2023年01月
2023年01月12日
10月4日にオープンされた満足と元気もらえる徳島ラーメン店「まる徳ラーメン福山曙町」
インスタグラムでは
オープン情報もいろいろ載せています
でも
お知らせしながらも、自分自身が行けてないお店
結構あるんですよね~
今年は、それも少しずつ制覇しようかな

10月4日にオープンされた
「まる徳ラーメン」さん
超~久しぶりのラーメン屋さん訪問(^^)/

店内に入ると
元気な声でお出迎えいただきました
気持ちいい~( *´艸`)
入ってすぐ目の前、カウンター席

入り口左手奥には
カウンターと4人掛けテーブル席

入り口右手奥は
小さい子どもさん連れでも利用しやすいお座敷席
結構広くてびっくり~

こちらは徳島ラーメンがメインのお店
私は
徳島ラーメン食べた事ないので楽しみ
でも
「黒ゴマ油そば」が気になって仕方ない

まずは、徳島ラーメンの
「ガチ徳ラーメン」並
美味しそう~

醤油豚骨のスープは、こってり
一口飲んだら、止まらないやつだ

そして、トッピングの煮卵は
白身に味がしっかり沁みてるのに、黄身はとろっとろ
黄金色もいいね~
豚バラは甘辛。一枚一枚広げて下味つけているらしい
手間暇かかった一品
ご飯に乗せても美味しいはず

徳島ラーメンの特徴の一つが
生卵を追加することらしいので
なんと、生卵が食べ放題
なので・・

ランチタイムにはごはんも無料ですから
そのご飯に豚バラと生卵乗せて・・・
いや~ん
最高じゃん!!!
まる徳ラーメンさん、最高

で、もちろんラーメンにも
生卵パッカーン!!
こってりが少しマイルドになって、
これもまた旨し
徳島ラーメンたるものを満喫したんですが
どうしても黒ゴマ油そばが忘れられません

ミニ ( *´艸`)
にんにくの香りがたっぷりの野菜も付いています
油そばにトッピングするらしいけど
この野菜だけ食べても美味しかったよ

黒ゴマたっぷり~
ゴマ好きにはもう堪らん香り~

ゴマとどんぶりのそこのゴマのたれを
しっかり混ぜて頂きます
徳島ラーメンとは違うもっちもちの麺

チャーシューも大きくて分厚くて重い
食べ応えあり過ぎ~
女性はミニで十分だと思います
と、徳島ラーメン&ごはんまで食べた人が言っています
(笑)(笑)(笑)

油そばに野菜をトッピングして
好みの調味料を追加しても美味しく食べれます
他にも気になるメニューがいろいろあって
カルボラーナラーメンもあったんよ~
バラエティ豊かなラーメンレストランなんだそうです
お客さんも多くて
すっごく賑わっていました
スタッフさんの声も、元気溌剌
とってもお客さんの対応もさわやかなお店でした
この日は夕食は抜きました( *´艸`)
まる徳ラーメン福山曙町
福山市曙町5-12-10
電話番号/050-8885-2882
営業時間/11:00~21:00
定休日 /年末年始
@marutoku_fukuyama
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 1月なのに暖かすぎ~

にほんブログ村

オープン情報もいろいろ載せています
でも
お知らせしながらも、自分自身が行けてないお店
結構あるんですよね~
今年は、それも少しずつ制覇しようかな

10月4日にオープンされた
「まる徳ラーメン」さん
超~久しぶりのラーメン屋さん訪問(^^)/

店内に入ると
元気な声でお出迎えいただきました
気持ちいい~( *´艸`)
入ってすぐ目の前、カウンター席

入り口左手奥には
カウンターと4人掛けテーブル席

入り口右手奥は
小さい子どもさん連れでも利用しやすいお座敷席
結構広くてびっくり~

こちらは徳島ラーメンがメインのお店
私は
徳島ラーメン食べた事ないので楽しみ
でも
「黒ゴマ油そば」が気になって仕方ない

まずは、徳島ラーメンの
「ガチ徳ラーメン」並
美味しそう~

醤油豚骨のスープは、こってり
一口飲んだら、止まらないやつだ

そして、トッピングの煮卵は
白身に味がしっかり沁みてるのに、黄身はとろっとろ
黄金色もいいね~
豚バラは甘辛。一枚一枚広げて下味つけているらしい
手間暇かかった一品
ご飯に乗せても美味しいはず

徳島ラーメンの特徴の一つが
生卵を追加することらしいので
なんと、生卵が食べ放題
なので・・

ランチタイムにはごはんも無料ですから
そのご飯に豚バラと生卵乗せて・・・
いや~ん
最高じゃん!!!
まる徳ラーメンさん、最高

で、もちろんラーメンにも
生卵パッカーン!!
こってりが少しマイルドになって、
これもまた旨し
徳島ラーメンたるものを満喫したんですが
どうしても黒ゴマ油そばが忘れられません

ミニ ( *´艸`)
にんにくの香りがたっぷりの野菜も付いています
油そばにトッピングするらしいけど
この野菜だけ食べても美味しかったよ

黒ゴマたっぷり~
ゴマ好きにはもう堪らん香り~

ゴマとどんぶりのそこのゴマのたれを
しっかり混ぜて頂きます
徳島ラーメンとは違うもっちもちの麺

チャーシューも大きくて分厚くて重い
食べ応えあり過ぎ~
女性はミニで十分だと思います
と、徳島ラーメン&ごはんまで食べた人が言っています
(笑)(笑)(笑)

油そばに野菜をトッピングして
好みの調味料を追加しても美味しく食べれます
他にも気になるメニューがいろいろあって
カルボラーナラーメンもあったんよ~
バラエティ豊かなラーメンレストランなんだそうです
お客さんも多くて
すっごく賑わっていました
スタッフさんの声も、元気溌剌
とってもお客さんの対応もさわやかなお店でした
この日は夕食は抜きました( *´艸`)
まる徳ラーメン福山曙町
福山市曙町5-12-10
電話番号/050-8885-2882
営業時間/11:00~21:00
定休日 /年末年始
@marutoku_fukuyama
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 1月なのに暖かすぎ~

にほんブログ村

2023年01月09日
オープンは日曜日だけ!めっちゃおしゃれなお菓子のお店見っけ「季節の焼き菓子Tsukimi」
前の記事で書いた「讃岐うどん むらさき」さんで
しっぽくうどんを頂いたあと
お店の外観を写そうと
駐車場から道路あたりまで出て
カメラを構えようとしたら
すぐお隣に・・・

真っ白な新しい建物が
何かな?
美容院?

気になったので近づいてみました

「季節の焼き菓子 Tsukimi」さん
日曜日のみオープンのお店です
ネットで見かけて
いつか行きたいとスクショしてたお店だー-
ここだったのね
テンションあがった~(^^)/

店内は白とグレーでまとめられ
すっきりシンプル

この照明なに~?
めっちゃおしゃれ
センスが光ってますね

アップルパイが!!
絶対美味しいよねこれ!
見ただけでわかります(笑)

フロランタンとマドレーヌ
「もうだいぶ売れちゃったのよ~」と
とっても素敵なオーナーさん

買って帰ったアップルパイ
もうね
パイ生地だけで食べても
満足するくらいのサクサク美味しさ
特に葉っぱの模様の部分が最高

中にはアップルペースト?がたっぷり
もうこれも
たっぷり入ってて美味しいとしか言葉なし!!
人気商品なのがわかります
お店のインスタを見たら
きゃ~!!
他にも美味しそうなお菓子がたくさん
日曜日のみのオープンなので
ハードル高めですが
これから
日曜日には、ソワソワしちゃいそうですよ
季節の焼き菓子 Tsukimi
井原市西江原町996-6
インスタグラム @tsukimi.saison
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 今頃紅白歌合戦見ています( *´艸`)

にほんブログ村

にほんブログ村

しっぽくうどんを頂いたあと
お店の外観を写そうと
駐車場から道路あたりまで出て
カメラを構えようとしたら
すぐお隣に・・・

真っ白な新しい建物が
何かな?
美容院?

気になったので近づいてみました

「季節の焼き菓子 Tsukimi」さん
日曜日のみオープンのお店です
ネットで見かけて
いつか行きたいとスクショしてたお店だー-
ここだったのね
テンションあがった~(^^)/

店内は白とグレーでまとめられ
すっきりシンプル

この照明なに~?
めっちゃおしゃれ
センスが光ってますね

アップルパイが!!
絶対美味しいよねこれ!
見ただけでわかります(笑)

フロランタンとマドレーヌ
「もうだいぶ売れちゃったのよ~」と
とっても素敵なオーナーさん

買って帰ったアップルパイ
もうね
パイ生地だけで食べても
満足するくらいのサクサク美味しさ
特に葉っぱの模様の部分が最高


中にはアップルペースト?がたっぷり
もうこれも
たっぷり入ってて美味しいとしか言葉なし!!
人気商品なのがわかります
お店のインスタを見たら
きゃ~!!
他にも美味しそうなお菓子がたくさん
日曜日のみのオープンなので
ハードル高めですが
これから
日曜日には、ソワソワしちゃいそうですよ
季節の焼き菓子 Tsukimi
井原市西江原町996-6
インスタグラム @tsukimi.saison
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 今頃紅白歌合戦見ています( *´艸`)

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年01月08日
ローカルチェーン店の期間限定うどん!「讃岐うどん むらさき」
神辺と井原の堺あたりへ行きました
あっさりうどんが食べたいなぁ~と
急遽
そうだ!道路沿いにあったよね

「讃岐うどん むらさき井原店」さんへ
行ってみました

どれにしよう~とメニューをのぞき込みつつ
やはり気になる「期間限定」の文字(笑)
年明けか、しっぽくか・・www

セルフ方式
丸亀製麺さんと同じシステムですね
お盆を取って、レーンに沿って進みます
この方法って、うまいよね~
絶対、何品が取っちゃうもん
天麩羅が結構たくさんの種類ありました

おにぎりの種類も豊富です
写真は写していませんが、冷蔵庫に入ったものも
ありましたよ
うどんを注文して
お支払いしている間に
ささ~っと出来上がり
お兄さんたちの手際がいいこと!

好みで追加可能はネギ、天かす、かつをぶし
生姜など調味料もいろいろあったし
子どもさん用に小皿なども充実
12時半頃だったのもあり
店内は、たくさんの人
家族連れも多かったです

1人でも利用しやすい席も10席くらいありました

かきあげとしっぽくうどんです
2品で550円

かきあげ80円
野球のボールくらい
ボリュームあります

れんこん、ごぼう、里芋などがごろごろ~
こちらのネギは、わけぎとか青ネギでなく
結構太めのしっかりしたネギがトッピングされていました
ネギ好きなので嬉しい

しっかり、ネギとかつお節と生姜を追加~
スープ美味しい
優しい出汁だけど、薄すぎず美味しいです
お腹にも優しくて
良かったなぁ~

麺もほどほどのコシで
ここは、万人受けするうどん屋さんじゃないかな?って
印象です

メニューと一緒に置いてあったので
食べながら、ついつい本気で探しちゃいました
最後の一個が見つからず食べ終わったよ~!!
悔しいけど、食器を返却しに行き
答え合わせ・・・うわ!!そこかよ(笑)
探してみてね(^^)/

美味しかったんだけど
床が!!歩くとベタベタと靴底がひっつく感じがして
これはちょっとなぁ~と気になりました
返却口に
チェーン店一覧が張って合って気づいた
むらさきさん
福山市内にもあるじゃー-ん(笑)
で、食べ終えて
お店の外観を取ろうと外へ出た時に・・
見つけちゃった
次の記事で( *´艸`)
讃岐うどん むらさき井原店
井原市西江原町997-3
電話番号/0866-63-1154
営業時間/10:00~20:00
定休日 /
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援よろしくね ぼちぼちと頑張るよ~

にほんブログ村

にほんブログ村

あっさりうどんが食べたいなぁ~と
急遽
そうだ!道路沿いにあったよね

「讃岐うどん むらさき井原店」さんへ
行ってみました

どれにしよう~とメニューをのぞき込みつつ
やはり気になる「期間限定」の文字(笑)
年明けか、しっぽくか・・www

セルフ方式
丸亀製麺さんと同じシステムですね
お盆を取って、レーンに沿って進みます
この方法って、うまいよね~
絶対、何品が取っちゃうもん
天麩羅が結構たくさんの種類ありました

おにぎりの種類も豊富です
写真は写していませんが、冷蔵庫に入ったものも
ありましたよ
うどんを注文して
お支払いしている間に
ささ~っと出来上がり
お兄さんたちの手際がいいこと!

好みで追加可能はネギ、天かす、かつをぶし
生姜など調味料もいろいろあったし
子どもさん用に小皿なども充実
12時半頃だったのもあり
店内は、たくさんの人
家族連れも多かったです

1人でも利用しやすい席も10席くらいありました

かきあげとしっぽくうどんです
2品で550円

かきあげ80円
野球のボールくらい
ボリュームあります

れんこん、ごぼう、里芋などがごろごろ~
こちらのネギは、わけぎとか青ネギでなく
結構太めのしっかりしたネギがトッピングされていました
ネギ好きなので嬉しい

しっかり、ネギとかつお節と生姜を追加~
スープ美味しい

優しい出汁だけど、薄すぎず美味しいです
お腹にも優しくて
良かったなぁ~

麺もほどほどのコシで
ここは、万人受けするうどん屋さんじゃないかな?って
印象です

メニューと一緒に置いてあったので
食べながら、ついつい本気で探しちゃいました
最後の一個が見つからず食べ終わったよ~!!
悔しいけど、食器を返却しに行き
答え合わせ・・・うわ!!そこかよ(笑)
探してみてね(^^)/

美味しかったんだけど
床が!!歩くとベタベタと靴底がひっつく感じがして
これはちょっとなぁ~と気になりました
返却口に
チェーン店一覧が張って合って気づいた
むらさきさん
福山市内にもあるじゃー-ん(笑)
で、食べ終えて
お店の外観を取ろうと外へ出た時に・・
見つけちゃった
次の記事で( *´艸`)
讃岐うどん むらさき井原店
井原市西江原町997-3
電話番号/0866-63-1154
営業時間/10:00~20:00
定休日 /
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援よろしくね ぼちぼちと頑張るよ~

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年01月05日
初ランチは、外れなしの満足度高い老舗人気店へ~!「クチネッタ ロッソ」
あけましておめでとうございます。

今年も
八幡神宮の干支みくじ画像でご挨拶
今までの顔つきと違うので、ちょっと違和感
年末からのんびりのんびりしていました。
今年は飲食店さんも
ゆっくりオープンなお店が多い気がします
どうぞ、ゆっくりしてください(^^)/
と、言いつつ
初売りとかに出掛けたものの
1週間、ランチを食べてなかったので恋しくなりました

イタリア料理「クチネッタ ロッソ」さんへ
(過去記事はこちら←ポチ)

入る前にメニューが書いてあるから嬉しいよね

さすが人気店
すでに「予約席」に札が置いてあるテーブルが数か所
老舗ならではの
昭和レトロ感も良いお店です

道路に面した曲線を描いた大きな窓ガラス
半分がすりガラスになっているのも優しいね( *´艸`)

うわ~(>_<)
仕方ない

15食限定の特別ランチ 2,100円
2023年初ランチだし
食べてるお客さんも多いし
こっちにしようかなぁ~と思いつつ…

Aランチ(^_-)-☆
パスタは3種類の中から
「木の子とベーコン、小葱のペペロンチーノ」

スープは、ワイルドライスのミネストローネ
「小さなスプーンで食べて下さいね」って
スタッフさんが言われていたのがわかりました
美味しい~とスープを飲んでいたら
底にゴロゴロ見慣れないものが・・
一瞬びっくりするビジュアルだけど
面白い食感です

パンはふんわり系
焼きたてを持って来てくれるので嬉しい
1個のみ追加可能だそうなので
もちろんいただきました(写真は2個目のパンww)

パスタは、運ばれてきたときから
にんにくの良い香り~!!!
たまらん!!
サラダのドレッシングにツブツブある!
ナッツのドレッシングみたいです
刻んだナッツでした
美味しいよ~

パスタは少し硬めかな
私はご飯や面が少し硬めが好みなので
ここのパスタ!好きだわ~( *´艸`)
キノコもベーコンもいっぱい
刻んだネギがかかっているのがアクセントですね~
美味し

選べるドリンクは、、ホットコーヒー
熱めのコーヒーも好きです!
お店の横に3台
道路挟んで向かいに7台、駐車場あるのもありがたい
交通量の多い道路なので、出入りは、気を付けてね
昨年秋くらいから、動画編集が面白くなってしまいました(笑)
そして、インスタグラムが手軽なので
ついつい力が入っちゃってます( *´艸`)
ブログは、ぼちぼち更新になるとは思いますが
今年もよろしくお願いします。
クチネッタ ロッソ
福山市三吉町2‐12-9
電話番号/084-928-3993
ランチ営業時間/11:30~14:30(LO14:00)
定休日 /水曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと今年も応援よろしくね~! 良い年になりますように

にほんブログ村


今年も
八幡神宮の干支みくじ画像でご挨拶
今までの顔つきと違うので、ちょっと違和感
年末からのんびりのんびりしていました。
今年は飲食店さんも
ゆっくりオープンなお店が多い気がします
どうぞ、ゆっくりしてください(^^)/
と、言いつつ
初売りとかに出掛けたものの
1週間、ランチを食べてなかったので恋しくなりました

イタリア料理「クチネッタ ロッソ」さんへ
(過去記事はこちら←ポチ)

入る前にメニューが書いてあるから嬉しいよね

さすが人気店
すでに「予約席」に札が置いてあるテーブルが数か所
老舗ならではの
昭和レトロ感も良いお店です

道路に面した曲線を描いた大きな窓ガラス
半分がすりガラスになっているのも優しいね( *´艸`)

うわ~(>_<)
仕方ない

15食限定の特別ランチ 2,100円
2023年初ランチだし
食べてるお客さんも多いし
こっちにしようかなぁ~と思いつつ…

Aランチ(^_-)-☆
パスタは3種類の中から
「木の子とベーコン、小葱のペペロンチーノ」

スープは、ワイルドライスのミネストローネ
「小さなスプーンで食べて下さいね」って
スタッフさんが言われていたのがわかりました
美味しい~とスープを飲んでいたら
底にゴロゴロ見慣れないものが・・
一瞬びっくりするビジュアルだけど
面白い食感です

パンはふんわり系
焼きたてを持って来てくれるので嬉しい
1個のみ追加可能だそうなので
もちろんいただきました(写真は2個目のパンww)

パスタは、運ばれてきたときから
にんにくの良い香り~!!!
たまらん!!
サラダのドレッシングにツブツブある!
ナッツのドレッシングみたいです
刻んだナッツでした
美味しいよ~

パスタは少し硬めかな
私はご飯や面が少し硬めが好みなので
ここのパスタ!好きだわ~( *´艸`)
キノコもベーコンもいっぱい
刻んだネギがかかっているのがアクセントですね~
美味し

選べるドリンクは、、ホットコーヒー
熱めのコーヒーも好きです!
お店の横に3台
道路挟んで向かいに7台、駐車場あるのもありがたい
交通量の多い道路なので、出入りは、気を付けてね
昨年秋くらいから、動画編集が面白くなってしまいました(笑)
そして、インスタグラムが手軽なので
ついつい力が入っちゃってます( *´艸`)
ブログは、ぼちぼち更新になるとは思いますが
今年もよろしくお願いします。
クチネッタ ロッソ
福山市三吉町2‐12-9
電話番号/084-928-3993
ランチ営業時間/11:30~14:30(LO14:00)
定休日 /水曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと今年も応援よろしくね~! 良い年になりますように

にほんブログ村
