笠岡・井原
2025年02月22日
映えとは遠いけど、昭和世代には懐かしい雰囲気「パスカル」
寿司割烹 郷味さんへ
早く着きすぎたので、お店の駐車場に停める許可を得て
周辺を歩こうと進むと

ほんの少し先に喫茶店が・・
営業中の札は出ていますが
ほんとに?やってる?
恐る恐る覗いてみると

営業されていました~!!
おはようございます!
店主であろう女性が迎えてくださいましたよ

昭和でストップしたままの店内
照明の形が素敵じゃないですか~

もれなく阪神ファンと思われる店主さん(笑)
コーヒーでもいただこう

値上げの変遷がわかりますねと
店主さんと笑ってしまった

食事もいろいろあります
ここでも食べてみたいです!!
めっちゃ気になる
ランチはいくらかわからない~( *´艸`)
ランチBの「時価」って
え~!!ビーフロース?

コーヒーだけいただこうかと思ったら
今なら同じ値段でモーニングになって
トーストとゆで卵が付いてるのよ~と教えてくださったので
頼みました

映えとは程遠いけど
パンがふかふかで
バターたっぷり
ぺろりと食べてしまいました

カウンターテーブルの下にあった
ランチ用のスプーン?ナイフ?
ナプキンを巻いているこの感じ
絶対、焼きめしとか、カレーとか
ナポリタンとか食べてみたい~
が・・
駐車場がなさそうだったので、どうやって来るか・・
問題だ
ブログでのみ紹介のお店です(^^)/
これからも時々、「ブログ限定」もしちゃいます
パスカル
笠岡市笠岡2997
電話番号/0865-62-2572
営業時間/う~んだいたい8時かな?って
定休日 /日曜日
駐車場 /
↓ ポチっと応援お願いします。おばちゃん、頑張ってね

にほんブログ村

にほんブログ村
早く着きすぎたので、お店の駐車場に停める許可を得て
周辺を歩こうと進むと

ほんの少し先に喫茶店が・・
営業中の札は出ていますが
ほんとに?やってる?
恐る恐る覗いてみると

営業されていました~!!
おはようございます!
店主であろう女性が迎えてくださいましたよ

昭和でストップしたままの店内
照明の形が素敵じゃないですか~

もれなく阪神ファンと思われる店主さん(笑)
コーヒーでもいただこう

値上げの変遷がわかりますねと
店主さんと笑ってしまった

食事もいろいろあります
ここでも食べてみたいです!!
めっちゃ気になる
ランチはいくらかわからない~( *´艸`)
ランチBの「時価」って
え~!!ビーフロース?

コーヒーだけいただこうかと思ったら
今なら同じ値段でモーニングになって
トーストとゆで卵が付いてるのよ~と教えてくださったので
頼みました

映えとは程遠いけど
パンがふかふかで
バターたっぷり
ぺろりと食べてしまいました

カウンターテーブルの下にあった
ランチ用のスプーン?ナイフ?
ナプキンを巻いているこの感じ
絶対、焼きめしとか、カレーとか
ナポリタンとか食べてみたい~

が・・
駐車場がなさそうだったので、どうやって来るか・・
問題だ

ブログでのみ紹介のお店です(^^)/
これからも時々、「ブログ限定」もしちゃいます
パスカル
笠岡市笠岡2997
電話番号/0865-62-2572
営業時間/う~んだいたい8時かな?って
定休日 /日曜日
駐車場 /
↓ ポチっと応援お願いします。おばちゃん、頑張ってね

にほんブログ村

にほんブログ村
lucky2507 at 13:00|Permalink│Comments(2)
2025年02月20日
アットホームで笑顔対応!新鮮海鮮人気寿司割烹「郷味」
岡山の超有名インフルエンサーさんの紹介を見て
わぁぁぁぁ
行ってみたい!と思って行ってきました

「寿司割烹 郷味(さとみ)」さん
ナビで来ましたが
このお店の前には川が流れていて
道は細いですが、とっても風情のある街並みでした

11時半オープンですが
7台ある駐車場が満車になりつつあったので
早めにお店の前に並びながら
メニューを確認

日替わりも食べたいな~と迷うくらいの
魚メニュー
日替わりって1,000円ですからね~
(カキフライは1,300円)
3人分くらい食べたい(笑)

オープンになりました
まずは予約のかた3組が初めに入店
え??
来る前に予約できるか聞いたんですが
予約は不可で、先着順との返事をもらっていました
なので
出来なかったのに、なぜ?と聞いたら
みんな予約を受け付けたら
せっかく来ていただいたお客さんが入れなくなるので
予約は3組くらいで
あとは先着順なんだそうです
なるほど~なシステムでした

オープンと同時に
一気に満席なので店内写真は
案内されたカウンター席のもの1枚のみです~(笑)

席に置いてあるメニュー
私は、「最初から決めていました!!!」
・・・まるで少し昔のテレビ「ナイナイのお見合い大作戦」
みたいになっちゃいました~

海鮮丼 1,400円です
これが食べてみたかったんです~
ネタが生き生きで、1,400円って嬉しくないですか?

友達が頼んだカキフライ定食 1,300円
こっちと迷った~!!
だって、牡蠣フライが大きいこと大きいこと!!
わ~!!いいね!!って言ったら
友達が貴重なカキフライを1個くれました
お礼に
玉子焼きをあげました( *´艸`)( *´艸`)
え~!!ぷくりんさん、ひどいと炎上しないでね
友達は
刺身よりたまごが良いって言ったんですよ(笑)
で、こちらの定食で嬉しいのがこれですよ

各定食に殻付き牡蠣が1個付いてるんです
持ち上げたら湯気がふわ~っ!!
めっちゃ美味しかったです
お味噌汁もアラのお味噌汁
美味しかった~!!
そして、めっちゃ忙しいのに
スタッフのお姉さんの笑顔対応が素晴らしいんです
いや~また行きたいです
日替わりの他のメニューも食べてみたい
寿司割烹 郷味(さとみ)
笠岡市笠岡3002
電話番号/0865-63-8073
営業時間/11:30~20:00
定休日 /水曜日
駐車場 /お店の隣に3台と4台
↓ ポチっと応援お願いします。寒いので体脂肪を貯めています( ノД`)

にほんブログ村

にほんブログ村
わぁぁぁぁ
行ってみたい!と思って行ってきました

「寿司割烹 郷味(さとみ)」さん
ナビで来ましたが
このお店の前には川が流れていて
道は細いですが、とっても風情のある街並みでした

11時半オープンですが
7台ある駐車場が満車になりつつあったので
早めにお店の前に並びながら
メニューを確認

日替わりも食べたいな~と迷うくらいの
魚メニュー
日替わりって1,000円ですからね~
(カキフライは1,300円)
3人分くらい食べたい(笑)

オープンになりました
まずは予約のかた3組が初めに入店
え??
来る前に予約できるか聞いたんですが
予約は不可で、先着順との返事をもらっていました
なので
出来なかったのに、なぜ?と聞いたら
みんな予約を受け付けたら
せっかく来ていただいたお客さんが入れなくなるので
予約は3組くらいで
あとは先着順なんだそうです
なるほど~なシステムでした

オープンと同時に
一気に満席なので店内写真は
案内されたカウンター席のもの1枚のみです~(笑)

席に置いてあるメニュー
私は、「最初から決めていました!!!」
・・・まるで少し昔のテレビ「ナイナイのお見合い大作戦」
みたいになっちゃいました~

海鮮丼 1,400円です
これが食べてみたかったんです~
ネタが生き生きで、1,400円って嬉しくないですか?

友達が頼んだカキフライ定食 1,300円
こっちと迷った~!!
だって、牡蠣フライが大きいこと大きいこと!!
わ~!!いいね!!って言ったら
友達が貴重なカキフライを1個くれました
お礼に
玉子焼きをあげました( *´艸`)( *´艸`)
え~!!ぷくりんさん、ひどいと炎上しないでね
友達は
刺身よりたまごが良いって言ったんですよ(笑)
で、こちらの定食で嬉しいのがこれですよ

各定食に殻付き牡蠣が1個付いてるんです
持ち上げたら湯気がふわ~っ!!
めっちゃ美味しかったです
お味噌汁もアラのお味噌汁
美味しかった~!!
そして、めっちゃ忙しいのに
スタッフのお姉さんの笑顔対応が素晴らしいんです
いや~また行きたいです
日替わりの他のメニューも食べてみたい
寿司割烹 郷味(さとみ)
笠岡市笠岡3002
電話番号/0865-63-8073
営業時間/11:30~20:00
定休日 /水曜日
駐車場 /お店の隣に3台と4台
↓ ポチっと応援お願いします。寒いので体脂肪を貯めています( ノД`)

にほんブログ村

にほんブログ村
lucky2507 at 18:00|Permalink│Comments(0)
2024年11月24日
開店前から行列のお店の絶品角煮!好きなんですよ~「夢味庵」
小春日和のとある日
食べたくなりました「角煮」(笑)
2013年記事 2022年記事

行って来たのは「夢味庵」さん

そろそろテレビの影響も収まっているかな?と思いましたが
違っていました
写ってこそないですが、
開店時間少し前に行くとすでに9人くらい並んでおられました
私の後ろにも続々と人が並び始められました

2回目の案内で入れてもらえて
空いている席へ
少しずつ案内されるみたいです

本日の日替わりメニューなんてあるんですね

2年半前に行った時と
全く変わってない~
でも

値段は変わってた(´;ω;`)ウッ…
1,200円から1,400円~!!
ちなみに9年前は1,000円
(´;ω;`)ウゥゥ
もうどこもこんな感じです

ご飯と角煮を食べたいなら
こんな選択肢も増えていました
今、井原市が市をあげて取り組んでますよね
井原どんぶりキャンペーン
夢味庵さんも参加店みたいです

でも、初志貫徹(笑)
これが食べたくて来たので

ここの角煮が大好きなんですもん
お蕎麦に入れたら角煮そばにもなっちゃいますよ

この大きなとろとろ角煮が
どかんと三つもあるのでお腹パンパン
希少な美星豚を使っているそうです
夢味庵さんはそばも美味しくて
私は出汁が好きです

同じ敷地にある中世夢が原では
今、紅葉が見ごろです(11月20日撮影)
私のインスタでは、その様子も動画でアップしています

入園料一般500円必要ですが
散策もとっても楽しいので
行ってみてね~!!
夢味庵
井原市美星町三山5007
電話番号/0866-87-2411
営業時間/11:00~14:00
定休日 /木曜日
駐車場 /膨大にあります(笑)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします。インフル予防接種しましたか?

にほんブログ村

にほんブログ村
食べたくなりました「角煮」(笑)
2013年記事 2022年記事

行って来たのは「夢味庵」さん

そろそろテレビの影響も収まっているかな?と思いましたが
違っていました
写ってこそないですが、
開店時間少し前に行くとすでに9人くらい並んでおられました
私の後ろにも続々と人が並び始められました

2回目の案内で入れてもらえて
空いている席へ
少しずつ案内されるみたいです

本日の日替わりメニューなんてあるんですね

2年半前に行った時と
全く変わってない~
でも

値段は変わってた(´;ω;`)ウッ…
1,200円から1,400円~!!
ちなみに9年前は1,000円
(´;ω;`)ウゥゥ
もうどこもこんな感じです

ご飯と角煮を食べたいなら
こんな選択肢も増えていました
今、井原市が市をあげて取り組んでますよね
井原どんぶりキャンペーン
夢味庵さんも参加店みたいです

でも、初志貫徹(笑)
これが食べたくて来たので

ここの角煮が大好きなんですもん
お蕎麦に入れたら角煮そばにもなっちゃいますよ

この大きなとろとろ角煮が
どかんと三つもあるのでお腹パンパン
希少な美星豚を使っているそうです
夢味庵さんはそばも美味しくて
私は出汁が好きです

同じ敷地にある中世夢が原では
今、紅葉が見ごろです(11月20日撮影)
私のインスタでは、その様子も動画でアップしています

入園料一般500円必要ですが
散策もとっても楽しいので
行ってみてね~!!
夢味庵
井原市美星町三山5007
電話番号/0866-87-2411
営業時間/11:00~14:00
定休日 /木曜日
駐車場 /膨大にあります(笑)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします。インフル予防接種しましたか?

にほんブログ村

にほんブログ村
lucky2507 at 13:24|Permalink│Comments(0)
2024年11月23日
11月23日オープン!お肉は全て宮崎産!お得に美味しく宮崎牛「肉喰処 花いちもんめ」
先日、久しぶりに美星町へ行ったんですが
その途中
「あれ?十三軒茶屋さんの閉店された跡、看板変わった?」
気になったので
帰り道に、いつも寄るガソリンスタンドで
「十三軒茶屋さんのあとのお店変わりましたか?」って聞いたら
「今週末オープンらしいよ」と
え~!!それは聞きずてならない
速攻、お店に行ってみると、そとで電気工事のおじさん発見
「ここって週末オープンなんですか?」と聞くと
「中にお店の人がおるけぇ聞いてみちゃったらええが」と
お言葉に甘えて(笑)覗くと
とっても明るくサバサバした奥様がおられ、楽しく会話(^^)/
ランチの内容や、金額
お弁当屋さんを辞めた理由などしっかり聞いて帰りました←コミュ力はお任せ

「肉喰処 花いちもんめ」さんです
11月23日オープン!!

オープン当時なので、先日見た時にはなかったお花が!!
10時から精肉販売はされているので
すでに数組のお客さんが買い物されておられました

絶対来たかったんですよ!!
以前、井原駅の北側?でお肉屋さん&お惣菜・お弁当屋さんをされていて
何度が買って帰ったことあったんですが
ビーフシチューとか美味しかったんです
このお店は取り扱いのお肉が、全て宮崎産
牛も、豚も、鶏も!

奥様からざっくりは聞いていたので
オープン価格の1,500円の焼肉狙いで来たんですが

ショーケースに並べてあるのを見たら・・・
ランチAでも、ボリュームたっぷりですが
ランチBのお肉が美味しそう
奥さんが
「こっち(B)は極上カルビが入ってるからね」と

店内は、元十三軒茶屋さんなので
広々として、大きな窓からは庭の木々が見えるようになっていて
とっても素敵です

ランチB2,000円~(笑)
焼肉の時は、私の好きな「やきまるくん」を持って来てくれます

見てみて~
焼かなくてもわかる!!
美味しいよこれは

おほほほほ( *´艸`)

焼ける光景だけで、ご飯食べれるわ

ホルモンも
何とも言えない食感ですよ~
ご飯は、先に「多めに」とか言ってもらえば
大盛りオッケーだそうです

まだ追加したい場合は
ショーケースから選ぶことも可能

ショーケースにも美味しそうなお肉たちが並んでいます

鶏!!これ好きなんです
買いたかったけど、2,000円越えランチが続いているので(笑)
また次回にします~
そして、焼肉以外のメニューもボリュームたっぷりで
ビッグトンカツ!!200gあるとかで
二度見しちゃいました
こちらの奥さん
ホント元気良くて
みんなに宮崎牛の美味しさを分かって欲しくて
なるべくリーズナブルに提供したいんだそうですよ
(奥さんともしっかり会話(笑))
肉喰処 花いちもんめ
井原市笹賀町笠沢737-10
電話番号/
営業時間/飲食11:30~14:30 17:00~21:00
精肉販売10:00~
おやすみ/月曜日・火曜日
駐車場 /お店前に8台くらいとすぐ隣に共同駐車場あり
あっちこっちここdeランチのインスタ準備中
↓ ポチっと応援お願いします。何を着たらいいかわからない

にほんブログ村
その途中
「あれ?十三軒茶屋さんの閉店された跡、看板変わった?」
気になったので
帰り道に、いつも寄るガソリンスタンドで
「十三軒茶屋さんのあとのお店変わりましたか?」って聞いたら
「今週末オープンらしいよ」と
え~!!それは聞きずてならない
速攻、お店に行ってみると、そとで電気工事のおじさん発見
「ここって週末オープンなんですか?」と聞くと
「中にお店の人がおるけぇ聞いてみちゃったらええが」と
お言葉に甘えて(笑)覗くと
とっても明るくサバサバした奥様がおられ、楽しく会話(^^)/
ランチの内容や、金額
お弁当屋さんを辞めた理由などしっかり聞いて帰りました←コミュ力はお任せ

「肉喰処 花いちもんめ」さんです
11月23日オープン!!

オープン当時なので、先日見た時にはなかったお花が!!
10時から精肉販売はされているので
すでに数組のお客さんが買い物されておられました

絶対来たかったんですよ!!
以前、井原駅の北側?でお肉屋さん&お惣菜・お弁当屋さんをされていて
何度が買って帰ったことあったんですが
ビーフシチューとか美味しかったんです
このお店は取り扱いのお肉が、全て宮崎産
牛も、豚も、鶏も!

奥様からざっくりは聞いていたので
オープン価格の1,500円の焼肉狙いで来たんですが

ショーケースに並べてあるのを見たら・・・
ランチAでも、ボリュームたっぷりですが
ランチBのお肉が美味しそう
奥さんが
「こっち(B)は極上カルビが入ってるからね」と

店内は、元十三軒茶屋さんなので
広々として、大きな窓からは庭の木々が見えるようになっていて
とっても素敵です

ランチB2,000円~(笑)
焼肉の時は、私の好きな「やきまるくん」を持って来てくれます

見てみて~
焼かなくてもわかる!!
美味しいよこれは

おほほほほ( *´艸`)

焼ける光景だけで、ご飯食べれるわ

ホルモンも
何とも言えない食感ですよ~
ご飯は、先に「多めに」とか言ってもらえば
大盛りオッケーだそうです

まだ追加したい場合は
ショーケースから選ぶことも可能

ショーケースにも美味しそうなお肉たちが並んでいます

鶏!!これ好きなんです
買いたかったけど、2,000円越えランチが続いているので(笑)
また次回にします~
そして、焼肉以外のメニューもボリュームたっぷりで
ビッグトンカツ!!200gあるとかで
二度見しちゃいました
こちらの奥さん
ホント元気良くて
みんなに宮崎牛の美味しさを分かって欲しくて
なるべくリーズナブルに提供したいんだそうですよ
(奥さんともしっかり会話(笑))
肉喰処 花いちもんめ
井原市笹賀町笠沢737-10
電話番号/
営業時間/飲食11:30~14:30 17:00~21:00
精肉販売10:00~
おやすみ/月曜日・火曜日
駐車場 /お店前に8台くらいとすぐ隣に共同駐車場あり
あっちこっちここdeランチのインスタ準備中
↓ ポチっと応援お願いします。何を着たらいいかわからない

にほんブログ村
lucky2507 at 20:00|Permalink│Comments(0)