
(過去記事はこちら←ポチ)
ずっとチェックはしています~
「シュガーポット」さん
水呑のハローズの横にある小さい可愛いお店です
可愛さ健在( *´艸`)
あ、お店の外に焼き菓子が並んでる
とっても買いやすくなりましたね
どれも美味しそうです
今回は事前に、友達登録さいたLINEで
2種類を2個ずつ
予約して行きましたよ
フルーツのプリントライフル
フルーツがてんこ盛り
これが美味しいよってコメントもらってたし
食べてみたかったんです
これがね
ただ、プリンとスポンジ生地とフルーツが乗ってるだけじゃない
生クリームももちろん美味しいけど
奥から奥から美味しさ出てくる
スポンジ生地がシロップの吸って
しっとりになってるのも美味しいし
底からジャムも出てくるんよ
今回、一目惚れで買ったのが
このケーキ
栗のチーズケーキ
2種類の栗がのってます
これがね
もう~やばい
底のほろ苦い
そして栗の味わいとチーズケーキのコラボが最高
娘も絶賛感動していました
あ~!また、もう食べたい( *´艸`)
リピ予約完了(笑)
とっても贅沢なおやつタイムになりました
1人当たり900円ですが・・・
28日までは
事前にクーポン取得しておくと
シュガーポットさんもpaypay利用で20%付与ありますよ
(必ず事前に!!クーポン取得が必要ですよ)
販売ケーキの内容は
お店のインスタグラム@sugar_p.o.tにアップされますよ
LINEで予約されておくのがお勧めです
(公式LINE @653chnzo)←検索
手作りお菓子の小さなお店 sugar pot(シュガーポット)
福山市水呑町4457
電話番号/084-956-6680
営業時間/13:00~19:00
定休日 /月曜日・火曜日(祝日の場合変更あり)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
インスタグラムとブログで内容が異なる場合ありますよ
↓ ポチっと応援で元気でます 明後日から寒くなるんだね(>_<)
にほんブログ村