福山北部

2025年06月20日

6月14日店名を変更してリニューアルオープン!こだわりがたくさん溢れています「空に風221」

2017年10月オープン直後から、何度も通って
今回で14回目の紹介なんですが
なんと6月14日より店名変更という
びっくりのリニューアル

solanikaze1

入口の看板も赤色から水色へ
赤に白の水玉模様がお店のロゴでもあったのに
水色に一新!!
2025年4月29日の投稿参照くださいね)

solanikaze2

駐車場の車止めまで塗りなおしてありましたよ

solanikaze16

「カフェプラスドット」さん改め
【空に風221】さん

この名前の意味・・・もう分かりますよね
大将が愛してやまないアーティストさん由来です(笑)

でも、しばらくは「プラスドット」さんって
呼びそうだわ~

solanikaze3

「221」って何?って聞いたら
「藤井(フジイ)」だって
なるほど~!!
って、隣のお客さんも同じ質問されてました(笑)

solanikaze4

和室とか
他の場所は、徐々にリニューアルされるそうです

solanikaze6

ランチも
「風ランチ」と「空ランチ」に名前が変更

でも、メモにも書いてある通り
こちらの料理は、天然出汁にこだわり、
食材も国内・地元産を取り入れられ
「美味しい」「やさしい」!!
変わりなしですよ~!

solanikaze7

「風ランチ」を頼むと選べるデザート
プラスドットさんの・・・いえ・・
空に風221さんに来たら、デザートなしでは
帰るのが惜しいんよね~

solanikaze8]

風&空共通のワンプレートランチです
さぁ、何品乗っているでしょうか

solanikaze9

1・2・3・4・・・・・

ナスの揚げ出し 
ピリ辛こんにゃくの赤みそダレ
ベイクドポテトのシーザーソース
サラダ
キャロットラぺ
トマトとキュウリのみぞれ和え・・に

solanikaze19

魚のハーブソテー・・美味しいなぁ
ハーブや調味料の使い方がうまいよね~
塩コショウで焼くだけの我が家と大違いの味(笑)

solanikaze10

ナスとチーズと・・プルーンが
豚肉で巻いてありますよ
ひとくちで食べるのはもったいない(笑)

solanikaze17

手前のパスタが美味しい
クリームソースとスモークサーモン
大皿で食べたいわ~!!

solanikaze11

おにぎらずになっているご飯
ニラと卵の醤油漬けとフキの煮物がトッピングされています
海苔で巻いて、おにぎりみたいにして食べても良いし
もちろん、このまま食べてもオッケーです



そして、ランチのあとはもちろん

solanikaze13

本日のスイーツ盛り合わせ

あ!!!
ここにも風愛が!!!
プラスドットさんの時の赤の白水玉プレートが変わってる

solanikaze18

ほんと好きなんだからね~

solanikaze20

私の大好きな塩キャラメルナッツのタルトもある~

全部美味しかったですが
私の中では「珈琲香るキャラメルムースのチーズケーキ」が
チャンピオンでした
ほろ苦い中にキャラメルの香ばしさが最高~
贅沢なスイーツ盛り合わせですよ

solanikaze14

コーヒーと一緒に、味わいながら頂いたんですが
美味しすぎて、コーヒーお代わりしちゃいました

このコースターは風くんファンの方が
風くん作のイラストを利用して作ってくれたんだそうです

風くんファンにはたまらないお店に
まだまだ進化するみたいですよ
もちろん、お店のファンの方も行ってみてね~
大将の風熱に当てられないように(笑)


【空に風221】
福山市御幸町中津原672
電話番号/084-955-0881
営業時間/ランチ11:30~13:30 
     カフェ14:00~18:00(LO16:00)
定休日 /火曜日・月に1度連休あり
駐車場 /7台
@solanikaze221


  ↓ ポチっと応援お願いします。 もう暑さに参ってるヘタレです
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 19:11|PermalinkComments(3)

2025年06月12日

1年ぶりにおじゃましました。安定の味と居心地良さ「季節料理 藤井」

約1年ぶりにおじゃまです

藤井1

【季節料理 藤井】さん
1年2か月前に行った記事←ポチ

藤井2

赤い暖簾と大きな看板が目立っていますよ

藤井3

店内は料理と同じく「和」の雰囲気
テーブル席もあるし

藤井9

人数に応じて広がるお座敷もあります

藤井4

あれもこれもが好きなので
やっぱり今回も注文は
「四季の松花堂」

藤井5

今回も頼んだ料理は
「四季の松花堂」1,650円
1年前より200円値上がりしてる~!!
ご時世ですね( ノД`)

藤井6

丁寧に作られた日本料理は
見るだけで落ち着く

藤井7

お刺身~

なんと言う事でしょう(>_<)
揚げたて天ぷらの写真を撮るのを忘れ
食べちゃっていました(>_<)

藤井8

煮物にも丁寧さがにじみ出ています
味もしみしみ

午後からの仕事も頑張れました(^^)/

【季節料理 藤井】
福山市千田町3-52-24
電話番号/084-955-6200
営業時間/11:30~14:00 18:00~21:30
定休日 /水曜日
駐車場 /お店前に5~6台
@fujii_kisetsuryori

 ↓ ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 18:30|PermalinkComments(0)

2025年05月22日

アンネのバラが咲き誇っています。見頃です「ホロコースト記念館」

ホロコースト記念館ってご存じでしょうか

ホロコ1

「日本で最初のホロコースト教育センター」として1995年に開館
きっと子どもたちは
社会学習で訪れたことがあるかもしれないですね

入場料は・・・無料ですよ~

ホロコ3

館内を通って、1階の奥のドアから外に出ると
「アンネのバラ園」があります

「アンネ・フランクの形見のバラ」だそうです
アンネの父オットーさんが育てていたバラを
こちらの館長との運命的な出会いにより贈られた
平和を願うシンボル的なバラです

ホロコ4

バラの手入れをされている方によると
今年はつぼみが次々と付いて
例年にない数だそうです

ホロコ5

そのつぼみが今、開花し
まさに見ごろを迎えています

ホロコ8

基本はオレンジ色のバラですが
近寄って見ると
バラによって、様々な色合いがあり
圧巻の美しさです

ホロコ6

こどもたちがアニメを見たり
平和学習をする部屋の窓から覗くと
素敵な1枚が撮れました
様子を見に来てくれていた職員さんからも
「写真撮るの上手いですね~!!」って
褒められちゃいました(笑)

ホロコ9

2階には展示室があります
建物の一面ガラスで
真っ白い館内はホロコースト(ユダヤ人迫害)を通して
平和について学ぶことができます

ぜひ、観覧してみてください

ホロコ7

「なぜホロコーストが起こったのか」
「平和のために何が出来るのか」
貴重な資料が展示されており、
アンネが隠れていた部屋なども再現されています

ホロコ2

平和について
考えてみる時間がもてますよ

杉原千畝さんのコーナーもあります
(命のビザを発給した方です。映画見たわ~)

ホロコ10

とっても素敵な施設です

ホロコ12

帰りには
向こうに見える「リリパット」さんで
美味しいパンでも買って帰りましょう(笑)
・・やはり私は、花より団子か~( *´艸`)
(撮影日はリリパットさんお休みでした 笑)

【ホロコースト記念館】
福山市御幸町中津原815
電話番号/084-955-8001
開館時間/10:00~17:00
休館日 /日曜日・月曜日・祝日 8/13~16 12/27~1/5
入館料 /無料
駐車場 /10台くらい
HP

 ↓ ポチっと応援お願いします。紹介記事がたまりまくり中
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 18:30|PermalinkComments(2)

2025年05月13日

4月19日オープン!美味しく可愛いお惣菜&宝石玉がきらきら「みやび」

以前パン屋カフェがあった場所に、
(ミッシェル・ラボさん←過去記事こちらポチ)
かわいいお店が4月19日オープン!

みやび1
テイクアウトの
お惣菜&お弁当&スイーツのお店
【みやび】さん!

「こんなところに!?」という立地ですが、
Googleマップにも表示されるので、行かれる際はナビでどうぞ。

みやび3

こぢんまりした店内には、
ほんわかオーラの店主さんによる手作り惣菜がずらり❣️

みやび4

お弁当はもちろん、魚の煮物やカブト煮まであってびっくり!
お店にDMして、取り置きしてもらっていた海老チリコロッケ~

みやび6

7月末まではお得価格
3個まとめて買うとさらにお得だそうですよ

みやび5

さらに、カップデリの可愛さに目を奪われ…
「宝石玉ゼリー」には胸きゅんでした❤️
可愛い~

みやび9

珍しい“海老チリコロッケ”は
注文してから揚げたてをいただけました。

これはもうその場で即食べるしかないですよね(笑)
サクサク、ピリッ、プリッで美味しさ満点💯

みやび10

宝石玉のいちごバージョンは期間限定🍓楽しく美味しいよ😋
商品の価格はお店のインスタ見てね

みやび8

この3個パックの梱包の可愛さも素敵


みやび7

カップデリもお土産にしても
喜ばれますね


そして
インスタをされている方に朗報
行かれる前には、ぜひお店のインスタをフォローして
ぷくりん記事で見たよの合言葉で
【1,000円以上のご購入で、8月末まで100円引き】の
サービスしてくださる事になりました

【みやび】
📍福山市御幸町中津原1629-3
営業時間/11:00~16:00(なくなり次第終了)
営業日 /土曜・日曜のみ
駐車場 /店舗前に3台
@_._miyabi


 ↓ ポチっと応援お願いします。オープン情報は続きますよ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 15:30|PermalinkComments(0)

2025年04月29日

久しぶりにランチもスイーツもお気に入りのカフェへ「cafe PLUS DOT」

久しぶりにお邪魔しました
お気に入りなのになかなか行けないんですよね

プラスドット1

【cafe PLUS DOT】さん
喫茶ヨッチャムと間違わないようにね(笑)

プラスドット9

いつ行っても落ち着く店内
いつもならランチタイムにおじゃまが多いけど
今回はカフェタイムに行きました

プラスドット11

どこに座ろうかな
ランチタイムが終わって
お客さんの人数も落ち着いていました

プラスドット10

縁側の席にします~
オープン直後におじゃましたときに
ここへ座って以来かも!!

え?オープンされたのって
2017年10月・・・ってことは7年半(笑)
私のブログに登場回数もたぶん最多かも

調べたら、なんと今回で13回目の出演です~
お世話になっております

プラスドット3

(※注意:行ったときのメニューです。変わります)
何にする~??
ランチも美味しいけど
スイーツも本当に美味しいから
迷うけど・・・

基本欲張り食いしん坊なので

プラスドット4

選べる2種盛りハーフ&ハーフ
と、珈琲
友達は「ぷにぷにカルピスソーダ」

プラスドット6

お皿もめっちゃ可愛い
センスも素敵なんだわ

プラスドット5

可愛いお皿に
いちごのチーズケーキと
抹茶のテリーヌ桜あん添えが
ばっちり~!!

プラスドット7

抹茶のテリーヌも
いちごのチーズケーキも
ホットコーヒーと最高の相性でした

美味しすぎる~

プラスドット12

ぷにぷにカルピスソーダ
オープンされたときからあるメニュー
マシュマロが入っていて、
名前通りのぷにぷにで、シュワ!!


大将から衝撃のお話が
なんと!!6月14日に重大発表があるらしい
ちょっとちょっと~
気になって、8時間しか寝れないじゃん

6月14日まで楽しみにまっています(^^)/

プラスドット8

駐車場の位置
貼っておきますね~

cafe PLUS DOT(カフェプラスドット)
福山市御幸町中津原672
電話番号/084-955-0881
営業時間/11:30~13:30 14:00~18:00(LO16:00)
定休日 /火曜日・月に1度連休あり
駐車場 /7台
@cafeplusdot

 ↓ ポチっと応援お願いします。昭和の日に昭和の歌を聞きました
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 19:12|PermalinkComments(4)