カレー

2024年09月11日

超個性派!!「旨いカレー」の幟が目印だよ「彷徨うカレー Mercy Mercy(マーシーマーシー)」

以前、水呑町にあったときにおじゃましたカレー屋さん
「彷徨うカレー Mercy Mercy(マーシーマーシー)」さん
(2020年の過去記事はこちら←ポチ)

2021年7月に霞町へ移転されたと
インスタでも見ていたんですが、なかなか行けないまま3年
ようやく行ってきました~

marcy1

お店さん側としては隠れてないかもしれないけど
隠れ家っぽい(笑)
カウンターのみの長い店内です

marcy10

ランチメニュー
カレーは単品か盛り合わせか・・・

marcy2

三つの中から選ぶんですが
1つに絞れないのでダブルにしました

marcy4

鶏蓮根と
アサリグリーン
見るからに食物繊維がたっぷり摂れそうww

marcy3

セットにはスープとドリンク付いています
ドリンクはジンジャーエールにしましたが
自家製!!生姜が底に!!美味しいです

カレーは唯一無二のカレーです
グリーンカレーは
ココナッツの甘さの中に辛さもしっかり!!
鶏蓮根は具を食べている感じですが
スパイシーでこちらもなかなかの辛さですが
美味しいですよ

お店のメニューには気になるものがたくさん

marcy5

marcy7

marcy8

marcy6

marcy9

今回もプリン食べれなかった~
プリン食べてみたいな
今度行ったら絶対食べよう‼️

彷徨うカレー Mercy Mercy(マーシーマーシー)
福山市霞町3‐1-1
電話番号/084-999-1650
営業時間/11:30~14:30 18:00~21:00
     日曜11:30~16:00
おやすみ/月曜日
駐車場はありません。近くのコインパーキング利用
@mercymercycurry


  ↓ ポチっと応援お願いします。
 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 08:25|PermalinkComments(0)

2022年09月20日

22日は100時間カレーの日!カレーでちょっと元気に「100時間カレー福山曙店」

昨年7月1日のオープン初日に行って以来
行ってなかったんですが
食べたくなって行って来ました

100curry1

「100時間カレー福山曙町店」さん
2021年7月オープン初日記事←ポチ)

100curry2

入って左手で
まずは、注文してお支払い
paypay利用出来ます

100curry3

メニュー(←ポチでお店のHPへリンク)
どれにしようかな?
来る前に、ほぼメニューチェック済みなので
ほぼ、気持ち的には確定しています

100curry4

道側のテーブル席
奥には仕切りの付いた個室っぽいエリアもありますよ

私はカウンター席へ

100curry5

レシートに記載の番号が呼ばれたら取りに行きます

「半日分の野菜がとれるカレー」です
これが食べたかったんです(^^)/

カレーがカレーポットに別添えなのも
なんか嬉しくない?(笑)

100curry6

彩りも綺麗だし
いろいろな野菜がトッピングされています
レンコンとか、嬉しいな

100curry7

全部かけちゃいました~
インスタには動画アップしているので
良かったら見てね

フルーティなカレーで美味しいよ~
辛さは「基本」を選んだので
ちょっと物足らなかったから・・・

100curry8

「ジャワの素」をもらいに行きました
小さな白いカップに入れます

それをルーに混ぜると・・
辛さがアップして、美味しい~
自分の好みの辛さにカスタマイズできるのって良いよね
でも
入れすぎると・・・書いてあるように
辛いよ~( *´艸`)
くれぐれも入れすぎ注意です

100curry9

なんと22日は
100時間カレーの日なんだって~
全品777円(税別)って太っ腹過ぎない?

100curry10

入ったところに貼ってありました
おいしそうだよね~
これもまさか777円?

100curry11

これも?

うわ~!ちょっと22日
行きたいわ

100時間カレー福山曙店
福山市曙町3‐18-8
電話番号/084-920-2294
営業時間/11:00~21:00
定休日 /なし

あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch

 ↓ ポチっと応援お願いします 台風一過で一気に秋来た?
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

お直しバナー



lucky2507 at 23:50|Permalink

2021年10月20日

ハマる危険予知!活動表でポイントチェック&作業員も素敵です「旧水曜カレー」

週1回、水曜日にオープンされていたので
「水曜カレー」って名前だったお店
(過去記事はこちら←ポチ)

旧水曜カレー1

毎日営業になり
「旧水曜カレー」さんになっているんですよね( *´艸`)

もうずいぶん前に変わってたのに行けてなかったんですが
ようやく行って来ました

お店の名前そのままに「旧」を付けるなんて
面白いですよね~

旧水曜カレー2

お店の名前看板の下に「危険予知活動表」
作業員2名って……
OK牧場って……( *´艸`) ( *´艸`)

旧水曜カレー3

店内はそのまんま…

旧水曜カレー4

いやいや
週1回の間借り営業じゃなくなったので
店内はたっぷりスパイスカレーのお店の雰囲気

スパイスの瓶がたくさん並んでる

旧水曜カレー5

チキンも食べたい
キーマも食べたい
本日の気まぐれカレーも食べたい
単品でも、好きなカレーを組み合わせ可能

で、欲張りな私は

旧水曜カレー6

「三巴カレー」
チキンもキーマも気まぐれも食べちゃいます
さらにゆで卵トッピング

こちらのカレーは副菜もたっぷりなので嬉しいんです

旧水曜カレー7

こっちはチキンカレー
真ん中がキーマカレー

スパイスカレーは、小麦粉を使用しない
スパイスたっぷり、野菜たっぷりのカレーなので
ルーを使ったカレーとは全然別物です

サラサラ&スパイシー
深い深いふか~い味!美味しいなぁ

旧水曜カレー8

訪れた日の気まぐれは「秋ナスと牛すじ」
とろとろ牛すじ美味しいに決まってる

キーマはミンチゴロゴロ感もしっかり

三巴も良いけど、一種類をたっぷりもやっぱいいな!(^^)!

副菜はにんじんやトマトやキャベツ、紫玉ねぎ、ピクルス・・・
かつお節にびっくり

旧水曜カレー9

つめチャイ
スパイシーなカレーのあとに、甘いスパイシー
これにはターメリックが入っているそうです

旧水曜カレー10

店内にも面白い看板
ターメリックの効能は~
おぉぉぉ~アンチエイジング!!
すいません、これ!10杯飲みます(笑)

ボリュームあるのに
胃にもたれないのも、スパイスの力なのかも!!!

そんな魅力に魅せられた常連さんもたくさん来られていました
お店のご夫婦もとっても素敵なお二人
いや、素敵な作業員です( *´艸`)

旧水曜カレー
福山市伏見町4-16
営業時間/11:00~15:00 17:00~19:30
定休日 /月曜日 第2第4日曜日
インスタグラム @kyu_suiyou_curry

あっちこっちここdeランチのインスタはこちら

  ↓ ポチっと応援お願いします 早々にこたつ出しちゃった

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しバナー


lucky2507 at 23:00|Permalink

2021年08月07日

7月15日オープン!お店は可愛いけど味は本格的スパイシー×3「Orientable(オリエンタブル)」

※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

7月以降カレー率多めの私(^_-)-☆
最近のスパイシーのカレー!美味しいよね

orientable1

7月15日オープン「Orientable(オリエンタブル)」さん

インスタで、この店構えを発見して
行かなきゃって決めてました(笑)

orientable2

お店の名前はイラストじゃないよ!
針金みたいなもので立体的に作って掛けてありました

orientable3

サーモンピンクの壁と下がった植物
店内も可愛い
イスも素敵だったけどお客さんおられたのと…

orientable4

カウンターに6席のみのお店なので
上手く撮れませんでした(>_<)
6席にはそれぞれアクリル板設置されています

orientable5

中でも目を引いたのが
お店のあっちこっちに飾られているイラスト
優しいパステル調のタッチで可愛いのよ
店主さんのお兄さんの作品なんだって!

orientable7

そして、厨房のカウンター、
お客さん用カウンターや
キッチンの扉やレンジまですべて大理石柄で統一されていて
なかなかニクイ工夫

orientable6

メニューです
欲張りさんはもちろん2種あいがけ(^_-)-☆
カレーの内容は1か月くらいで変わるそうです

1,200円の単品にしようかと思ったんですが
クラフトコーラまで手作りだそうなのでAセットにしました
300円プラスでドリンクとアイス付くならお得だし

orientable8

食前酒にトルコ風ザクロジュース

orientable9

2種がけカレーとクラフトコーラです
エビのココナッツカレーは手前にサラサラ~&
エビプリッ&スパイスたっぷり

orientable10

ご飯にこんもり盛ってあるのがひよこ豆の鶏キーマ
ゆで卵は上にクミンが乗ってて、周りが黄色く色付けしてあります

orientable11

副菜もたっぷり4種類

orientable16

よく見てねご飯の形!
タイ米かと思ったら「バスマティライス」だそうです
香りがスパイシー
もちろんカレーもスパイシーで…結構辛い!

「ひよこ豆の鶏キーマ」が可愛い名前のくせに辛い!!
それを言ったら
店主さん曰く、ギャップを狙ったそうです(笑)

クセになりそうなカレー!!マジで

orientable12

カレーが十分にスパイシーなのに
クラフトコーラがまた、まるで薬のような香りと味
ちょっとこれは好き嫌い分かれるかも

orientable13

そして、さらにアイスもスパイスたっぷり
ドリンクからのシナモンとカルダモン攻撃激しい~
砕いたピスタチオとナッツの食感がアイスに合うわ

エスニック感たっぷりのカレー、美味しかった~

orientable15

店内の可愛いイラストに癒されつつ美味しいカレー
イイですよ

orientable17

可愛いイラストのショップカード
「猫も杓子もスパイスタイム」
めっちゃ上手いキャッチコピー考えた人天才( *´艸`)

Orientable(オリエンタブル)
笠岡市中央町16‐1中央ビル1F
電話番号/
営業時間/11:30~14:00
定休日 /不定休
休みとメニューはお店のインスタで!@_orientable_

 ↓ ポチっと応援嬉しいです オリンピックのメダルラッシュすごいね

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

お直しバナー


lucky2507 at 10:30|Permalink

2021年07月09日

6月22日からラウンジとカレーの二刀流開始!夜のお店で非日常気分(^^)/「みずきカレー」

実は私、最近、めっちゃ食べる機会が増えています。
かき氷とカレー②

6月24日に駅前でご飯食べた後
駅前からゆめタウンまで、普段通らない道をぶらり
知らない道を通るのが好きなんですよ(笑)

mizuki2

そしたら発見しちゃった

え?カレー屋さん?
看板出てる!!!

mizuki9

うわぁぁぁカレーだ!
でも、この時点での私のお腹の容量は90%埋まってました(>_<)

mizuki1

お店は、「みずきカレー」さんです
足ふきマットや上の看板を見ると
「ラウンジ水城」さん

気になったら止まらないので
すぐに中に入って聞いたら
「2日前から始めたんですよ~」って

ショップカード頂いて、また来ますとこの日は帰りました

mizuki3

そして、ようやく行く機会が作れたので行って来ました

きゃ~!!夜はラウンジのお店ですよ
(雨が降っていたので看板は店内に置いてありました)
マイク持って歌っていい?( *´艸`)

mizuki4

店内に足を踏み入れたとたん
夜のお店の香りが!!
ちょっと変なテンションになりそうな私
今でこそ、夜はまったく出ませんが
若い時はたまには私も飲みにも行ってたよ~
懐かしい香り( *´艸`)

mizuki6

ふっかふかのカウンター席に座って
おしぼりで手を拭くと…飲みに来たみたい~( *´艸`)

あ!!欲張りさんには欠かせない両方食べれる「あいがけ」もある

mizuki5

席と席の間には
ちゃんとアクリル板も設置してありますよ

mizuki11

チキンカレーと牛すじ肉カレー以外にも
今日のカレーもあるようですよ

mizuki7

もちろん「あいがけカレー」980円

ミニサラダもありました
福神漬けも赤くなくて手作りみたいですね

メニューを写し忘れてたことに、今、気づきました
サラダの上に見えるやつです~( ;∀;)
辛さはプラス出来るそうです

mizuki12

右がチキンです
サラサラな感じで
チキンの方がスパイシー感が強かった

mizuki10

チキン柔らかい~

mizuki8

牛すじカレーには大根入っててびっくり
深い味で
どちらも美味しかったなぁ~
かぼちゃのサラダっぽいのと紫玉ねぎの酢づけが
味変に良い仕事してくれてた
男性は大盛りでもいいかも(+150円)

または、トッピングが出来るので
チキンカツ400円 エビフライ380円 豚カツ430円
半熟卵80円 チーズ80円などトッピングしてもいいかも
(トッピングは日替わり)
お隣の男性はカツが乗って、がっつりいかれてました!

mizuki13

テイクアウトもされているみたいですが(↑地図参照)
夜の雰囲気を味わいたいし
私は、次回も店内飲食で行きます(笑)

みずきカレー
福山市南町1‐3
電話番号/084‐921‐0080
営業時間/11:00~14:30頃まで
定休日 /日曜日・月曜日※時々他曜日も休みあり

駐車場がお店の隣にあるのも嬉しいです

 ↓ ポチっとブログ村見てきてね そろそろ暑い夏が来るかな~

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しバナー


lucky2507 at 23:00|Permalink