福山中心部

2025年07月10日

7月7日オープン!食べたいメニュー満載!お得もいっぱい!揚げたて~「てんぷら一代」

令和7年7月7日オープン!!
トリプル7!!縁起が良いですね

tennpura1

【てんぷら一代】さん
建設中からとっても変わった建物で・・

tennpura2

目を引いていたんですが
店内に入ってびっくり

tennpura3

きゃ~!!
おっしゃれ&高級感
天麩羅を揚げる鍋3か所の上にそれぞれ
おしゃれな形の換気扇!!
デザインセンスがニク過ぎる~!!

厨房を囲んでカウンター席

※店内撮影および紹介については、店長さんに許可をいただいております。

tennpura5

左右にテーブル席が結構な数あります

小さい子どもさん連れのお客さんのために
チャイルドチェアや
座席をかさ上げするシートなども
準備してありましたよ

tennpura6

テーブルにはセルフで黒ウーロン茶が飲み放題

tennpura8

ご飯大盛り無料だし
めかぶ明太子食べ放題だし
てんぷらの定食にしたいところなんですけど
揚げたてを提供してくれるってことで
2回に分けて持って来てくれるらしい・・
う~ん!!インフルエンサー的には・・ばえん(笑)

tennpura9

お蕎麦も大盛り無料!!
お蕎麦とミニ天丼もありかな~
でも、この場合ご飯はさすがに大盛りないよね(笑)

tennpura7

なので、天丼にして
ご飯大盛り決定~!!だってめかぶ明太子食べたいもん

tennpura10

≪一代天丼≫ 1,419円です
穴子と海老とピーマン、かぼちゃ、海苔、
そして半熟玉子

tennpura12

穴子!!こんなの大きいよ~嬉しい
そして、天丼のタレが美味しい
サクサクで
穴子の衣の端っこがサクサク!!

tennpura11

スタッフさんがめかぶ明太子を
配ってくれます
天丼のご飯を大盛りにしてもらったので
一緒に食べました!!

スタッフさんが
お代わりどうですか?って聞いてくれたけど
「ご飯が足りません(´;ω;`)」って泣く泣く断りました

tennpura13

お味噌汁もしじみだよ~

美味しいし、サービスも満点だし
また他のメニューも食べてみたいです

tennpura14

てんぷらのアイスもありました
メニューはまだ他にもいろいろあります

てんぷら一代さんのホームページで見れますからね


オープン時は行列
駐車場もすぐにいっぱいになっていました
当分、にぎわうのは間違いなしです

【てんぷら一代】
福山市沖野上町3-7-30
電話番号/084-999-3755
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:00
定休日 /
駐車場 /お店の横に21台(うち5台は軽自動車用)
 
 ↓ ポチっと応援お願いします 暑いね~としか言葉が出てこない
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村


lucky2507 at 19:00|PermalinkComments(6)

2025年06月28日

ざるそばが美味しい季節になりました!嬉しい平日無料増量「そば 雅」

久しぶりに再訪~3回目~
駅前から自転車行くので遠かった(笑)

miyabi1

【そば 雅】さん
暑くなってきたし
ざるそばも(も)、美味しい季節だよね~

miyabi2

お昼過ぎに伺うと
駐車場が満車・・・
満席かな~?と恐る恐る中に入ると
テーブル席は満席で
残るカウンター席4席のうち、1つ空いてた~
ラッキー

miyabi3

最初から決めてました
「ざるそば」は決定
それだけで終わるぷくりんさんじゃないので

miyabi4

丼物!!何にしようかな
メニューの文字がキレイだし!!
ミニを奮発して「やまかけまぐろ丼」に決定~

miyabi6

まもなく到着~

平日なので、お蕎麦の増量が無料!!
女将さんが「1.3にしますか?1.5?」と聞かれたので
丼物も頼んだので
おしとやかに、控えめに、物静かに(違うか!)
「1.3で」とお願いしたお蕎麦の量が写真くらいです

miyabi7

結構、嬉しい量ですよね
ざるそば単品だと550円です
美味しいから
1.5倍でも・・いや2倍でも食べれたかも
一瞬後悔の念がよぎりました

miyabi8

雅さんのお蕎麦好き~!!
コシが強からずですが、しっかり感じられるし
のどごしも良いし、私のタイプです(笑)

出雲そばや三瓶そばを身近に食べて来たので
この色も好き~

miyabi9

やまかけまぐろ丼
下にご飯がたっぷり
美味しかったですよ

どんぶりをコンプリートしてみたくなったので

miyabi5

冷たいかけそばとミニ丼のセット
次回はこれを頼んでみようかな

miyabi10

気になったの思わず撮りました
カープファンですよね?
阪神ファン?

お二人でされていますので
混雑時には、お時間かかることをご了解の上
来店されてくださいね

梅雨明けして
自転車で動き回るのが、もう辛くなってきました
今年の夏は・・どうしよう(笑)

【そば 雅】
福山市野上町2-5-23
電話番号/090-7505-5711
営業時間/11:30~15:00 17:30~21:30(金土日のみ)
定休日 /水曜日
@soba_miyabi_fukuyama
@miyabi_nyanko

  ↓ ポチっと応援お願いします 暑さで引きこもりになります(未定)
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 18:30|PermalinkComments(0)

2025年06月27日

私の夏の始まりはこれを食べること!冷やし担々麺「チャイナレストラン茶花」

これが始まるのを毎年楽しみにしています

hiyashitantan1

画像上の夏限定メニュー「冷やし担々麺」
始まったよ~と聞いたので、行ってきました

hiyashitantan2

【チャイナレストラン 茶花】さんです

hiyashitantan3

エレベーターで6階へ~
ドアが開いたら、右手のフロアもありますが
私が好きなフロアは左手

hiyashitantan4

解放感溢れるアジアンチックなこちら

hiyashitantan5

円卓もあるよ~
小さい子どもさん連れのときは、嬉しいよね

hiyashitantan6

以前は、水が流れ
天井も、夜などはオープンされていたそうですが
今はもうされてないんだろうな

hiyashitantan9

茶花さんの冷やし担々麺
冷え冷えに冷やしてある麺と
辛い辛いスープと
ナッツやそぼろ肉の食感
もう~!!大好き

hiyashitantan10

ごまダレで辛さを和らげても
結構辛いんよね~
でも、それがたまらない
年々値上がりしちゃっているのが残念ですが
時代ですね(´;ω;`)ウッ

でも

hiyashitantan7

日替わりランチ880円は
リーズナブルですよ

hiyashitantan11

(ある日の日替わりランチ)
このボリューム感は最高です

hiyashitantan8

ランチの種類も多いし
いつも賑わっているお店です

さぁ、今シーズンは
茶花さんの冷やし担々麺が、何回食べれるかな


【チャイナレストラン 茶花】
福山市元町13-18 elcolleビル 6F
電話番号/084-973-2413
営業時間/11:00~14:30 17:00~22:30

 ↓ ポチっと応援おねがいします。ついに梅雨明けかぁぁぁぁ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 22:52|PermalinkComments(2)

2025年06月23日

暑くなってもつるつるっと食べやすい!安定のボリューム感【讃岐うどん なの花】

ブログでは、インスタには紹介投稿していないお店も
最近は投稿していますよ~

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

もう暑さでヘロヘロです(笑)
湿度が高い・・・不快指数高いですよね
さっぱりを求めて

nanohana1

【讃岐うどん なの花】さん
つるつるっといっちゃいましょう~

nanohana2

日替わりメニューは
お店の外に掲示してあるので嬉しいです
どんぶりものが日替わりみたいです

nanohana3

おひとり様でも
友人同士でも

nanohana4

お座敷もあるので、小さい子どもさん連れでも
利用しやすいお店です

お昼休みに行くので
1人でも利用しやすいのもポイント高いんよね

nanohana5

「ざるうどん」を選んだ日替わり
だって・・暑いもん(笑)
うどんの盛り付けが美しい

2月は温かいうどんをいただきました

nanohana6

水でしっかり締めたうどんは
冷たくて
美味しい出汁につけると、一気につるつるっと
いっちゃうよ~
麺のコシも強からず弱からずで、食べやすいんよ

nanohana7

揚げたてかき揚げは
野菜もいろいろはいっています

nanohana8

どんぶりで食べても良いし

nanohana9

うどんのツユにくぐらせて
つゆだくでご飯と食べても
美味しいよね~(^_-)-☆

うどんと食べても美味しいし!!
夏は、ざるでお世話になります( *´艸`)

【讃岐うどん なの花】
福山市三之丸町11-28
電話番号/084-921-9882
営業時間/11:00~14:30
定休日 /日曜日
駐車場 /お店横に1台

 ↓ ポチっと応援お願いします  暑さには負けない食欲

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 17:30|PermalinkComments(0)

2025年06月18日

8年ぶりに訪問。変わらぬ雰囲気・常連さんで賑やかに穏やかに「酒亭 しほ」

なんと
過去のブログを遡ったら2017年1月に行ってた
2017年1月の記事はこちら←ポチ

siho1

【酒亭 しほ】さん
8年ぶり~(^_-)-☆

店内はお客さんが6人おられて
撮影は難し~(笑)
過去記事見てね(^_-)-☆

siho3

日替わりランチ 1,000円です
これに汁ものとコーヒー付き
8年前は700円
過去の記事を見ると、物価の上昇具合が伝わります

最近はお米の入手も難しいとのニュースばかり
なんだか本当にしんどいですよね

siho5

新鮮なイカ入り夏野菜サラダ?
味が足らなかったらポン酢かけてね~って
店主さん
そのままでも充分美味しかったよ

siho4

ローストビーフがお得意なのかな?
前回も付いてたな
そして美味しい

なんと、がっつり食べたい人向けに
ローストビーフ丼も
メニューにあるんだって

siho6

ご飯にはひじきがオン
白いご飯って・・・ほんと美味しい

そして
ごぼうのたたき(ゴマ風味)
ちいイカの煮つけなど
ほっこりする小鉢たちです

siho7

澄まし汁には
山椒の葉が落としてあって
いい香りなんです
山椒の香りに癒されるお年頃になりましたよ(笑)


siho8

食後には
変わらずコーヒーが付いてきました
8年ぶりに来たけどお変わりないですね~って
店主さん(しほさん)とお話したら
「年を取ったわよ~!」って
夜の営業はされていないそうです

siho10

「酒亭しほ」さんは霞商店街に面したお店です
霞商店街の外灯が
レトロな感じでとっても風情があります


【酒亭 しほ】
福山市霞町2-2
営業時間/11:00~14:00
定休日 /日祝※お店にご確認ください

 ↓ ポチっと応援お願いします。ブログでのみ紹介店も多い最近です
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 21:20|PermalinkComments(0)