パン屋さん

2025年01月11日

1月11日オープンのパン屋さん!福山の姉妹都市岡崎市からようこそ~「BAKERY 福山亭」

水呑のパン屋さんの跡に
パン屋さんがオープン!!

福山亭1

「BAKERY福山亭」さん
愛知県岡崎市で「福山亭」という名前で
パン屋さんを営まれていたみたいですが
名前がなぜ「福山亭」なのかめっちゃ気になります(笑)

11時オープンなので20分前に着いたら
まだお店の中は全く見えず

と、車内にいたら、お店の前で人が並びだしたので
一緒に並びました

福山亭2

もう、めっちゃ並んでて
外観写真は撮れず
どうやら可愛いカエルさんが
こちらのお店のモチーフみたいですよ

福山亭3

トングとかごが置いてある壁にも
可愛いカエルさん

そして

福山亭8

カエルパンが可愛い~!!
あんバターとカスタードの2種類が
可愛らしく並んでいました
これは買わないとね

福山亭7

カエルパンの横の
抹茶餅も
餅系大好きなので外せないわ

福山亭4

こじんまり店内に
たくさんのパンが並んでいて

福山亭5

お客さんも順番に少しずつ入るんですが
ギューギュー

福山亭6

新店舗なので
特に気になるパンがたくさんあって

福山亭13

調理パンなども美味しそうでした

福山亭9

コルネもどんどんなくなっていってた

福山亭10

パンを見ながら
お店の中にちょこちょこいるカエル探しも
楽しいですよ~

福山亭11

とりあえず
これを買います~
あ、ショーケースの中のクリームメロンパンも
お願いします

福山亭12

カエルさん可愛い~!!

福山亭14

抹茶餅
あずきが入っていて
もっちもちでした~
奥にあるラスクはオープンのプレゼントでした

私は6番目くらいに入店したんですが
会計済ませて帰る時には
お店の周りをぐるりと大行列になっていました

会計の時に
なんで「福山亭」なんですか?って
店長さんに聞いたら
「名前が福山なんです」って

えぇぇぇぇぇ~!!( *´艸`)衝撃の理由
そして
ようこそ福山市へ!!
みんな大歓迎の大行列ですね

BAKERY福山亭
福山市水呑町三新田2-408 1F
電話番号/090-9932-6900
営業時間/11:00~なくなり次第閉店
営業日 /土曜日&日曜日
駐車場 /お店の前に3台だったかな?
 1月11・12・17・18日はプラス3台
@fukuyamatei2980

 ↓ ポチっと応援お願いします 寒くて出不精ならぬデブ症

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村





lucky2507 at 18:11|PermalinkComments(2)

2024年11月15日

11月6日移転オープン!急な閉店から新規開店!みんな待ってたよ~「ペカールナそらいろ」

2018年5月6日に
青い扉の可愛いパン屋さんがオープンされて
(初日のお昼に行ったらほぼ完売)
地元に愛されるパン屋として人気店になられていたのに

今年7月にテナントビルのハプニングで
急な閉店を余儀なくされ・・・・

そらいろ1

私だったら心が折れていたけど
せっかく新店舗になるんだから前向きに!と
4か月後、お店の内装や雰囲気も変わって
11月6日にオープンされました

そらいろ2

「ペカールナそらいろ」さん
ご夫婦の二人三脚愛の結晶のお店だよ!!

そらいろ3

洋風な可愛い感じから
古民家風のダウンライトと梁や格子窓が
シックでおしゃれなお店へ
変身~!!!

そらいろ4

焼きたてが美味しいのは当たり前
冷めても美味しいパンをコンセプトに
手間がかかっても
酵母の力を存分に発揮できる店主さん特別製法で
使用する塩、バターなどにも
こだわりたっぷりに作られています

店主さんの話を聞いていると
パン作りって化学?って思っちゃいました
ホント凄い

そらいろ5

特に高加水のこの3種類のパンは
こんなに柔らかくてパンになるの?って心配しちゃうくらい
生地にお水を少しずつ加えられていました

そらいろ6

食べ終わったあとに感じれる美味しさを大切に
ブドウ糖の力を最大限に発揮できるように作られています。

パン・ド・ロデブ くるみ
オランジュ
ショコラバケット
の3種類です

そらいろ7

自家製カレールーは
スパイシーがありながら、クセになる美味しさ
その美味しいルーを詰めて・・

そらいろ8

一度素焼きをし
水分をしっかり飛ばしたカレーパンは
外がカリッカリ!!(これはおススメ)

そらいろ9

絶品です
人気のカレーパンやメロンパンは
並ぶと即、売り切れていました。

そらいろ10

コロネはクリームとチョコの2種類
このクリームがふんわり生地と優しくマッチ
好きな人が多いみたいです(納得)

そらいろ11

手前の、トマトとモッツァレラの入った
カンパーニュのサンドイッチは、こちらのお店での新作だそうですよ

お店にいたら
近くの保育園の子どもたちが、散歩中にお店の見学に!
以前のお店からのお友達だそうです(笑)

そらいろ12

どのパンも美味しくて
新店舗で、また新たな常連さんたちも
たくさん生まれそうですね

ペカールナそらいろ
福山市今町1‐28
電話番号/084-923-0113
営業時間/8:00~18:00
定休日 /日曜日・月曜日
駐車場 /お店の隣の隣にあります
@sorairo.bread

あっちこっちのインスタでは動画で紹介しています
見てね(^^)/
@atti_kotti_lunch

 ↓ ポチっと応援お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 14:00|PermalinkComments(0)

2024年04月23日

NYRデニッシュロール!広島県初進出「純生食パン工房HAREPAN」

ニューヨーク発祥の「NYRデニッシュロール」が
「純生食パン工房HAREPAN」さんで2月より発売開始
ぜひ、食べに来てくださいとご連絡いただき行ってきました。
紹介していますよ~

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村



lucky2507 at 14:44|PermalinkComments(0)

2023年12月29日

冬限定 新作米粉パン「ピーターパン」

ブログをお休みした約半年
インスタに投稿した記事を
ボチボチとアップしてみます。
さかのぼって更新中

福山の老舗人気パン屋「ピーターパン」さんのご紹介

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村


lucky2507 at 11:45|Permalink

2023年11月25日

11月7日。火曜日のみ営業の米粉パン屋さんがオープン「BROWNパン教室」

パン教室をされている先生が
11月7日に
火曜日のみのお店をオープンされました

brouwn1

ふれあいホームタウンみどり町の
住宅展示場の中にお店はありますよ

brouwn2

さくら建設さんのお家の中です
おじゃまします~

brouwn3

玄関から右手は展示場
うわ~!!素敵素敵素敵!!
こんな家に住めたら、引きこもる~(笑)

brown4

玄関から左側のお部屋へ

あれ?ここは?
コシュカトルテさんが
CAFEをされているところ
シェア店舗なんですね( *´艸`)

美味しそうな
可愛いパンが並べられていました

brown5

米粉パンです
小麦粉のパンを食べれない子どもさんにも
食べて欲しいとの想いから
グルテンフリーの米粉パンを中心に
作って販売されるそうです

brown9

ドリンク類の
テイクアウトもありますよ

brown6

買いました~( *´艸`)
コーヒーも

brown7

米粉パンは固くなりやすいので
当日食べて下さいねって
もし、食べれない場合はすぐ冷凍がいいそうですよ

左の角煮ベーグルも
ボリュームたっぷりで美味しかったし
奥左の
ベーコンマヨチーズもツナカレーも
思い出したら、また食べてくなってきた~

brown8

火曜日に
どんなパンが並ぶかは、お楽しみです

火曜日のみなので
なかなかハードル高めですが
とっても素敵で優しいお姉さん先生がおられますよ
行ってみてね

BROWN パン教室の米粉パン屋さん
福山市緑町1-51
電話番号/090-5705-2399
営業時間/11:30~なくなり次第終了
お店のインスタ
@brown.pan.pan

あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch

 ↓ ポチっと応援お願いします 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

lucky2507 at 09:00|PermalinkComments(0)