美味しい飲み物
2024年09月01日
9月1日NEWCASPAにオープン!!「終電2分前まで飲めるドリンクスタンド」
福山駅前のキャスパが閉店して数年
寂しかった駅前ににぎわいが戻りそうです
ワクワクします

9月1日にはNEWCASPA内のテナントがオープンされました
(数店はすでにオープン済)

その中の1つ
「終電2分前まで飲めるドリンクスタンド」さん

おしゃれで
ふらりと立ち寄りやすい感じです
神石にあるお店がオープンしてくれましたよ

先着60名にドリンクの無料プレゼントがありました
神石自慢のトマトを使った「神石トマトフロート」と
福山の名前が付いた「福山アフォガード」
どちらを飲むか迷っちゃいました
メニューを紹介します
(写真クリックで拡大します)

メニューが豊富

ふらりと一杯飲んで帰るとか
出来るの・・・羨ましい
(私は車通勤なので・・)

ノンアルコールかな(^^)/

元町フルーツアイスティー
気になります
飲まない私が一番気になるのが・・・これかな?(笑) ↓

フードメニューとデザート
9月中旬には、お隣に
「Premium 焼肉 神石」がオープンされますよ
これも楽しみですね
奥には美容院の「blance福山店」さん
2階には「コメダ珈琲福山駅前店」さん
中の棟1階にはカフェ「nokw」さん
南棟1階にはキャンプ用品「snow perk」さんも
9月1日にオープンされています
終電2分前まで飲めるドリンクスタンド
福山市三之丸町1‐1
営業時間/11時~23時
おやすみ/年中無休
@inaka__cooling
↓ ポチっと応援お願いします。最近まじめ更新ぷくりんさん

にほんブログ村
寂しかった駅前ににぎわいが戻りそうです
ワクワクします

9月1日にはNEWCASPA内のテナントがオープンされました
(数店はすでにオープン済)

その中の1つ
「終電2分前まで飲めるドリンクスタンド」さん

おしゃれで
ふらりと立ち寄りやすい感じです
神石にあるお店がオープンしてくれましたよ

先着60名にドリンクの無料プレゼントがありました
神石自慢のトマトを使った「神石トマトフロート」と
福山の名前が付いた「福山アフォガード」
どちらを飲むか迷っちゃいました
メニューを紹介します
(写真クリックで拡大します)

メニューが豊富

ふらりと一杯飲んで帰るとか
出来るの・・・羨ましい
(私は車通勤なので・・)

ノンアルコールかな(^^)/

元町フルーツアイスティー
気になります
飲まない私が一番気になるのが・・・これかな?(笑) ↓

フードメニューとデザート
9月中旬には、お隣に
「Premium 焼肉 神石」がオープンされますよ
これも楽しみですね
奥には美容院の「blance福山店」さん
2階には「コメダ珈琲福山駅前店」さん
中の棟1階にはカフェ「nokw」さん
南棟1階にはキャンプ用品「snow perk」さんも
9月1日にオープンされています
終電2分前まで飲めるドリンクスタンド
福山市三之丸町1‐1
営業時間/11時~23時
おやすみ/年中無休
@inaka__cooling
↓ ポチっと応援お願いします。最近まじめ更新ぷくりんさん

にほんブログ村
lucky2507 at 14:06|Permalink│Comments(0)
2021年12月31日
今年もご訪問ありがとうございました。
10月以降
コロナも落ち着いて
お出かけも少しずつ遠出も出来るようになってきたのに
まだまだ心配な様子になってきましたね
どうか、広がりませんように
感染対策は引き続き頑張りましょう~

下戸な私なんですが
三宅酒造の純米吟醸「みやけ」は好き~
飲みやすくて美味しいんですよ~
飲むと言っても、300mlを3~4回に分けて
たまに飲むので、1本すらなかなかなくなりませんけど( *´艸`)
今夜は、飲んじゃおう~♪
今年も1年
ご訪問いただき、ありがとうございました
インスタグラムと両方見てくださってる方もおられ
嬉しい限りです
たくさんのアクセスと、温かいコメント&いいねで
パワーを一杯いただきました
ありがとうございました
飲食店さん、美味しいご飯やスイーツ
ありがとうございました
幸せ&癒しをたくさんいただきました
来年も、食いしん坊をよろしくお願いいたします
ぼちぼちマイペースでいきます(←毎年言ってるなぁ~)
良いお年をお迎えください

にほんブログ村
コロナも落ち着いて
お出かけも少しずつ遠出も出来るようになってきたのに
まだまだ心配な様子になってきましたね
どうか、広がりませんように
感染対策は引き続き頑張りましょう~

下戸な私なんですが
三宅酒造の純米吟醸「みやけ」は好き~
飲みやすくて美味しいんですよ~
飲むと言っても、300mlを3~4回に分けて
たまに飲むので、1本すらなかなかなくなりませんけど( *´艸`)
今夜は、飲んじゃおう~♪
今年も1年
ご訪問いただき、ありがとうございました
インスタグラムと両方見てくださってる方もおられ
嬉しい限りです
たくさんのアクセスと、温かいコメント&いいねで
パワーを一杯いただきました
ありがとうございました
飲食店さん、美味しいご飯やスイーツ
ありがとうございました
幸せ&癒しをたくさんいただきました
来年も、食いしん坊をよろしくお願いいたします
ぼちぼちマイペースでいきます(←毎年言ってるなぁ~)
良いお年をお迎えください

にほんブログ村
lucky2507 at 16:30|Permalink
2021年03月31日
歴史を感じる景観の中で色とりどりの花に囲まれ幸せ!ちょっと休憩タイムに古代を感じる「くろひめ亭」
先日、ロジックさんでマリトッツォを買ったあと
向かった先は…

備中国分寺
この時期に行ったのは初めてでしたが
大感動でした
何がすごいかって

備中国分寺の周辺は桃の花があちこちで満開
それもまとまって植えてあるからピンク色の群生が
すんごいの

そしてバックには五重塔

咲いているのは桃だけでなく水仙も
そしてバックには五重塔

菜の花も
そしてバックには五重塔

もちろん桜も満開
そしてバックには五重塔(←しつこい‥(笑))
五重塔の周辺では
様々なお花が一堂に見られるってことです
総社市って、川と山に囲まれながらも平野がめっちゃ広くて
あちこちに古墳とかもあるし
荘厳な悠久の歴史を感じるところですよね
好きだわ~総社市

そして散策エリアもすっごく広くて
国分寺散策エリア内にも
古墳もあれば、吉備路文化館などもあります

歩き疲れたのでちょっと休憩タイム

「くろひめ亭」さん

店内では赤米の紹介や
お土産なども販売されています

喫茶メニュー
全品おなじ値段( *´艸`)

赤米甘酒をいただきました
せっかくですので赤い毛氈の敷かれたところで

可愛い器にはすり下ろした生姜がたっぷり乗っています

色は赤みがかった乳白色
赤米のツブツブ感がしっかり残っています
適度な粘度とツブツブ感
生姜を加えていただくと
普通の甘酒より飲みやすく、ほんのり甘く美味しい~
古代にタイムスリップ~( *´艸`)
総社の赤米は、1400年以上の歴史を持ち、
元々新本地区にある国司神社の神事に用いられてきたそうです
秋には赤い稲穂で真っ赤に染まる風景が見られるそうですよ
今度は、その時期に行ってみようかな
その頃はコスモスも見られるらしい
四季折々の花に囲まれ、荘厳な田園風景にそびえる五重塔
たくさんの人が訪れてい、散策&参拝されていました

いいところですね~総社市
行きたいお店もたくさんあるんです
くろひめ亭
総社市上林1046備中国分寺内
電話番号/0866‐94‐3155
営業時間/10:00~16:00
定休日 /年末年始
↓ ポチっと応援ありがとう 最近近場の岡山出現率高め

にほんブログ村

にほんブログ村

向かった先は…

備中国分寺
この時期に行ったのは初めてでしたが
大感動でした
何がすごいかって

備中国分寺の周辺は桃の花があちこちで満開
それもまとまって植えてあるからピンク色の群生が
すんごいの

そしてバックには五重塔

咲いているのは桃だけでなく水仙も
そしてバックには五重塔

菜の花も
そしてバックには五重塔

もちろん桜も満開
そしてバックには五重塔(←しつこい‥(笑))
五重塔の周辺では
様々なお花が一堂に見られるってことです
総社市って、川と山に囲まれながらも平野がめっちゃ広くて
あちこちに古墳とかもあるし
荘厳な悠久の歴史を感じるところですよね
好きだわ~総社市

そして散策エリアもすっごく広くて
国分寺散策エリア内にも
古墳もあれば、吉備路文化館などもあります

歩き疲れたのでちょっと休憩タイム

「くろひめ亭」さん

店内では赤米の紹介や
お土産なども販売されています

喫茶メニュー
全品おなじ値段( *´艸`)

赤米甘酒をいただきました
せっかくですので赤い毛氈の敷かれたところで

可愛い器にはすり下ろした生姜がたっぷり乗っています

色は赤みがかった乳白色
赤米のツブツブ感がしっかり残っています
適度な粘度とツブツブ感
生姜を加えていただくと
普通の甘酒より飲みやすく、ほんのり甘く美味しい~

古代にタイムスリップ~( *´艸`)
総社の赤米は、1400年以上の歴史を持ち、
元々新本地区にある国司神社の神事に用いられてきたそうです
秋には赤い稲穂で真っ赤に染まる風景が見られるそうですよ
今度は、その時期に行ってみようかな
その頃はコスモスも見られるらしい
四季折々の花に囲まれ、荘厳な田園風景にそびえる五重塔
たくさんの人が訪れてい、散策&参拝されていました

いいところですね~総社市
行きたいお店もたくさんあるんです
くろひめ亭
総社市上林1046備中国分寺内
電話番号/0866‐94‐3155
営業時間/10:00~16:00
定休日 /年末年始
↓ ポチっと応援ありがとう 最近近場の岡山出現率高め

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 23:50|Permalink
2021年02月15日
蔵を改装したカフェの映えドリンクで夕日を飲み干しました「下津井珈琲蔵 kula-n(クラン)」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
倉敷まで買い物に行った仕上げは~
天気が良い日だったので、夕日がきれいだよねってことで
下津井へ
ちょうど1年前ぶりの下津井です
(過去記事はこちら←ポチ)
その前のタコを食べた時も8年前の1月
どうやら冬になると、私は下津井へ行きたくなるのかな?(笑)

海岸線へ出る前に電車見つけて撮影

目的地はこちら
この吉又商店さんの奥へ進みます

「下津井蔵珈琲kula-n(クラン)」さん
お店のインスタで見かけたので来てみたかったんです

入り口ぐるりがなまこ壁な模様のザ・元蔵感ですね

ちょっと照度の低い店内には
なんと、ハンモックが並んでます
面白い~

軽食もあるし、スイーツもあるけど
なんせ、倉敷駅周辺で買い物してから来たので
閉店ギリギリ LOぎりぎりにお邪魔しちゃったんですよ
下津井の井戸水を使った珈琲もあるそうです

でも、このドリンクならすぐOKということで
この中から選ぶことにしました
これ目的で来たので、買えて良かった~
左上からブルーレモネード グリーンレモネード
ピンクレモネード ラベンダーレモネード
真ん中左から、こちらは期間限定
キウィベリーグレープフルーツ 白桃ベリー
ダブルベリーミルク
店内でも良いし、テイクアウトでも良いそうですが
そろそろ夕日ターーーーイム目前なので
テイクアウトにしましたが
店内も見せてもらいました

もちろんハンモックにも座らせてもらいました
やばい~気持ち良すぎる~
あ、階段!!
どうぞ見て下さいと言って下さったので
遠慮なく~

頭を低くしないとぶつけそうな隠れ部屋のような2階?天井裏?笑
こちらのハンモックは寝られるタイプ~
住みたいわ(笑)

上から見た店内
右下に映っているのがスタッフのお兄さん
とっても対応が優しくて親切でした
おばさん2人はきゅんです( *´艸`)
そろそろ行かないと夕日タイム来るよ!!

わぁ~だいぶ沈みかけてました
好み的には「ダブルベリーミルク」飲みたかったけど
映えを狙って透き通ったグリーンレモネードにしました
まゆみさんはキウィベリーグレープフルーツ
グラデーションになってたのに
持って歩いている間にだいぶ混ざっちゃってる( ´艸`)

買ったボトルをモデルに夕日と撮影
何枚が写している間に閃いた

ボトルの中に夕日
タイトルは「夕日を飲み干せ」( *´艸`)
(最近の私、ひらめきすごくない?←自画自賛)

なかなかうまく写すのは難しい
夕日が落ちるのと競争です

うわ~!!沈む沈む~
沈み始めたらあっというまでした
やっと飲みましたよ(^_-)-☆
結構、柑橘の酸味の効いたさっぱりドリンクでした
果汁がしっかり入ってるんだろうね

お店の某所には、こんな可愛いイラスト描いてあることろがあります
探してみてね~
下津井 蔵珈琲 kula-n(クラン)
倉敷市下津井1‐9-12
電話番号/080‐2001-5847
営業時間/10:00~18:00(LO17:00)
定休日 /不定休
インスタグラム @kulan.shimotsui
↓ ポチっと応援ありがとうございます 次は福山ランチですよ~

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink
2019年12月29日
12月21日オープン!今年のタピ納め!「辰杏珠(シンアンジュ)」&スタバのあずきなこ
倉敷まで行ったのでイオンモールへ~
喉が渇いたので
いや、喉が渇いてなくても寄ってます(笑)
12月21日オープンされた
台湾 タピオカ専門店「辰杏珠(sin an ju シンアンジュ)さん
大行列
まぁ覚悟は出来ていましたけど
タツノオトシゴのロゴが可愛いカップ
最後尾に並びながら
メニューチェック
(並んでから考える人)
メニュー(クリックで拡大)
氷の量、甘さは選べます
トッピングもピンクタピオカとかもあります
トッピングがとっても豊富!!
プラス150円でカップじゃなくてボトルにも変更可能
ボトル可愛い
左上の写真の抹茶でピンクタピオカが気になったけど・・
期間限定「マロンチーズティー」発見
あ、それ!!絶対それ!!決まり!
「期間限定」もっと大好物
30分くらい並んでゲット
注文してから商品提供まではすぐでした
濃厚なチーズクリームが上にたっぷりトッピング
タピオカが茹でたてなので
カップの底を持つと
ほんのり温かいです
そのタピオカがもちもちして美味しかったわーーー
ここのタピオカ!!美味しい~
26日発売のスタバの干支ベアリスタと記念撮影
タピオカ苦手なゆきさんは
スタバで新発売の「あずきなこ わらびもち福フラペチーノ」
スタバで「和」?
めっちゃ不思議な感じでしたが
わらびもちがずるずるんとした食感で面白いし
フリーズドライのあんこも斬新
きなこのドリンクがーーー美味しい!
これ!面白いわーーー
1月16日までの限定販売だそうです!
それにしても「期間限定」「新発売」に弱いわーーー
辰杏珠(sin an jyu シンアンジュ)
倉敷市水江1番地 イオンモール倉敷1階
営業時間/10:00~20:00
↓ ポチっと応援お願いします 今年もあと2日ですね~

にほんブログ村

lucky2507 at 22:00|Permalink