美味しいお買いもの
2025年07月08日
7月1日から始まった「桃祭り」!本格的品揃えはこれから!「農マル園芸吉備路農園」
今年も始まりましたよ~
≪桃祭り≫

【農マル園芸吉備路農園】さん
毎年恒例で、必ず行かせていただくので
仲良しフォロワーさんからも
「ぷくりんさん、そろそろ農マル園芸に行くでしょ」って
連絡来ました(笑)
はい!!行ってきました

岡山県下最大級の品ぞろえの≪桃祭り≫
7月1日~7月31日まで開催です

とにかく
週末10時に行ったら
来るのが遅いよ~って言うくらいの人出で
店内は大混雑

「白鳳」を中心に贈答用・進物用などたくさん!!!
とにかく「品種」と「量」は
圧倒の農マル園芸さんですからね~

立派な箱に並んで
桃の香りが店内いっぱいに広がっています

夏かんろなんて名前の桃もあるんですね
最近の果物は種類が多くて
覚えられません

「加納岩白桃」もたくさん並んでいました
自宅用や加工用など
お手頃価格の桃もありますが
お得なものは・・・あっという間になくなっていました

担当者さんいわく
今年は、桃の出荷が1週間ほど遅れているそうです
なので、品ぞろえが本格的になるのは
今週末あたりからなんだって~!!

桃もたくさん並んでいますが
実は、ぶどうもめっちゃ並んでいますよ
シャインマスカットとかも、もう販売されいるんですね

進物用にされるお客さんが多いので
発送コーナーもしっかりあって
郵便局スタッフさんも対応されていました
特別価格で発送してもらえるものもあるそうですよ

農マル園芸さんへ行ったら
外せないのが「いっちーのパンコーナー」や
お惣菜やケーキ屋さん
新商品・・つい買っちゃうよ~

ちょっと休憩
イートインコーナーは冷房が効いてて涼しい~
桃のスムージーをいただきましたが
「桃ーーーーーー」(笑)
ソフトクリームも濃厚で、ほんと美味しい

自宅で「桃祭り」(笑)
桃は大切に食べます~

農マル園芸さんへ行ったら必ず持ち帰る
季節のフルーツを使ったロールケーキ
こんなに大きな綺麗な桃がたっぷり乗っているロールケーキは
見たことありますか?

桃はジューシー
ロールケーキは生地も生クリームも
すっごく軽くて、食べやすいんですよ
中にも桃がごろり
すぐ売り切れちゃうので、予約がお勧めです
圧巻の桃祭り
行ってみてください~
【農マル園芸吉備路農園】
総社市西部411番地1
電話番号/0866-94-6755
営業時間/9:00~17:00
定休日 /なし
@noumaruengei
↓ ポチっと応援お願いします もう外に出たくない

にほんブログ村
≪桃祭り≫

【農マル園芸吉備路農園】さん
毎年恒例で、必ず行かせていただくので
仲良しフォロワーさんからも
「ぷくりんさん、そろそろ農マル園芸に行くでしょ」って
連絡来ました(笑)
はい!!行ってきました

岡山県下最大級の品ぞろえの≪桃祭り≫
7月1日~7月31日まで開催です

とにかく
週末10時に行ったら
来るのが遅いよ~って言うくらいの人出で
店内は大混雑

「白鳳」を中心に贈答用・進物用などたくさん!!!
とにかく「品種」と「量」は
圧倒の農マル園芸さんですからね~

立派な箱に並んで
桃の香りが店内いっぱいに広がっています

夏かんろなんて名前の桃もあるんですね
最近の果物は種類が多くて
覚えられません

「加納岩白桃」もたくさん並んでいました
自宅用や加工用など
お手頃価格の桃もありますが
お得なものは・・・あっという間になくなっていました

担当者さんいわく
今年は、桃の出荷が1週間ほど遅れているそうです
なので、品ぞろえが本格的になるのは
今週末あたりからなんだって~!!

桃もたくさん並んでいますが
実は、ぶどうもめっちゃ並んでいますよ
シャインマスカットとかも、もう販売されいるんですね

進物用にされるお客さんが多いので
発送コーナーもしっかりあって
郵便局スタッフさんも対応されていました
特別価格で発送してもらえるものもあるそうですよ

農マル園芸さんへ行ったら
外せないのが「いっちーのパンコーナー」や
お惣菜やケーキ屋さん
新商品・・つい買っちゃうよ~

ちょっと休憩
イートインコーナーは冷房が効いてて涼しい~
桃のスムージーをいただきましたが
「桃ーーーーーー」(笑)
ソフトクリームも濃厚で、ほんと美味しい

自宅で「桃祭り」(笑)
桃は大切に食べます~

農マル園芸さんへ行ったら必ず持ち帰る
季節のフルーツを使ったロールケーキ
こんなに大きな綺麗な桃がたっぷり乗っているロールケーキは
見たことありますか?

桃はジューシー
ロールケーキは生地も生クリームも
すっごく軽くて、食べやすいんですよ
中にも桃がごろり
すぐ売り切れちゃうので、予約がお勧めです
圧巻の桃祭り
行ってみてください~
【農マル園芸吉備路農園】
総社市西部411番地1
電話番号/0866-94-6755
営業時間/9:00~17:00
定休日 /なし
@noumaruengei
↓ ポチっと応援お願いします もう外に出たくない

にほんブログ村
lucky2507 at 19:00|Permalink│Comments(4)
2025年06月11日
6月からチーズフェア開催中!!お祝いケーキも人気の老舗ケーキ屋さん「パティスリー ディアモンテ」
木之庄にあるケーキ屋さんで
6月から「チーズフェア」が始まったので
おじゃまして来ました

【パティスリーディアモンテ】さん
オープンされたときの記事はこちら←ポチ
2016年10月にオープンされ
もう8年半の老舗です

ショーケースには
チーズを使ったケーキが並んでいました

チーズケーキってひとことで言っても
いろいろありますね~
1個280円から500円です

そしてこちらは
以前、福山駅前で販売されていた「バスクノア」さんの
チーズケーキもあるんです
(このケーキは一休総本店さんでも食べれるよね)
種類が5種類もあって、選ぶの大変そうです
チーズケーキがお得意なの納得だわ
さらに
このお店の大人気商品のひとつが

オーダーのお祝いケーキ


(画像は、店内にあった動画を写しています)
好きな絵柄とかイメージを伝えると作ってくれるんだって!
誕生日からウェディングケーキ、
2次会やいろんなお祝いに柔軟に対応していただけるそうですが
店内にある見本を見たら・・・
あまりのバリエーションに驚きますよ

細かい演出いっぱい
お祝いケーキって、見た目の可愛いだけじゃなくて
「うわあぁぁ」って感動するような完成度だと
嬉しいですよね

訪れた日も
受取待ちのお祝いケーキが
ショーケースの中に5個も並んでいました
特別な日を、より華やかにしてくれそうですね~
私、来月誕生日来るんだけどなぁ
誰か~(笑)

自宅でチーズケーキ祭り~
チーズ好きなので嬉しいカフェタイム
眺めるだけで、今日がちょっと素敵な日に思えてきます(笑)

オレンジマンゴーレアチーズ
なめらかなムースは、口に入れるとぷるん
柑橘の香りとマンゴーの甘さ
レアチーズのまろやかな酸味も加わり
夏の気配を感じるケーキです

チーズで様々なバリエーションのケーキがあります
どれも美味しかったけど
私と娘の推しは
写真左下の
ベリーベイクドチーズケーキ!!
ベリーとチーズの組み合わせに
クランブルのほろほろ食感がたまりませんでした
チーズプリンも美味しかったよ
チーズが加わると
甘さだけでなく塩味とさわやかさのハーモニーみたいなものが
生まれるんですね
ディアモンテのパティスリーさん
上手に引き出しておられます
私、来月誕生日来るんだけどなぁ
大切なことなので2度言いました(笑)
パティスリー ディアモンテ
福山市木之庄町1-14-19
電話番号/084-928-5117
営業時間/11:00~20:00
定休日 /火曜日
@patisseriediamant1001
↓ ポチっと応援お願いします 自転車に乗れない雨の日不便

にほんブログ村
6月から「チーズフェア」が始まったので
おじゃまして来ました

【パティスリーディアモンテ】さん
オープンされたときの記事はこちら←ポチ
2016年10月にオープンされ
もう8年半の老舗です

ショーケースには
チーズを使ったケーキが並んでいました

チーズケーキってひとことで言っても
いろいろありますね~
1個280円から500円です

そしてこちらは
以前、福山駅前で販売されていた「バスクノア」さんの
チーズケーキもあるんです
(このケーキは一休総本店さんでも食べれるよね)
種類が5種類もあって、選ぶの大変そうです
チーズケーキがお得意なの納得だわ
さらに
このお店の大人気商品のひとつが

オーダーのお祝いケーキ



(画像は、店内にあった動画を写しています)
好きな絵柄とかイメージを伝えると作ってくれるんだって!
誕生日からウェディングケーキ、
2次会やいろんなお祝いに柔軟に対応していただけるそうですが
店内にある見本を見たら・・・
あまりのバリエーションに驚きますよ

細かい演出いっぱい
お祝いケーキって、見た目の可愛いだけじゃなくて
「うわあぁぁ」って感動するような完成度だと
嬉しいですよね

訪れた日も
受取待ちのお祝いケーキが
ショーケースの中に5個も並んでいました
特別な日を、より華やかにしてくれそうですね~
私、来月誕生日来るんだけどなぁ
誰か~(笑)

自宅でチーズケーキ祭り~
チーズ好きなので嬉しいカフェタイム
眺めるだけで、今日がちょっと素敵な日に思えてきます(笑)

オレンジマンゴーレアチーズ
なめらかなムースは、口に入れるとぷるん
柑橘の香りとマンゴーの甘さ
レアチーズのまろやかな酸味も加わり
夏の気配を感じるケーキです

チーズで様々なバリエーションのケーキがあります
どれも美味しかったけど
私と娘の推しは
写真左下の
ベリーベイクドチーズケーキ!!
ベリーとチーズの組み合わせに
クランブルのほろほろ食感がたまりませんでした
チーズプリンも美味しかったよ
チーズが加わると
甘さだけでなく塩味とさわやかさのハーモニーみたいなものが
生まれるんですね
ディアモンテのパティスリーさん
上手に引き出しておられます
私、来月誕生日来るんだけどなぁ
大切なことなので2度言いました(笑)
パティスリー ディアモンテ
福山市木之庄町1-14-19
電話番号/084-928-5117
営業時間/11:00~20:00
定休日 /火曜日
@patisseriediamant1001
↓ ポチっと応援お願いします 自転車に乗れない雨の日不便

にほんブログ村
lucky2507 at 19:48|Permalink│Comments(0)
2025年03月26日
4月5日オープン!ジャム工房雫さん内に可愛いクッキー缶部門誕生です「Larme(ラルム)」
季節の果物の手作りのジャム専門店さんで
新たな事業が始まりますよ~

私のインスタのフォロワーさん15,000人感謝祭にもご協力いただいた
【ジャム工房 雫】さんです
@jam.shizuku
4月より可愛い可愛いクッキー缶の予約販売が
始まるんですよ~
1回の販売は20缶限定
開けたら、思わずきゃぁ~って悲鳴が上がる可愛さ
どんなクッキー缶なのか・・
4月までお待ちください
なんて、もったいぶってしまいました
ひと足先にプレゼントしていただいたので
お知らせしちゃおう🤭

4月発売のクッキー缶は「お花畑の猫ちゃんズ」
きゃ~!!
って言わない人、います?(笑)

ティータイムに色を添えてくれる
クッキー
お花たちは、野菜パウダーでカラフル仕上げ
すべて無添加
安心素材で作られているのも嬉しいですよね

でも、猫ちゃんのつぶらな瞳が可愛すぎて
食べれない

「可愛い」を横によけて(笑)
下の段には7種類のクッキーがぎっちり入っています

上段と下段
・チョコチップ
・ココア&ナッツ
・いよかんピール&紅茶
真ん中左から
・チーズサブレ
・塩サブレ
・ゴロゴロナッツ&チョコチャンク
・メレンゲクッキー
どれ食べる?これ食べる?
私、これ~っ
あ、美味しい!
これは、サクサクだぁ~
私は塩サブレといよかんピール&紅茶推し
会話が盛り上がること間違いなし
楽しく頂けちゃうよ
4月5日オープンの販売分は
3月31日10時より予約受付開始だそうです
予約方法は、
ジャム工房雫さんへ電話または店頭か
Larme(ラルム)さんインスタDMへ
4月2回目以降の
詳細はインスタ @cookie.shizuku をご覧ください
クッキーLarme(ラルム)
福山市三吉町南1-12-16(ジャム工房雫内)
電話番号/050-8885-3088
販売日 /第1・第3土曜日
販売時間/10:00~15:00
@cookie.shizuku
↓ ポチっと応援お願いします。いきなり暑すぎる。着る服がないです

にほんブログ村
新たな事業が始まりますよ~

私のインスタのフォロワーさん15,000人感謝祭にもご協力いただいた
【ジャム工房 雫】さんです
@jam.shizuku
4月より可愛い可愛いクッキー缶の予約販売が
始まるんですよ~
1回の販売は20缶限定
開けたら、思わずきゃぁ~って悲鳴が上がる可愛さ

どんなクッキー缶なのか・・
4月までお待ちください
なんて、もったいぶってしまいました
ひと足先にプレゼントしていただいたので
お知らせしちゃおう🤭

4月発売のクッキー缶は「お花畑の猫ちゃんズ」

きゃ~!!
って言わない人、います?(笑)

ティータイムに色を添えてくれる
クッキー
お花たちは、野菜パウダーでカラフル仕上げ
すべて無添加
安心素材で作られているのも嬉しいですよね


でも、猫ちゃんのつぶらな瞳が可愛すぎて
食べれない

「可愛い」を横によけて(笑)
下の段には7種類のクッキーがぎっちり入っています

上段と下段
・チョコチップ
・ココア&ナッツ
・いよかんピール&紅茶
真ん中左から
・チーズサブレ
・塩サブレ
・ゴロゴロナッツ&チョコチャンク
・メレンゲクッキー
どれ食べる?これ食べる?
私、これ~っ
あ、美味しい!
これは、サクサクだぁ~
私は塩サブレといよかんピール&紅茶推し

会話が盛り上がること間違いなし
楽しく頂けちゃうよ
4月5日オープンの販売分は
3月31日10時より予約受付開始だそうです
予約方法は、
ジャム工房雫さんへ電話または店頭か
Larme(ラルム)さんインスタDMへ
4月2回目以降の
詳細はインスタ @cookie.shizuku をご覧ください
クッキーLarme(ラルム)
福山市三吉町南1-12-16(ジャム工房雫内)
電話番号/050-8885-3088
販売日 /第1・第3土曜日
販売時間/10:00~15:00
@cookie.shizuku
↓ ポチっと応援お願いします。いきなり暑すぎる。着る服がないです

にほんブログ村
lucky2507 at 15:09|Permalink│Comments(0)
2025年03月17日
長年の懸案事項解決!!開いてました!買えました!美味しい草だんご&アン入り豆餅「松葉〇〇堂」
謎でした
お店の前を通るたびに
「営業されてるの?」「いつ開いてるの?」
「買えるの?」

餅・赤飯【松葉〇〇堂】さんです
松葉〇〇堂って名前も
謎に謎を呼ぶんですよね
謎に思いつつも、通り過ぎていました
で、
お正月明けの「好きなお餅の食べ方ありますか?」って
アンケートをインスタで取ったら
フォロワーさんから
「松葉〇〇堂さんのお餅が美味しいですよ」って
ええ???
教えてもらいました
聞くところによると
昼過ぎから店前に商品が並びますよって

それを聞いたある火曜日(もう3月ですけど(笑))
お店の前を通ると・・

わ!!
商品ならんでる
これは絶対買えるよね

アン入り豆餅も美味しそう
「アン」ってカタカナが、哀愁あるぅ
おっと、その先に見えるは
草だんご~

きび餅とか
豆餅などもあります
「こんにちは~」
戸を開けて、声をかけると
お店の中から女性が出て来てくれました

買えましたよ!!
草だんごの形が、丸い形とか長丸じゃなくて
きゅって、つまんで三角っぽくなっているのも
可愛い

きなこの香りがしっかりして、食べると
春の香り~
中は粒あん
配った職場の子たちも、「美味しかったです」って
報告してくれました

アン入り豆餅

大福じゃなくてお餅
焼いて食べると絶対美味しいと思うんですが
作りたてだったので、このまま食べちゃいました
しっかり、もちもちと噛んで食べます
中身はこし餡 豆がアクセント
焼いて食べた方がもっと美味しかったよね~
お茶くださ~い(^^)/
店主さんに聞いたら
あ、店主さんは、お店の感じから高齢なイメージしますが
違うんですよ(笑)・・・たぶん同年代の予感
そして、お一人でされているので
どうしても店頭に並ぶのがお昼頃になるんだそうです
教えてくれたフォロワーさん、ありがとう
不思議案件、解決しました
草だんごは時期的にも、並ぶ個数が増えるかもって
言われていました
お店の名前・・・松葉〇〇(まるまる)堂だそうです
餅・赤飯【松葉〇〇堂】
福山市霞町1-3-10
電話番号/084-923-3636
営業時間/12時くらいから(笑)
お休み /日曜日
駐車場 /なし
↓ ポチっと応援お願いします 三寒四温過ぎる~!!

にほんブログ村
お店の前を通るたびに
「営業されてるの?」「いつ開いてるの?」
「買えるの?」

餅・赤飯【松葉〇〇堂】さんです
松葉〇〇堂って名前も
謎に謎を呼ぶんですよね
謎に思いつつも、通り過ぎていました
で、
お正月明けの「好きなお餅の食べ方ありますか?」って
アンケートをインスタで取ったら
フォロワーさんから
「松葉〇〇堂さんのお餅が美味しいですよ」って
ええ???
教えてもらいました
聞くところによると
昼過ぎから店前に商品が並びますよって

それを聞いたある火曜日(もう3月ですけど(笑))
お店の前を通ると・・

わ!!
商品ならんでる
これは絶対買えるよね

アン入り豆餅も美味しそう
「アン」ってカタカナが、哀愁あるぅ
おっと、その先に見えるは
草だんご~

きび餅とか
豆餅などもあります
「こんにちは~」
戸を開けて、声をかけると
お店の中から女性が出て来てくれました

買えましたよ!!
草だんごの形が、丸い形とか長丸じゃなくて
きゅって、つまんで三角っぽくなっているのも
可愛い

きなこの香りがしっかりして、食べると
春の香り~
中は粒あん
配った職場の子たちも、「美味しかったです」って
報告してくれました


アン入り豆餅

大福じゃなくてお餅
焼いて食べると絶対美味しいと思うんですが
作りたてだったので、このまま食べちゃいました
しっかり、もちもちと噛んで食べます
中身はこし餡 豆がアクセント
焼いて食べた方がもっと美味しかったよね~
お茶くださ~い(^^)/

店主さんに聞いたら
あ、店主さんは、お店の感じから高齢なイメージしますが
違うんですよ(笑)・・・たぶん同年代の予感
そして、お一人でされているので
どうしても店頭に並ぶのがお昼頃になるんだそうです
教えてくれたフォロワーさん、ありがとう
不思議案件、解決しました
草だんごは時期的にも、並ぶ個数が増えるかもって
言われていました
お店の名前・・・松葉〇〇(まるまる)堂だそうです
餅・赤飯【松葉〇〇堂】
福山市霞町1-3-10
電話番号/084-923-3636
営業時間/12時くらいから(笑)
お休み /日曜日
駐車場 /なし
↓ ポチっと応援お願いします 三寒四温過ぎる~!!

にほんブログ村
lucky2507 at 17:00|Permalink│Comments(2)
2025年03月14日
私の大好きな禁断の園&ミニストップのソフトが買える「ドンレミーアウトレット」
岡山シティミュージアムに行ったので
久しぶりの岡山!!ってことで
ここぞとばかりにいきました
岡山へ行ったからには寄らずに帰るわけにはいきません

【ドンレミーアウトレット】さん
2017年に行ったときの記事はこちら←ポチ
私にとってもは禁断の園です(笑)
だって、「ダイエット中」ってことが
頭の中から吹っ飛ぶ場所ですからね~

広い広い敷地に
素敵な建物

スイーツのアウトレットというより
豪華レストランの入り口みたいですよね

店内に足を踏み入れ
無意識にかごを取ると
その後は、嬉しい悲鳴と共に手が伸びる伸びる

ショーケースの中には
美味しそうなスイーツの数々
そして

魅力的な値段
100円台から200円、400円って
信じられない価格が並んでいます

やめて~
誰か私を止めて

特にお気に入りがこのコーナー
あった~!!
ミルクレープやロールケーキの端切れ
たっぷり入ってこの価格
端っこだから見た目はアレだけど
味は全然変わらず美味しいんですよ

友達は
こちらの焼き菓子もたくさん買っていました

買った一部ぶぶぶぶぶ~ぅ
ピーチもマンゴーもアラモードも
美味しかった!!
ただ、賞味期限が本日中から三日後くらいまでですので
注意して購入してくださいね
いちごのロールケーキの端切れも美味しくて
もっと買えば良かったなぁ
ミルクレープは冷凍保存完了です( *´艸`)
当分おやつはミルクレープ

ミニストップのソフトも
売っています
めちゃくちゃ濃厚で
ミニストップって中国地方にはないんだよね
だから、ここで食べれるのは嬉しいわ
今度はいつ寄れるかな
もっと買って帰ろうと誓いました(笑)
痩せない理由を認識です
しかし、岡山県って、
ドンレミー
モンテール
サンラヴィアンと
スイーツ工場多いよね~
【ドンレミーアウトレット 岡山店】
岡山市南区藤田566-276
電話番号/086-296-2871
営業時間/10:00~18:00
定休日 /年中無休ーーーー(*^_^*)
↓ ポチッといつも感謝です 口角があがります

にほんブログ村

にほんブログ村
久しぶりの岡山!!ってことで
ここぞとばかりにいきました
岡山へ行ったからには寄らずに帰るわけにはいきません

【ドンレミーアウトレット】さん
2017年に行ったときの記事はこちら←ポチ
私にとってもは禁断の園です(笑)
だって、「ダイエット中」ってことが
頭の中から吹っ飛ぶ場所ですからね~

広い広い敷地に
素敵な建物

スイーツのアウトレットというより
豪華レストランの入り口みたいですよね

店内に足を踏み入れ
無意識にかごを取ると
その後は、嬉しい悲鳴と共に手が伸びる伸びる

ショーケースの中には
美味しそうなスイーツの数々
そして

魅力的な値段
100円台から200円、400円って
信じられない価格が並んでいます

やめて~
誰か私を止めて

特にお気に入りがこのコーナー
あった~!!
ミルクレープやロールケーキの端切れ
たっぷり入ってこの価格
端っこだから見た目はアレだけど
味は全然変わらず美味しいんですよ

友達は
こちらの焼き菓子もたくさん買っていました

買った一部ぶぶぶぶぶ~ぅ
ピーチもマンゴーもアラモードも
美味しかった!!
ただ、賞味期限が本日中から三日後くらいまでですので
注意して購入してくださいね
いちごのロールケーキの端切れも美味しくて
もっと買えば良かったなぁ
ミルクレープは冷凍保存完了です( *´艸`)
当分おやつはミルクレープ

ミニストップのソフトも
売っています
めちゃくちゃ濃厚で
ミニストップって中国地方にはないんだよね
だから、ここで食べれるのは嬉しいわ
今度はいつ寄れるかな
もっと買って帰ろうと誓いました(笑)
痩せない理由を認識です
しかし、岡山県って、
ドンレミー
モンテール
サンラヴィアンと
スイーツ工場多いよね~
【ドンレミーアウトレット 岡山店】
岡山市南区藤田566-276
電話番号/086-296-2871
営業時間/10:00~18:00
定休日 /年中無休ーーーー(*^_^*)
↓ ポチッといつも感謝です 口角があがります

にほんブログ村

にほんブログ村
lucky2507 at 19:07|Permalink│Comments(2)