焼肉
2025年03月09日
9月24日オープンの岡山県産和牛焼肉屋さん。絶品コウネに舌鼓「焼肉ちとせ」
昨年の9月24日にオープンされた焼肉屋さん~
※「ブログ見たよ」の合言葉でプレゼントあります

【焼肉ちとせ】さんへ
おじゃまして来ました

自動ドアが開くと
大きな大きな牛がお出迎えしてくれます
ごめんよ~食べさせていただきますよ(笑)

部屋は全部個室で7室あって
50人の宴会も出来るらしいよ

プレミアムなメニューもあります
その他メニューはお店のインスタ
または、食べログのメニューを見てね

どど~ん!!お店の自慢のお肉の数々を出して頂きました。
良い眺めですよ

まずは乾杯!!
さぁ~
どれからいっちゃいますか?(^^)/

タン刺しからいっちゃいましょう~
やっこネギを巻いて・・
紅葉おろし、にんにくを付けて・・
お刺身気分で不思議な感覚です
テンション上がってきましたよぉ

次はちとせさん自慢の「コウネ」(二人前)
コウネって、ゼラチンが豊富で美容にもいいそうです
これを聞いただけで、女性は頬が緩みますよね

脂身がすごい~って
最初びっくりしたけど、

添えてある玉ねぎを巻いてレモン絞ってポン酢で食べたら
あれよあれよ
さっぱり食べれて、どんどん食べれちゃいました
明日は、お肌ツルツルかな?(笑)

ねぎ塩上タンです(二人前)
まるでお花~

焼いて、ネギ塩を巻いて食べると
美味しい~!!
二人前は多かった?って思ったけどなんのなんの(笑)
食欲爆増

炙り~
なんて贅沢霜降り肉寿司!!
お肉が美しいですよね

国産和牛特撰ちとせ炙りユッケ
霜降り具合がこちらも綺麗
溶き卵にくぐらせて贅沢に頂いちゃいました

中落ちカルビ(二人前)は、
焼いて口に入れると、甘い脂が口のなかにじゅわ~
うま~!!って二人で目を合わせて合唱

ユッケビビンバ
生卵を溶いて、混ぜて混ぜて
美味しい~!!
贅沢〆ご飯ですよ・・・がさらなる〆が・・

梅しそ冷麺
冷たいスープに大葉と梅と細く割いた鶏肉
こってりとした焼肉の〆に
一瞬で口の中が「さわかや~」
両手を広げて天を仰ぎたい気分(笑)

2人で良く食べました~(^^)/
でも、忘れてはならない女性にとっては大切な最後の大トリ
デザート!!

キンキンに冷やされたストーンの器に
選べるアイス2種を乗せたアイスと果物とシリアルトッピング
「よく混ぜて食べてください」と言われ
混ぜ始めると・・・めっちゃ楽しい~!!
ザグザグつぶしていく感じ?最後にテンション上がっちゃいました
そして、冷たいアイスにアクセント食感で
美味しかった~!!お腹いっぱいです
※予約時などに「ブログ見たよ」の合言葉で
グループ様みんなにワンドリンク1杯サービスしていただけることに
なりましたので
家族や、仲間と機会があったら、行ってみてね
【焼肉ちとせ】
福山市箕島町5816-113
電話番号/084-999-5441
営業時間/17:00~23:00
定休日 /火曜日
駐車場 /お店の前に数台と第2あり
@yakiniku_chitose
↓ ポチっと応援おねがいします。私がお肉好きってばれてますか?

にほんブログ村
※「ブログ見たよ」の合言葉でプレゼントあります

【焼肉ちとせ】さんへ
おじゃまして来ました

自動ドアが開くと
大きな大きな牛がお出迎えしてくれます
ごめんよ~食べさせていただきますよ(笑)

部屋は全部個室で7室あって
50人の宴会も出来るらしいよ

プレミアムなメニューもあります
その他メニューはお店のインスタ
または、食べログのメニューを見てね

どど~ん!!お店の自慢のお肉の数々を出して頂きました。
良い眺めですよ

まずは乾杯!!
さぁ~
どれからいっちゃいますか?(^^)/

タン刺しからいっちゃいましょう~
やっこネギを巻いて・・
紅葉おろし、にんにくを付けて・・
お刺身気分で不思議な感覚です
テンション上がってきましたよぉ

次はちとせさん自慢の「コウネ」(二人前)
コウネって、ゼラチンが豊富で美容にもいいそうです
これを聞いただけで、女性は頬が緩みますよね

脂身がすごい~って
最初びっくりしたけど、

添えてある玉ねぎを巻いてレモン絞ってポン酢で食べたら
あれよあれよ
さっぱり食べれて、どんどん食べれちゃいました
明日は、お肌ツルツルかな?(笑)

ねぎ塩上タンです(二人前)
まるでお花~

焼いて、ネギ塩を巻いて食べると
美味しい~!!
二人前は多かった?って思ったけどなんのなんの(笑)
食欲爆増

炙り~
なんて贅沢霜降り肉寿司!!
お肉が美しいですよね

国産和牛特撰ちとせ炙りユッケ
霜降り具合がこちらも綺麗
溶き卵にくぐらせて贅沢に頂いちゃいました

中落ちカルビ(二人前)は、
焼いて口に入れると、甘い脂が口のなかにじゅわ~
うま~!!って二人で目を合わせて合唱

ユッケビビンバ
生卵を溶いて、混ぜて混ぜて
美味しい~!!
贅沢〆ご飯ですよ・・・がさらなる〆が・・

梅しそ冷麺
冷たいスープに大葉と梅と細く割いた鶏肉
こってりとした焼肉の〆に
一瞬で口の中が「さわかや~」
両手を広げて天を仰ぎたい気分(笑)

2人で良く食べました~(^^)/
でも、忘れてはならない女性にとっては大切な最後の大トリ
デザート!!

キンキンに冷やされたストーンの器に
選べるアイス2種を乗せたアイスと果物とシリアルトッピング
「よく混ぜて食べてください」と言われ
混ぜ始めると・・・めっちゃ楽しい~!!
ザグザグつぶしていく感じ?最後にテンション上がっちゃいました
そして、冷たいアイスにアクセント食感で
美味しかった~!!お腹いっぱいです
※予約時などに「ブログ見たよ」の合言葉で
グループ様みんなにワンドリンク1杯サービスしていただけることに
なりましたので
家族や、仲間と機会があったら、行ってみてね
【焼肉ちとせ】
福山市箕島町5816-113
電話番号/084-999-5441
営業時間/17:00~23:00
定休日 /火曜日
駐車場 /お店の前に数台と第2あり
@yakiniku_chitose
↓ ポチっと応援おねがいします。私がお肉好きってばれてますか?

にほんブログ村
lucky2507 at 12:00|Permalink│Comments(0)
2025年02月15日
2月14日!多くの要望に応え、ついにランチ開始!!「焼肉WAGYUSHICHIRAN」
昨年5月30日にオープンされた焼肉店
【焼肉 WAGYUSHICHIRAN】さん
(2024年6月に行ったときの記事←ポチ)
なんと
ランチを始められるとの情報が~!!!
ランチ好きには嬉しい情報

「焼肉WAGYUSHICHIRAN」さんの大きな大きな「肉」の文字
めっちゃ潔くて好きです( *´艸`)
おぉぉ憧れのランチお知らせの旗(笑)
ランチ開始初日の2月14日!!
さっそく行ってきました
高級感あふれる焼肉屋さんなので
さてさて、一番気になるのがメニューですよね

え~!!
まずびっくり980円


え~!!価格に驚きです
焼肉WAGYUSHICHIRANさんでこの価格はびっくり

お店は、、スタイリッシュで
モノトーン&シルバーの感じの素材内装が
おしゃれなんですよね~

焼肉ダクトがなければ
焼肉屋さんには思えない~

まかない定食は、お店に入ってすぐの1階で(平日のみ)
その他のプチ贅沢ランチは2階、3階だそうです

個室もありますよ
壁の牛さんのインテリア可愛い

「ハラミステーキ重」1,680円(税込み1,848円)
「肉」と焼き付けられた枡の器も
まぁ~素敵
定食は、特製スープ付き
12時間煮込んだ和牛肉のお味噌汁
和牛のうまみしみしみ

うっわ!!お肉が並んでいる姿の美しさよ
こういう光景!!大好きなんよ
絶景だわ~(笑)

レア感も残しつつ
周囲は軽く焼き目の香ばしさ
タレは少し甘め
テーブルの上の岩塩をかけても
美味しかった!!塩もイケますよ
びっくりなのがご飯の量!!
敷き詰められたお肉の下のご飯が・・・めちゃくちゃ
ボリュームあります
自家製お漬物と一緒にご飯がすすみます
添えてあるお味噌汁に、ご飯を入れても
めっちゃ美味しかった( *´艸`)

そしてこちらは
「和牛贅沢手毬炙り肉寿司定食」(前日までに要予約)
「映え」を分かってらっしゃるシェフ
玉手箱から出て来たかのような演出
部屋へ運ばれて来るのが目に入った瞬間
「わぁぁぁぁぁ」って思わず声に出ちゃいます
新郎新婦入場ならぬ
「和牛贅沢手毬寿司さん入場です」(笑)

そして、また、手毬炙り寿司のトッピングが
贅沢の極み
キラキラですよ!!キラキラ




お肉の刺しと雲丹&金箔画像
この画像だけでよだれでませんか?(笑)

雲丹といくらって・・
盆とお正月が一度に来た以上の贅沢よ
お肉は柔らかいし!酢の効いたすし飯
一口で食べるのはもったいないけど食べました( *´艸`)

好きなものを最後に残す派~!!
最後は・・・キャビア~
プチっと塩味&肉~!!
焼肉WAGYUSHICHIRANさん
すごいランチを作ってくれましたね
福山駅前のランチのお店が増えて嬉しいです
【焼肉WAGYUSHICHIRAN】
福山市三之丸町4-16
電話番号/084-971-7007
営業時間/11:30~14:30 17:30~23:00
★まかないランチのみ平日限定です
定休日 /月曜日
HP ←予約も出来ます
@wagyushichiran.1
↓ ポチっと応援お願いします。美味しいもの食べ過ぎ~

にほんブログ村
【焼肉 WAGYUSHICHIRAN】さん
(2024年6月に行ったときの記事←ポチ)
なんと
ランチを始められるとの情報が~!!!
ランチ好きには嬉しい情報

「焼肉WAGYUSHICHIRAN」さんの大きな大きな「肉」の文字
めっちゃ潔くて好きです( *´艸`)
おぉぉ憧れのランチお知らせの旗(笑)

ランチ開始初日の2月14日!!
さっそく行ってきました
高級感あふれる焼肉屋さんなので
さてさて、一番気になるのがメニューですよね

え~!!
まずびっくり980円



え~!!価格に驚きです
焼肉WAGYUSHICHIRANさんでこの価格はびっくり

お店は、、スタイリッシュで
モノトーン&シルバーの感じの素材内装が
おしゃれなんですよね~

焼肉ダクトがなければ
焼肉屋さんには思えない~


まかない定食は、お店に入ってすぐの1階で(平日のみ)
その他のプチ贅沢ランチは2階、3階だそうです

個室もありますよ
壁の牛さんのインテリア可愛い

「ハラミステーキ重」1,680円(税込み1,848円)
「肉」と焼き付けられた枡の器も
まぁ~素敵

定食は、特製スープ付き

12時間煮込んだ和牛肉のお味噌汁
和牛のうまみしみしみ

うっわ!!お肉が並んでいる姿の美しさよ
こういう光景!!大好きなんよ
絶景だわ~(笑)

レア感も残しつつ
周囲は軽く焼き目の香ばしさ
タレは少し甘め
テーブルの上の岩塩をかけても
美味しかった!!塩もイケますよ

びっくりなのがご飯の量!!
敷き詰められたお肉の下のご飯が・・・めちゃくちゃ
ボリュームあります
自家製お漬物と一緒にご飯がすすみます
添えてあるお味噌汁に、ご飯を入れても
めっちゃ美味しかった( *´艸`)


そしてこちらは
「和牛贅沢手毬炙り肉寿司定食」(前日までに要予約)
「映え」を分かってらっしゃるシェフ

玉手箱から出て来たかのような演出

部屋へ運ばれて来るのが目に入った瞬間
「わぁぁぁぁぁ」って思わず声に出ちゃいます
新郎新婦入場ならぬ
「和牛贅沢手毬寿司さん入場です」(笑)

そして、また、手毬炙り寿司のトッピングが

贅沢の極み
キラキラですよ!!キラキラ





お肉の刺しと雲丹&金箔画像
この画像だけでよだれでませんか?(笑)

雲丹といくらって・・
盆とお正月が一度に来た以上の贅沢よ

お肉は柔らかいし!酢の効いたすし飯
一口で食べるのはもったいないけど食べました( *´艸`)

好きなものを最後に残す派~!!
最後は・・・キャビア~

プチっと塩味&肉~!!

焼肉WAGYUSHICHIRANさん
すごいランチを作ってくれましたね
福山駅前のランチのお店が増えて嬉しいです

【焼肉WAGYUSHICHIRAN】
福山市三之丸町4-16
電話番号/084-971-7007
営業時間/11:30~14:30 17:30~23:00
★まかないランチのみ平日限定です
定休日 /月曜日
HP ←予約も出来ます
@wagyushichiran.1
↓ ポチっと応援お願いします。美味しいもの食べ過ぎ~

にほんブログ村
lucky2507 at 17:00|Permalink│Comments(0)
2024年12月17日
12月12日提供スタート!自分で焼く神石牛のステーキセット「Premium焼肉 神石」!
お客さんからの要望に応えて
12月12日よりステーキセットが始まったそうなので
お邪魔して来ました

「Premium焼肉 神石」さん

駅から徒歩2分の便利な立地
併設のドリンクバー、特に夜はいつも賑わっています

高級神石牛のステーキ
ワクワクと楽しみに伺って
席に座って待っていると
出て来たステーキセットにびっくり~!!
あ
そっか
そうだよね
ここは焼肉屋さんだった

なんと
神石牛ステーキを自分で焼くんですよ~!!!!
その名も
「トリュフ香る神石牛サーロインステーキ」
そして、セットなので焼野菜とキムチ、
ライス、スープ(日替わり)が付きます

トングで持つ手が震えながら網へオン(笑)
この大きさ!!
私、箸より重いものを持ったことなんですけど~(石が飛んでくる)

う~!!
ドキドキ(笑)
いつ頃ひっくり返せばいい?
まだ?もういい?

あちゃ!!
ちょっと焼きすぎちゃった?
ステーキを焼いたあとに乗せるお皿も付いています

大きいでしょう~?
神石牛サーロンステーキ様ですよ(*´艸`)

噛んだら、お肉から脂がじゅわ~っと染み出て
口いっぱいに広がります
そのままでももちろん美味しいけど

トリュフソース!!
う~ん!芳醇!!贅沢過ぎる~
反則じゃろ

塩がまた脂身の甘さを引き立てるんよ
シンプルイズベストだわ~

にんにくチップもあります
こんなにたっぷり上質なステーキを独り占めって
幸せすぎ
牛を育てるところからチャレンジしている
Premium焼肉神石さんの神石牛
贅沢に頂いちゃいました~!!
「トリュフ香る神石牛サーロインステーキ」単品は2,800円(税別)
ご飯などの付いたセットは(今回紹介)3,200円(税別)です
単品を頼んでシェアしてもいいかも

食後には選べる冷たいスイーツもらえます
今回は、日替わりシャーベットの「ラ・フランス」
美味しいお肉のあとは
冷たいもので〆るの・・良いよね~

オープン直後にはなかったオーダー例のメニューが
増えていました
わかりやす~(^^)/
駅前に行かれたら、覗いてみてね~
ステーキセットは、ランチでもディナーでも
注文オッケーです
※完全キャッシュレス店舗なので
ご注意ください
Instagramでは動画で紹介しています。
Premium焼肉神石
福山市三之丸町1-18
電話番号/084-983-0068
営業時間/11:00~15:00 17:00~23:00
お休み /不定休(12/31及び1/1はお休み)
@inaka_cooking
↓ ポチっと応援お願いします なんか忙しい今日この頃

にほんブログ村
12月12日よりステーキセットが始まったそうなので
お邪魔して来ました

「Premium焼肉 神石」さん

駅から徒歩2分の便利な立地
併設のドリンクバー、特に夜はいつも賑わっています

高級神石牛のステーキ

ワクワクと楽しみに伺って
席に座って待っていると
出て来たステーキセットにびっくり~!!
あ
そっか
そうだよね
ここは焼肉屋さんだった

なんと
神石牛ステーキを自分で焼くんですよ~!!!!
その名も
「トリュフ香る神石牛サーロインステーキ」
そして、セットなので焼野菜とキムチ、
ライス、スープ(日替わり)が付きます

トングで持つ手が震えながら網へオン(笑)
この大きさ!!
私、箸より重いものを持ったことなんですけど~(石が飛んでくる)

う~!!
ドキドキ(笑)
いつ頃ひっくり返せばいい?
まだ?もういい?

あちゃ!!
ちょっと焼きすぎちゃった?
ステーキを焼いたあとに乗せるお皿も付いています

大きいでしょう~?
神石牛サーロンステーキ様ですよ(*´艸`)

噛んだら、お肉から脂がじゅわ~っと染み出て
口いっぱいに広がります
そのままでももちろん美味しいけど

トリュフソース!!
う~ん!芳醇!!贅沢過ぎる~
反則じゃろ

塩がまた脂身の甘さを引き立てるんよ
シンプルイズベストだわ~

にんにくチップもあります
こんなにたっぷり上質なステーキを独り占めって
幸せすぎ
牛を育てるところからチャレンジしている
Premium焼肉神石さんの神石牛
贅沢に頂いちゃいました~!!
「トリュフ香る神石牛サーロインステーキ」単品は2,800円(税別)
ご飯などの付いたセットは(今回紹介)3,200円(税別)です
単品を頼んでシェアしてもいいかも

食後には選べる冷たいスイーツもらえます
今回は、日替わりシャーベットの「ラ・フランス」
美味しいお肉のあとは
冷たいもので〆るの・・良いよね~

オープン直後にはなかったオーダー例のメニューが
増えていました
わかりやす~(^^)/
駅前に行かれたら、覗いてみてね~
ステーキセットは、ランチでもディナーでも
注文オッケーです
※完全キャッシュレス店舗なので
ご注意ください
Instagramでは動画で紹介しています。
Premium焼肉神石
福山市三之丸町1-18
電話番号/084-983-0068
営業時間/11:00~15:00 17:00~23:00
お休み /不定休(12/31及び1/1はお休み)
@inaka_cooking
↓ ポチっと応援お願いします なんか忙しい今日この頃

にほんブログ村
lucky2507 at 17:43|Permalink│Comments(0)
2024年12月01日
7月2日から始まった焼肉ランチにやっと行けた!絶対旨いやつ~♪歌っちゃう「焼肉ジャーニー」
ランチしてくれないかなぁ~と
期待していたお店が
7月よりランチ始められたんです

「焼肉ジャーニー」さん
ウロウロエリアなのに
なかなか行けず
少し前にようやく行ってきました

大きな黒牛さんと米俵がお迎えしてくれます
牛さん、お世話になります

店内奥の厨房からは
美味しそうなお肉の姿もお迎えしてくれていました
真ん中のあれ!!枕にして寝たい( ´艸`)

カウンターに座ったので
厨房が見えました
美味しそう~!!
聞いたら「贅沢焼肉」だそうです

諸事情のため、赤身定食にします

おぉぉぉぉ
赤身の美味しそうなお肉が
結構な枚数!!ボリュームあるある~

ご飯の量も・・・かなり
お肉も上質そうです
タレも醤油系と味噌系の2種類ありました

これ絶対旨いやつ♪~

これ絶対旨いやつ~♪

はい!!完全に旨いやつ~♪
お米も旨いやつ~

友達が頼んだ焼肉丼
ちょっと
こっちも気になったぷくりんさんでした
焼肉ジャーニー
福山市三之丸町3-1
電話番号/084-961-3305
営業時間/11:30~14:00 17:00~0:00
定休日 /月曜日
@yakiniku_jorney1020
↓ ポチっと応援お願いします。やっぱお肉好きだわ( ´艸`)

にほんブログ村
期待していたお店が
7月よりランチ始められたんです

「焼肉ジャーニー」さん
ウロウロエリアなのに
なかなか行けず
少し前にようやく行ってきました

大きな黒牛さんと米俵がお迎えしてくれます
牛さん、お世話になります

店内奥の厨房からは
美味しそうなお肉の姿もお迎えしてくれていました
真ん中のあれ!!枕にして寝たい( ´艸`)

カウンターに座ったので
厨房が見えました
美味しそう~!!
聞いたら「贅沢焼肉」だそうです

諸事情のため、赤身定食にします

おぉぉぉぉ
赤身の美味しそうなお肉が
結構な枚数!!ボリュームあるある~

ご飯の量も・・・かなり
お肉も上質そうです
タレも醤油系と味噌系の2種類ありました

これ絶対旨いやつ♪~

これ絶対旨いやつ~♪

はい!!完全に旨いやつ~♪
お米も旨いやつ~

友達が頼んだ焼肉丼
ちょっと
こっちも気になったぷくりんさんでした
焼肉ジャーニー
福山市三之丸町3-1
電話番号/084-961-3305
営業時間/11:30~14:00 17:00~0:00
定休日 /月曜日
@yakiniku_jorney1020
↓ ポチっと応援お願いします。やっぱお肉好きだわ( ´艸`)

にほんブログ村
lucky2507 at 20:18|Permalink│Comments(2)
2024年11月23日
11月23日オープン!お肉は全て宮崎産!お得に美味しく宮崎牛「肉喰処 花いちもんめ」
先日、久しぶりに美星町へ行ったんですが
その途中
「あれ?十三軒茶屋さんの閉店された跡、看板変わった?」
気になったので
帰り道に、いつも寄るガソリンスタンドで
「十三軒茶屋さんのあとのお店変わりましたか?」って聞いたら
「今週末オープンらしいよ」と
え~!!それは聞きずてならない
速攻、お店に行ってみると、そとで電気工事のおじさん発見
「ここって週末オープンなんですか?」と聞くと
「中にお店の人がおるけぇ聞いてみちゃったらええが」と
お言葉に甘えて(笑)覗くと
とっても明るくサバサバした奥様がおられ、楽しく会話(^^)/
ランチの内容や、金額
お弁当屋さんを辞めた理由などしっかり聞いて帰りました←コミュ力はお任せ

「肉喰処 花いちもんめ」さんです
11月23日オープン!!

オープン当時なので、先日見た時にはなかったお花が!!
10時から精肉販売はされているので
すでに数組のお客さんが買い物されておられました

絶対来たかったんですよ!!
以前、井原駅の北側?でお肉屋さん&お惣菜・お弁当屋さんをされていて
何度が買って帰ったことあったんですが
ビーフシチューとか美味しかったんです
このお店は取り扱いのお肉が、全て宮崎産
牛も、豚も、鶏も!

奥様からざっくりは聞いていたので
オープン価格の1,500円の焼肉狙いで来たんですが

ショーケースに並べてあるのを見たら・・・
ランチAでも、ボリュームたっぷりですが
ランチBのお肉が美味しそう
奥さんが
「こっち(B)は極上カルビが入ってるからね」と

店内は、元十三軒茶屋さんなので
広々として、大きな窓からは庭の木々が見えるようになっていて
とっても素敵です

ランチB2,000円~(笑)
焼肉の時は、私の好きな「やきまるくん」を持って来てくれます

見てみて~
焼かなくてもわかる!!
美味しいよこれは

おほほほほ( *´艸`)

焼ける光景だけで、ご飯食べれるわ

ホルモンも
何とも言えない食感ですよ~
ご飯は、先に「多めに」とか言ってもらえば
大盛りオッケーだそうです

まだ追加したい場合は
ショーケースから選ぶことも可能

ショーケースにも美味しそうなお肉たちが並んでいます

鶏!!これ好きなんです
買いたかったけど、2,000円越えランチが続いているので(笑)
また次回にします~
そして、焼肉以外のメニューもボリュームたっぷりで
ビッグトンカツ!!200gあるとかで
二度見しちゃいました
こちらの奥さん
ホント元気良くて
みんなに宮崎牛の美味しさを分かって欲しくて
なるべくリーズナブルに提供したいんだそうですよ
(奥さんともしっかり会話(笑))
肉喰処 花いちもんめ
井原市笹賀町笠沢737-10
電話番号/
営業時間/飲食11:30~14:30 17:00~21:00
精肉販売10:00~
おやすみ/月曜日・火曜日
駐車場 /お店前に8台くらいとすぐ隣に共同駐車場あり
あっちこっちここdeランチのインスタ準備中
↓ ポチっと応援お願いします。何を着たらいいかわからない

にほんブログ村
その途中
「あれ?十三軒茶屋さんの閉店された跡、看板変わった?」
気になったので
帰り道に、いつも寄るガソリンスタンドで
「十三軒茶屋さんのあとのお店変わりましたか?」って聞いたら
「今週末オープンらしいよ」と
え~!!それは聞きずてならない
速攻、お店に行ってみると、そとで電気工事のおじさん発見
「ここって週末オープンなんですか?」と聞くと
「中にお店の人がおるけぇ聞いてみちゃったらええが」と
お言葉に甘えて(笑)覗くと
とっても明るくサバサバした奥様がおられ、楽しく会話(^^)/
ランチの内容や、金額
お弁当屋さんを辞めた理由などしっかり聞いて帰りました←コミュ力はお任せ

「肉喰処 花いちもんめ」さんです
11月23日オープン!!

オープン当時なので、先日見た時にはなかったお花が!!
10時から精肉販売はされているので
すでに数組のお客さんが買い物されておられました

絶対来たかったんですよ!!
以前、井原駅の北側?でお肉屋さん&お惣菜・お弁当屋さんをされていて
何度が買って帰ったことあったんですが
ビーフシチューとか美味しかったんです
このお店は取り扱いのお肉が、全て宮崎産
牛も、豚も、鶏も!

奥様からざっくりは聞いていたので
オープン価格の1,500円の焼肉狙いで来たんですが

ショーケースに並べてあるのを見たら・・・
ランチAでも、ボリュームたっぷりですが
ランチBのお肉が美味しそう
奥さんが
「こっち(B)は極上カルビが入ってるからね」と

店内は、元十三軒茶屋さんなので
広々として、大きな窓からは庭の木々が見えるようになっていて
とっても素敵です

ランチB2,000円~(笑)
焼肉の時は、私の好きな「やきまるくん」を持って来てくれます

見てみて~
焼かなくてもわかる!!
美味しいよこれは

おほほほほ( *´艸`)

焼ける光景だけで、ご飯食べれるわ

ホルモンも
何とも言えない食感ですよ~
ご飯は、先に「多めに」とか言ってもらえば
大盛りオッケーだそうです

まだ追加したい場合は
ショーケースから選ぶことも可能

ショーケースにも美味しそうなお肉たちが並んでいます

鶏!!これ好きなんです
買いたかったけど、2,000円越えランチが続いているので(笑)
また次回にします~
そして、焼肉以外のメニューもボリュームたっぷりで
ビッグトンカツ!!200gあるとかで
二度見しちゃいました
こちらの奥さん
ホント元気良くて
みんなに宮崎牛の美味しさを分かって欲しくて
なるべくリーズナブルに提供したいんだそうですよ
(奥さんともしっかり会話(笑))
肉喰処 花いちもんめ
井原市笹賀町笠沢737-10
電話番号/
営業時間/飲食11:30~14:30 17:00~21:00
精肉販売10:00~
おやすみ/月曜日・火曜日
駐車場 /お店前に8台くらいとすぐ隣に共同駐車場あり
あっちこっちここdeランチのインスタ準備中
↓ ポチっと応援お願いします。何を着たらいいかわからない

にほんブログ村
lucky2507 at 20:00|Permalink│Comments(0)