矢掛・総社・倉敷
2025年01月25日
新鮮いちご食べ放題のいちご狩り!始まってますよ~!!早い時期がお勧め!!「農マル園芸吉備路農園」
今年も始まったよ~と呼んでいただき、お邪魔して来ました
「いちご狩り」

「農マル園芸吉備路農園」さんです
ここは岡山県下、最大級の規模を誇ります
過去記事
昨年のいちご狩り
ぶどう祭り 桃祭り

受付はこちらです
え?いちご狩りって
春じゃないの?
違うんですよ
「農マル園芸吉備路農園」さんのいちご狩りは
なんと、1月3日から始まっているんですよ

いちごハウスへ入ると・・・
ポカポカ~!!上着を着てるのが暑いくらいですよ
さぁ40分スタート!!

6種類もあるので
食べ比べも出来ます

わぁ~!!イチゴがなってるなってる
高設栽培なので
しゃがむ必要はなく、立って食べれるのも嬉しいですよ

こんなにたくさんのいちごが
食べ放題って感動~
いちごは45日周期で
シーズン中5回、変わるんだって
だから、なり始め1回目の今が一番
甘くて美味しいんだそうです

美味しそう!!
へたの近くまで赤くなったものを選んでね

面白い形のいちごは
思わず写真撮影~

このいちごは甘い!!
こっちのは柔らかめ!!
ちょっと酸味あるけどあっさり美味しい
いちごソムリエになれちゃうわ(笑)
いったい何個食べたかな
温室も温かくて汗かくよ

なので、冷たいものを食べて休憩(笑)
期間限定でイチゴのスイーツもたくさん販売されています
トッピングのイチゴが
大きくて!!びっくり!さすが自家製です

パンやお弁当や
農産物のお買い物も楽しい
写真の「枝豆塩こんぶフランスパン」美味しくて
1人で軽~くペロリでした

お花もたくさん販売されていて
今は、クリスマスローズフェアも開催されます

これ買ったら
お家でいちご狩りできそう~( *´艸`)

どんだけ乗ってるん?ってくらい
上にも中にもたっぷりロールケーキ(2,199円)は
この時期だけの限定です
生地もきめ細やかでしっとりとして美味しいんよ

そして絶対外せないのは
ここにしか売っていない「いちご寿司」(430円持ち帰り価格)
酢飯にもいちご果汁を使った
美味しいバラ寿司です
この時期限定なので、
え~!!って人は、だまされたと思って食べてみて(^_-)-☆

いちごのピザ作りなど
体験もあります~
ホームページ覗いてみてね 。予約してもこちらからOK
↓ ↓ ↓
農マル園芸吉備路農園HP
農マル園芸吉備路農園
総社市西部411番地1
電話番号/0866-94-6755
営業時間/9:00~17:00(1月2月 いちご狩りは異なります)
定休日 /なし
@noumaruengei
↓ ポチっと応援お願いします 福山からドライブにぴったりだよ

にほんブログ村

にほんブログ村
「いちご狩り」

「農マル園芸吉備路農園」さんです
ここは岡山県下、最大級の規模を誇ります
過去記事
昨年のいちご狩り
ぶどう祭り 桃祭り

受付はこちらです
え?いちご狩りって
春じゃないの?
違うんですよ
「農マル園芸吉備路農園」さんのいちご狩りは
なんと、1月3日から始まっているんですよ

いちごハウスへ入ると・・・
ポカポカ~!!上着を着てるのが暑いくらいですよ
さぁ40分スタート!!

6種類もあるので
食べ比べも出来ます

わぁ~!!イチゴがなってるなってる
高設栽培なので
しゃがむ必要はなく、立って食べれるのも嬉しいですよ

こんなにたくさんのいちごが
食べ放題って感動~
いちごは45日周期で
シーズン中5回、変わるんだって
だから、なり始め1回目の今が一番
甘くて美味しいんだそうです

美味しそう!!
へたの近くまで赤くなったものを選んでね

面白い形のいちごは
思わず写真撮影~

このいちごは甘い!!
こっちのは柔らかめ!!
ちょっと酸味あるけどあっさり美味しい
いちごソムリエになれちゃうわ(笑)
いったい何個食べたかな
温室も温かくて汗かくよ

なので、冷たいものを食べて休憩(笑)
期間限定でイチゴのスイーツもたくさん販売されています
トッピングのイチゴが
大きくて!!びっくり!さすが自家製です

パンやお弁当や
農産物のお買い物も楽しい
写真の「枝豆塩こんぶフランスパン」美味しくて
1人で軽~くペロリでした

お花もたくさん販売されていて
今は、クリスマスローズフェアも開催されます

これ買ったら
お家でいちご狩りできそう~( *´艸`)

どんだけ乗ってるん?ってくらい
上にも中にもたっぷりロールケーキ(2,199円)は
この時期だけの限定です
生地もきめ細やかでしっとりとして美味しいんよ

そして絶対外せないのは
ここにしか売っていない「いちご寿司」(430円持ち帰り価格)
酢飯にもいちご果汁を使った
美味しいバラ寿司です
この時期限定なので、
え~!!って人は、だまされたと思って食べてみて(^_-)-☆

いちごのピザ作りなど
体験もあります~
ホームページ覗いてみてね 。予約してもこちらからOK
↓ ↓ ↓
農マル園芸吉備路農園HP
農マル園芸吉備路農園
総社市西部411番地1
電話番号/0866-94-6755
営業時間/9:00~17:00(1月2月 いちご狩りは異なります)
定休日 /なし
@noumaruengei
↓ ポチっと応援お願いします 福山からドライブにぴったりだよ

にほんブログ村

にほんブログ村
lucky2507 at 18:00|Permalink│Comments(0)
2024年09月20日
BGMは川のせせらぎ。水辺カフェ「三宅商店 水辺の石窯キッチン」
今日は朝から大谷君の嬉しいニュースが飛び込んできて
嬉しくて仕方ないです!1試合に3本もホームラン打つなんて
凄すぎ!!広島カープの本塁打数が同じだとSNSで話題だそうですね(笑)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
トイプーんの愛犬ロイくんと一緒に行けるので
行こう~と誘われて
行ってきました「水辺のカフェ 三宅商店酒津」さん

2013年5月にモーニングを食べに行って以来
なんと11年ぶり(笑)
(過去記事はこちら←ポチ)
2021年3月に出来た「水辺の石窯キッチン」では
木々に囲まれたテラス席でピザが食べるそうで
こちらでしたら、ペット同伴でも利用できるそうです。

そのテラス席が素敵なこと!!
このお店がもともと「水と桜」を整備された酒津公園の
すぐ近くにあるのでロケーションはいう事なしなんですけどね

おしゃれな石窯

まずは、お店で注文
どれにしようか悩むくらい
どのピザもときめく内容です
定番のマルゲリータと
エビとタコとアスパラのホワイトソースを注文
これは期間限定ピザでした
注文&支払い後、フードコートでもらえるような
呼び出しベルをもらって席へ

ちょっと怖い(笑)けど
すぐ目の前を川が流れる席に座りました

建物の陰になっているし
時々吹く風が心地よい席です

ピザはびっくりするくらい大きくて
食べれる~?ってボリューム
石窯で焼かれたピザは香ばしくて
熱々で美味しい
川のせせらぎと木々のざわめきが
さらに美味しさをアップしてくれます
まだまだ気温が高いのに
ここだけは別世界のような居心地よさでした

ロイくんも
普段は小食なのに、ピザの良い匂いと
屋外という非日常にペットフードをもりもり食べていました
しばらく来ないうちに
素敵な場所が出来ていたんですね

もちろん
店内からのロケーションも素敵で
こちらでは、カレーやパフェなどスイーツも食べることができます

もう少し涼しくなったら
食後に公園の散歩もお勧めです
インスタでは動画で投稿しています
良かったら見てね
@atti_kotti_lunch
水辺カフェ 三宅商店酒津 水辺の石窯キッチン
倉敷市酒津2829
電話番号/086-435-0046
営業時間/11:00~15:00
(土日祝)11:00~16:30
おやすみ/
駐車場 /少し先に15台
お店のHP
@miyakeshoutensakadu
↓ ポチっと応援ありがとうございます。今月は3連休2回

にほんブログ村
嬉しくて仕方ないです!1試合に3本もホームラン打つなんて
凄すぎ!!広島カープの本塁打数が同じだとSNSで話題だそうですね(笑)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
トイプーんの愛犬ロイくんと一緒に行けるので
行こう~と誘われて
行ってきました「水辺のカフェ 三宅商店酒津」さん

2013年5月にモーニングを食べに行って以来
なんと11年ぶり(笑)
(過去記事はこちら←ポチ)
2021年3月に出来た「水辺の石窯キッチン」では
木々に囲まれたテラス席でピザが食べるそうで
こちらでしたら、ペット同伴でも利用できるそうです。

そのテラス席が素敵なこと!!
このお店がもともと「水と桜」を整備された酒津公園の
すぐ近くにあるのでロケーションはいう事なしなんですけどね

おしゃれな石窯

まずは、お店で注文
どれにしようか悩むくらい
どのピザもときめく内容です
定番のマルゲリータと
エビとタコとアスパラのホワイトソースを注文
これは期間限定ピザでした
注文&支払い後、フードコートでもらえるような
呼び出しベルをもらって席へ

ちょっと怖い(笑)けど
すぐ目の前を川が流れる席に座りました

建物の陰になっているし
時々吹く風が心地よい席です

ピザはびっくりするくらい大きくて
食べれる~?ってボリューム
石窯で焼かれたピザは香ばしくて
熱々で美味しい
川のせせらぎと木々のざわめきが
さらに美味しさをアップしてくれます
まだまだ気温が高いのに
ここだけは別世界のような居心地よさでした

ロイくんも
普段は小食なのに、ピザの良い匂いと
屋外という非日常にペットフードをもりもり食べていました
しばらく来ないうちに
素敵な場所が出来ていたんですね

もちろん
店内からのロケーションも素敵で
こちらでは、カレーやパフェなどスイーツも食べることができます

もう少し涼しくなったら
食後に公園の散歩もお勧めです
インスタでは動画で投稿しています
良かったら見てね
@atti_kotti_lunch
水辺カフェ 三宅商店酒津 水辺の石窯キッチン
倉敷市酒津2829
電話番号/086-435-0046
営業時間/11:00~15:00
(土日祝)11:00~16:30
おやすみ/
駐車場 /少し先に15台
お店のHP
@miyakeshoutensakadu
↓ ポチっと応援ありがとうございます。今月は3連休2回

にほんブログ村
lucky2507 at 15:00|Permalink│Comments(4)
2024年09月10日
備中国分寺が一望できるイタリアンがオープン!「IL Ottimo(イル オッティモ)」
以前、備中国分寺前にある「もてなしの館」内の
「やまて食堂」さんのプレートランチが
すっごく美味しそうだったのを食べ損ねたまま、
販売中止からの閉店
残念に思っていたら、
6月にイタリアンのお店として新たにオープンされました

これは行かねば!と農マル園芸さんへ行ったあとに
寄りました

ここは、ロケーションは最高
青空に映える五重塔が真ん前ですから
特等席!

イタリアンのお店なので、パスタもとても美味しそうだったんですが、
あれこれてんこ盛り大好きなので、
ワンプレートを注文することにしました

ワンプレートの中にイタリアが
ぎゅぎゅぎゅーーーって詰まってて、どれも美味しかったんよ。
バジル香るエスカベッシュ
具沢山ミネストローネ
濃厚ラタトゥユ
サクサク生地のキッシュ❣️
彩よし人参のラペ
パンも2種類付いてるので、全部食べたらお腹いっぱい。

気持ちの良いロケーションで
気持ちよくいただけました
次から次へとお客さん来られて、賑わってました。
もてなしの館では、お土産なども買えるし、マルシェなども開催されています。
インスタでは動画で載せています。
良かったら見てね @atti_kotti_lunch

しかし、暑いのに備中国分寺を散策されてる人も見かけました!!すごいーー
散策は楽しいんだけど広いのよ
奥には吉備路文化館もあります。
私は散策は中秋か初春にしますww
真備で(159円/㍑)給油して帰りましたー
IL Ottimo(イル オッティモ)
総社市宿418もてなしの館内
☎️0866-94-1048もてなしの館
ランチ11:00〜14:00
カフェ14:00〜16:00
💤火曜日+不定休
@motenashi_soja
↓ ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
「やまて食堂」さんのプレートランチが
すっごく美味しそうだったのを食べ損ねたまま、
販売中止からの閉店
残念に思っていたら、
6月にイタリアンのお店として新たにオープンされました

これは行かねば!と農マル園芸さんへ行ったあとに
寄りました

ここは、ロケーションは最高
青空に映える五重塔が真ん前ですから
特等席!

イタリアンのお店なので、パスタもとても美味しそうだったんですが、
あれこれてんこ盛り大好きなので、
ワンプレートを注文することにしました

ワンプレートの中にイタリアが
ぎゅぎゅぎゅーーーって詰まってて、どれも美味しかったんよ。
バジル香るエスカベッシュ
具沢山ミネストローネ
濃厚ラタトゥユ
サクサク生地のキッシュ❣️
彩よし人参のラペ
パンも2種類付いてるので、全部食べたらお腹いっぱい。

気持ちの良いロケーションで
気持ちよくいただけました
次から次へとお客さん来られて、賑わってました。
もてなしの館では、お土産なども買えるし、マルシェなども開催されています。
インスタでは動画で載せています。
良かったら見てね @atti_kotti_lunch

しかし、暑いのに備中国分寺を散策されてる人も見かけました!!すごいーー
散策は楽しいんだけど広いのよ
奥には吉備路文化館もあります。
私は散策は中秋か初春にしますww
真備で(159円/㍑)給油して帰りましたー
IL Ottimo(イル オッティモ)
総社市宿418もてなしの館内
☎️0866-94-1048もてなしの館
ランチ11:00〜14:00
カフェ14:00〜16:00
💤火曜日+不定休
@motenashi_soja
↓ ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
lucky2507 at 14:52|Permalink│Comments(0)
2024年09月09日
一粒一魂!!9月7日より「岡山ブドウ祭り」始まりました!「農マル園芸吉備路農園」
秋がそろそろとやって来つつありますねー
さぁ!今年も農マル園芸さんでは、
「おかやまブドウ祭り」が始まりましたよーー

「おかやまブドウ祭り」が始まりましたよーー

勝手に自称「農マル園芸アンバサダー」のぷくりんなので、
さっそく行って来ました
さっそく行って来ました
朝の10時に着いたんですが、
めっちゃ広い駐車場が毎度毎度の既に満車状態
めっちゃ広い駐車場が毎度毎度の既に満車状態

そして
ぶどう売り場は、案の定の大混雑で、支払いレジは、
お店の端から端までの長蛇の列‼️‼️朝1番はもっとすごかったらしいです。
お店の端から端までの長蛇の列‼️‼️朝1番はもっとすごかったらしいです。
まぁ、まぁみなさんの購買力の素晴らしさよ‼️
カゴにどんどん入れられる!
カートにどんどん積まれる!
発送コーナーには長蛇の列!
県下最大級らしい農マル園芸さんの品揃えなので、
品種の種類がハンパない‼️‼️

数種類の入った詰め合わせが人気商品だそうです。
12種類も入った「宝石箱」いいなぁ
誰か、私に贈ってくれんかなぁ

12種類も入った「宝石箱」いいなぁ
誰か、私に贈ってくれんかなぁ

糖度、酸味、
皮のままたべれるかなど丁寧に書かれたぶどうの説明も貼ってあるし、
贈答用からお手軽な包装の自宅用まで
たっぷり好きなぶどうを見つけてね

贈答用からお手軽な包装の自宅用まで
たっぷり好きなぶどうを見つけてね

ケーキ工房では
ぶどうてんこ盛りのロールケーキは生クリームも美味しいんよ。いちじくのケーキ!リーズナブルなスイートポテト🍠もありました!!
パン屋さんも新作並んでたし
給料日前なのに、、


「ルーベルマスカット」
付箋付きにもキュンと来たので買いました
とっても甘くて酸味ゼロ!!

付箋付きにもキュンと来たので買いました
とっても甘くて酸味ゼロ!!

栽培されている農園が少なく
新品種であり、希少品種の「マスカ・サーティーン」も
買って帰りました
シャインマスカットより皮が薄めで、こちらも美味しいよ~
桃も少しあったよ
新米も並んでました
ブドウ祭りは9月23日までだからねー

帰ってから、ロールケーキも美味しくいただきました。
紫色のブドウ・・ピオーネも美味しかったわぁ

帰ってから、ロールケーキも美味しくいただきました。
紫色のブドウ・・ピオーネも美味しかったわぁ
23日までなので、機会があれば行ってみてね
平日より土日祝
午後より朝一番の方が品ぞろえが良いそうですよ
平日より土日祝
午後より朝一番の方が品ぞろえが良いそうですよ
農マル園芸吉備路農園
総社市西郡411-1
☎️0866-94-6755

にほんブログ村

にほんブログ村
lucky2507 at 13:32|Permalink│Comments(0)
2024年08月19日
昭和生まれには悶絶級の懐かしさ!タイムスリップ!!「マビ昭和館」
lucky2507 at 14:48|Permalink│Comments(0)