居酒屋

2025年03月20日

2年半ぶりだけど値段据え置き950円の豚ステーキ定食にお腹いっぱい「鉄ぱん屋弁兵衛福山駅前店」

2年半ぶりに伺いました
アレが食べたくて(笑)

弁兵衛1

【鉄ぱん屋弁兵衛福山駅前店】さん

弁兵衛2

おひとり様でおじゃまするときは
カウンター席
長い一枚板のテーブルをすりすり~

弁兵衛5

お店前のメニューには、価格が記載してなくて
少し値上がりは仕方ないよねと思って入ったので
びっくり

え?950円?
値段変わってないです!!
ご飯もお代わりオッケーなのに!!
店長~企業努力素晴らしい

鉄板で焼かれるのを見ながら待っていると

弁兵衛3

来ました~!!
玉ねぎたっぷり豚ステーキ

弁兵衛4

生卵とお味噌汁に
ポイントは薬味

弁兵衛6

ステーキソースで食べたり

弁兵衛8

辛みそで食べたり

弁兵衛9

梅おろしで食べ・・
あっさりとして
私はこれが一番好きです

弁兵衛10

青とうがらしのガーリックソースは
ガツンと食べたい人にはお勧め
これも美味しいけど・・午後からの仕事・・周りのみなさんごめんね~

弁兵衛13

そして、ご飯をお代わりして
たまごかけご飯に特製醤油ダレ

弁兵衛11

豚ステーキと好みの薬味も添えて
どんぶり完成

美味しいよ!!

弁兵衛12

鉄板パフォーマンスも見れて
駅前定食で1,000円でお釣りがあるのは嬉しいです

イケメン店長
ありがとうございま~す

【鉄ぱん屋弁兵衛福山駅前店】
福山市延広町3-7
電話番号/084-983-2955
営業時間/11:30~15:00(平日のみ)
17:00~23:00(日曜は22:00まで)
定休日 /月曜日
駐車場 /なし
@bembe270

 ↓ ポチっと応援お願いします 元気振り絞り(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村



lucky2507 at 13:00|PermalinkComments(0)

2025年03月07日

メインを選べる日替わり御膳は、内容も価格もお気に入り!「海鮮寿司居酒屋 すだちや西新涯店」

寒の戻りにも
雨にも負けず行きました(笑)

すだちや1

【海鮮居酒屋 すだちや西新涯店】さんです
過去紹介記事はこちら↓
2023年5月日替わり膳
2022年4月海鮮丼

1年に1回ペースだけど
気分は常連なんです(笑)

すだちや4

もちろん、目的は、美味しいランチ
今日の日替わりは何かなぁ~

すだちや2

すだちやさんは
個室もあるし

すだちや14

小さいこどもさん連れでも利用しやすい
掘りごたつ席もあるし

すだちや13

おひとり様用カウンター席もあるし
(動画をスクショで、少しぼけましたごめん)
様々なシチュエーションで利用できるのが嬉しいですよね
私の特等席は、、カウンター席の右端です

すだちや5

最近はリーズナブルな「だし巻きたまご膳」も
登場したそうですよ

すだちや7

私のお気に入りは日替わり膳
写真上の一品は、日替わりで
お肉か、お魚が選べます

この日は、鶏すきか鯛のフライ
寒い日だったので小鍋を用意してくれたそうです

すだちや6

はい!鶏すき~

すだちや11

ぐつぐつ湯気が嬉しいなぁ
大きな鶏肉ががっつり入っているし
柔らかくて美味しい

すだちや10

そして日替わり膳の嬉しいのは
この小鉢の数
お刺身もあるしお蕎麦も茶わん蒸しも

すだちや8

天麩羅~!!
いろいろ食べるのが好きな私には嬉しい日替わり膳です

すだちや9

珈琲追加

あれ?
店長!!こんなところにおったん?
眺めてないで働いてくださいよ(笑)

お店に行かれたら、名物店長に
ぜひ会ってみてね~( ´艸`)
インスタにも出演してくれますよ~

海鮮寿司居酒屋すだちや西新涯店
福山市西新涯町1-19-10
電話番号/084-957-9292
営業時間/11:00~14:30 17:30~23:00
定休日 /なし
@sudachiyagram
 

 ↓ ポチっと応援お願いします 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村


lucky2507 at 21:30|PermalinkComments(0)

2025年02月28日

県外のお友達をおもてなし。この時期ならこれだよね「一休総本店」

県外のお友達が福山に来てくれて
仕事終わりに
いっしょにご飯を食べることにしました
せっかくこの時期なので行くなら牡蠣だよね~

って思い出したのがこちら

一休総本店1

【海鮮問屋一休総本店】さんです
2023年12月記事
2024年8月記事

予約せずに急に行ったので
テーブル席が満席なため
入り口から入って右手のカウンター席へ

一休総本店2

夜の定食もいろいろありますが
目的はこちら

一休総本店3

広島産 牡蠣祭り~!!
かきづくし膳を頼みました
30分くらいかかりますよって言われたんですが
久しぶりのお友達との再会なので
おしゃべりは止まりませんからノープロです

一休総本店4

が・・カキフライなど
かき釜めし以外の料理が出て来ました

おしゃべりに夢中で・・写真を上の1枚しか撮ってなかった(笑)

一休総本店5

うわ~!!
ついに待ちに待ったかき釜めし登場~

一休総本店6

牡蠣がたっぷり乗っています
美味しそう!!

一休総本店7

量もたっぷりあって
美味しく、ふぅふぅ言って完食です
牡蠣・・食べた~( *´艸`)

一休総本店8

そして、お邪魔したのが偶然にも
「一休の日」だったので
この美味しいプリンがもらえました!!
このプリン!!美味しいんですよ~

そして気になったものが

一休総本店9

揚げ焼き芋(笑)

一休総本店10

糖度50度以上のこのお芋
周りはカリッカリで
甘い~!!
かき釜めしで、お腹いっぱいなのに一瞬で消失です(#^^#)

美味しい料理に話も弾みました

海鮮問屋一休総本店
福山市南手城町2-15-13
電話番号/084-931-7300
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 /水曜日
@souhonten31

 ↓ ポチっと応援お願いします。ブログ書くのはやっぱ楽しいなぁ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 18:10|PermalinkComments(2)

2025年01月29日

名物の肉豆冨は安定価格!気軽に寄れるお店「大衆食堂 安べゑ」

久しぶりに行きました
「大衆食堂安べゑ」さん

yasubee1

なんたって、駅前で
定食1,000円以下が嬉しいんですよね

yasubee2

名物の肉豆冨に加えて
メニューも増えていますね~

yasubee3

気軽にふらりと寄りやすいお店なんですよ
複数人で盛り上がれたり

yasubee8

窓際にはカウンター席もあるので
お一人様も気兼ねなく利用できます

yasubee4

定食もいろいろあって
なんと!夜まで通して、ランチと同じ内容&同じ価格
嬉しいですよね~
ごはんものも気になるわぁ

メニュー見ながら、自分のブログを見返したら 
その時に食べた肉豆冨黒定食が
699円(税別)‼️

え?値段変わってない‼️
4年前と同じじゃん‼️
白バージョンとか、他の定食は値上がりしてたけど、
黒バージョンは据え置き!!

聞いたら
やはりお店の名物なのでーーって

yasubee5

肉豆冨黒定食頼みました

あ!!もう~すぐ忘れる
長年お世話になっている私のアイコン
福々人形さんのアクスタを作ったのに~
テイク2

yasubee6

う~ん、目立たない(笑)
テイク3

yasubee7

う~ん、埋もれてる(笑)
ま、いい加減にして撮影終了

ご飯も大盛り無料だったので
大盛りにして(笑)
後半は、肉豆冨をご飯にぶっかけして、
どんぶりにしたら美味しかった❤️

ふらりと寄りやすいお店なので、
夜はたくさんの人で賑わってるお店ですよ😃

大衆食堂安べゑ福山駅前店
福山市三之丸町30-1
電話番号/084-973-6662
営業時間/11:30~23:00
定休日 /
駐車場 /なし 
@yasubee_fukuyama

 ↓ ポチっと応援お願いします。最近投稿控えめです(笑)
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村


lucky2507 at 17:00|PermalinkComments(0)

2025年01月16日

予約が確実!創作和食膳とさつまいもプリン「酒季彩 あさつき」

友達に誘われて
予約してくれたお店へ~

あさつき1

光南町の「酒季彩 あさつき」さんへ

ランチが始まったのが2018年10月
その直後に行って・・6年ぶり~(その時の記事
記事を書くたびに月日の流れの早さを感じるわ~
自分が年を重ねたことは忘れることにして
おじゃまします(笑)

あさつき2

オープンを待たれていた組が2組おられ
3組目で入店。

あさつき3

3つのお座敷は、予約済み

あさつき4

お座敷もミニの座椅子になっていました
最近は和室でもほとんどイスタイプですね

あさつき5

あさつき膳
3種類盛り合わせの前菜
湯葉、牡蠣、マグロフライ
どれも嬉しい!!
牡蠣食べたかったんです~

あさつき6

食べ終わるころに
ナイスなタイミングでお膳が登場
前回のランチと
旬の食材が少し変えてある感じだけで
ラインナップは同じ~

あさつき7

手前の天ぷらはイカでした
海老も2匹あるから嬉しい~
好きなものは最後派なので、海老天が最後で~す

お刺身も3点盛りで
かぼちゃの極細ツマも健在でした

あさつき8

レンコンのシャキシャキ感が美味しかった
えびしんじょ
餡も飲み干しちゃいました

あさつき9

おぉぉぉ
デザートも懐かしのさつまいものプリン!!
滑らかさは職人技ですね

あさつき10

駐車場はお店の横に4台(自転車置いてある側)

予約なしで来られたお客さんが
数組断られていたので
行かれる時は予約がお勧めですよ~!!

酒季彩 あさつき
福山市光南町2‐2-28
電話番号/084-926-9423
営業時間/11:30~14:00 17:30~23:00
定休日 /水曜日

 ↓ ポチっと応援お願いします。 暇なんだか忙しいんだか不明日々

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村



lucky2507 at 17:00|PermalinkComments(0)